旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

momotaさんのトラベラーページ

momotaさんのクチコミ(627ページ)全12,620件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 道頓堀のシンボルです

    投稿日 2016年06月20日

    グリコのネオン ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    道頓堀と言えば戎橋から見えるこのグリコのネオンでしょう。大阪人にとって、このグリコのネオンが郷愁を誘うものです。グリコの看板を見たいと思われる観光客の方は、戎橋の人の多さに圧倒されますよ。スリにも注意してください。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 商店街の角です

    投稿日 2016年06月20日

    焼きたてチーズタルト専門店PABLO 心斎橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    戎橋や心斎橋の商店街は、半分くらいが観光客です。その象徴がこのPABLOです。いつも10人は行列があってアジア系観光客の人気店です。チーズケーキは、レアよりもミディアムの方が好きです。持ち歩き時間が長くていけるのもうれしいです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 観光客でいっぱいです

    投稿日 2016年06月20日

    宗右衛門町(そうえもんちょう) 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    道頓堀の一角というか道頓堀の横道に当たる道です。かに道楽のあたりよりは高級店が多い感じです。実際こちらにあるふぐやさんは、産地直送で1万円以上です。それだけにメインの界隈よりは、上品な感じのする通りです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 祇園の中心部にあります

    投稿日 2016年06月20日

    祇園辻利 祇園本店 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    祇園のメインストリートつまり八坂神社の参道にあります。辻利と言えば抹茶です。辻利ソフトの抹茶が430円です。さすが抹茶の王道という味です。観光客もたくさんこのソフトや白玉の付いた京パルフェを注文していました。食べ歩きにいいですよ。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • おしゃれな焼肉屋さんです

    投稿日 2016年06月19日

    天の幸山の幸 西梅田ブリーゼブリーゼ店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    ブリーゼブリーゼは、このビル自体が開店8年目という新しいおしゃれなビルです。このお店はその雰囲気にぴったりなおしゃれなお肉屋さんです。宮崎牛のカルパッチョや牛の串焼きという風に美味しいものを少しずつ注文して食べるのがいいと思います。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 豚しゃぶのお店です

    投稿日 2016年06月19日

    佐くら ブリーゼブリーゼ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    このブリーゼブリーゼというビルはまだ開店8年という新しいビルです。若者向きのビルですが、こんな豚しゃぶの店がちゃんと5Fにあります。外観は高級そうに見えますが、ランチは1000円くらいです。小籠包はジューシーでとても美味しいです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 治安はバッチリです

    投稿日 2016年06月14日

    コトル

    総合評価:5.0

    旧市街は狭く、くまなく歩きましたが、特別狭い路地や暗い路地はほとんどありませんでした。城壁の入り口から料金所までは、狭い道が続くのですが、8月だったせいか、いっぱい人が歩いているので、特に夏は何の問題もないと思います。

    旅行時期
    2015年08月

  • 新しい観光スポット

    投稿日 2016年06月17日

    BREEZE BREEZE キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    まだ開業8年という新しくて洗練されたビルディングです。1Fにインフォメーシヨンもちゃんとあります。窓が多いのか、光がよく入る構造になっていて、ビル全体が明るい感じです。4F・5Fにあるレストランは少し高級感のあるお店が多いです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 唯一無二の存在

    投稿日 2016年06月17日

    大阪マルビル キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    こんな円柱のビルというのは、大阪のマルビル以外はありません。大阪のビルの中で唯一の観光名所でしょう。ビルの中には、第一ホテルもあるし、レストランも多数入っています。マルビルというそのものずばりのネーミングもいいと思います。大阪キタのランドマークです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 金券を買うならここです

    投稿日 2016年06月17日

    大阪駅前第2ビル キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    このビルの地下2Fは、金券ショップの激戦区となっています。本当にたくさんの店が密集しているので、見比べて買って下さい。私がよく買うのは、阪急電車の切符です。270円の土日切符が210円です。間違いなく最安値です。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • レストランはねらい目

    投稿日 2016年06月17日

    大阪駅前第1ビル キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪駅前ビルは建てられた順に数字がついています。つまり第一ビルが一番早く建てられて、第4ビルは最後ということです。このビルの地下は中心から離れているため、格安レストランが多く、ランチタイムは活気にあふれています。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 本場カレーうどんのお店です

    投稿日 2016年06月16日

    得正 西梅田店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    本場カレーうどんのお店です。店の外にかかっている垂れ幕の絵が本当に美味しそうで食べたくなります。カレーうどん600円です。大阪の人が気に入るだけあってだしがよく効いています。大阪では、だしの効いていない麺類は受け入れられませんから。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 人気カレー店です

    投稿日 2016年06月16日

    上等カレーBR 西梅田店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    東京神田カレーグランプリ優勝という看板に誘われてつい入ってしまいました。カレー480円という格安値段です。この味をこんな値段で提供しているから、この賞をもらったんだろうなあと思いました。東京にはこんな店絶対ないと思います。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 便利な場所です

    投稿日 2016年06月15日

    ディアモール大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    レストランや喫茶店などが並んでいるおしゃれなエリアです。私にとってこのディアモールの利点は何かというと、ここには第1ビルや第2ビルなど色々なビルへの入口があることです。もし迷ったらディアモールに行くといいですよ。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 大人でも楽しめます

    投稿日 2016年06月15日

    アドベンチャーワールド 南紀白浜

    総合評価:5.0

    ケニア号やイルカのショーやシロクマのえさやりタイムなど時間を見て移動するのが大変でした。動物のエサやりはすべて有料です。ライオンには、竹筒の中に肉を入れてやります。私はサイのえさやりが楽しかったです。あの大きな口をあんぐりあける様子は思わず笑ってしまいます。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 大人でも1日遊べます

    投稿日 2016年06月15日

    天王寺動物園 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    色々な種類の動物がたくさんいて大人でも楽しめます。シロクマの赤ちゃんが生まれたときは何度も見に行きました。私のお気に入りは、オオカミ舎です。たくさんいるので迫力があります。あと、上から見下ろすハイエナ舎もいいです。あの上目遣いが可愛いです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • リーズナブルです

    投稿日 2016年06月15日

    菓子工房 アマカワ 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.5

    外観がおしゃれで高そうに見えるのですが、だいたい300円台でしかも洗練されたお味です。シュークリームは100円くらいで本格派の味です。”おいしいプリン”も安くておいしいです。500円ごとにポイントがつくポイントカードがあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • お肉屋さんのレストランです

    投稿日 2016年06月15日

    八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.5

    お肉屋さんの経営するレストランだけあって、この値段でこのお肉が食べられるんだという感じです。私はバラランチが好きです。お肉はもちろんのこと、ランチで出てくるわかめスープもとてもおいしいです。カウンターがあれば、一人で入りやすいのになあと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • うどんすきがおいしいです

    投稿日 2016年06月15日

    和楽心 藤井寺店 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.5

    こちらのランチはうどんすきがおすすめです。ボリュームがたっぷりで、おだしもとてもおいしくて1000円です。ただし数量限定なので、早い目に行って下さい。ランチタイムは11時からです。カウンターがあるので、一人で入りやすいですよ。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 藤井寺市の宝物です

    投稿日 2016年06月15日

    葛井寺 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:4.0

    藤井寺駅を降りて、商店街を出た所にあります。このお寺は7世紀に葛井氏の氏寺として建立されたと考えられます。つまり法隆寺と同じくらい古いお寺が藤井寺市にあるということです。藤井寺の宝のような存在です。朝の早い時間でも参拝者がいます。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

momotaさん

momotaさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    12614

    251

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年05月16日登録)

    526,508アクセス

19国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

momotaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています