1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 通天閣
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

通天閣

名所・史跡

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

通天閣 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005145

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

なにわのシンボル「大阪のエッフェル塔」。5階には大阪を一望できる展望台や、足の裏をなでると幸運が訪れるという神・ビリケン像が。

施設名
通天閣
住所
  • 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
電話番号
06-6641-9555
アクセス
1) 地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から徒歩で3分
2) 地下鉄堺筋線「動物園前駅」から徒歩で10分
営業時間
10時00分~20時00分
休業日
無休
予算
大人700円、大学生500円、中高生400円、小人300円
その他
バリアフリー設備: その他 盲導犬導入/車イスエレベータ
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(662件)

ミナミ(難波・天王寺) 観光 満足度ランキング 1位
4.32
アクセス:
3.72
天王寺駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.00
土日は混んでる by 白熊爺さん
バリアフリー:
3.08
場所によります by 白熊爺さん
見ごたえ:
3.63
展望はそこそこ良い by 白熊爺さん
  • 満足度の高いクチコミ(348件)

    大阪のシンボル!

    4.5

    • 旅行時期:2022/11
    • 投稿日:2022/12/14

    大阪のシンボルの一つである通天閣。初めて訪問しました!。108mの通天閣。動物園前駅から歩いて行きましたが、ドーンとした姿...  続きを読むが現れた時は興奮しました。展望台へ行くまでのエレベーターに現れる「ビリケンさん」から始まって、特別屋外展望台「天望パラダイス」(別料金)と跳ね出し展望台でドキドキしながら写真撮影。ルナパークジオラマでは初代通天閣が見られ、新アトラクション「TOWER SLIDER」で大興奮。楽しみがいっぱいです。  閉じる

    sukeco

    by sukecoさん(女性)

    ミナミ(難波・天王寺) クチコミ:6件

  • 風景は良いけど展望台に登るのは苦労しそう。

    • 4.0
    • 旅行時期:2025/03(約4ヶ月前)
    • 4

    SNSやYouTubeで拡散されて流行っている様で展望台の入場者が並んでいます、何故か並んでいるのが東洋系の方々で入場する...  続きを読むのに待ち時間が必要。

    最上階のアトラクションなどが増えて入場費もお高いです。
    遠巻きに眺めて退散した次第です。 (_ _,)/~~  閉じる

    投稿日:2025/04/10

  • 大阪のシンボル

    • 3.5
    • 旅行時期:2025/02(約5ヶ月前)
    • 0

    大阪のシンボルである、108mの展望塔は国の登録有形文化財です。大阪が一望できます。2代目の通天閣で、足裏を触ると幸福にな...  続きを読むると言うビリケン神殿が鎮座しています。現在は外国人の観光客が多くて、混雑していました  閉じる

    投稿日:2025/03/02

  • 見てみたかったところです

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/11(約8ヶ月前)
    • 0

    はじめて行きました。朝の早めの時間で、通天閣に入れませんでした。まだ、あまり人のいない時間でしたので写真は撮りやすかったで...  続きを読むす。
    海外からの旅行者の方々が、多かったです。皆さん楽しそうに、写真を撮っていました。
    私も、行ってみたいなあ通天閣の歌を思い出しながら歩きました。
      閉じる

    投稿日:2024/12/14

  • 50年ぶりに100mの世界へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/08(約11ヶ月前)
    • 0

     JR新今宮駅から賑やかな「新世界通り」を通過。そこには昔の「日立」のマークが入っていない近代的な通天閣が見えてきた。10...  続きを読む時オープンのころには韓国・中国・欧米からの観光客が列を作って入館を待っていた。一般展望台入場料1000円支払いエレベーターで100mの世界へ。
     ビリケン様を始め、いろんな展示物を眺めながら東西南北の素晴らしい眺めを満喫。アベノハルカスはこの展望台より高いようだ。別料金を払えば塔の外を歩けるパホーマンスも用意されている。何か大阪らしい雰囲気を感じました。  閉じる

    投稿日:2024/08/24

  • 上らなくても、見るだけで十分

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 0

    大阪を象徴する塔、通天閣。
    今の通天閣は2代目だそうですが、時代を感じる建物です。周りは華やか賑やかな繁華街。観光客でい...  続きを読むっぱいですが、通天閣をバックに写真を撮ると、大阪に来た感が出ていいかなと思います。上らなくても映え写真が撮れるので、よしです。  閉じる

    投稿日:2024/02/04

  • エキスポ2025に向けて綺麗になりました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約2年前)
    • 3

    1956年に内藤 多仲氏設計で建設された通天閣、2015年に免振化・屋外展望台新工事が行われましたが、Expo2025に向...  続きを読むけた大改修が行われ、全面的な塗り直し、発光ダイオード(LED)・南側面の広告ネオンサインを全廃し、高さ約32m、横幅約3mの電子看板に変更されました。
    ちょっと、白っぽくなったように思います。  閉じる

    投稿日:2024/02/22

  • 塔も周辺も色鮮やか!

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/11(約2年前)
    • 0

    動物園前駅からジャンジャン横丁を通り抜けると、通天閣が見えてきます。赤や黄色、さまざまな色のグラデーションなど見ているとウ...  続きを読むキウキ。また、表示される言語も国際色豊かなので写真をたくさん撮影しました。旧づぼらや本店と横綱の間くらいで撮影するのがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2024/03/02

  • 展望タワー!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 0

    大阪市南部にあります。戦前からある展望塔です。高さは、そんなに高くありません。そのため、手に届くように、眼下の街を眺めるこ...  続きを読むとができます。通天閣の周りは、新世界と呼ばれるエリアです。大阪らしい食べ物・土産物屋さんがあります。  閉じる

    投稿日:2024/03/29

  • シュッとなった通天閣

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 1

    今秋、通天閣のライトアップ照明がLEDに
    新しく生まれかわりました。

    同時に鉄塔もポップなシルバーに全面塗り替えさ...  続きを読むれました。
    リニューアルされた新生通天閣。

    明るいシルバーの塔になったことで
    シュッとなった通天閣です。  閉じる

    投稿日:2023/11/23

  • レトロから脱皮していく通天閣!

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/09(約2年前)
    • 0

    時代が進むでも、レトロを貫いていた通天閣に何年かぶりに行ったら、上階からのスライダーがあったり、新しくなっていて驚きました...  続きを読む。以前はコロナ禍もあって、閑散としていたのですが、沢山の人が来ていて賑わっていました。演歌歌手のカセットやCDが山積みだった地下1階はお菓子売り場に様変わりして、可愛いかったです。所々にレトロ感を残しつつ、万博をひかえ、ここもやっと新しい時代に向かって行こうとしているんだなと、大阪のパワーを頂いて帰れました。ビリケンさんにも、ちゃんと挨拶して来ました!  閉じる

    投稿日:2023/09/29

  • 混雑してるけど写真映え

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 1

    通天閣は恵美須町からよく見えます。
    どの角度からも絵になります。もっとゴテゴテした色味かと思っていたら、今はすっきりした...  続きを読む色のタワーになっていました。夜のライトアップを見ていないので、何色のイルミネーションになるのかは不明。
    登ろうと思ったら、待ち時間30分という案内が掲示されていたので、下から見上げるだけにしました。  閉じる

    投稿日:2023/08/14

  • 通天閣

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 0

    大阪のシンボル、通天閣。
    何度も前は通っているけれど、中に入るのは初めて。
    外国人観光客がたくさんいて大変混みあってい...  続きを読むました。
    新たにできたスライダーは1時間待ち、展望台に昇るだけなら30分待ち程度でした。
    眺めも良く、展示物もおもしろかったです。  閉じる

    投稿日:2023/08/08

  • なにわのランドマーク

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 0

    大阪メトロ動物園駅からは歩いて5~6分ですが最寄り駅は恵美須駅のようです

    なにわのランドマークですね。
    昭和(戦後...  続きを読む)建てられたものだと思っていたのですが明治時代終わり(1912年)に初代が建てられたというのにびっくりしました!現在の通天閣は昭和31年だそうで。。。登録有形文化財というのも驚きです
    真下に立って上を見上げると初代の天井絵がありました、これも知らなかったのでなかなか大阪らしい^^;な~と思っていました。
    帰ってきてから思い出したのですがスライダーがあったんですね(ニュースで見た記憶がありましたが通天閣だとは思ってなかった)ちょっと残念。  閉じる

    投稿日:2023/12/10

  • シンボル

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 0

    大阪代表的な観光地、今回近いホテルに泊めました。朝イチに行きましたら、行列に並んでいる前いっぱい写真撮りました。展望台まで...  続きを読むいて、いい天気に恵まれて視界が良くて満足出来ました。セットのチケットでスライドも体験可能、まだまだ進化していますね。  閉じる

    投稿日:2023/08/30

  • 新世界のシンボル

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 0

    エッフェル塔に似せたというあまりにも有名な新世界のシンボル。高さは108メートルとあべのハルカスの1/3しかないが、周りに...  続きを読むあまり高い建物がないせいか展望台からの眺望はなかなかのもの。展望台にはビリケンさんの像もある。3階から滑り降りるタワースライダーも併設されている。  閉じる

    投稿日:2023/06/29

  • 新世界のランドマークです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 6

    新世界は街中がゴミゴミしている上に、観光客でごったがえしている。
    あちこち観光していると、自分が今何処にいるのか分からな...  続きを読むくなってしまう。
    道に迷うと見上げて通天閣を探し、通天閣まで戻ってやり直すと迷子にならなくて済む。  閉じる

    投稿日:2023/06/27

  • 大阪の見どころ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    10年くらい前に訪れた時には、すごい人込みで移動も大変だったような気がしたが、意外とすんなりと行動できるようになっていた。...  続きを読むコロナの影響もなくなり、だいぶ外国からの観光客も戻って来ている感じだが、ゆっくりくいだおれができた。  閉じる

    投稿日:2023/05/26

  • さすがランドマーク。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    大阪のミナミエリアのランドマーク的存在。さすがランドマーク、すこし離れたところからでも存在感はばつぐんで、今回は天王寺美術...  続きを読む館エリアからの眺めですが(写真)、立派な姿を楽しむことができました。遠くからでも大きく見えるので、方向の目印にもなります。  閉じる

    投稿日:2023/05/11

  • 大阪市のシンボルタワー

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    新世界に昼食を食べに来ました。通天閣は、新世界アーケードの手前あたりから見えてきました。
    大阪市のシンボルタワーとして、...  続きを読む雑誌、ネット、テレビでも良く紹介されていて、人気の観光地です。展望台になっていて、かなり昔に登った事がありますが、大阪の街並みの景色がキレイに見ることができます。外国人にも人気の観光スポットで、コロナ前から沢山の旅行者が訪れています。  閉じる

    投稿日:2023/04/28

  • シンプルですが楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    大阪で古くからのランドマークと言えばこの通天閣
    知らない人はいない観光名所です。
    900円で展望台まで行けるのは非常に...  続きを読む庶民的で
    ありがたい価格設定です。曇っていても大阪各地を
    見渡せました。1時間弱大阪の街並みを堪能しました。  閉じる

    投稿日:2023/04/15

1件目~20件目を表示(全662件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 34

このスポットに関するQ&A(0件)

通天閣について質問してみよう!

ミナミ(難波・天王寺)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • hidezouさん

    hidezouさん

  • Koma さん

    Koma さん

  • Gonkoさん

    Gonkoさん

  • 沖 縄太郎さん

    沖 縄太郎さん

  • たけちさん

    たけちさん

  • ちかさん

    ちかさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

ミナミ(難波・天王寺) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP