旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

へなちょこさんのトラベラーページ

へなちょこさんのクチコミ(10ページ)全6,549件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • スパイシーな感じのpaellaを「スペイン料理 タパス&パエリア PAEZO」~銀座~

    投稿日 2018年06月30日

    PAEZO 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    お昼時に銀座エリアでランチのお店を探して訪れたのがキラリトギンザの8Fにある 「スペイン料理 タパス&パエリア PAEZO」。今回は、12時よりは早め(11時すぎ)ということもあり、混雑もなく、座席につくことができ、外の景色を眺めながら(ビルの喧騒ですが)、定番系のパエリアをいただくことができました。Paella de picanteビカンテという、煮込んだ鶏をのせたスパイシーな感じのpaellaを熱々の一品をいただくことができました。熱くなった時期にもパエリア系は最高ですね!

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 2階席はファミレスのよな雰囲気でGood「餃子の王将 京成高砂駅南口店」

    投稿日 2018年06月30日

    新小岩・小岩

    総合評価:4.5

    京成高砂駅のエキチカというか駅前にある、庶民的にはかかせないチェーンのお店がここ「餃子の王将 京成高砂駅南口店」。ここの”王将”はごみごみという雰囲気が一切なく、二階に席に入ると、とても広々(席の間隔など)としており、家族で気軽に行けるファミレス的にゆったりとしています。だから、定食などのがっつり系を食べるお客さんのみならず、女性のおひとりさまも、他のお客さんの目を気にしないで、食事することができますよ。これは、王将のコスパに加えて、人の目を気にしなくてもすむ気軽さが加わって最高ですよ。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • まさに日本最東端の「納沙布岬」

    投稿日 2018年06月30日

    納沙布岬 根室

    総合評価:4.5

    夏の北海道ドライブの旅にて訪れたスポットがここ「納沙布岬」。ここはご存知の通り、日本最東端のスポットで、北方領土に面した最先端です。そのため、この岬には北方領土関連(返還の思いなど)の記念碑などが多くあります。この時は残念ながら霧というか雲ががっていたため、北方領土を根が目ることができなく残念でした。写真などをみると晴れれば肉眼でもみえるとのこと。その写真を見る限り、本当に近いって感じです。過去のことで、ものすごく近い島が中々いけないとは感慨深いものがありますね。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • レストハウスで卵を「知床硫黄山」~羅臼~

    投稿日 2018年06月30日

    知床硫黄山 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    夏の北海道ドライブの旅にて世界遺産である知床エリアの羅臼町と斜里町にまたがる知床国立公園にあるスポットがここ「知床硫黄山」。ここは想像以上に豪快な感じの場所です。もちろん、硫黄臭がプンプンで黄色い煙もただよい、まさに”硫黄山”ですね。駐車場の脇には、レストハウスがあり、ここで”卵”を火山地の特権?なのか、お約束のごとく、食べながら硫黄の香り?を実感した瞬間でした。山には徒歩でも行けますので、硫黄臭を体験したらいかがでしょうか。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • フレンチトーストのモーニングを「星乃珈琲店 多摩関戸店」~聖蹟桜ヶ丘~

    投稿日 2018年06月30日

    多摩

    総合評価:4.5

    聖蹟桜ヶ丘駅から大通りそいにちょっと歩いたところにあるカフェがここ「星乃珈琲店 多摩関戸店」。今回は、車利用でしたが、駅から近いお店のロケーションでしたが、駐車場も完備しており、お見せ利用では料金は時間次第で無料です。モーニングセットをいただこうということで、フレンチトーストものなどを珈琲の味わいを感じながら、ほど量のトーストとともに満喫しました。チェーン店なので、メニューというかお味ははずすことない(期待はずれはなし)という安心感もいいですね。朝の時間帯ということで、店内の混雑もあまりなく、ゆる~りとした時間を味わうことができました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • モーニングセットを「手紙舎 セカンドストーリー(手紙舎 2nd STORY)」~調布・柴崎~

    投稿日 2018年06月29日

    手紙舎 セカンドストーリー 調布・狛江

    総合評価:5.0

    調布エリアには有名な手紙舎系のおしゃれなカフェがここ「手紙舎 セカンドストーリー(手紙舎 2nd STORY)」。ここは、柴崎駅からちょっと歩いたところにあるお店で、本や雑貨などのお店と併設した、奥まった中にカフェあります。今回は、土日のモーニングセットをいただことにしました。トーストやソーセージなどの料理の見た目(見栄え)もよく、もちろん、お味もGoodですよ。席に食事、珈琲などをまったりいただきながら、店内の雑貨、本などのエリア、カフェエリアの空間を眺めながらのひとときは中々いいものですよ。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 山肌の斜面に広がるあんずの木々に咲く花が「あんずの里」~千曲市~

    投稿日 2018年06月29日

    あんずの里 千曲・坂城

    総合評価:4.5

    春の信州のたびに行った際に訪れたスポットがここ「あんずの里」。今回は、花見の時期であって、定番の桜も堪能した後に、ちょっと珍しい”あんず”の花見に!ただ、この日の2日前にものすごい強風(春の嵐?)があったため、あんずの花びらの多くが散ってしまった後でした。しかし、山肌の山頂側あたりは開花したばかりということもあって、あんずの花を拝むことができました。このあたり一面は、”あんず”の花です。山肌の斜面に広がるあんずの木々に咲く花が見事でした。ただ、山の上側(標高の高い方)は満開でした。ちなみに、このエリアにあるお店にあるあんずのソフトクリームも食べて、とてもうまかったでしたよ。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • ”鉄道公園”も隣接して「道の駅あいおい」~津別町・相生~

    投稿日 2018年06月29日

    道の駅 あいおい 女満別・美幌

    総合評価:4.0

    夏の北海道ドライブの旅にて津別町・相生エリアにて立ち寄ったスポットがここ「道の駅あいおい」。ここには隣接した鉄道ファンにははずせない”相生鉄道公園”がありますよ。そのため、この鉄道公園と一帯になったエリアにて、自然豊かな風景の中、まっさきに目に入るのが列車です。なんでも、以前の鉄道渡船の線路を残しながら、駅も残っています。そこには、駅舎跡、ホーム跡などもあり、さらにその脇にカフェもありますよ。鉄道好きな子供連れ(家族)が楽しめるスポットですよ。もちろん、道の駅なので、ここにも買い物ができるので、お土産(羊羹を買いました)もあるので、立ち寄ってみてもいいですよ。

    旅行時期
    2017年08月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 店内が広くてGood「シェイクシャック 二子玉川店(SHAKE SHACK)」

    投稿日 2018年06月29日

    シェイクシャック 二子玉川 二子玉川

    総合評価:4.5

    ニコタマにショッピングに行った際に、ちょっと遅めのランチ的に利用したのが玉川高島屋S・Cマロニエコート 1Fにあるハンバーガー屋さんの 「シェイクシャック 二子玉川店(SHAKE SHACK)」。本当に、最近、シェイクシャックの都内への店舗展開はすごいですね。あちこち、目にかかることもあり、ついつい、立ち寄ってしまいます。この二子玉川のお店は、店内が広くて、キッズエリア?的なものもあり、場所柄、ファイミリーも意識した感じになっています。しかも、座席座席との空間というか間隔が広くて、気分よく、バーガーを楽しみ、会話もはずみますね!

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • もの珍しい鹿肉丼など「羅臼の海味 知床食堂」~羅臼~

    投稿日 2018年06月29日

    知床食堂 羅臼(らうす)

    総合評価:4.5

    夏の北海道ドライブの旅にて世界遺産である知床エリアの羅臼での道の駅”知床・らうす”の中というか深層館にあるお店がここ「羅臼の海味 知床食堂」。このお店は、目の前に広がる海の先には、国後島を伺うことができるロケーションです。今回は、ちょうどお昼時ということで、海鮮系も迷ったが、せっかくなので、もの珍しい鹿肉丼や、知床ポーク豚丼、黒ハモ丼という珍しい丼シリーズをいただきました。鹿の肉って、タレと絶妙にからんで、そんな違和感なく食べることができました。遠い東(北東)の場所でゆったりと食事ができて瞬間でした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 高炭酸泉の湯ぶねが広い「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」~京王片倉~

    投稿日 2018年06月29日

    竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 高尾・八王子

    総合評価:4.5

    京王片倉駅から程ほど近いところにあるスーパー銭湯がここ「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」。ここは、チェーン系のスーパー銭湯ですが、ここはその中で、規模が大きく、お風呂の一つ一つなどの余裕いっぱいで、お湯を楽しむことができます。特に(個人的に)、高炭酸の湯の広さというか、規模には満足です。炭酸泉のお湯って、人気があることはいつでも、湯の中がきつきつになりがちですが、ここの湯船はゆったりと湯につかることができました。これはありがたいものですよ。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 朝のひと時をまったりと「tavern on S <es> (タバーンオンエス)」~新宿~

    投稿日 2018年06月29日

    tavern on S <es> 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:4.5

    新宿の南口エリアには最近、ずいぶん賑やかになってきましたね。ちょうど、新宿で朝のひと時を過ごす機会があり、モーニング的なメニューを楽しんだのがNEWoMan SHINJUKU 2Fにある「tavern on S <es> (タバーンオンエス)」。ここは、いくつかのお店が集まったエリアで、いろんなお店にて、いろんな趣がある、メニューを楽しむことができます。今回は、ここにて、サンドものとドリンクにて、朝の気持ちよい、ひと時を味わうことができました。ちなみに、翌週には、夜の時間wゆる~りと過ごしましたよ。やっぱり、朝の顔、夜の顔は雰囲気が異なるので、きかいがあれば是非是非!

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • とろけるような食感の”タケノコ軍艦”を「回転寿し トリトン 北見夕陽ケ丘店」

    投稿日 2018年06月29日

    回転寿し トリトン 夕陽ヶ丘店 北見

    総合評価:4.5

    夏の北海道ドライブの旅の際、北見にて訪れたお寿司屋さんがここ「回転寿し トリトン 北見夕陽ケ丘店」。ここは、北見にあるチェーン店の開店寿司屋さんで、北海道巡りでは多くのお寿司屋さんで楽しみましたが、このお店でも、ちょっと自分としては珍しいメニューを楽しむことができました。その筆頭が、とろけるような食感の”タケノコ軍艦”(見た目もびっくり)です。また、回転寿司屋さんでは珍しい?カリフォルニアロールに舌を包み、中トロ、大トロサーモン、くじろもの等々、一般的なネタはもちろんのこと、この時期、北海道というロケーションでの味を楽しむことができました。ただ、人気店で夕方だったこともあり、かなりの待ち時間を過ごしました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 東京トマト肉じゃがは最高ですよ「東京和食 文史郎」~丸の内~

    投稿日 2018年06月29日

    東京和食 文史郎 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    ちょうど丸の内エリアに行った際、お昼時のお店を探し求めて、新丸の内ビルディングのレストランエリアをふらふらした、たどり着いたお店は7Fにある「東京和食 文史郎」。少し、ランチタイムのピークが過ぎていたことも幸いにして、すんなりと席につくことができました。目に付いたランチメニューで、東京トマトが印象的な肉じゃが系のランチと海鮮錦糸ちらしを注文しました。この、トマトが入った肉じゃが!最高ですね。見栄え的も最高、かつ、トマトの味がほどよく、ジャガイモとやわらかく甘いトマトの味がからんで美味しいですよ。海鮮錦糸チラシ的には、ウニのアクセントがGoodでしたよ。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 海の先には国後島・・「道の駅 知床らうす」~羅臼~

    投稿日 2018年06月29日

    道の駅 知床 らうす 羅臼(らうす)

    総合評価:4.0

    夏の北海道ドライブの旅にて世界遺産である知床エリアでちょっと休憩スポットとして訪れたのがここ知床らうす交流センター 「道の駅 知床らうす」です。ここは海に面したロケーションで、この海の先には北方領土である国後島をうかがうことができます。今回は、ちょうどお昼を食べようってことで、道の駅に隣接した深層館にある”知床らうす”にて丼ものシリーズにてまったりと珍しい味を堪能できました。晴れた天候であったら、遠くを見ながら、いろいろと感慨深いものになるんでしょうね。自然いっぱいのエリアなので機会があればぜひぜひ!

    旅行時期
    2017年08月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • ”チキンチキン定食”を「鳥良商店 平塚パールロード店」

    投稿日 2018年03月31日

    鳥良商店 平塚パールロード店 平塚・大磯

    総合評価:4.0

    平塚に行った際、お昼を食べるために探し見つけたお店がここ「鳥良商店 平塚パールロード店」。ここは鶏メニューがいただけるお店で、今回はチキン好きには気になった”チキンチキン定食”なるものをいただきました。これが、チキンのから揚げとチキンカツのコラボというか欲張りなメニューです。もりもりのチキンづくしということで、ご飯がぐいぐいといけるお味に納得です。アーケードの商店街をちょっと歩いたところにあるのですぐにわかると思いますよ。平塚のこの界隈にはいろんな魅力的なお店があるので迷ってしまいますが・・。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 1日いても飽きない「新千歳空港」

    投稿日 2018年03月31日

    新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    北海道というか特に札幌などに行く際の交通の起点にある空港がここ「新千歳空港」。札幌の街まではそれなりの距離というか時間がかかりますが、JRやバスなどの交通手段の選択しもあり、意外で便利かも。現在の空港は商業施設エリアの充実度は抜群で、国際線ターミナルをつなぐエリアなんか、ちょっとした”プチショッピングモール”的です。子供連れなどの家族向けのエリアもあり、1日遊ぶだけでもワクワクできそうです。しかも、この空港内には温泉もあり、今回は帰京する際というか出発前のひとときを温泉にて過ごしました。ある意味、手ぶら?で温泉に入るのは魅力です。こんなメジャーな交通ターミナルで温泉とは驚きでした。

    旅行時期
    2017年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • ”旭山動物園”に行った際に「旭山公園」~旭川~

    投稿日 2018年03月31日

    旭山公園 旭川

    総合評価:4.0

    夏の北海道ドライブの旅にて、旭川での定番の観光スポットである”旭山動物園”に行った際に訪れたのがここ「旭山公園」。今回は、旭山動物園の開園前に到着して、オープン前のひと時を、このエリアである”旭山公園”を散策しました。天候が霧がかかった感じの中で、周りと見渡すと自然豊かの空間の中、少し涼し気な感じで公園でひと時を過ごすのもいいですよ。まったりできます。しかも、この時は、動物園の中で、いかに効率的に観てまわるか?なんて考えながら、ふらっと散策しました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • デミグラスソースが「CRAFT MEAT (クラフトミート)」~芝浦~

    投稿日 2018年03月31日

    CRAFT MEAT 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    田町駅からちょっと歩いた芝浦エリアの交差点の角にお店をかまえるのがここ「CRAFT MEAT (クラフトミート)」。今回は、芝浦エリアでちょっと早い時間にお昼をとることになり、初夏の雰囲気の中、半分オープンテラス的な席にてお昼をいただきました。メニュー的には、この時は、蒸し暑くスタミナをつけなければ・・ということで、デミグラスハンバーグものを。ハンバーグ自体はこぶりな感じがしたが、デミグラスにマッチしたお肉には満足できました。あまり、量にこだわる食べ方でない食べ方も必要と感じた春化でした。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ロイズの世界を味わって「ロイズ チョコレートワールド Royce' Chocolate World」

    投稿日 2018年03月31日

    ロイズ チョコレートワールド 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    北海道の旅の出発という終着地でもある拠点の新千歳空港ターミナルビル内 3Fにあるのがここ「ロイズ チョコレートワールド Royce' Chocolate World」。新千歳空港には、まるでショッピングモール的なショップやスポットがあり、その中で、チョコレートで有名な”ロイズ”の世界を通路というかガラス張りで製造ライン的な雰囲気を味わうことができます。もちろん、ロイズのお土産を買った際にも、「じゃ~買おうかな・・」と後押しした材料になったエリア・場所でした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

へなちょこさん

へなちょこさん 写真

9国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

へなちょこさんにとって旅行とは

休暇があれば、とにかく家族で旅行するのが楽しみ!日本国内制覇や海外にもいろいろ行ってみたい。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています