旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

luceさんのトラベラーページ

luceさんのクチコミ(5ページ)全146件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 静かな環境で、便利なホテルです

    投稿日 2021年04月03日

    静鉄ホテルプレジオ京都四条 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    開業1周年のキャンペーン価格で安く泊まれました。築浅なので、部屋がキレイで機能的。特にバスルームの清潔さはピカイチです。
    エレベーターの横にコーヒーマシーンがあり、無料でコーヒーがいただけるのはありがたかったです。
    ホテルの前がコンビニなのも使い勝手がいいですし、近くにバス停がいくつかあり、観光地へのアクセスも良く便利です。繁華街ではない立地環境で、静かなのも気に入りました。

    旅行時期
    2021年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ゴージャスな雰囲気。美味しいお料理

    投稿日 2021年03月03日

    ロブション・ア・ガレア マカオ

    総合評価:4.5

    おそらく世界で一番お手軽なロブションのグランメゾン。
    ランチの予約はネットで日本からできますが、デポジットが必要になります。

    ガラスのドーム天井がおしゃれな眺めのいい最上階で、雰囲気がいいですし、あまり気取りすぎないサービスがありがたいです。
    料理はややクラシックなフレンチですが、王道の味。グラスワインのペアリングをお願いしましたが、グラスといえどもいいワインをいただけました。
    そして、最後はワゴンのデザートサービス(またはチーズのワゴンサービス)で、華やかな演出。記念日とかにぴったりです。
    日本人のお客さんは、我々のほか1組いました。日本語が話せるスタッフはいないようでした。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 宮島達男展を見に行きました

    投稿日 2021年02月07日

    千葉市美術館 千葉市

    総合評価:3.5

    「宮島達男クロニクル」展に行きました。
    金曜日の18時すぎに行ったら入場料が半額で、ラッキーでした。
    京成線の千葉中央駅から徒歩約10分。アクセスはさほど悪くありません。
    都内開催ならもっと混んでいたのでしょうが、地方の美術館だからか、人が少なく閑散としてました。
    また、前知識なく行ったのですが、美術館の建物の中に、古い銀行の建物が保管されている面白い構造になっていました。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • パリのネオビストロ風。おしゃれ

    投稿日 2021年02月07日

    yaoyu 神田・神保町

    総合評価:4.0

    神田にあるネオビストロ風のフレンチレストラン。パリっぽいおしゃれな雰囲気は女子好み。

    新型コロナ感染症の影響で、現在、週に1回、水曜日だけランチ営業をしているのを利用してみました。
    お昼ちょっと前に伺ったら、すでに8割は咳が埋まっている状態で、正午には満席。ただ、周辺のオフィスに勤める人達のランチの場所でもあるので、回転は速いと感じました。

    1種類だけのメイン料理とパンで1800円。あとは前菜とデザートが数品あって、追加できるシステム。
    約1時間でサクッと上質のフレンチがいただけるのは、ありがたい存在。
    自慢のワインは自然派で美味しいものが揃っていて、グラスでいただいたアルザスのピノノワールも秀逸でした。
    次は夜に、ワインバーとして利用してみたいですね。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 建物を見に行く美術館

    投稿日 2020年11月03日

    アサヒビール大山崎山荘美術館 長岡京・向日

    総合評価:4.0

    1932年に建てられた、美しいチェダーゴシックの洋館を美術館として転用。
    私が行った時はサム・フランシス展をやっていて、半分は絵画鑑賞、半分は建物見学が目的でした。

    駅からシャトルバスが出ていますが、バスは足の不自由な方や高齢者優先とのことなので、徒歩で美術館に向かいました。
    まず、結構な坂道を20分くらい歩きます。建物の敷地に入ってからも緩やかな坂道が続きます。でも、青紅葉が美しく、ここはあまり苦にはなりません。
    敷地内にイノシシ注意の立て看板があって驚きます。別荘だけあって、建物の背後は鬱蒼とした山なのです。
    建物の2Fのテラスから見渡す、淀川と平野の眺めが圧巻です。

    敷地内には安藤忠雄設計の地中館もあって、モネの睡蓮の作品があります。
    また、庭には、幾つかの現代美術作家の作品が野外展示されています。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • ミシュラン3つ星

    投稿日 2020年11月03日

    すし宮川 札幌

    総合評価:4.0

    ミシュラン3つ星のお寿司屋さん。2ヶ月前に電話で予約しました。
    席はカウンターのみ。コースはお任せのみ。
    目の前で、これから出てくる料理の仕上げを見ながら、みんなで一斉にいただくスタイルです。
    北海道の魚だけにこだわらず、全国のおいしいネタが集結。値段も東京の寿司屋並み。
    高いですけど、おいしい。
    予約が取りにくいし、場所も良くないですが、また行きたい店の一つです。

    旅行時期
    2018年07月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 金沢の味を東京で

    投稿日 2020年11月03日

    鮨 みつ川 六本木ヒルズ店 六本木

    総合評価:4.5

    金沢のミシュラン1つ星のお寿司屋さんが東京進出! 場所は六本木ヒルズ内で便利です。
    丁寧に仕事がされた新鮮な北陸の旬の魚、口に入れるとふわっとほどける絶妙の握り具合。しかも比較的リーズナブル(東京の高級寿司店との比較)で、この店のために金沢に行ってもいいくらいひいきの店でした。
    それが東京で食べられるようになるとは嬉しい限り。しかも、金沢の店はお弟子に任せて、大将自らが握ってくれます。
    価格は金沢の店より若干高めな気がしますが、それでも、銀座の高級店から比べたら3割は安いと思います。
    前回は冬に行ったので、金沢名物の香箱ガニをいただけました。
    今年もそろそろ、行くつもりです。

    旅行時期
    2019年12月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • だしが美味しいうどん

    投稿日 2020年11月01日

    道頓堀 今井 大阪のれんめぐり店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    新幹線の新大阪駅のフードコート内にある、大阪で有名なうどん屋さんの支店。
    注文を受けてから作るので多少は待ちますが、手早く食事ができて、大阪らしい美味しいものを食べたいときに便利です。黄金色のうどんのつゆは、だしが効いた深い味わい。きつねうどんのお揚げさんもやわらかく美味しいです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 立地の良さがいい

    投稿日 2020年11月01日

    ユニゾイン京都河原町四条 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    コロナが流行し始め、京都から観光客が減りだした頃に泊まったこともあり、格安で泊まれました。
    人の往来が多い表通りに面したホテルで、1Fには「鎌倉パスタ」が入っています。場所がら騒音を心配しましたが、思いの外、静かでよかったです。
    部屋はよくあるビジネスホテルといった感じで特長はありませんが、清潔ですし、まあ不自由しないレベル。
    朝食は外で食べたのでわかりません。
    バスを利用するにも電車を利用するのも便利で、買い物もしやすい。飲食店もまわりに沢山あり、立地は100点つけてもいいと思いました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • ほっこりします

    投稿日 2020年09月05日

    赤福茶屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ店 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋まで出張。用事を終えたら即、とんぼ返りで東京に戻らないとならず、なんとなく悔しいので、駅の高島屋の地下の赤福に入ってみました。「名古屋なのに赤福?」と思いましたが、あんこが美味しいですね。お餅も旨い。
    赤福と同じ材料だから、厳選されているのでしょうか?
    東京で食べるお汁粉とはやはりちょっと違うような気がして、お店にはほんの15分程の滞在でしたが、旅行気分を味わえました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 両国の名店

    投稿日 2020年09月05日

    はせ川 両国

    総合評価:4.5

    両国で有名なとんかつ屋さん。
    10年ぶりにランチに伺いました。店のレイアウトは変わったような気がしますが、味は変わってません。
    かつの中にしそや梅、チーズなどが入った変わりかつが好みです。
    今回もしそかつにしました。肉は三元豚を使っているので、濃厚な味わい。油切れが良く、いい油を使っているのでもたれませんが、結構なボリュームでおなかいっぱい。大満足です。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    2.5

  • パフェがおいしいです。

    投稿日 2020年09月05日

    ピエール マルコリーニ 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    有名すぎるベルギーの高級チョコレートショップ。カフェはいつも行列ができています。たまたま通りかったら土曜日なのに列が短かったので久しぶりに入ってみました。
    定番のチョコレートパフェはいつでもたべれるので、季節限定の桃のパフェにしました。
    クリームふんわりで、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 予約が取りにくいビストロ

    投稿日 2020年09月05日

    NOURA 浅草

    総合評価:4.0

    ミシュラン2つ星のフレンチレストラン「オマージュ」の姉妹店。
    予約は前日に電話受付なので、なかなか取りづらいのが難点です。すんなり予約が取れたのは、コロナが流行りはじめたころだったからかもしれません。
    パリのネオビストロ風の店内。席の間隔は狭いですが、壁にカバンをかけるフックがあったり頭の上に棚が設えられていたり工夫がされています。
    料理は「オマージュ」の料理とは比較できません。でも、ビストロ料理としては丁寧に仕事がされていて最高の部類ですよ。

    コロナ禍の状況下、今はテイクアウトもやっています。そのテイクアウトの「鴨のコンフィ」が絶品なんです。フランスのブランド鴨の最高峰マダム・ビュルゴーの鴨を使っているのにはびっくり。すごい濃厚な味わいです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 美味しい中華料理を食べるなら

    投稿日 2020年09月05日

    中国飯店 琥珀宮 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    ホテルの中にあって地下鉄大手町駅からのアクセスがいいです。
    北京ダックが名物で美味しいですが、裏メニューとして「鶏のパリパリ揚げ香港風(という名前だったと思います)」が絶品。皮はサクサク、身は柔らかくジューシーで、香港っぽい香辛料の味わいがほんのり。常連客は、ほとんどこれを頼んでます。半身と1羽のプレートですが、2人で半身をペロリといけます。
    秋から冬は上海蟹も美味しいです。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 日本人スタッフが秀逸

    投稿日 2020年08月02日

    ホテルオークラマカオ マカオ

    総合評価:5.0

    24時間体制ではないですが、着物を着た日本人スタッフがいるのが最大の長所です。
    日本人スタッフはコンシェルジェとしてとても優秀。例えば、タイパに行きたいなら、カジノの中を突っ切って行くと早いなど、裏技も教えてくれます。
    行きたい場所を告げれば、微に入り細に入りレクチャーをしてくれ、手作りの地図やバスの路線図ももらえます。おかげで本当にスムーズに目的にまで行けました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 夏場だけのパフェも。

    投稿日 2020年07月05日

    ドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.5

    滋賀県守山市にあるケーキ屋さんの大阪店です。
    ケーキ、焼き菓子、チョコレート、パンがテイクアウトできるほか、店内に喫茶スペースがあります。
    オリジナルブレンドの紅茶に、おいしいケーキをいただいたいたり、夏場はパフェもありますよ。
    お店のサービスも良くて居心地がいいので、大阪出張の合間にここで仕事して、お土産を買って帰ってます。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 食事が美味しい

    投稿日 2020年07月05日

    松江しんじ湖温泉 皆美館 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.0

    リビングルームがついたコンフォートスイーツに泊まりました。
    部屋は広く、部屋のお風呂も掛け流しの温泉で、ゆったりと過ごせます。
    小さいですが素敵なお庭。ラウンジにはかつて宿泊した文人や画家などの色紙も飾ってあり、歴史を感じます。
    松江の中心部にあって、宿の近くの酒蔵やお菓子やさんなどで土産物の調達も便利です。
    そして、とにかく食事が良かったです。2泊しましたが、刺身の内容を変えてくれたり、肉料理も調理方のバリエで飽きさせない工夫がありました。
    朝ごはんには名物の鯛めしもいただけました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • お料理を堪能しました。

    投稿日 2020年07月04日

    料亭 温泉旅館 小樽平磯温泉湯元 銀鱗荘 小樽

    総合評価:4.0

    小樽の街と海が一望できる山の上にある老舗旅館で、今はニトリが所有しています。
    浜から移築した鰊御殿の建物の調度の見事なこと。館内のあちこちには日本画の巨匠の作品がさりげなく飾ってあります。

    料理は、北海道の海の幸、山の幸がたっぷり味わえました。余市近辺を中心とする日本ワインの品揃えも良かったです。
    季節を変えて、また泊まりたいです。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 和のテイスト。美味しいフレンチ

    投稿日 2020年07月04日

    ナベノ-イズム 浅草

    総合評価:5.0

    恵比寿のジョエル・ロブションで長く腕をふるったシェフのミシュラン2つ星のレストラン。
    ここも予約が取りにくく、ランチは1ヶ月前に予約しました。
    和を意識した料理は、どれも目に美しく、味も素晴らしいです。
    リピートしたくなるフレンチレストランです。
    浅草にあるので、観光とセットにするのもいいですね。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 予約の取れないレストラン

    投稿日 2020年07月04日

    セララバアド 代々木

    総合評価:3.0

    伝説の「エルブジ」とデンマークの「ノーマ」で修行したシェフのお店です。
    予約が取りにくいことで知られていて、特に土曜日限定のランチは3ヶ月~4ヶ月待ちです。

    時間指定で12時から一斉に食事が始まるので遅刻は厳禁です。

    料理は目で味わうタイプ。
    食べている時は驚きに満ちていていて満足度が高いんですが、後からよくよく考えてみると、普通に美味しいレベルです。話のタネには1度は行ってみて損はないと思います。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

luceさん

luceさん 写真

7国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

luceさんにとって旅行とは

旅行はほぼ個人旅行です。
団体行動が苦手なこともありますが、旅行の醍醐味はプランニングにあると思っているので…。特に、ホテルと食事にはこだわりますよw。
扉の写真を、ラヴェンナ(イタリア)に変えました。

自分を客観的にみた第一印象

変わり者でマイノリティー(少数派という意味で)。

大好きな場所

ヨーロッパ、日本。アジアの都市。

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています