静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日間かけて、南アルプス南部を自由気ままに歩き回ってきました!<br /><br />第1日は、千枚小屋まで辛抱の登山。<br />第2日は、まず千枚岳から荒川三山に登ります。<br /><br />第1日:畑薙ダム夏期臨時駐車場-椹島ロッジ-千枚小屋泊<br />第2日:千枚小屋-千枚岳-丸山-荒川東岳(悪沢岳)-荒川中岳-荒川前岳-(続く)

2010年7月 南アルプス 第1日~第2日① 千枚岳、荒川三山(悪沢岳(44)、中岳、前岳)

7いいね!

2010/07/16 - 2010/07/19

19457位(同エリア31253件中)

旅行記グループ 日本百名山2

2

53

たぁ坊

たぁ坊さん

4日間かけて、南アルプス南部を自由気ままに歩き回ってきました!

第1日は、千枚小屋まで辛抱の登山。
第2日は、まず千枚岳から荒川三山に登ります。

第1日:畑薙ダム夏期臨時駐車場-椹島ロッジ-千枚小屋泊
第2日:千枚小屋-千枚岳-丸山-荒川東岳(悪沢岳)-荒川中岳-荒川前岳-(続く)

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 自家用車 徒歩

PR

  • 3連休の天気が良さそうだったので、急きょ、休暇1日を追加して、4日間の山行に行くことにしました!<br />北か南か迷ったけど、初日の天気も大丈夫そうな南アルプスに決定。<br />東名の清水ICから延々と走って、畑薙ダム近くの駐車場にようやく到着。

    3連休の天気が良さそうだったので、急きょ、休暇1日を追加して、4日間の山行に行くことにしました!
    北か南か迷ったけど、初日の天気も大丈夫そうな南アルプスに決定。
    東名の清水ICから延々と走って、畑薙ダム近くの駐車場にようやく到着。

  • 東海フォレストという会社が経営する山小屋(荒川岳・赤石岳方面に多数あり)に宿泊する人だけが利用できる無料送迎バス乗り場です。

    東海フォレストという会社が経営する山小屋(荒川岳・赤石岳方面に多数あり)に宿泊する人だけが利用できる無料送迎バス乗り場です。

  • 送迎バス。<br />3連休中は、行列ができるという。1日早く出てきてよかった。

    送迎バス。
    3連休中は、行列ができるという。1日早く出てきてよかった。

  • 一般車両が入れない林道を1時間走って、9時に椹島ロッジに到着。

    一般車両が入れない林道を1時間走って、9時に椹島ロッジに到着。

  • てきぱきと準備して、9時10分、出発!<br />今日は、千枚岳直下の千枚小屋まで、標準タイム6時間50分の行程。<br />足慣らしのつもりで、自信満々で出発したが。。。

    てきぱきと準備して、9時10分、出発!
    今日は、千枚岳直下の千枚小屋まで、標準タイム6時間50分の行程。
    足慣らしのつもりで、自信満々で出発したが。。。

  • これまで日帰りか2日間の山行しか経験がないので、4日間分のリュックがずっしりと肩に食い込み、いきなり足取りが重い。<br />心配して、あまりにも水分を持ち過ぎたようだ・・・どの山小屋も水は豊富だっただけに、失敗。

    これまで日帰りか2日間の山行しか経験がないので、4日間分のリュックがずっしりと肩に食い込み、いきなり足取りが重い。
    心配して、あまりにも水分を持ち過ぎたようだ・・・どの山小屋も水は豊富だっただけに、失敗。

  • 4日間通して、至る所に豊富な水が流れてました。<br />これは、まだ出発してすぐの吊り橋。

    4日間通して、至る所に豊富な水が流れてました。
    これは、まだ出発してすぐの吊り橋。

  • 10時10分、鉄塔下。<br />良い天気!

    10時10分、鉄塔下。
    良い天気!

  • 11時55分、清水平。<br />冷たくて気持ち良い水!<br />しかし、辛抱の登りが続きます。

    11時55分、清水平。
    冷たくて気持ち良い水!
    しかし、辛抱の登りが続きます。

  • 12時55分、見晴台。<br />ようやく遠望できた荒川岳!

    12時55分、見晴台。
    ようやく遠望できた荒川岳!

  • こちらは赤石岳かな!

    こちらは赤石岳かな!

  • 千枚小屋まで、あと15分。<br />がんばろう。

    千枚小屋まで、あと15分。
    がんばろう。

  • 14時35分、千枚小屋に到着!

    14時35分、千枚小屋に到着!

  • 何はなくとも、まずこれです。<br />美味しかった!

    何はなくとも、まずこれです。
    美味しかった!

  • 小屋で休みながら、荷物の詰め方や構成を再検討します。<br />今日飲んだ分の水分(2リットル)は補給しないでいこう。

    小屋で休みながら、荷物の詰め方や構成を再検討します。
    今日飲んだ分の水分(2リットル)は補給しないでいこう。

  • 美味しい夕食!

    美味しい夕食!

  • 第2日の朝。<br />朝焼けの雲海に浮かぶ富士山。

    イチオシ

    第2日の朝。
    朝焼けの雲海に浮かぶ富士山。

  • 美味しい朝食!

    美味しい朝食!

  • 朝日と富士山。

    朝日と富士山。

  • 4時50分、まずは千枚小屋の裏山の千枚岳に向けて出発。<br />荷物が2キロ(昨日減った水分)軽くなっただけでも、だいぶ楽になった。<br />今日は、荒川三山、赤石岳などに登り、百間洞に向かう標準タイム9時間30分の行程。気合入れてがんばろう!

    4時50分、まずは千枚小屋の裏山の千枚岳に向けて出発。
    荷物が2キロ(昨日減った水分)軽くなっただけでも、だいぶ楽になった。
    今日は、荒川三山、赤石岳などに登り、百間洞に向かう標準タイム9時間30分の行程。気合入れてがんばろう!

  • 見下ろす千枚小屋。<br />良い山小屋でした。

    見下ろす千枚小屋。
    良い山小屋でした。

  • 急坂を登りつめると、

    急坂を登りつめると、

  • 重厚な赤石岳が姿を現す!<br />真ん中奥は聖岳かな!

    重厚な赤石岳が姿を現す!
    真ん中奥は聖岳かな!

  • そして、行く手には荒川岳!<br />手前が悪沢岳、奥が中岳と前岳。

    そして、行く手には荒川岳!
    手前が悪沢岳、奥が中岳と前岳。

  • 5時35分、まずは千枚岳頂上に到着!<br />裏山と言っても、既に標高2880M。<br />向こうの手前が丸山、奥が悪沢岳だ。

    5時35分、まずは千枚岳頂上に到着!
    裏山と言っても、既に標高2880M。
    向こうの手前が丸山、奥が悪沢岳だ。

  • 千枚岳から、まず丸山に向かう。<br />見た目以上に険しい岩場のやせ尾根。

    千枚岳から、まず丸山に向かう。
    見た目以上に険しい岩場のやせ尾根。

  • やせ尾根を抜けて、丸山へ。<br />標高3000Mでこの大らかさ。<br />これぞ南アルプス!

    イチオシ

    やせ尾根を抜けて、丸山へ。
    標高3000Mでこの大らかさ。
    これぞ南アルプス!

  • 6時25分、丸山の頂上に到着。<br />標高3032M。<br />右奥に赤石岳が見える。

    6時25分、丸山の頂上に到着。
    標高3032M。
    右奥に赤石岳が見える。

  • そして、次に目指す悪沢岳(右奥)。

    イチオシ

    そして、次に目指す悪沢岳(右奥)。

  • トリ。

    トリ。

  • けっこう険しい道のり。<br />あと少しかな。

    けっこう険しい道のり。
    あと少しかな。

  • 6時55分、悪沢岳の頂上に到着!

    6時55分、悪沢岳の頂上に到着!

  • 一番高いところ。<br />標高3141M。<br />日本第6位の高峰だ(「日本の高い山ベスト21」国土地理院)。

    一番高いところ。
    標高3141M。
    日本第6位の高峰だ(「日本の高い山ベスト21」国土地理院)。

  • ずっと「悪沢岳」と呼んできたが、正式名称は「荒川東岳」である。<br />それにしても、「悪沢岳」とは、なんてピカレスクで魅力的な名前だろう!<br /><br />「・・・どうかこれを東岳と呼ばず、悪沢岳という名で呼んでいただきたい。」(「日本百名山」深田久弥)。

    ずっと「悪沢岳」と呼んできたが、正式名称は「荒川東岳」である。
    それにしても、「悪沢岳」とは、なんてピカレスクで魅力的な名前だろう!

    「・・・どうかこれを東岳と呼ばず、悪沢岳という名で呼んでいただきたい。」(「日本百名山」深田久弥)。

  • 富士山。

    富士山。

  • 赤石岳に続く雄大な尾根。

    イチオシ

    赤石岳に続く雄大な尾根。

  • 荒川三山のもう二つ、中岳と前岳。<br />悪沢岳が長男で、中岳と前岳は双子の弟といったところか。

    荒川三山のもう二つ、中岳と前岳。
    悪沢岳が長男で、中岳と前岳は双子の弟といったところか。

  • 遠く雲の上に連なる中央アルプス。<br />山脈という言葉の意味がよくわかる。

    遠く雲の上に連なる中央アルプス。
    山脈という言葉の意味がよくわかる。

  • 中央アルプスの向こうに顔を出すのは御嶽山か。

    中央アルプスの向こうに顔を出すのは御嶽山か。

  • 乗鞍かな。

    乗鞍かな。

  • 遠く北アルプス。

    遠く北アルプス。

  • 奥秩父だろうか。

    奥秩父だろうか。

  • 名残惜しいが、悪沢岳に別れを告げ、中岳、前岳に向かいます。<br />きれいに続く稜線!

    名残惜しいが、悪沢岳に別れを告げ、中岳、前岳に向かいます。
    きれいに続く稜線!

  • 中岳避難小屋が見えてきた。

    中岳避難小屋が見えてきた。

  • 中岳避難小屋。<br />気さくな管理人さんから、色々と情報を教えてもらいました。

    中岳避難小屋。
    気さくな管理人さんから、色々と情報を教えてもらいました。

  • 8時15分、荒川中岳の頂上に到着!

    8時15分、荒川中岳の頂上に到着!

  • 三角点。<br />標高3083M。<br />これも、日本第13位の高峰である(「日本の高い山ベスト21」国土地理院)。

    三角点。
    標高3083M。
    これも、日本第13位の高峰である(「日本の高い山ベスト21」国土地理院)。

  • 南アルプスの表舞台方面。<br />塩見岳の向こう(右側)に甲斐駒、間ノ岳、農鳥岳などかな。

    南アルプスの表舞台方面。
    塩見岳の向こう(右側)に甲斐駒、間ノ岳、農鳥岳などかな。

  • 続いて、赤石岳方向への分岐点にリュックをデポして、前岳へ向かいます。

    続いて、赤石岳方向への分岐点にリュックをデポして、前岳へ向かいます。

  • 8時30分、荒川前岳の頂上に到着!<br />標高3068M。<br />断崖に落ちそうでヒヤヒヤものの山頂標識。<br />左奥は、雲がかかり始めた赤石岳。

    8時30分、荒川前岳の頂上に到着!
    標高3068M。
    断崖に落ちそうでヒヤヒヤものの山頂標識。
    左奥は、雲がかかり始めた赤石岳。

  • 振り返って見る、中岳(左)と悪沢岳(右)。

    振り返って見る、中岳(左)と悪沢岳(右)。

  • 荒川三山に別れを告げて、次はこの赤石岳を目指します!<br />(続く)

    荒川三山に別れを告げて、次はこの赤石岳を目指します!
    (続く)

  • この後、荒川小屋で買った荒川三山のバッジ。<br />大らかさと荒々しさを併せ持つ雄大な山でした!

    この後、荒川小屋で買った荒川三山のバッジ。
    大らかさと荒々しさを併せ持つ雄大な山でした!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本百名山2

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 哈桑湖さん 2011/09/21 12:47:38
    たぁ坊
    たぁ坊様はじめまして 
    ロッジかからつり橋までは、近そうなので、ここまでなら私でも行けるのでは

    私は、他の人より運動が苦手で、体力もありません。

    でも前から大井川の上流には、行きたいと思っていました。

    南アルプスの登山は、私には無理なので、お写真を見せていただいています。

    綺麗なお写真、有り難うございました。

    たぁ坊

    たぁ坊さん からの返信 2011/09/22 01:30:37
    RE: たぁ坊
    浦潮斯徳さん、ありがとうございます!

    このときの南アルプス山行は、私の中でも、とても想い出深いものとなっています。

    さわら島ロッジも、緑と水が豊富なとても綺麗な所にあり、周辺を散策するだけでも楽しいと思います。

    最初のつり橋は、ロッジから歩いて直ぐの所だったと思います。

    私も、いつかまた再訪してみたい所です。

    たぁ坊

たぁ坊さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP