旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yukaさんのトラベラーページ

yukaさんのクチコミ(22ページ)全451件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 暮らすように過ごせます。

    投稿日 2014年02月14日

    ベイビュー ビーチ リゾート ペナン島

    総合評価:4.0

    バトゥ・フェリンギの一番奥にある大きなホテルです。巨大な吹き抜けを見ながらエレベーターが昇降します。
    部屋も広く、WIFIの使える部屋を選んだので、暮らすように過ごすのにはとても良いです。
    プールも水遊び用、子供用、大人用と3つあり、大人用の一部は4mの深さでした。(でも、飛込み禁止)
    プールサイドのチェアーで半日過ごす人も多いです。プールサイドの照り返しを避けて、ビーチ側の芝生のチェアーなら、より涼しく過ごせます。
    ここからホリデーイン迄は散歩圏内。小さなレストランが道沿いにたくさんあり、便利でした。
    バスで少し先まで行ってスパイスガーデンやバタフライガーデン(お勧め!)を散策するのも、暇つぶしになりました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    アジアン・ワォシュレットが使いにくい。ノズルの先が曲がってないし、水栓が凄く使いづらい所にある。
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • カジノと屋内遊園地

    投稿日 2014年03月03日

    カジノ(ゲンティン・ハイランド) その他の都市

    総合評価:4.0

    ゲンティンハイランドのロープウェイを上った先に4~5軒のホテルが合体したカジノの地域があります。涼しくて、日本で言えば軽井沢に避暑に行く感じでしょうか?

    その中の一番大きいファーストワールド ホテルの底層階が遊園地みたいになっていて、ラスベガスのホテルをみんな合わせたみたいです。自由の女神、エッフェル塔、ベネチアの運河等々。メリーゴーランド、ミニ電車、天井にはジェットコースターや、トナカイのソリ、お船のゴンドラが行きかっています。
    週末には、暑さを避けて子供を遊ばせに来た家族連れも多いようでした。
    レストランや店も沢山ありますが、お値段はチョット高め。特にビールは2倍以上なので、下界から持ち込んだ方が良いでしょう。
    その並びにゲンティン・カジノがあり、入口のゲートをくぐり抜け一応チェックされて入ります。メンバーカードを作るのに、待ち時間を合わせて30分くらいかかりましたが、それでも短い方だそうです。スロットマシーンのお金の出し入れにはスロット専用のカードが必要でした。
    テーブルゲームでは100リンギット、スロットでは10リンギットあれば始められますが、時間や客の混み具合でレートが変わることもあるので、その都度確認してください。

    カジノはホテルごと違うのか、私が見た限りで3つ(ゲンティ・カジノ、モンテカルロ、ブィップ)ありました。カードも別々なのか、モンテカルロではゲンティン・カジノのスロットカードは使えませんでした。

    ホテルの周りでは大規模な工事が行われており、そのうちディズニーランドのような施設ができるのかな?と思われました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    KLセントラル駅で、バスとロープウェイ込みのチケットを買って出発!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    余り空いていても、楽しくありません。
    施設の快適度:
    4.0

  • リゾート気分は望めません

    投稿日 2014年02月20日

    Copthorne Orchid ペナン島

    総合評価:3.0

    ビーチに面した傾斜地に建つホテルです。道路からのエントランスが8階になり、上層階へはそこのエレベーターで、下層階へはプールサイドを通ってビーチ側のエレベーターで降りて行く造りになっています。
    私達は16階の部屋でした。客室は塗装も新しく、広さも程々。ベランダからは海も見えてまずまずでしたが、トイレや洗面の水捌けが悪く(さらに洗面台は水漏れ有り)、やはり建物の古さを感じます。
    日本人客が多いのですが、ロングステイのお試し体験なのか「お年寄り夫婦の団体」で、日本より濃密なコミュニティがある感じです。まあ、私達も年齢は近いのですが、、。
    ホテルの周りには、店・レストラン・屋台村など少しはありますが、華やかさはバトゥ・フェリンギには遠く及びません。まあ、何処かへ出かけたい時はバスの便も良いのでそれ程不便はありませんが、大きなマンションもあり、住宅地と思えば間違いありません。
    値段も安いので、ミドルステイには落ち着いていいのかも、、、。リゾート気分を味わいたい人にはお勧めしません。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    1.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 迷子になるほど大きなホテル

    投稿日 2014年07月28日

    Resorts World Genting - First World Hotel その他の観光地

    総合評価:3.5

    カジノ地域で一番大きなファーストワールドホテルに泊まりました。
    6000室もありカジノに専念させるため、サービスは最低限です。ベッドメイキング(リネンの取り替え)は毎日してくれますが、タオルのサービスはバスタオルとバスマットのみ。アメニティは備え付けのボディーソープのみ。飲み水は各フロアに給水給湯器があり、電気ポットで沸かして使いました。ティッシュとコーヒー紅茶セットは、使っても使わなくても毎日1セット追加され、このあたりは効率的です。
    一番下の階がカジノになっています。余りの広さに、連泊しないと迷子のまま終わってしまいそうです。

    旅行時期
    2014年02月

  • フレンドリーで清潔感あるホテル

    投稿日 2014年07月04日

    フレンチ ホテル イポー

    総合評価:4.5

    小さいけれど、とても感じの良い清潔なホテルです。ホテル全体が禁煙でした。
    フロントの中華系のお姉さんがとても親切で、手製のマップで評判のレストランやカフェを教えてくれます。翌朝顔をあわせると、「昨夜は眠れたか?」など気軽に声をかけてくれました。
    客室では、バスルームがベッドスペースと曇りガラスで仕切られていて、凄くモダンな感じです。シャワーも2種類あったし、トイレのアジアン・ワォシュレットも使いやすあったです。ロビーにも部屋にも、変わったデザインの椅子がおいてありました。
    ホテルを発つ時、列車の時刻を2時間早める変更の相談にものってくれ、すぐにタクシーを用意して荷物も運んでくれました。本当に気持ちの良いサービスでした。

    旅行時期
    2014年02月

  • “エキゾチック タイ”を覗いてみて!

    投稿日 2014年11月01日

    サイアム パラゴン バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクの高級デパートです。土地代が高い日本と違い、ゆったりとした通路や大きな吹き抜けなど、一見の価値があります。
    服飾、宝飾、家具調度品などのブランド店はスルーして、私が毎回覗くのはキッチン用品売場です。家庭で使う小物から、ホテル仕様の大きな食器や燭台まで、「これ、何に使うのかなぁ?」なんて考えながらひとまわりするのが楽しいです。
    その隣のキッチン家電コーナーも面白いかも。バンコクでは食事は基本的に外食。だから、普通の家にはキッチンがありません。つまりコンロが無い。それで、ヤカンは勿論、魚焼きも中華鍋も電器なのです。日本ではお目にかかれない様な物が沢山あります。
    あと、4階奥の方に「エキゾチック タイ」というコーナーがあるので、是非行ってみて下さい。バラマキ土産だけではなく、タイ旅行の記念になる自分用のお土産がみつかると思います。

    旅行時期
    2013年12月

  • 長期滞在にお勧め

    投稿日 2013年12月15日

    オーガスト スイート パタヤ パタヤ

    総合評価:4.5

    2ndロードとCentralロードの交わる近くにあるホテルです。パタヤの中心部で、ソンテウを使えばどこに行くにも便利です。
    エントランスもそこそこ立派で、レセプションの対応も良く、客室も広く、ベッドは3人寝られる位、収納スペースも多く、ベランダもあり、Wifiも無料。
    パタヤは3回目でビーチロードの雰囲気は知っていましたが、このホテルの周りにある屋台やフードコートが安くて美味しくて感激でした。
    パタヤはアメリカの元軍人さんたちが沢山住んでいるせいか、単なるビーチリゾートと比べ、落ち着いた雰囲気です。
    次回は長期滞在に使おうと思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    シャワールームが引き戸で仕切られているのが使い良い。
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0
    ベッドサイドにコンセントがあればなぁ。

  • 落ち着いたビーチリゾート

    投稿日 2013年12月14日

    スリンタ リゾート プーケット

    総合評価:4.0

    スリンビーチに並ぶ高級ホテルの間の路地奥にある、こだわりのブティックホテルです。
    最初にレセプションから見下ろせるプールが素敵です。
    部屋は新館の最上階、5階でした。見晴らしは良いですが、エレベーターが無いので昇降はチョット大変。
    室内はコンクリート打ち放しを使ったモダン、シンプルと言った感じ。バスルームのシャワーや洗面ボウルなども洒落てます。ただし、シャワーの湯温が一定しませんでした。
    ベランダにはタオル掛けもあるので、ちょっとした洗濯物を干すのに便利。
    ホテルにはレストランがありません。ここがこのホテルの割り切りなのでしょう。通りに出ればコンビニやレストランが沢山あるので、不自由はありません。
    ホテルの前の通りを渡って空き地を抜けると、ビーチに下りる近道の階段があります。こじんまりしていて、周りのレストランなども高級な感じのビーチです。水も砂もすごく綺麗で、岩場の近くではシュノーケルで魚も見えました。
    パトンビーチのような賑やかさはありませんが、落ち着いたリゾートを過ごしたい方にはお勧めです。

    旅行時期
    2013年12月

  • ジャングル気分のプールと庭

    投稿日 2013年12月30日

    ザ ヴィリディアン リゾート【SHA Extra+認定】 プーケット

    総合評価:3.5

    パトンビーチの南部に位置します。繁華街の真ん中というところです。2~3階の棟が庭とプールを取り囲む様に配置してあります。
    私の泊まった部屋にはバルコニーはありませんでしたが、窓際にソファーのようなベンチコーナーがあり、庭を見ながらの読書にも便利でした。
    部屋は程々広く、連泊するのにも圧迫感はありません。
    バスルームは洗面台が独立していて使い良かったけれど、トイレとシャワーが接近していてカーテンも無く床が濡れ、それが不都合でした。あと、私の部屋だけかもしれませんが、洗面の排水が悪かったです。
    庭に植栽が多くて南国気分は満喫できるのですが、プールサイドにハエと蚊が多くて、プールライフが落ち着けませんでした。
    この辺りが、値段なりのホテルです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • パッポン散策にお勧めします!

    投稿日 2013年12月18日

    モンティエン ホテル スラウォン バンコク バンコク

    総合評価:3.5

    パッポン通りの向いにある古い大きなホテルです。
    ロビーも部屋も広くて、昔の豪華さを醸し出しています。いくつかのレストラン、プール、ショッピングモールなど、施設は揃っているので格付けの星は多くなりますが、やはり古いので、バスルームのお湯が茶色だったり(たくさん出していると殆ど無色になりましたが。)、WIFIが有料で高かったり、今時のサービス感覚からはずれています。
    ただ、場所が良い!今となっては懐かしいバンコク気分を味わえるのは、ここパッポン近辺が一番でしょう。マイルドになったGoGoBar、ナイトバザール、マッサージ店、屋台村などが揃っています。ジム・トンプソンの本店も近くです。
    BTS、MRTの駅までの道は夜でも安全で、程々近く、何処へ行くにも便利。安心な安いホテル、と割り切れば不満はないでしょう。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    寝衣、スリッパあり。
    バスルーム:
    3.0
    一応バスタブはあります。アメニティもそこそこ。
    ロケーション:
    5.0
    夜中にマッサージ(夜遊び?)から徒歩で帰るのも安心。
    客室:
    3.5
    広い。昔風に豪華。ベッドサイドにコンセントが欲しい。

  • 町歩きを楽しむ

    投稿日 2013年12月09日

    Courtyard by Marriott Phuket Town プーケット

    総合評価:4.0

    プーケットといえばビーチリゾートですが、3回目ともなれば町歩きをして見たくてプーケットタウンにも泊まりました。
    このホテルは大きなロータリーに面していて規模も大きく安心だし、北のオールドタウンや南の屋台街に出掛けるにも便利な場所です。
    少々古いですが部屋は広いし、コンセントもたくさんあるし、wifiも完備されてるし、滞在をたのしむ人にはお勧めです。
    ちょうど国王の誕生日あたりだったので、前のロータリーに電飾を含む大規模な飾り付けがしてあり、昼夜とも綺麗で、ラッキーでした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    朝食ビュッフェが貧弱。屋台で食べた方が楽しいかも。
    バスルーム:
    4.0
    広い!アメニティーも一通り揃ってました。
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • トランジットにお勧めします。

    投稿日 2013年12月07日

    トン タ リゾート スワンナプーム バンコク

    総合評価:4.0

    スワンナプーム空港のすぐ近くのホテルです。空港出口4番近くで待っているホテルの送迎員に言えば、ワゴン車で送ってくれます。
    数年前に利用した時良かったのでまた来たら、周りには屋台がいっぱいできていて、ホテルの規模が大きくなっていました。新館のトリプルの部屋に通されましたが広くて、これならトランジットだけでなく数日のんびり滞在してもいいかな、という感じでした。
    二人で泊まって朝食付きで3000円程ですから、コスパ最高ですね。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • トランジットに最高

    投稿日 2013年07月27日

    BS Residence Suvarnabhumi (SHA Plus+) バンコク

    総合評価:4.5

    スワンナブームのトランジット用に、行き帰り1泊ずつしました。
    空港までの送迎無料です。
    アライバルの4番出口の周辺に小さなホテルの送迎員が集まっているので、誰かに聞けば親切に「あの人だ。」と教えてもらえます。でも時間的には少し待つので、早くホテルに着きたい人はタクシーでどうぞ。
    客室は新しくて使い易かったです。ベッドサイドにはライト・テーブル・コンセント(実は、古いホテルだとコンセントの確保が大変なのです)。椅子こそ無いがドレッサーコーナー。ちょっとした小物を置ける棚。クローゼットまであり、翌日早朝のチェックアウト時に身に付ける服や下着、アクセサリーまで纏めて置け、便利でした。
    敷地内にプールもあります。
    ホテルから歩いて表通りに出ると、右側に市場、左に2、3軒行くとトップス(スーパー部分は小さく、周りはやはり市場です)があり、食事もできます。
    日程に余裕のある方で、早朝・深夜タクシーに乗るのが嫌(経済的あるいは安全面で)な人にお勧めです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    空港までの送迎無料でこのお値段!
    サービス:
    2.5
    送迎以外サービスは求めませんが、チップをねだるポーターのお兄ちゃんが玉に傷。
    バスルーム:
    3.5
    シャンプー、シャワージェルのサーバーが詰まっていて使えなかったのは、ご愛嬌、と言う事で、、。
    ロケーション:
    3.5
    あくまでトランジット用です。でも、最後の市場見学ができました。
    客室:
    4.5
    広くはないけど、それ以外は満点です。

  • オースアン 最高!

    投稿日 2013年08月07日

    Honey House1 バンコク

    総合評価:4.0

    ゲストハウスに泊まったことはありませんが、ここのレストランは気に入っていて、ここ数年バンコクに行くたび一度は訪れます。

    スクンビツト通りからソイ22を少し行き、右に入った路地奥のスペースに位置します。周り中に、日本の居酒屋、焼肉屋、インド料理店、バー、マッサージ店などあるので、怖くはありません。
    屋内の席もありますが、ジャングルの様な植栽がある外の席が私のお気に入りです。扇風機を回してくれて、蚊もいません。

    ここで必ず食べるのが、オースアン!私のB級イチ押しタイ料理です。(ちなみに、A級初心者イチ押しはプーパッポン・カリー)
    小振り(日本の様に大きくてはダメなのです)の牡蠣を卵ともやしと一緒に炒め、トロミを付けた一品。ホテルはもちろん、小綺麗なレストランではなかなかお目にかかれません。店によっても味が違うので、好みもありますが、今の所ここのが一番。

    勿論、他のタイ料理も美味しくて安い。屋台まではダメだけどチョコッとディープなタイ飯を味わいたい、と言う人にもお勧めです。

    旅行時期
    2013年07月

  • 夕焼けのチャオプラヤーを満喫

    投稿日 2013年07月21日

    イン ラブ バンコク

    総合評価:4.0

    チャオプラヤー・エクスプレス・ボートでN15テーウェートのピアのすぐ横。オープンエアーのレストランです。

    はっきり言ってタイ料理は、ホテルより、屋台や地元っぽいレストランのほうが美味しい。ここは高級感こそ無いけど、安くて気軽でリバーサイドで、バンコクを満喫するのに最高です。

    できれば晴れた日の夕方、明るい内に行って、青天井の3階席で夕焼けと夜景を楽しんで下さい。ボートの便は、昼間より夕方の方がずっと良いし。

    帰りはボートが終わってしまうので、ホテルに帰るには表通りまで行けばタクシーが拾えます。でも近くにトゥクトゥクがいたら、ついでにカオサンまで足を伸ばすといいです。ネオンも灯って暑さも和らぎ、夜行く方が楽です。

    一度で二度オイシイ、ディナー・ツアーになります。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    郊外だけど、夕方、エクスプレスボートを使えば満点!
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景色はタダだもの!
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    これぞバンコク!
    料理・味:
    4.0

  • ナナの夜を覗きにどうぞ(?)

    投稿日 2013年07月25日

    メルキュール バンコク スクンビット 11 バンコク

    総合評価:3.5

    夜、周辺のクラブを覗きたい、という主人の希望で、スーペリアのクラブフロアに泊まりました。

    後で気がついたのですが、私達の部屋はエレベーターボックスと構造体の大きな柱に挟まれていて、部屋の広さは変わらなくても凹凸が激しく、デスクやソファー部分が暗くなってしまい、使いずらかったです。エレベーターの両側の部屋は避けた方がいいです。
    あまり使われてない部屋なのかエアコンの風が埃っぽく、主人と二人、喉を痛めてしまいました。この様な事は大概のホテルである事なので、運が悪かったと諦めます。

    このホテルは、、クラブでも普通でもスーペリアとデラックスがあり、部屋のつくりは同じ様です。
    クラブのメリットとしては、Wi-Fi無料、1日2アイテムまでランドリー無料、クラブラウンジが使える(ビジネスセンター無料、朝食、1日中ソフトドリンク無料、ハッピーアワーにアルコールと軽食無料、日本の新聞がある)等ですが、朝食は下のレストランの方が種類も多かったし、クラブラウンジがそれほどデラックスでは無く、むしろロビーラウンジが広くて素敵だったので、ビジネス以外の人はあえてクラブにする必要は無いでしょう。
    ただし私達の滞在期間は仏教の祭日に当たったので、殆どのレストラン、コンビニでアルコールが買えない中、クラブラウンジでビールが飲めたのはラッキーでした。

    巨大ホテル・アンバサダーの近くなので、大きなレストランやバーは沢山ありますが、BTSナナ駅周辺はやはり男性の夜の遊び場なので、女性が安心して入れるマッサージ店が少ないです。その中でこのホテル真正面のBann Phuan Beauty Spaは、清潔で部屋も素敵で値段も相場並みで良かったです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    クラブフロアだったので、他はどうだかわかりません、。
    バスルーム:
    4.0
    レインシャワーとハンドシャワーと両方ありました。私は、使いやすいシャワーがあれば、バスタブにはこだわりません。
    ロケーション:
    4.0
    ただし、男性には、です。女性ならパッポンがイイですね。
    客室:
    4.0
    エレベーターの両側でなければ、広くて良いと思います。

  • 一見の価値あり!

    投稿日 2013年08月06日

    カリプソ キャバレー バンコク

    総合評価:4.5

    2000年に初めてカリプソを見てから、アジアホテル時代に4,5回見ました。去年9月にバンコクに行ったのですが、アジアンテークは出来ていたけれどカリプソはオープンが遅れていて、まさにマイ・ペー・ライ。やっと今年、見て来ました。

    ステージの大きさは殆ど変わらない感じです。が、客席は大分広くなりました。ドリンク用テーブル一つに前2人後ろ3人という設定は同じですが、余裕があります。前は客同士、膝付き合わせる感じでしたから。収容人数も少しは増えているみたいですが、この程度で、あまり大きくない方が、臨場感あっていいです。

    演目は、アジアホテル時代にはアメリカンポップス(ミュージカルも含めて)がベースで、あとは客層に合わせ、昔は日本、段々と中国・コリアの曲が多くなっていましたが、あまり代わり映えはしませんでした。
    しかし、今回は大分変わりました。確かにあまり昔の曲では若い人は知りませんものね。でも、今時の曲になった分、衣装や大道具が質素になって、華やかさが無くなったみたいにも思えます。

    さらに、昔は185cm超えのミス・ユニバース並のモデルの様な踊り子が4?5人はいたのに、今は1人2人。群舞の女性(?)などは私よりスタイル悪い(あくまで私見です)人もいるし、男型では、頭の薄くなったおじさんまでいて、何だかガッカリ。
    でも、昔から司会をしてる”彼”(?)が、また元気になっていたのでチョット嬉しく、100バーツチップでツーショット写真まで撮ってしまいました!

    マンボーが郊外に移転して、踊り子さんの質が落ちたと聞いていたけど、カリプソも移転してやっぱり落ちたかなぁ?

    ニュー・ハーフって「はるな愛」だと思って、初めてカリプソを観る人は十分満足できるでしょうけど、常連客としては残念です、。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    サートーン・ピアから無料ボートあり。アジアンテークも見学できます。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    前と比べるとねぇ、、。
    人混みの少なさ:
    4.5
    全席指定ですから。
    施設の快適度:
    4.0

  • 安心できるホテルです

    投稿日 2013年07月21日

    バンコク マリオット マーキス クィーンズ パーク バンコク

    総合評価:4.5

    ほぼ10年ぶりに使いました。その間、向かいの小さなホテルに泊った時に、カフェを利用したり、BTSの駅までの近道にロビーとレストランを横切らせて頂いたこともありました。

    広~いロビーラウンジに入った瞬間、安心感があるんですよね。重厚な感じだけど日本人が多いせいか疎外感が無い(白人優先のオリエンタルホテルとかだと気後れしちゃいます)。中央の一段高い所はカフェラウンジだけど、空いている昼間は飲物注文しなくても皆座ってられます。他のホテルではなかなかできる事ではありません。

    客室はDeluxeでしたが、多分殆どがこのタイプです。セミダブルベッドのツィン、ドレッサーとデスクが別々にあり、さらに二人掛けのソファ・チェア・テーブルのセットまで。スィートに近い感じです。
    バスルームは洗面台が独立していて使いやすかったです。

    毎朝、ランドリーはあるか?と聞きに回って来るし、メイクアップルームではバスローブも取り替えてくれるし(今までのホテルでは、タオルやリネンは取り替えてもバスローブはそのままだった。まあ、最高級のホテルには泊まってないからなぁ。)、日本人に嬉しいきめ細やかなサービスが行き渡っているみたいです。久し振りの贅沢でホテルスパに予約の電話をした時、私はこれも勉強だ、と英語で通しましたが、相手は片言日本語を挟んでましたから(イントネーションで日本人と解るんでしょうね)、ホテル内かなり日本語が通じそうです。

    そこそこ豪華でタイらしいホテル、エンポリ(有名デパート)やBTSの駅にも近いので自由行動し易い。初めてのバンコクには、デュシ・タニと共にオススメのホテルです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    それなりの雰囲気、施設、サービスがあります。西洋人がもう少し多ければ満点。
    サービス:
    5.0
    非常に日本人向けです。
    バスルーム:
    4.5
    どうせなら、洗面台では無くトイレが独立してるともっと便利。
    ロケーション:
    3.5
    夜は隣の公園を横切れないので、BTSまでチョット遠い。
    客室:
    5.0
    文句無し!

  • 大人の一軒家レストラン

    投稿日 2013年07月22日

    ワンス アポン ア タイム バンコク

    総合評価:4.0

    前から気になっていた店です。交通の便が良くないので、今回この近くのホテルに泊まったのを機にディナーに足を運びました。
    まるで民家の様な、植栽に囲まれた古い洋館です。戸外の席もありましたが、かなり暗いので屋内にしました。照明も抑え目、インテリアと共に昔懐かしい落ち着いた感じです。
    メニューは、最初の見開き2ページがシェフのお勧め。スパイスを使ったカレー、スープ、和え物等が並んでいました。で、その中から、(正しい名称は忘れてしまいましたが)チキンのレッドカレー、卵とじの入ったトム・ヤン風スープ、ムール貝の炒め物をオーダー。
    皆、美味しいけどマイルド。タイ料理初心者にはいいかな?ホテルや繁華街のレストランと違う雰囲気を味わうには良い所です。
    余談ですが、カオ・パッド、パッ・タイ、空心菜炒めなどは屋台かフードコートで十分。ランチ(ブランチでも)に安く食べて、この様なレストランではディナーにカレーやスープなど重めな物をオーダーすれば、スタッフの対応も違うはずですよ。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    ちょっと僻地。バイヨーク辺りのホテルに泊った時には行って見て!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    折紙みたいなナプキンとか、レシート入れの小箱とか、意表を突くサービスです。
    雰囲気:
    4.5
    子供連れは無理ですね。
    料理・味:
    4.0
    普通に満足。

  • 名前のイメージとは違うホテルです。

    投稿日 2013年07月18日

    バイヨーク ブティック ホテル バンコク

    総合評価:2.0

    数年前にバイヨーク・スィートに泊ったことがあるので、地の利の悪いこと、プラトーナム独特の周りの雰囲気も知っていましたが、某旅行会社が大々的にキャンペーンを張っていたので、お値段以上の価値はあるのかな?と思い選びました。
    でも地図だけでは分からないものです。バイヨーク・スカイのバックヤード(駐車場やゴミ置き場)に位置するホテルでした。「ブティック」なのはレセプションのある1階だけ。

    客室が古いことには私はこだわりません。ペンキが剥げていようと、バスルームのタイルの目地が黒ずんでいようとも、、。
    が、タオルやリネンが不潔っぽいのは気分悪いです。掛け布団のカバーなんか襟元がうっすら黄ばんでて、前の客のままじゃないかしら?と思うくらい。翌日のメイクアップルームで「リネンを替えてください」のプレートを置いたけど、シーツも含めて替えた形跡なし。
    クローゼット部分に針金ハンガーが掛かっているだけで扉も無く、部屋中探しても引出しがひとつも無い。連泊するのに下着、水着、アクセサリーなど、いくら袋に入れてあっても、見える所に出しておくのは気が引け、毎日スーツケースから出し入れしました。
    部屋はそこそこ広く余裕があるのに、テーブル、チェアーも無い。
    鏡の前のデスクには高さの合わない(低すぎる)スツールが置いてあるだけ。

    全てがおざなりです。ソフト面でも特別なサービスは求めませんが、セイフティボックスが最初からロックされていたり、やるべき事ができていない感じです。
    今までブティックホテルと言うと、デザインに凝り過ぎて少々使いずらい事はありましたが、それとは全く違う問題です。

    いっそキャンセルして他のホテルに代えようかとも思いましたが、Wi-Fiが有料で高く(1時間150バーツ)、情報収集、ブッキングの確認など考えると、諦めました。

    まさに安かろう、悪かろうでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安宿だと割り切れば。
    サービス:
    2.0
    ハウスキーピングが不安。
    バスルーム:
    4.0
    蟻がいるのは、しかたない。
    ロケーション:
    2.0
    インディア街の雑踏を味わいたい人にはよいかも。
    客室:
    2.0
    バスルームの配置とか、ベッドのへたりとか、使い勝手を考えてない。

yukaさん

yukaさん 写真

17国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yukaさんにとって旅行とは

非日常の「生活」です。
観光は程々に、ホテルの部屋やロビーでゆっくり過ごしたり、プールサイドで半日読書したり、地元の人が出入りする屋台やレストランに行ったりして、景色や街の雰囲気を味わうのが楽しみです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

何と言っても、バンコク!
あと、嗜好を変えた処では、ラスベガス(スロットはレートが安いし、ディズニーランドみたいで楽しい)。

大好きな理由

タイは「微笑みの国」、人々が優しく安心感があります。
首都バンコクは、最先端の大都会と、昔懐かしい庶民の生活が混在していて、色んな顔が楽しめます。
BTS(高架鉄道)、地下鉄、チャオプラヤ川のエクスプレスボートなど公共交通機関が整備されていて、移動しやすくタクシーも安いです。
料理が美味しい上、物価が安い。街中のマッサージはコストパフォーマンス最高です!

行ってみたい場所

エジプト、トルコ
このところ騒動続き。早く落ち着かないかしら?

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています