旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

win777さんのトラベラーページ

win777さんのクチコミ(9ページ)全350件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夜景もきれい

    投稿日 2014年02月24日

    渡月橋 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    桂川にかかる橋です。見た目は、景観に合うように木造のようですが、しっかりとしたコンクリートの橋で、車やバスの通行が普通に多いです。嵐電の嵐山駅周辺からは、多くのお土産物屋や飲食店があり人通りが多く、混雑しています。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • スタイリッシュなホテル。

    投稿日 2014年02月24日

    ホテルビスタ厚木 厚木

    総合評価:4.5

    厚木駅から大通を徒歩3分くらいの場所にあります。部屋は新しくきれいで、廊下の音もほとんど聞こえず静かです。机や椅子にところどころ痛みがありますがとくに問題はありません。周辺には飲食店も多く、非常に便利です。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5

  • 光による

    投稿日 2014年01月11日

    海遊館イルミネーション 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    マーケットプレイス前から、海遊館の建物まで光のイルミネーションが続いています。海遊館の建物にも、クジラがあしらわれており、色が変わります。海遊館前の広場には波をイメージしたイルミネーションがあり、記念撮影をするカップルが多くいました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 外宮の中の

    投稿日 2014年01月11日

    多賀宮 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    外宮の中にある別宮です。正殿と同じように平成25年に遷宮が行われ、格式の高い別宮だそうです。豊受大御神の荒御魂をおまつりしているそうです。約100段の石段を上ったところにあります。参拝には列ができていて、時間がかかることがあります。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 神様のところへ

    投稿日 2014年01月11日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    内宮への入り口のところ、五十鈴川にかかっているはしです。五十鈴川の流れと両側の木々の景色が美しいですが、橋の上は右側通行と決められおり、人が多いこともあり、立ち止まっての記念撮影などは、しないほうがよいです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 伊勢参りのお買いもの

    投稿日 2014年01月11日

    おはらい町 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢うどんをはじめとする郷土料理を食べることができる飲食店や、赤福や真珠などを販売するおみやげ物店が軒を連ねています。中には民家や郵便局・銀行もありますが、ほぼすべての建物が景観を統一する木造建築でつくられています。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 池のほとりで

    投稿日 2014年01月11日

    式年遷宮記念せんぐう館 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    せんぐう館では模型や映像などで神宮式年遷宮が伝えてきた技術などを見ることができます。休憩施設を備えているので、池を眺めながら、休憩することができます。また、情報による案内などのサポートをうけることもできます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • めずらしい水族館!

    投稿日 2013年12月19日

    下田海中水族館 下田

    総合評価:4.0

    下田駅からバスで10分ほどのところにあります。中央にあるイルカの展示場所が自然の入り江を利用して作られており、砂浜近くをイルカが泳いだりもします。イルカショーも行われますが、広い場所を利用してダイナミックなものが見られます。これとは別にカマイルカのショーが行われるプールもあります。また、メイン水槽も海に浮いている状態になっています。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • シンボル!

    投稿日 2013年12月19日

    通天閣 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    新世界を見下ろすように、そびえたっています。1階でチケットを購入し、2階からエレベーターに乗って展望台へとあがります。それほどの高さではありませんが、まわりに高いビルも少ないため、眺めが良いです。売店や喫茶店もあります。また、5階にはビリケン像が安置されています。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 白い灯台

    投稿日 2013年12月12日

    石廊埼灯台 南伊豆

    総合評価:3.5

    石廊崎に立つ大きな灯台です。石廊崎港から遊歩道を20分ほど歩いていくことができます。特別に公開される日をのぞいて、中に入ることはできませんし、すぐ下にも行くことはできませんが、遊歩道からの記念撮影程度はかのうです。白い灯台が青い海にとてもにあいます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 岬の先端に

    投稿日 2013年12月12日

    石室神社 南伊豆

    総合評価:4.0

    石廊崎の先端に、絶壁にへばりつくように建てられている神社です。海の安全と縁結びにご利益があるそうです。床の一部がガラス張りになっており、下をのぞくこともできます。石廊崎港から歩いて20分弱の灯台からさらにさき、断崖の階段をおりたところにある、不思議な神社です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 絶景!

    投稿日 2013年12月12日

    石廊崎 南伊豆

    総合評価:4.0

    伊豆半島の最南端にあたります。石廊崎港にある駐車場から、片道徒歩15分から20分で石廊崎の先端に行くことができます。坂ののぼりおりになりますが、舗装された歩きやすい遊歩道です。先端からは伊豆諸島や海を行く船をみることができます。また、灯台や、熊野神社の祠、石室神社があります。風の強いときには、先端では猛烈な風になりますので注意が必要です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • トンボロ現象で

    投稿日 2013年12月12日

    三四郎島 堂ヶ島温泉

    総合評価:4.0

    堂ヶ島のすぐ沖にある4つほどの島の総称ということです。潮が引くと陸側の堂ヶ島側と、陸続きになるトンボロ現象という珍しい現象がみられます。波のおだやかな時は、歩いて島へ渡ることができ、磯遊びなども楽しめます。堂ヶ島からの眺めもよいです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 珍しい現象です

    投稿日 2013年12月12日

    堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸) 堂ヶ島温泉

    総合評価:4.0

    堂ヶ島海岸の北部にある、三四郎島で見られる現象です。潮が引くと島と陸を結ぶ道が現れ、徒歩で島へと渡ることもできます。堂ヶ島の陸側からは、高台から眺める形になりますのでなかなかの景観です。島へ渡るには、海岸へ降りる必要があります。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 夕日がきれい

    投稿日 2013年12月12日

    堂ヶ島 堂ヶ島温泉

    総合評価:4.5

    西伊豆の景勝地として有名です。クルーズ船で沖に出ると富士山を望むこともできます。夕日が沈むころがきれいで、その時間にあわせたクルージングもできますが、季節によって、天候によって欠航の場合がありますので注意が必要です。周辺に宿泊施設もあるため便利です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 芸能の上達

    投稿日 2013年12月03日

    佐瑠女神社 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    猿田彦神社と同じ敷地に、向かい合うように社殿が建てられています。芸能の神とされる天宇受売命がまつられており、お参りすることで芸能の上達がご利益があるとされています。お守りなどは猿田彦神社のところで購入することができます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ひっそりと

    投稿日 2013年12月03日

    月読宮 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢神宮の内宮から徒歩で15分ほどのところにあり、観光客も少なくひっそりとしています。敷地には、4つの社殿があり、月讀宮-月讀荒御魂宮-伊佐奈岐宮-伊佐奈弥宮の順にお参りするのが正しいとされているそうです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 夕日がきれいです

    投稿日 2013年11月28日

    雲見 石部 岩地 松崎海岸 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:4.0

    松崎から雲見にかけて、海岸部には温泉場がいくつかあります。海岸線の眺めも良く、ドライブも楽しめます。晴れていれば富士山を望める場所も多いですし、夕日をながめるのも最高です。海水浴シーズンでなければ混雑はしないので、快適なドライブが可能です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 静かな温泉街

    投稿日 2013年11月28日

    雲見温泉 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:4.0

    西伊豆の静かな温泉街です。旅館の数が少なく、多くが民宿という形で営業している宿ですが、露天風呂のある宿が多いのが特徴です。海沿いではありますが、周りを山に囲まれており、唯一、海に面しているところも雲見大橋によって眺望を遮られるので、お風呂からの眺めは期待しないほうがいいでしょう。でも、魚料理はおいしいですし、安く泊まれるところは魅力です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 富士山

    投稿日 2013年11月28日

    雲見海岸 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:4.0

    雲見大橋のすぐ下に雲見浜がひろがっており、少し沖合に夫婦岩があります。晴れていれば、その後ろに富士山を望む形になり、西伊豆で一番のながめになるのではないでしょうか。港のわきを通り、展望台にいくこともできます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

win777さん

win777さん 写真

0国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

win777さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています