静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
後半は、南アルプス中央にある塩見岳に登ります!<br />予想外に厳しい登頂で、少し涙目になりました。。。<br /><br />第2日:(続き)-越路-鳥倉登山口-三伏峠小屋泊<br />第3日:三伏峠小屋-本谷山-塩見小屋-塩見岳西峰-東峰-西峰-塩見小屋-本谷山-三伏峠小屋-鳥倉登山口-越路-上諏訪温泉・片倉館

2010年盛夏 南アルプス 第2日②~第3日 塩見岳(48)

1いいね!

2010/07/31 - 2010/08/02

28718位(同エリア31307件中)

旅行記グループ 日本百名山2

0

48

たぁ坊

たぁ坊さん

後半は、南アルプス中央にある塩見岳に登ります!
予想外に厳しい登頂で、少し涙目になりました。。。

第2日:(続き)-越路-鳥倉登山口-三伏峠小屋泊
第3日:三伏峠小屋-本谷山-塩見小屋-塩見岳西峰-東峰-西峰-塩見小屋-本谷山-三伏峠小屋-鳥倉登山口-越路-上諏訪温泉・片倉館

一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 光岳から下山した易老渡から、塩見岳入口の越路まで、国道に通行不能区間があって遠回りしたりでけっこう手間取り、12時過ぎにようやく越路に到着。<br />駐車場は満杯状態。

    光岳から下山した易老渡から、塩見岳入口の越路まで、国道に通行不能区間があって遠回りしたりでけっこう手間取り、12時過ぎにようやく越路に到着。
    駐車場は満杯状態。

  • 12時15分、林道ゲートから出発!<br />今日は三伏峠小屋まで標準タイム3時間45分の軽い行程なのだが、光岳から高低差1700Mを一気に降った後なので、足取りは既に重い。。。

    12時15分、林道ゲートから出発!
    今日は三伏峠小屋まで標準タイム3時間45分の軽い行程なのだが、光岳から高低差1700Mを一気に降った後なので、足取りは既に重い。。。

  • しばらくは林道を歩いて、深い谷を回り込んでいく。<br />谷の向こうに駐車場が見える。

    しばらくは林道を歩いて、深い谷を回り込んでいく。
    谷の向こうに駐車場が見える。

  • 12時55分、鳥倉登山口に到着し、ここから登りの開始。

    12時55分、鳥倉登山口に到着し、ここから登りの開始。

  • 序盤は、真っすぐな木々とお花畑の中を登っていく。

    序盤は、真っすぐな木々とお花畑の中を登っていく。

  • 登山道はよく整備されていて歩きやすいのだが、気持ちがいったん降りモードになった後なので、いつも以上に登りがつらく感じる。

    登山道はよく整備されていて歩きやすいのだが、気持ちがいったん降りモードになった後なので、いつも以上に登りがつらく感じる。

  • 三伏峠小屋まであと200歩。<br />なお、三伏峠は日本で一番高い峠だそうだ。

    三伏峠小屋まであと200歩。
    なお、三伏峠は日本で一番高い峠だそうだ。

  • 15時15分、三伏峠小屋に到着!

    15時15分、三伏峠小屋に到着!

  • 何はなくとも、絶対にこれです!

    何はなくとも、絶対にこれです!

  • 日本一高い三伏峠。<br />標高2615Mで、光岳よりも高い。

    日本一高い三伏峠。
    標高2615Mで、光岳よりも高い。

  • 良い山小屋です。<br />それ程の混雑もなく、のんびり休めた。

    良い山小屋です。
    それ程の混雑もなく、のんびり休めた。

  • 美味しい夕食!

    美味しい夕食!

  • ガスが出たり晴れたりで、激しい夕立も降った。<br />ここはいつもこんな天候だそうだ。<br />残念ながら塩見岳は見れず。<br />雨音を聞きながら、ぐっすりと寝ました。

    ガスが出たり晴れたりで、激しい夕立も降った。
    ここはいつもこんな天候だそうだ。
    残念ながら塩見岳は見れず。
    雨音を聞きながら、ぐっすりと寝ました。

  • 美味しい朝食!<br />今日は、塩見岳に登頂して下山する標準タイム11時間30分の厳しい行程なので、5時に出発します。

    美味しい朝食!
    今日は、塩見岳に登頂して下山する標準タイム11時間30分の厳しい行程なので、5時に出発します。

  • 5時10分、小屋の裏山の三伏山を通過。

    5時10分、小屋の裏山の三伏山を通過。

  • お花畑の中の道。

    お花畑の中の道。

  • 5時50分、本谷山の頂上に到着。<br />標高2658M。

    5時50分、本谷山の頂上に到着。
    標高2658M。

  • 深い森の木漏れ日の中を歩いていく。

    深い森の木漏れ日の中を歩いていく。

  • 7時05分、塩見新道分岐点。<br />塩見小屋までもう少し。

    7時05分、塩見新道分岐点。
    塩見小屋までもう少し。

  • 初めて見えた、塩見岳の双耳峰!

    初めて見えた、塩見岳の双耳峰!

  • 7時20分、塩見小屋に到着。<br />すぐ後ろに塩見岳!

    7時20分、塩見小屋に到着。
    すぐ後ろに塩見岳!

  • 塩見小屋でオレンジジュースを仕入れ、糖分補給して塩見岳にアタックです!<br />100%ジュースでパワーがつくことがわかった。これからの山行に活用しよう。

    塩見小屋でオレンジジュースを仕入れ、糖分補給して塩見岳にアタックです!
    100%ジュースでパワーがつくことがわかった。これからの山行に活用しよう。

  • 塩見岳は、南アルプスの中でも珍しくアルペンチックな山だと言うが、見た感じそれ程難しくもなさそうだ。<br />(・・・この時点で、ガスに隠れている部分を完全に甘く見ていた。。。)

    塩見岳は、南アルプスの中でも珍しくアルペンチックな山だと言うが、見た感じそれ程難しくもなさそうだ。
    (・・・この時点で、ガスに隠れている部分を完全に甘く見ていた。。。)

  • アルペンチックと言っても、ちょっと岩がゴロゴロしているだけで、よくある感じの道だ。<br />(・・・まだ甘く見ている。。。)

    アルペンチックと言っても、ちょっと岩がゴロゴロしているだけで、よくある感じの道だ。
    (・・・まだ甘く見ている。。。)

  • ・・・だんだん様子がおかしくなってきた・・・ここを登るの?

    ・・・だんだん様子がおかしくなってきた・・・ここを登るの?

  • しかも、塩見岳・西峰だと思っていたこの岩峰は、天狗岩だった。。。

    しかも、塩見岳・西峰だと思っていたこの岩峰は、天狗岩だった。。。

  • ガスの向こうに(おそらく)大きく立ちはだかると思われる塩見岳・西峰。。。

    ガスの向こうに(おそらく)大きく立ちはだかると思われる塩見岳・西峰。。。

  • 心して取りかかっていれば、それ程難しくはない岩場だったろうけど、完全に油断していたのでちょっと涙目になりました。カメラをしまって、しばらく両手両足で登った。<br />やっと落ち着いたところで撮った写真。

    心して取りかかっていれば、それ程難しくはない岩場だったろうけど、完全に油断していたのでちょっと涙目になりました。カメラをしまって、しばらく両手両足で登った。
    やっと落ち着いたところで撮った写真。

  • 雷鳥の子供たちがお出迎え!

    雷鳥の子供たちがお出迎え!

  • 残りは安全な道だ。<br />西峰までもう少し!

    残りは安全な道だ。
    西峰までもう少し!

  • 8時25分、塩見岳・西峰に到着!

    8時25分、塩見岳・西峰に到着!

  • 三角点。<br />標高3047M。<br />日本第16位の高峰だ(「日本の高い山ベスト21」国土地理院)。

    三角点。
    標高3047M。
    日本第16位の高峰だ(「日本の高い山ベスト21」国土地理院)。

  • すぐ隣に東峰が見える。<br />実は、あちらの方がちょっとだけ背が高い。<br />行ってみよう!

    すぐ隣に東峰が見える。
    実は、あちらの方がちょっとだけ背が高い。
    行ってみよう!

  • 東峰のてっぺん。

    東峰のてっぺん。

  • 8時30分、塩見岳・東峰の頂上に到着!<br />標高3052M。

    8時30分、塩見岳・東峰の頂上に到着!
    標高3052M。

  • 実に達成感の大きい登頂だったので、ビールはないけど、乾杯!

    実に達成感の大きい登頂だったので、ビールはないけど、乾杯!

  • 残念ながらガスで眺望はなし。<br />隣の西峰がぼんやり見えるだけ。<br />しかし、大満足です!

    イチオシ

    残念ながらガスで眺望はなし。
    隣の西峰がぼんやり見えるだけ。
    しかし、大満足です!

  • 東峰(右奥)と西峰(左手前)に名残を惜しみながら、もと来た道を降りていく。

    東峰(右奥)と西峰(左手前)に名残を惜しみながら、もと来た道を降りていく。

  • もう道の様子はわかったので、降りは大丈夫!<br />山小屋で一緒だった方が登ってくる。けっこうな傾斜です。

    もう道の様子はわかったので、降りは大丈夫!
    山小屋で一緒だった方が登ってくる。けっこうな傾斜です。

  • 花を眺める余裕もできた。<br />私の好きな色のお花。

    花を眺める余裕もできた。
    私の好きな色のお花。

  • 再び神秘の霧に包まれていく塩見岳。

    再び神秘の霧に包まれていく塩見岳。

  • 9時30分、満足して塩見小屋に戻り、三伏峠小屋のお弁当とオレンジジュースお代わりで、早めの昼食。<br />この後は、2日がかりで登ったここから、ひたすら降りるだけです。<br />この夏まだまだたくさん山に登りたいので、ひざを減らさないように降りよう。

    9時30分、満足して塩見小屋に戻り、三伏峠小屋のお弁当とオレンジジュースお代わりで、早めの昼食。
    この後は、2日がかりで登ったここから、ひたすら降りるだけです。
    この夏まだまだたくさん山に登りたいので、ひざを減らさないように降りよう。

  • 12時、三伏峠に戻る。

    12時、三伏峠に戻る。

  • 登山口近くのお花畑まで降りてきた。

    登山口近くのお花畑まで降りてきた。

  • 13時35分、鳥倉登山口に到着。

    13時35分、鳥倉登山口に到着。

  • 林道を歩いて、14時15分、駐車場に帰着。<br />2週間ぶりの南アルプスを満喫しました!<br />次は、何回か北アルプスに挑戦した後、この夏のうちに、南アルプスの表舞台の甲斐駒・仙丈岳・北岳・間ノ岳・農鳥岳あたりを4日くらいかけて登り尽くしに行きたい!

    林道を歩いて、14時15分、駐車場に帰着。
    2週間ぶりの南アルプスを満喫しました!
    次は、何回か北アルプスに挑戦した後、この夏のうちに、南アルプスの表舞台の甲斐駒・仙丈岳・北岳・間ノ岳・農鳥岳あたりを4日くらいかけて登り尽くしに行きたい!

  • 近くの日帰り温泉がわからなかったので、中央道を少し走って、諏訪湖温泉の片倉館で汗を流してきました。

    近くの日帰り温泉がわからなかったので、中央道を少し走って、諏訪湖温泉の片倉館で汗を流してきました。

  • 塩見小屋で買ったシンプルなバッジ1つと、三伏峠小屋で買ったバッジ2つ。<br />塩見岳、素晴らしい山でした!

    塩見小屋で買ったシンプルなバッジ1つと、三伏峠小屋で買ったバッジ2つ。
    塩見岳、素晴らしい山でした!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本百名山2

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP