旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TOOさんのトラベラーページ

TOOさんのクチコミ(20ページ)全419件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 狭い階段を上がると…

    投稿日 2012年02月10日

    三鳳宮 高雄

    総合評価:4.0

    信仰の厚い台湾にはたくさんの廟がありますが、三鳳宮は高雄に行ったら外せない観光スポット。こてこてした装飾が見事です。

    2011年10月に行ったときは、前面は改装中のため、建物の前から見ると、すっぽりと改装用のシートに包まれていました。

    内部は参拝可能で、参拝客で混雑していました。狭い階段を上がっていくと、そこにもたくさんの神様が祀ってありました。ここも、台湾式お線香を上げることが出来ます。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    5.0
    基本、無料
    人混みの少なさ:
    2.5
    そこそこ混んでます
    展示内容:
    4.5
    改装中じゃなければ満点

  • 憩いの場

    投稿日 2012年02月10日

    旗津海岸公園 / 海水浴場 高雄

    総合評価:4.5

    旗津半島は地元の人に大人気のスポット、と聞いて行って来ました。

    フェリーを降りて少し進むと、海鮮の店が道の両側にたくさん並んでいます。怪しげな日本語も飛び交っています。

    さらに進むと、公園に出ました。噴水とライトの競演が良い雰囲気です。たくさんの子供達が噴水で遊んでいました。
    その先はビーチで、たくさんカップルが甘いひとときを過ごしていました。

    なお、公園の奥にはトイレがありました。観光地では貴重な情報かと(笑)

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 高雄市街を一望するならココ

    投稿日 2012年02月10日

    高雄85ビル (高雄85ビル展望台) 高雄

    総合評価:3.0

    高雄の101、85観景台に行って来ました。
    高雄市街が一望できる、数少ないスポットです。

    75階まで、高速エレベータに乗っていきます。観景台は、74階にあります。

    エレベータを降りたすぐ近くで、高雄の港を見ることが出来ます。ちょうど西日になっていて、高雄の港が綺麗でした。残念なのは、ガスっていたために、あまり遠くまで見渡せないことでした。

    高雄市街も、近くはよく見えました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0
    ガスっていなければ良いのかも知れません
    人混みの少なさ:
    5.0
    空いてました

  • 海鮮がおいひぃ!

    投稿日 2012年02月10日

    六合夜市 高雄

    総合評価:5.0

    有名な六合観光夜市に行って来ました。
    その場で焼いた蝦がとても美味しく、感動しました。蝦やイカはどこでも売っていますが、真ん中あたりの方が値段は少し安いようです。我々は一番端で食べて大隻4匹セットで300元でした。安いところでは250元くらいでした。小さい蝦もありますが、大隻がお勧めです。

    他に、ダンツー麺、官材板、タピオカミルクティーなどいろいろなものを飲み食いして来ました。

    地元民、観光客、いずれも多く、エネルギーの集まる場所です。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    MRT駅からほど近く

  • 激混み!!

    投稿日 2012年02月10日

    旗津フェリー 高雄

    総合評価:4.0

    旗津半島は、地元の人に大人気のスポットと聞いて、行って来ました。そこに行くには、フェリーが唯一の交通手段です。

    MRTは空いていたし、フェリー・ターミナルに着くまでは人もあまり見かけなかったのですが、フェリー乗り場は大混雑。バイクで行く人が多いのですね。

    約5分おきにフェリーが出ているので、混雑していてもそれほど待たずに乗れます。
    フェリーに乗って、5分ほどですぐに旗津半島に到着です。

    座席もありますが、外で風にあたると心地よいです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    とても安い
    利便性:
    5.0
    唯一のアクセス方法

  • 噂のスポット

    投稿日 2012年02月10日

    旗津半島 高雄

    総合評価:4.5

    地元の人に大人気のスポットと聞いて行って来ました。

    MRTは空いていたし、フェリー・ターミナルに着くまでは人もあまり見かけなかったのですが、フェリー乗り場は大混雑。バイクで行く人が多いのですね。

    到着すると、フェリー・ターミナルの程近くに廟があり、たくさんの人がお参りしていました。信仰の厚い土地柄です。

    少し進むと、海鮮の店が道の両側にたくさん並んでいます。怪しげな日本語も飛び交っています。

    さらに進むと、公園に出ました。その先はビーチで、たくさんカップルが甘いひとときを過ごしていました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    フェリーですぐ
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    地元の人に人気

  • 夜はムード満点!

    投稿日 2012年02月10日

    愛河 高雄

    総合評価:5.0

    夜景を見に行ってきました。
    愛河はいろいろなところから見物できますが、河口近くのアンバサダーホテル周辺を俳諧しました。
    夜は、アンバサダーホテルのライトが水面に反射し、とてもロマンチックです。

    屋台やカフェなども充実しているので、食べ歩きや、景色を堪能しながらのひと休みに最適です。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    地下鉄駅から歩いて行ける
    コストパフォーマンス:
    5.0
    基本、無料
    景観:
    5.0
    夜の景観はムード満点
    人混みの少なさ:
    4.0
    それほど混んでいない

  • 高雄観光では外せない!

    投稿日 2012年02月10日

    蓮池潭 高雄

    総合評価:4.5

    龍虎塔を中心に見物してきました。
    この龍虎塔、龍の口から入って虎の口から出ると悪行が帳消しになると言われています。

    龍や虎は人間が入れる大きさなので、近くで見るととても大きいです。
    また、塔からは蓮池潭全体が見渡せ、気分が良いです。

    近くにはたくさんの廟があり、信仰の厚さが伺えます。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    高鉄駅から歩いても行ける
    コストパフォーマンス:
    4.5
    基本、無料
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • コスパも良く、快適!

    投稿日 2012年02月10日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:5.0

    KenTingに行く際、台北<->高雄(左営駅)間の移動に利用しました。
    台北から高雄まで1,500元(当時のレートで4,000円)とコストパフォーマンスに優れています。また、日本の新幹線同様、シートは快適です。定時性も確保されており、時間に厳格な日本人にも安心です。

    車内販売もあり、コーヒーを頼みました。軽く高鉄のマークが入っており、お洒落な感じでした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    日本の新幹線と比べると、激安!
    利便性:
    5.0
    乗換えも含め、交通至便

  • タピオカミルクティーの元祖

    投稿日 2012年02月10日

    春水堂(南京店)(チュンスゥエタン ナンジンティェン) 台北

    総合評価:4.5

    タピオカミルクティーの元祖と言われている、春水堂に行って来ました。
    南京東路と林森北路の交差点のほど近くにあり、アクセスは便利です。

    店内は清潔で、店員の態度もよく、好感が持てます。
    タピオカミルクティーの小さいサイズを注文しましたが、タピオカがこれでもかというほど入っていて、ミルクティーとの組み合わせが絶妙でした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    台湾にしては高めの印象
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    清潔
    料理・味:
    5.0
    タピオカミルクティーは高級感があっておいしい

  • 本当は小籠包食べたかった

    投稿日 2012年02月10日

    金品茶樓 台北

    総合評価:4.5

    小籠包が有名で、とてもおいしいと地元で評判です。
    今回、敢えて小籠包を選ばず、炒麺、野菜の炒め物、サンラータン、肉まんにチャレンジしてみました。

    結果、どれもおいしかったです。
    特に、炒麺はソースの味加減が絶妙で、お勧め!
    野菜の炒め物は、色のバランスが良いです。お味のほうも○。
    肉まんもおいしい。
    サンラータンは意見が割れるかもしれません。さっぱりした仕上がりでした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    長春路沿い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    高くはないです
    サービス:
    4.0
    日本語を話せる従業員も多いです
    雰囲気:
    4.5
    新しくて綺麗
    料理・味:
    5.0
    どの料理もおいしい

  • 伝統的なニョニャ料理が楽しめる

    投稿日 2012年02月10日

    ナンシーズ キッチン マラッカ

    総合評価:3.0

    ナンシーさんの経営する、伝統的なニョニャ料理が楽しめます。味も値段もローカル色満点。どの料理もスパイスが効いて、ぴりりと辛かったです。

    地元の方々や近くに住む方々にも人気です。地元の中華系大家族が、中華新年のお祝いをしていました。また、相席になったカップルは、シンガポールから来ていました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    ジオグラファーズ・カフェの近く
    コストパフォーマンス:
    5.0
    とても安い
    サービス:
    2.0
    混んでいたためか、疲れきった様子
    雰囲気:
    3.0
    ローカル感を味わえる
    料理・味:
    3.0
    地元の伝統的な料理が楽しめる

  • ラスト1マイルには必須!

    投稿日 2012年02月08日

    タクシー クアラルンプール

    総合評価:4.5

    土地勘の無い場所や、公共交通機関の駅から観光地まで1km以上ある場合など、歩いていけないときにちょくちょく利用しました。
    マレーシアのタクシーには2種類あって、赤白ツートンの一般のタクシーと青い色をした高級タクシーです。
    一般のタクシーは、本来はメーター制らしいですが、実質、乗る度に交渉です。といっても、だいたいの相場があるようです。ぼったくる運ちゃんには会いませんでした。
    高級タクシーは、主要な駅や高級ホテルなどに止まっていて、基本的にはクーポン制で、一般のタクシーの2倍程度の料金になりますが、快適です。

    運ちゃんも生活がかかっていますので、いろいろ提案してきます。リーズナブルだと思えば、その提案に乗るも良し、です。TOO家では、2回提案を受け、どちらも乗りました。公共機関を使った場合の価格+数リンギの提案でした。それくらいの価格差なら、早くて確実なタクシーの方が便利です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    公共交通機関に比べれば、どうしてもコスパは下がる
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 外観も中庭も美しい!

    投稿日 2012年02月08日

    カンポン クリン モスク マラッカ

    総合評価:4.0

    古い建物で、見ればすぐにわかります。
    三重になった瓦屋根、独特のミナレットなど、モスクと言ったときに一般に想起されるモスクとは、外観がちょっと違います。
    中庭などから見る、カクカクした形を重ね合わせた造形美が綺麗です。

    トイレもありますが、利用はお勧めしません。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    マラッカを観光していれば、必ず歩く道沿い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    興味のある人には面白い

  • 大きなお寺!

    投稿日 2012年02月03日

    チェン フン テン寺院 マラッカ

    総合評価:5.0

    マラッカ一有名なお寺です。
    なかなか立派で、中華系の派手なデコレーションが人目を引きます。

    旧正月に訪問したため、ものすごい人混みでした。
    線香がそこここで焚かれ、煙の渦に巻き込まれながら、一緒にお参りしてきました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    マラッカ観光では外せません
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    1.5
    旧正月だったので、ものすごく混んでました
    展示内容:
    5.0
    一見の価値あり

  • 記念写真に絶好!

    投稿日 2012年02月03日

    サンチャゴ砦 マラッカ

    総合評価:4.5

    セントポール教会を道なりに降りてくれば、そこがサンチャゴ砦です。
    マラッカ観光では必修の場所です。

    写真を撮るには絶好のポイントで、みなさん、ここで整列して写真を撮っておられます。そのため、良い写真を撮りたければ、じっと我慢して待つ必要があります。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    マラッカ観光の一環として、ほぼ確実に行くでしょう
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    2.0
    良いポイントで写真を撮りたければ、粘る必要があります
    展示内容:
    4.0
    興味のある人にはそこそこ楽しいです

  • マラッカのスルタンの歴史を知るならぜひここへ!

    投稿日 2012年02月03日

    マラッカ スルタン パレス マラッカ

    総合評価:4.0

    サンチャゴ砦のすぐ近くにあり、暑いマラッカ観光では、数少ない日陰を提供してくれる、重要な役割を担います。

    外観は、古いマレー様式のスルタンの宮殿であり、当時の建物の様式を知ることが出来ます。
    また、内部には、スルタン時代の生活を偲ばせる展示がたくさん置かれています。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    マラッカの一般的な観光コースに入ってます
    コストパフォーマンス:
    4.5
    入場料があります
    人混みの少なさ:
    5.0
    混んでいません
    展示内容:
    4.0
    興味のある人には面白い内容です

  • マラッカで最初の観光ポイント

    投稿日 2012年02月03日

    マラッカ キリスト教会 マラッカ

    総合評価:5.0

    とても綺麗な、マラッカを代表する観光名所です。マラッカを初めて観光する人は、最初に入る建物になることが多いのではないかと思います。

    内部の見学も出来ます。最後の晩餐が描かれており、キリスト教の教会であることがここでもわかります。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    マラッカで最初に入る建物になるでしょう
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料だったと思います
    人混みの少なさ:
    5.0
    それほど混んでいません

  • マラッカ全体を見渡せる数少ないポイント!

    投稿日 2012年02月03日

    セントポール教会跡 マラッカ

    総合評価:4.0

    スタダイスをのぼって行くと、1-2分で到着します。
    のぼってみると、意外に絶景。マラッカのレンガ色の景色がよく見渡せます。

    教会自身は、屋根も無く、ぼろぼろの壁のみが残っています。
    それがまた、郷愁を誘います。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ローコストでのマラッカ観光に最適

    投稿日 2012年02月04日

    長距離バス クアラルンプール

    総合評価:5.0

    マラッカ観光に利用しました。
    クアラルンプールには長距離バスのバス・ステーションがあり、そこからマラッカのバス・ステーションまで片道2-3時間かかります。乗車時間は、交通状況に依存します。

    行きと帰りで異なるバス会社を利用しましたが、どちらも3列シートで、非常に快適でした。お値段も、行きが12.4リンギ、帰りが10リンギと、かなり控えめに感じました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    5.0

TOOさん

TOOさん 写真

24国・地域渡航

26都道府県訪問

TOOさんにとって旅行とは

妻が2014年にJGC修行をしてからは、one world 系のエアラインを使うことが多くなりました。
旅行先は、安、近、短の東南アジアが多いです。

私はSFC修行でもしようかな(笑)

自分を客観的にみた第一印象

外見は謎のアジア人(東南アジアでは、だいたい母国語で話しかけられます)

大好きな場所

台湾(ほぼ台北)とチェンマイとハワイ島

大好きな理由

台湾(台北)
 アップル・マンゴーが美味。美食の国。
チェンマイ
 物価がリーズナブルで、意外と英語が通じる。
ハワイ島
 何をしても楽しい。気候が良い。

行ってみたい場所

ベスト3は、バンクーバー(TOO妻は訪問済)、イグアスの滝、カンクン。
ナスカの地上絵も見たい。オーロラも見たい。イースター島も行きたいし、ピラミッドも見たい。

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています