旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

warabi-mochiさんのトラベラーページ

warabi-mochiさんのクチコミ(22ページ)全453件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 赤い2階建てバスでの市内観光

    投稿日 2012年09月22日

    バス ハンブルク

    総合評価:4.0

    各都市でよく見かける2階建てバスを使った乗車下車が可能な市内観光バスです。
    ハンブルク・ウェルカムカードと迷いましたが、こちらを利用した最大の目的はUボートU434ミュージアムに唯一停留所があったからです。当時は郊外の港にわざわざ行く感じでしたが、今はフィッシュマルクト近辺への移転に伴いバスルートが変更になっています。
    また市内の有名観光地の要所を押さえていて短時間でかなり観られました。
    繁華街のレーパーバーンなど降りて歩くのが不安な場所もバスの上からなら大丈夫。昼間だしちょっとだけ…と思い切って1停留所分歩いてみましたが、想像以上の雰囲気の悪さにおすすめは出来ません。
    注意事項としてはバス停の最終出発時間に間に合うように観光を終えることですね。

    旅行時期
    2008年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.5

  • 大人も子供も楽しめる

    投稿日 2012年09月22日

    チョコレート博物館 ケルン

    総合評価:4.0

    日曜日だったため建物内はかなり混み合いました。雨も室内展示には関係ないようです。
    1Fの原産地の展示から始まり、自動生産ラインや作業者が実際に飾りチョコを作ったりする様子を覗いたりと子供でなくとも楽しめました。
    上階には数々の懐かしのパッケージの展示や古めかしい自動販売機があり、昔から深く生活に密着していたことが伺い知れました。
    お土産ショップは安いというわけではないですが、色々なメーカーのチョコレートが並べられていました。たくさん買う方が多いのでレジがちょっと混み合いました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    混み合います
    展示内容:
    4.0
    色々な側面からチョコレートについて学べる

  • 中央駅まで徒歩でアクセス

    投稿日 2012年09月14日

    ドライ ケーニゲ ケルン

    総合評価:3.5

    ケルン中央駅まで徒歩で250mなので、この距離を近いとするか遠いとするかは人によると思います。バスやトラムに乗らなくても観光が可能なのが良いです。
    駅では食べ物も調達できるので便利でした。特に日曜日はデパートなどの大型店は定休日ですが、駅中のコンビニが開いていて助かりました。
    ホテル1Fにはインド料理のお店が併設されていて、夜は開いていました。フロントは24時間対応ですので鍵の心配をすることなく出歩けます。

    旅行時期
    2010年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    中央駅まで250m
    客室:
    3.5

  • 格安ホテル

    投稿日 2012年09月17日

    ホテル モンディヤール デュッセルドルフ

    総合評価:3.0

    ホテルは中央駅から350メートル、トラムが走る大通り沿いにあります。停留所まで徒歩1分くらいと近いため、中央駅まで歩けなくはない距離ですがトラムを利用していました。予約時にちょっと低料金すぎるかなとは思ったのですが立地の条件に合ったので決めました。
    部屋はベッドの木目が剥げていたり…まぁ片目をつむるとしても、モーニングコールの案内がどこにも見当たらなかったのはちょっと問題かなと思いました。
    スタッフはフレンドリーで朝食も十分なものだったので、細かいことを気にしない人には良いかもしれません。

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ただしそれなり
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.5
    停留所が近い
    客室:
    2.5

  • 中心部から近い空港

    投稿日 2012年09月22日

    デュッセルドルフ空港 (DUS) デュッセルドルフ

    総合評価:4.0

    フランクフルト乗り継ぎの帰国便で利用しました。
    空港までは電車移動なので前日に中央駅構内に貼ってある時刻表を確認しましたが、いまいちよく分らなかったので気持ち早めにホテルを発つことにしました。
    翌日案内板どおりにプラットホームに上がると空港線のロゴがあり、停車中の電車の行き先を見て一安心。
    あっという間に到着したので今まで利用した空港では一番アクセスが良かったように感じました。

    旅行時期
    2010年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 雨の日のケーブルカー

    投稿日 2012年09月22日

    ケーブルカー ケルン

    総合評価:4.0

    ケルンメッセ駅から散策を兼ね歩いて行ったのですが、乗り場の場所がわかりづらく公園内で少々迷ってしまいました。案内看板などが見つけられず諦めムードでしたが木陰の向こうにケーブルカーの支柱を見つけ辿り着くことが出来ました。
    乗り場ではスタッフの案内のままさっと乗ってしまい、そう言えば料金は?と疑問に思いながら景色を眺めていました。それはともかく歴史があるレトロな乗り物という事でなかなかに味わい深かったです。
    降り場からは料金を払わないと出られないゲート式で、逆に動物側から乗る場合は先払いになります。
    動物園側に電車の駅がありましたが、個人的にはアクセスはあまり良いとは感じられませんでした。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0

  • テーゲル空港のタクシースタンド

    投稿日 2012年09月21日

    タクシー ベルリン

    総合評価:3.0

    かつては西ベルリンの玄関口だったテーゲル空港のタクシースタンドです。
    タクシーの色は白と決まっていてベンツが圧倒的に多いです。
    空港からはバスを利用し、電車・トラムを乗り継いだのでタクシーに乗る機会はありませんでした。使うとすればナイトライフやコンサートの帰りとかですね。
    間もなく閉鎖されるので歴史的資料として。

    旅行時期
    2004年10月
    利用目的
    空港-市内間の移動

  • 開かれた連邦議事堂

    投稿日 2012年09月20日

    ドイツ連邦議会議事堂 ベルリン

    総合評価:4.0

    2004年に個人旅行で訪れました。
    セキュリティーチェックが空港並みで、上着を脱ぎセーターが少し盛り上がっていたところを指摘され、こっちへ来てめくって見せなさいと言われトホホでした。パスポートと主張したのですが英語が通じず財布と思われたので、ドイツ語でパスポートと答えたほうが話が早いと思います。現金を挟んではいけないというのはこういう場面でワイロと誤解されるからでしょう。
    エレベーターで上の階に行くと議員の方の勤務中の様子が見下ろせました。モダンでバリヤフリーな回廊を最上階まで歩くとそこはなぜか屋外で鳩が入り込んでいました。日本ではあり得ないデザインが面白いです。
    行列に並んでから外に出るまで約2時間掛かりました。

    旅行時期
    2004年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    2.0
    多かれ少なかれ並ぶ
    展示内容:
    4.0
    建物自体が面白い

  • 女性目線のホテルペンション

    投稿日 2012年09月13日

    ホテル ペンション アレクサンドラ ベルリン

    総合評価:4.0

    ホテルペンションは普通のホテルとは違うので初めての方は注意が必要です。
    外観は殺風景な看板と鍵の掛かったドアしかありません。ブザーを鳴らすと中の人が玄関扉の鍵を開放するので、音が鳴っている間に中に入りフロントへ。
    チェックイン時に大抵3つの鍵が渡されます。部屋の鍵、朝食ルームの鍵、玄関の鍵ですが、コツがいるので必ずスタッフの目の前で開ける練習をします。部屋以外の鍵も同様に開けられるという実績を積めば夜遅くなっても安心です。
    過去を振り返って色々なホテルペンションに泊まりましたが、その中でも女性目線で清潔感があり、コストパフォーマンスは良かった気がします。
    リフトがあるだけましですが落書きがすごかったです…。

    旅行時期
    2006年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    卵の調理法
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    繁華街の脇道
    客室:
    3.0
    機能重視

  • エキストラベッドはちょっと…

    投稿日 2012年09月20日

    グリーン パーク ホテル ブルージュ ブルージュ

    総合評価:3.0

    スタジオツインで普通のベッドとエキストラベッドが入っていました。ベッドを友人に譲ったので、エキストラベッドを広げシーツを敷いてセッティングしました。そのエキストラベッドがちゃんとしたものであれば、そんなホテルもあるんだ…と思う程度ですが、スプリングの一部が凹んでいたので気分も凹みました。
    おそらくツインが低料金になるこのシステムを批評すれば、普通のベッドに寝れた人は普通だよ言うでしょう。しかしもう1人からは同じ料金を支払っているのに何じゃコレ!と不満が出ると思います。それがホテル全体の印象を下げると思うと恐ろしいことです。
    窓からは広い庭に水のないプールが見えました。シャワールームやくつろぐスペースも仕立ててあり、リゾートホテルとして力を入れているようでした。雰囲気があるのにちょっと残念でした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    1.5
    1人はエキストラベッド

  • 郊外の空港ホテル

    投稿日 2012年09月19日

    メルキュール ホテル アムステルダム ウェスト アムステルダム

    総合評価:4.0

    ツアー旅行で利用しましたので値段はわかりませんが日本人団体客の定宿のようです。
    ロビーにはティーラウンジもあり広々としていました。お部屋はモダンな感じでツアー内の比較では一番良かったと思います。
    フロント前にPCが2台あり、別の日本人ツアー客が10人くらいで2台を取り囲むようにインターネットをしていました。航空券の座席予約?それが2時間続いたのはさすがに考えものでした。
    朝食レストランは大小2つあり団体客は人数と宿泊費により会場と内容が違うとのこと。良い方で食事が出来たのでラッキーでした。
    カードキーは携帯との接触に気をつけるよう注意がありましたが、覚えがないのに磁気が飛んでフロントで書き直してもらいました。
    後日カバンを見たら肩こり用の高磁気健康製品が入っていたのでホテルのせいではなかったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    観光バス乗り入れ
    客室:
    4.0

  • 名探偵コナン 鳥取ライナー

    投稿日 2012年09月19日

    米子駅 米子

    総合評価:3.5

    米子-鳥取間の移動に鳥取ライナーを利用しました。鬼太郎列車は知っていましたがコナン列車もあるとは知りませんでした。
    所要時間は約1時間45分です。特急料金がないのは良いですが、本数が少なく乗り継ぎ検索に出たり出なかったして旅行者は気づきにくいかもしれません。
    中吊り広告が懐かしのマッハGoGoGo!でした。こういうの探せばいくらでもありそうです。

    旅行時期
    2012年07月
    施設の快適度:
    3.0
    土曜の朝の移動で合席になった
    バリアフリー:
    3.0

  • 贅沢半面わけありホテル

    投稿日 2012年09月18日

    クエンティン ベルリン ホテル ベルリン

    総合評価:3.5

    ドイツ最初の一人旅で直前予約でお値打ちなホテルから選び5泊しました。
    部屋はツインのシングル使いでダッシュできるほどの広さがありました。バスタブも広くてちょっと贅沢。本来ならとても良い部屋のはずですが、ソファーのスポンジが劣化していたので、お値段からしてわけあり部屋確定…という気持ちに変わりました。
    スーツケースが空港で出なかったためリュックのみでチェックインしたのですが、ソファーに中身を広げたまま外出したら、観光地で買ったハードカバー写真集がなくなっていました。散らかしていた腹いせに清掃員が持って行ったのだと思います。
    翌日になっても空港からスーツケースが来る気配がないので、フロントに電話を掛けてもらい午後にスーツケースが無事に届きありがたかったです。
    チェックアウト時にお土産をなくした…らしきことを片言でフロントに言ったら、一緒に探しましょうかと対応され、そうは言ってもらえても無理なのでお断りしました。このホテルに対するフォローとしてはフロントは丁寧なサービスを提供しているということです。
    荷物は全部スーツケースに収納し鍵をかけて外出!を痛い教訓として学びました。

    旅行時期
    2003年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ソファーがいっそなければもっと良い
    サービス:
    5.0
    フロントの対応の良さ
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    5差路なので少々分りにくい
    客室:
    3.5
    ツインのシングル使い

  • 細かいことは気にしないホテル

    投稿日 2012年09月17日

    ホテル ルーメン アム ハウフトバーンホフ ハンブルク

    総合評価:3.0

    Hotel Terminus am Hauptbahnhofを予約しましたが、チェックイン時に満員だからと60メートルくらい先の姉妹ホテルLumenへ案内されることになり驚きました。
    ホテル経営がイスラムかインドかトルコか不明ですが、スタッフはフレンドリーで陽気。こちらの不安をよそに細かいことは気にしていないようでした。しかし後で他の方の口コミを見たら同じような体験談があって明らかに手口なんだなと思いました。周辺地域は宿は安いのですが景観の良くないところなので、せめて中央駅から近く…を押さえた作戦も意味を成しませんでした。
    部屋は普通でしたがバスルーム天井の空調の網部にかなりの埃が溜まっていました。食器などもドイツ人経営と比較すると清潔度が落ちる気がします。
    日本人女性2人がスーツケースを引いて先へ歩いて行くのを見て、少し遠い良さげなホテルを候補に入れていたのを思い出しました。昼間は人通りが多くて賑やかな通りに面していたので駅から遠くなる地域に向かって散策を試みましたが、下町みたいな雰囲気に変わった時点で容姿が目立つなと思い引き返しました。
    ホテルの向かいにはスーパーがあり利用しました。夜中には遠くから喧騒とサイレンが聞こえたので陽が落ちて出歩くのは良くないです。
    翌朝バスターミナル周辺を散歩したら酔った(?)若者が路上で寝ていたので、まさにハンブルクの象徴だなと思いました。

    旅行時期
    2008年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    姉妹ホテルに案内された
    バスルーム:
    2.0
    天井の埃
    ロケーション:
    2.5
    駅からそう遠くはないが…
    客室:
    3.0

  • 家族経営のホテルペンション

    投稿日 2012年09月17日

    ホテル バーンスタイン ベルリン

    総合評価:3.0

    CHEZ NOUSというトラディショナル・キャバレーが見たくて近くて安目の宿を探しました。ショーが始まるのが8時30分と遅いので終わるのも10時は過ぎるはず…。
    徒歩で帰れるこのホテルが取れなかったら困ると半年前にネットで予約したところ、訪れる10日前くらいに10ユーロ安くなっていたのがなんか悔しくて一旦キャンセルして予約を入れ直しました。
    玄関入ったすぐの1Fの廊下がホテルの管理下なのかわかりませんが、明らかにしばらく掃除していない感じで埃がコロコロしていました。
    部屋はベッドが大きい分狭いです。それは値段なりとしてもバスルームが狭く、清潔感があってもタオル掛けが便器に接触しそうな位置に取り付けてあったのが不満でした。
    チェックアウト時に最初の予約の値段で請求されたので、新しい予約番号があると示したら書類を探して理解してもらえました。変な顔をされたわけでもないのでホッとしました。スタッフはフレンドリーでした。
    ちなみにCHEZ NOUSは最近グーグルで見たところ看板がないので残念ながら閉鎖されたようです。

    旅行時期
    2007年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    予約取り直し時の対応
    バスルーム:
    2.5
    狭い…
    ロケーション:
    2.5
    地下鉄からも微妙な距離
    客室:
    2.5
    角部屋だったからかも

  • 閑静な住宅街のホテルペンション

    投稿日 2012年09月12日

    Hotel Haus Bremen garni ブレーメン

    総合評価:3.0

    2路線のトラムの中間に位置するので、どちらの停留所へ行くにも少々歩きます。
    ホテルに到着するとちょうど先客が電話でスタッフを呼び出したところで、少し揉めていた感じでした。昼間はどうも留守にしているみたいです。自分1人なら電話を掛けられたかどうか自信がありません。タイミングに助けられました。
    部屋は階段を上ったすぐの部屋で、壁が薄くて雑音が気になりました。しかしながら都会のホテルとは違い、一戸建てに住んでいる地元住民の気分は味わえました。

    旅行時期
    2008年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    トラムで要移動
    客室:
    3.0
    壁が薄い

  • 駅に近いホテルペンション

    投稿日 2012年09月13日

    Hotel Adam ベルリン

    総合評価:3.5

    インターネットで予約したところ、利用日間近になって到着時刻をお知らせくださいとメールが来ました。業務上とはいえ少し嬉しかったです。
    テーゲル空港からベルリン中心へ向かうバス停沿いで安いところを探していました。翌朝の行動の出発点として最寄駅から徒歩2分も高ポイントです。周囲の環境があまり良くないのは知っていて納得済みでの予約です。
    緑色の玄関から入って中庭を通った先にホテルが建っていました。扉や外観から受けるイメージでホテルのレベルを想像してしまいがちですが、建物の内装は大抵どこもきれいです。客室はシンプルで清潔で、シャワーを浴びて寝るだけなので値段からしても十分でした。

    旅行時期
    2008年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    フレンドリー
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    駅に近いが周囲環境はいまいち
    客室:
    3.5

  • サンスーシ公園により近いホテルペンション

    投稿日 2012年09月13日

    シュロスガルテン ホテル アム パーク サンスーシ ポツダム

    総合評価:3.5

    新宮殿での野外コンサートが夜遅くなることを想定して一番近いホテルを予約しました。
    目の前には公園の入り口があり、明るい時は近道ですが夜は電燈がなく真っ暗で通れません。公園周囲沿い歩いて帰りましたが夜道は少し不安でした(想定内でしたが)。
    ホームページでは高級感が演出されてたので過度に期待しすぎてイメージが違いました。泊まってみれば中の上のホテルペンションで清潔感はありましたが、部屋の壁が薄いのか外の音が少し気になりました。外出時は2つの鍵を持ち歩きます。
    朝食はドイツでは珍しく温かいスープがありました。ディスプレイは豪華ですがよく見ると内容は普通+αでコーヒーがなかったです。
    チェックアウトが朝食時と重なったためかフロントが無人で3組くらい待っていました。

    旅行時期
    2007年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    値段がイメージよりも高め
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • フレンドリーなホテル

    投稿日 2012年09月12日

    BBホテルベルリン ベルリン

    総合評価:3.5

    ロケーションは良いとは言えませんがゲイ通りの中ほどにあるため付加価値付きとして泊まってみました。予約サイトにはゲイフレンドリーと明記がありますが、ご夫婦も泊まっていて普通のホテルという認識です。
    宿泊費が少し安かったのはシャワーヘッドの繋ぎ目がねじ切れていて修理していないからかもしれません。ガムテープで補修して使いましたが傷口はさらに広がりました。
    夜遅くの外出は周囲の治安を想像するとお勧めできませんが、朝食時に朝帰りの人々を眺めることが出来ました。お皿やコーヒーカップの柄は凝ったものを使用していて、朝食ルーム自体もちょっと豪華な造りになっていました。
    フロントで両替所が近くにないかと片言で訊ねたらZOO駅にしかないと親切に教えてもらえたのは好印象でした。

    旅行時期
    2006年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.0
    シャワーヘッドから水漏れ
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    3.5

  • ちょっとだけリッチ気分になれるホテル

    投稿日 2012年09月11日

    ホテル ウィンザー ドレスデン

    総合評価:4.0

    ドレスデン郊外に位置するのでトラムに乗ります。ホテルの近くに停留所があることから一日乗車券の有効利用と郊外の雰囲気を体験することも旅の目的の一つに入れました。
    思ったよりもバスルームが広かったりベッドサイドにランプが2つあったりして、安く泊まれれば良いというレベルよりも宿泊代を上げた分、ちょっとだけ豪華な気がしました。
    残念なのが備え付けのドライヤーです。熱風でダクトが溶け科学的な匂いがしました。ここに限ったことではないと思いますが、以来海外旅行にドライヤーは必須アイテムとなりました。

    旅行時期
    2007年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

warabi-mochiさん

warabi-mochiさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    453

    59

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月06日登録)

    70,136アクセス

5国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

warabi-mochiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています