山形旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最後に、蔵王山の最高峰・熊野岳に登りました。<br /><br />第2日:(続き)-蔵王エコーライン-蔵王ハイライン-刈田岳駐車場-馬の背-熊野神社・熊野岳山頂-馬の背-刈田岳山頂-蔵王ハイライン-蔵王エコーライン-三階の滝

2010年5月 南東北の旅 第2日② 蔵王山(熊野岳、刈田岳)(33)、三階の滝(再)

1いいね!

2010/05/15 - 2010/05/16

6191位(同エリア6811件中)

旅行記グループ 日本百名山2

0

23

たぁ坊

たぁ坊さん

最後に、蔵王山の最高峰・熊野岳に登りました。

第2日:(続き)-蔵王エコーライン-蔵王ハイライン-刈田岳駐車場-馬の背-熊野神社・熊野岳山頂-馬の背-刈田岳山頂-蔵王ハイライン-蔵王エコーライン-三階の滝

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 蔵王山の最高峰・熊野岳には、今年の2月と3月の2回、地蔵山方向から登ろうとしたが、いずれも悪天候で撤退している。<br />雪のあるうちのリベンジは間に合わず、普通のハイキングになってしまうが、ようやく熊野岳に登れそうだ。

    蔵王山の最高峰・熊野岳には、今年の2月と3月の2回、地蔵山方向から登ろうとしたが、いずれも悪天候で撤退している。
    雪のあるうちのリベンジは間に合わず、普通のハイキングになってしまうが、ようやく熊野岳に登れそうだ。

  • 月山姥沢を出発し、エコーライン、ハイラインを通って、15時、刈田岳駐車場に到着。

    月山姥沢を出発し、エコーライン、ハイラインを通って、15時、刈田岳駐車場に到着。

  • 駐車場から歩いて5分の刈田岳は後回しにして、さっそく熊野岳に向かいます。<br />刈田岳とお釜は大勢の人でにぎわうが、熊野岳に向かう人はほとんどいない。

    駐車場から歩いて5分の刈田岳は後回しにして、さっそく熊野岳に向かいます。
    刈田岳とお釜は大勢の人でにぎわうが、熊野岳に向かう人はほとんどいない。

  • 広い馬の背を歩いていく。<br />向こうのなだらかな山が熊野岳だ。<br />雪解けしたばかりなのか地面がドロドロで、せっかく月山の雪で綺麗になった登山靴が泥んこに。。。

    広い馬の背を歩いていく。
    向こうのなだらかな山が熊野岳だ。
    雪解けしたばかりなのか地面がドロドロで、せっかく月山の雪で綺麗になった登山靴が泥んこに。。。

  • 馬の背から見下ろすお釜。<br />一部、氷が残っている。

    馬の背から見下ろすお釜。
    一部、氷が残っている。

  • 刈田岳駐車場から熊野岳まで、天候さえ普通なら簡単な道のりです。<br />早くも熊野神社が見えてくる。

    刈田岳駐車場から熊野岳まで、天候さえ普通なら簡単な道のりです。
    早くも熊野神社が見えてくる。

  • 熊野岳にだいぶ登ってから見返すお釜。<br />右手が刈田岳。

    熊野岳にだいぶ登ってから見返すお釜。
    右手が刈田岳。

  • 貴重な残雪で汚れた靴を綺麗にする。<br />帰路でまた泥んこになったので、意味なかったが。。。

    貴重な残雪で汚れた靴を綺麗にする。
    帰路でまた泥んこになったので、意味なかったが。。。

  • 避難小屋。<br />三匹の子ぶたの一番利口な子ぶたが建てたような、素敵で頑丈そうな建物だ。

    避難小屋。
    三匹の子ぶたの一番利口な子ぶたが建てたような、素敵で頑丈そうな建物だ。

  • 避難小屋で西に折れ、熊野岳山頂まであとわずか。

    避難小屋で西に折れ、熊野岳山頂まであとわずか。

  • 仙台二中遭難者供養碑と書いてある。<br />今日の蔵王山からは想像し難いが、冬の悪天候下の蔵王山は実に過酷な環境になる。2回の敗退で身をもって経験している。

    仙台二中遭難者供養碑と書いてある。
    今日の蔵王山からは想像し難いが、冬の悪天候下の蔵王山は実に過酷な環境になる。2回の敗退で身をもって経験している。

  • 15時50分、熊野岳山頂の熊野神社に到着!

    15時50分、熊野岳山頂の熊野神社に到着!

  • 山頂標識。<br />標高1840メートル。蔵王山の最高峰。<br />3回目にして、ようやく来れた!

    山頂標識。
    標高1840メートル。蔵王山の最高峰。
    3回目にして、ようやく来れた!

  • 三角点。

    三角点。

  • 斉藤茂吉の詩碑。

    斉藤茂吉の詩碑。

  • 熊野岳からUターンして、刈田岳を目指します。

    熊野岳からUターンして、刈田岳を目指します。

  • 駐車場まで戻ってきた。<br />熊野岳とお釜のコンビ。

    駐車場まで戻ってきた。
    熊野岳とお釜のコンビ。

  • 歩いて5分で登れる刈田岳山頂の刈田嶺神社。

    歩いて5分で登れる刈田岳山頂の刈田嶺神社。

  • 刈田岳山頂から見るお釜と熊野岳。

    刈田岳山頂から見るお釜と熊野岳。

  • エコーラインで帰る途中、日本百選の滝・三階の滝も見てきました。<br />2回目の再訪。

    エコーラインで帰る途中、日本百選の滝・三階の滝も見てきました。
    2回目の再訪。

  • 遠望のみだが、三段に分かれて落ちるスケールの大きな滝です。

    遠望のみだが、三段に分かれて落ちるスケールの大きな滝です。

  • 逆光でわかりにくいが、同じ場所から不動の滝も遠望できる。

    逆光でわかりにくいが、同じ場所から不動の滝も遠望できる。

  • 蔵王山、ようやく登頂できました。<br /><br />これで日本百名山も3分の1の33座に登頂。<br />だいぶ登山にも慣れてきたので、次回あたりから、いよいよ南アルプスや北アルプスに挑戦していきます!

    蔵王山、ようやく登頂できました。

    これで日本百名山も3分の1の33座に登頂。
    だいぶ登山にも慣れてきたので、次回あたりから、いよいよ南アルプスや北アルプスに挑戦していきます!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本百名山2

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP