旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(15ページ)全5,011件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 人が多すぎてびっくりするほど

    投稿日 2023年05月19日

    築地場外市場 築地

    総合評価:3.5

    ものすごく活気が戻ってきた。かなり外国のかたが多い。築地市場駅からすぐそばなので立地的にもわかりやすいし、銀座にもちかい。食べ歩きできるようなお店は、行列で卵焼きとかすぐ食べれるようなお店はならんでいた。ただ観光客があんまりかわない鰹節とか専門店は人が少ない感じ。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ちょっと変わったつくり

    投稿日 2023年05月16日

    ルミネエスト新宿 新宿

    総合評価:3.5

    ルミネエストは結構かわったつくりになっている。なので、横にながいし、おもったところに階段やエスカレーターがないから遠回りしないと降りれないとかそういうことがあり、わかりにくつくり。でも改札口のすぐそばで立地はよい。ハーブスとかはいっているが、すごく混む。母の日なのでケーキテイクアウトもすごかった。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 原宿の大通りに面したビル

    投稿日 2023年05月16日

    ラフォーレ原宿 原宿

    総合評価:3.0

    原宿発のファッション、カルチャー、アートが集まっているビル。でもむかーしからあるので、外観は原宿はビルの外観も個性的な、こだわりのある建物がおおいけど、ラフォーレ原宿はふるーい昔のビルという感じで、カルチャーが集まっていると外からはわかんない感じです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 昼と夜とでは感じがかわる

    投稿日 2023年05月15日

    歌舞伎町 新宿

    総合評価:3.0

    むかしはかなり新宿でも治安のよろしくなさが目立つエリアでしたが、TOHOシネマができて、最近は4月に歌舞伎町タワーができたりして、夜以外にも人が、観光客が増えるようになったエリア。もとろんホストクラブなどもまわり多くて、あと新宿の他のエリアよりゴミ出しとかが汚くて、タワーはきれいでも、なんとなく雑然とはしている

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 商店街

    投稿日 2023年05月15日

    原宿キャットストリート 原宿

    総合評価:3.5

    「キャットストリート」は原宿から渋谷までの間に伸びる商店街。 約1kmぐらいあり、洋服屋さんなどを中心にお店が並んでいる。飲食店も多くて、カフェとかも多くて、ぶらぶらするのに最適な感じ。セレクトショップとかが多くて、こだわりの品ぞろえという感じ

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 改札口の中と外にあります

    投稿日 2023年05月15日

    エチカ表参道 表参道

    総合評価:3.5

    駅と地下がひとつになって「エチカ」という名前になっている。改札口の中にもお店が少しあるが、外のほうがお店の種類は多い。そとには洋服などの雑貨などのお店もある。コロナの影響なのかなくなったお店もあります。LOVERARY BY FEILERとかタオル小物とかかわいい。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 渋谷女子インターナショナルスクールとかお店かわった

    投稿日 2023年05月15日

    東急プラザ 表参道原宿 表参道

    総合評価:3.0

    立地は原宿駅、表参道駅からも近いし、大通りに面していてすごくわかりやすい。ビルの入り口のエスカレーターのところもインパクトのあるデザイン。渋谷女子インターナショナルスクールができたとこの間テレビでクラスについて放送してました。ほかにもお店が結構いれかわる

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ユニクロ、イケアなど

    投稿日 2023年05月15日

    WITH HARAJUKU 原宿

    総合評価:3.5

    原宿駅の竹下通り口とは反対のほうの改札口の信号わたってすぐという好立地。すごく空間をつかっていて、ゆったりした独特なビルのつくりになっている。イケア、ユニクロなど高価格でないお店もはいっている。ここのユニクロはちょっと個性的

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • Yellow Augusta.

    投稿日 2023年05月15日

    表参道ヒルズ 表参道

    総合評価:3.5

    イエローのオーガスタオブジェが本館の吹抜け大階段にディスプレイされていました。春らしいイエローのオーガスタは、自然にやさしいダンボール素材で製作されていて、そばには植物もうえてあった。吹き抜け空間がすごく広いので開放感がすごい

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 新宿駅東口スクランブル交差点に面する

    投稿日 2023年05月15日

    新宿アルタ 新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅東口スクランブル交差点に面しているし、地下道でつながっているのでアクセスはとてもしやすい。中のお店はかなりこまこましたお店がおおいが、オカダヤがこちらは入ってます。オカダヤが改装工事のための移転先としてオカダヤ新宿ALTA生地館になっている。前より通路幅があり、買い物しやすい

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • アルタのすぐそば

    投稿日 2023年05月15日

    クロス新宿ビジョン 3D巨大猫 新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅JRから徒歩1分の東口スクランブル交差点に面する街頭ビジョン。3Dの立体的な 巨大猫が決まった時間にあらわれます。かなり大きなねこちゃんだし、立体的なのがすごい。みなさん写真や動画をすごくとってました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 実物大のゴジラヘッド

    投稿日 2023年05月15日

    新宿東宝ビル 新宿

    総合評価:3.5

    実物大のゴジラヘッドが8Fにあり、すごいインパクト、歌舞伎町タワーがそばにできたけど、こちらのビルのほうが、大通りからの道の感じがわかりやすい。外国人の観光客のかたもたくさん実物大のゴジラヘッドの写真をおさめていた。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 個性的なビル

    投稿日 2023年05月15日

    東急歌舞伎町タワー  新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅からほど近いけどちょっと歩いた歌舞伎町エリアにある。高さがすごくあるのでわかりやすいけどそばのゴジラのあるTOHOのほうがインパクトはある。4月にできたばかりでまだとてもきれい。ジェンダーレストイレとか斬新。なかのレストランはすごい提灯とか個性的

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • GAP、GU、ユニクロ

    投稿日 2023年05月15日

    Flags(フラッグス) 新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅の南口のルミネのすぐ横にある好立地。GAPは昔からあるけど、ここはカフェ、テイクアウトみたいな感じの雰囲気ですがあり、ほかのGAPとはまた違う感じ。そして4-5Fはユニクロ、7-8FはGUでファストファッションのお店が揃っている

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • レストランフロアお店がかわった

    投稿日 2023年05月09日

    池袋パルコ 池袋

    総合評価:3.5

    渋谷のパルコと比べるとだいぶ感じが違うなという感じ。レストランフロアが8Fなどにありますが、以前とだいぶお店がかわった。ただディンジンロンが閉店しても小籠包のお店になったり。抹茶のお店があったのですが、ハワイアンなお店に代わるようですし、入れ替えが結構ある

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • GW ライン友達で200円割引クーポン

    投稿日 2023年05月09日

    池袋ショッピングパーク 池袋

    総合評価:3.5

    西武デパートとデパ地下でつながっている池袋ショッピングパーク、略してISPと呼ばれています。なかはデパ地下のような作りで、1つのお店がちいさい。ミスドがあったり、カルディや北海道の商品を扱うどさんこプラザがあったりお店いろいろ。ライン友達で200円クーポンをサービスカウンターでプレゼントしていた。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 西武線の駅構内と外にある

    投稿日 2023年05月09日

    Emio 池袋 池袋

    総合評価:3.0

    西武線の駅構内ですが、地上の改札口そばでなく、地下の改札口そばにある。改札口のなかの駅の構内にはカフェなどがあります。駅外には雑貨などを扱うお店があり、すぐそばに西武デパートありますがこじんまりした感じで入りやすい

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 池袋からだとニトリの横からアクセス

    投稿日 2023年05月09日

    サンシャインシティ 池袋

    総合評価:3.5

    サンシャインは池袋駅からは徒歩でちょっと離れています。池袋駅から西武デパートのあたりからでて、サンシャイン大通りをとおってニトリのよこからアクセス。有楽町線の東池袋からだと一応直結ですが、サンシャインはかなりなかが広いので、お買い物などできるエリアまでは直結ですが、かなりなかを歩きます。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 高島屋と隣接

    投稿日 2023年05月08日

    NEWoMan新宿 新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅の南口にあり、高島屋と隣接して建っています。ここはバスターミナルとも隣接しているのでGWなのもあり、人通りはおおかった。ブルーボトルコーヒーとかカフェがいくつかはいっていてる。フードホールはサザンテラスからアクセスが簡単で、レストランが集まっているがとくに沢村が人気で行列していた

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 新宿駅南口から代々木方面に広がる遊歩道

    投稿日 2023年05月08日

    新宿サザンテラス 新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅の南口から代々木方面に広がる遊歩道。ただビルのあいだにある通路なので都会の道という感じ。舗装はされているので歩きやすい。スタバとかお店がいくつかり、テラス席とか開放的で車がとおらない道なのできもちよい。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています