ゆーたろうさんの旅行記全51冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
甲子園泊で大阪~兵庫を中心に観光③ 河内エリアの横穴式石室をめぐる +太陽の塔 生命の樹、北野異人館街
- 門真・守口 東大阪市 大東・四条畷 八尾・藤井寺・柏原
- 2024/11/23 - 2024/11/23 11
- エリアの満足度:4.0
- 大阪・兵庫への旅行の三日目は大阪府河内エリアでの古墳めぐり(横穴式石室めぐり)です。愛宕塚古墳、二室塚古墳、開山塚古墳など奈良や岡山の巨石墳にも引けを取らない、......もっと見る(写真76枚)
-
甲子園泊で大阪~兵庫を中心に観光② 大塚国際美術館
- 鳴門
- 2024/11/22 - 2024/11/22 8
- エリアの満足度:5.0
- 二日目は大阪・兵庫からは少し離れた徳島県の大塚国際美術館へ。西宮で9時にレンタカーを借りて、そのまま淡路島を通過し、鳴門へ向かいます。美術館からは少し離れた駐車......もっと見る(写真13枚)
-
甲子園泊で大阪~兵庫を中心に観光① ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 大阪ベイエリア
- 2024/11/21 - 2024/11/21 2
- エリアの満足度:5.0
- 会社の創立記念日に有給休暇を追加して連休とし、4泊で大阪へ(宿は兵庫県の甲子園)。初日はUSJです。前日の21:30に大宮駅西口発の高速バスに乗り07:55にU......もっと見る(写真8枚)
-
久喜市 コスモスふれあいロード 見頃です
- 春日部 草加 越谷 三郷・吉川
- 2024/10/27 - 2024/10/27 8
- エリアの満足度:4.0
- 思っていたより天気が良さそうな日曜日、車で40分ほどの久喜市コスモスふれあいロードへ行ってみました。ちょうどコスモスフェスタ開催日で大変賑わっていましたが、駐車......もっと見る(写真16枚)
-
かみつけの里古墳祭り
- 高崎
- 2024/10/19 - 2024/10/19 8
- エリアの満足度:3.0
- 何度か訪れている「かみつけの里」、今回は古墳祭りの日におじゃましました。11時から始まる(実際は10時50分頃から始まった)すいとん、味噌こんにゃく、古代米の無......もっと見る(写真13枚)
-
還暦祝いの岩手旅行② 後生掛自然研究路(紺屋地獄、大湯沼)~大沼~八幡平~安比
- 二戸・一戸 安比高原 八幡平(岩手側) 九戸・軽米
- 2024/10/13 - 2024/10/13 6
- エリアの満足度:5.0
- 還暦祝いの次男からのプレゼント旅行、二日目です。早朝に宿から見た八幡平は快晴でしたが、ホテルで朝食を食べて車でアスピーテラインを登っていくと、まさかのガス。。去......もっと見る(写真57枚)
-
還暦祝いの岩手旅行① 紅葉の須川高原へ
- 一関
- 2024/10/12 - 2024/10/12 13
- エリアの満足度:4.5
- 還暦祝いに次男が温泉旅行へ連れて行ってくれるだと。誕生日や父の日、母の日はスルーだった息子ですが、こんな嬉しいサプライズがあるとは。息子が選んだ旅行先は八幡平で......もっと見る(写真21枚)
-
行田市 花手水Weekのライトアップイベント「希望の光」
- 行田・羽生・加須
- 2024/09/21 - 2024/09/21 6
- エリアの満足度:3.5
- 隣町の行田市で毎月行われている花手水Week(詳細は行田花手水weekで検索)ですが、月に1~2回 土曜日にライトアップイベントである「希望の光」が開催されてい......もっと見る(写真24枚)
-
宮古島(含む伊良部島、下地島、池間島、来間島)5泊で満喫
- 宮古島
- 2024/09/12 - 2024/09/17 21
- エリアの満足度:5.0
- 今年の夏季休暇はのんびりと宮古島へと思ったが。。いえいえ毎日晴れて、半強制的にシュノーケリング三昧となり、かなりアクティブな滞在になりました。台風14号の影響で......もっと見る(写真78枚)
-
夏の赤城自然園 レンゲショウマが見頃です
- 赤城山周辺
- 2024/08/11 - 2024/08/11 12
- エリアの満足度:4.0
- 昨日登った榛名山(李ヶ岳)のレンゲショウマは花数が少なかった。ということで、がっつりお花が見られる赤城自然園へ行ってきました。台風の影響もあるのか、園内は適度な......もっと見る(写真50枚)
-
夏、長野県の北信エリアへ ②斑尾山のゆり園と戸隠神社(奥社と中社)、岩松院と松代象山地下壕
- 黒姫・野尻湖 戸隠・鬼無里 飯綱高原
- 2024/08/04 - 2024/08/05 10
- エリアの満足度:4.5
- 北信旅行の2日目は斑尾山のゆり園と戸隠神社です。昨年の同時期に斑尾山へ登った時に、下山ルートの途中でゆり園に寄る計画にして歩いたのですが、この時のゆり園が良かっ......もっと見る(写真42枚)
-
夏、長野県の北信エリア(+栂池)へ ①栂池自然園と雷滝
- 栂池・白馬乗鞍
- 2024/08/03 - 2024/08/03 9
- エリアの満足度:4.0
- 土曜日から2泊で主に夏の北信エリアを中心にまわる計画で出かけます。初日は栂池自然園を歩きましたが、山に付いたガスが取れません。相方に北アの山々と白馬大雪渓の眺め......もっと見る(写真42枚)
-
館林 つつじが岡公園 ツツジが見頃を迎えました
- 館林
- 2024/04/20 - 2024/04/20 21
- エリアの満足度:4.0
- 山へ行こうと思っていたのですが、平地のお花が気になる。(変われば変わるものです。。かみさんに笑われる。。)ということで、館林へ。つつじが岡公園はちょうどこの週末......もっと見る(写真39枚)
-
桜を追って福島へ② 満開の日中線しだれ桜並木と会津武家屋敷
- 会津若松 東山温泉 喜多方 芦ノ牧温泉
- 2024/04/15 - 2024/04/15 12
- エリアの満足度:4.5
- 郡山のホテルを8時前にチェックアウトし、喜多方へ。日中線しだれ桜並木ですが、一週間前の状況だと5分咲き程度を覚悟していました。しかし、暖かい日が続き4/15にほ......もっと見る(写真38枚)
-
秩父さくら巡り 清雲寺のエドヒガンザクラとベニシダレザクラ
- 秩父 長瀞 小鹿野・皆野
- 2024/04/07 - 2024/04/07 13
- エリアの満足度:4.5
- 古墳の桜と秩父の桜めぐり、としてスタートしましたが、特に藤岡市の桜はまだ3分咲き程度。。古墳の桜は失敗です。ちょっと心配しつつ、秩父方面へと向かいましたが、長瀞......もっと見る(写真39枚)
-
箕郷梅林 見頃のピークは次の週末か?
- 高崎
- 2024/03/09 - 2024/03/09 7
- エリアの満足度:4.0
- 2018年に初めて訪れた箕郷梅林ですが、今日で5回目になります。満開の時は曇、晴れの時は5分咲きなど、なかなかベストのタイミングで見学することが難しい。今回、天......もっと見る(写真25枚)
-
雨、雨、晴 の伊豆大島
- 伊豆大島
- 2024/02/22 - 2024/02/24 13
- エリアの満足度:4.5
- 21日の22時に竹芝桟橋発の大型客船で大島へ。2等椅子席にしましたが、船内は空いていたため、カーテンを引くと個室のような使い勝手でした。島に到着すると土砂降り。......もっと見る(写真50枚)
-
武蔵丘陵森林公園の紅葉
- 東松山
- 2023/12/03 - 2023/12/03 6
- エリアの満足度:4.0
- 武蔵丘陵森林公園の秋のライトアップイベントである紅葉見ナイトは11/26で終わりましたが、昨日の慈光寺などの状況から、まだ紅葉は大丈夫だろうと予想して行ってみま......もっと見る(写真26枚)
-
都幾山慈光寺と金鳳山平林寺の紅葉
- 新座・朝霞・和光・志木
- 2023/12/02 - 2023/12/02 34
- エリアの満足度:4.5
- 天気が良ければ毎年恒例の都幾山慈光寺の紅葉を見学し、その後は菅谷館跡や武蔵丘陵森林公園など近場の紅葉がきれいな所をはしごしようと思っていました。しかし、ちょっと......もっと見る(写真52枚)
-
静岡県のジオパークと古墳・神社めぐり ③ジオパークと松崎町で街歩き
- 伊豆長岡温泉 大仁温泉 修善寺温泉 月ヶ瀬・吉奈温泉・船原温泉 天城湯ヶ島温泉 伊豆市
- 2023/11/25 - 2023/11/25 5
- エリアの満足度:4.0
- 11/24(金)は会社が休みのため、自動的に4連休になりました。ジオパークと古墳・神社をメイン目的にしてあちこちまわる予定です。3日目は午前中にまだ訪れたことの......もっと見る(写真26枚)
-
静岡県のジオパークと古墳・神社めぐり ②北江間横穴群は見応えあり
- 伊豆長岡温泉 大仁温泉 修善寺温泉 月ヶ瀬・吉奈温泉・船原温泉 天城湯ヶ島温泉 伊豆市
- 2023/11/24 - 2023/11/24 6
- エリアの満足度:4.5
- 11/24(金)は会社が休みのため、自動的に4連休になりました。ジオパークと古墳・神社をメイン目的にしてあちこちまわる予定です。24日は古墳めぐりです。横穴群に......もっと見る(写真37枚)
-
静岡県のジオパークと古墳・神社めぐり ①陣馬の滝から静岡浅間神社へ
- 富士宮
- 2023/11/23 - 2023/11/23 3
- エリアの満足度:4.0
- 11/24(金)は会社が休みのため、自動的に4連休になりました。ジオパークと古墳・神社をメイン目的にしてあちこちまわる予定です。静岡県内へは何度も足を運んでいる......もっと見る(写真19枚)
-
沼田でりんご狩り(滝沢りんご園)
- 沼田
- 2023/11/11 - 2023/11/11 2
- エリアの満足度:4.0
- りんご狩り目的の半日観光です。味変を考えてバターとシナモンシュガーを持参しましたが、なかなかよかった。南郷温泉しゃくなげの湯は大量のお湯がかけ流しになっていて、......もっと見る(写真2枚)
-
高山経由で北陸へ ③飛騨大鍾乳洞を見学し帰路につく
- 飛騨高山・古川
- 2023/11/05 - 2023/11/05 2
- エリアの満足度:4.0
- 3連休の最終日、富山から埼玉への帰宅途中で飛騨大鍾乳洞を見学します。日本の鍾乳洞9選に選ばれている鍾乳洞の規模もさることながら、鍾乳洞への入場料1100円で見学......もっと見る(写真6枚)
-
高山経由で北陸へ ②能登の古墳(雨の宮古墳群、須曽蝦夷穴古墳)と柱状節理~氣多大社
- 能登島
- 2023/11/04 - 2023/11/04 7
- エリアの満足度:4.0
- 3連休の2日目は古墳と海岸の景勝地を目的に能登半島へ。意外と溶岩地形が多い能登半島、天気はいまひとつでしたが変化のある景観を楽しめました。古墳をめぐる記録は別サ......もっと見る(写真26枚)
-
高山経由で北陸へ ①飛騨高山・古川でまちあるき 紅葉見頃でした
- 飛騨高山・古川
- 2023/11/03 - 2023/11/03 14
- エリアの満足度:4.0
- ※旅行記初投稿となります3連休は高山経由で北陸へ。初日は高山と古川の街並みを散策、気候がよく紅葉も見頃でいい日になりました。このあとホテルへ移動しましたが、高山......もっと見る(写真22枚)
-
いざ青森へ ④奥入瀬渓流 復路は自転車利用で石ヶ戸から子の口まで
- 奥入瀬・十和田湖
- 2023/10/09 - 2023/10/09 5
- エリアの満足度:4.0
- 10月6日から3泊で青森へ来ています。最終日は奥入瀬渓流を散策してから帰宅します。本来、紅葉の時期に歩きたい場所ですが、今回のように観光で訪れている場合は時間の......もっと見る(写真21枚)