旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BITTER/SWEET CAFEさんのトラベラーページ

BITTER/SWEET CAFEさんのクチコミ(16ページ)全308件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 台湾高雄 その昔台湾を駆け巡っていたSLの博物館

    投稿日 2012年10月03日

    旧打狗駅故事館 (打狗鉄道故事館) 高雄

    総合評価:4.5

    高雄市の西の端、高雄MRT・西子灣駅の地上出口から3歩目。
    広大な敷地にSLが2両だけ展示のある市立博物館。

    英語名称は Takao Railway Museum

    台湾を走っていたSLは日本から輸出されたものらしく

    見覚えのある機関車が屋外に並んでいる。

    無料で入館できる空調の効いた建屋の中には、鉄道の資料や撮影用の駅員さん用の制服や帽子がロッカーに置いてあって自由に着用して記念撮影ができる。

    ここは、台湾人のバスツアーのコースになっているらしく入れ替わり観覧者が入ってくる。

    さすがに建屋の開放時間は日中のみ。

    ただしここの敷地には囲いがないので夜中でもでも出入りできてしまう。

    けれどもこの博物館で最も興味深いのは周囲にフェンスのないこと。

    日本にこれだけの設備があったら・・・

    子供料金は大人の何分のイチにしてとか

    子供が枕木にツマヅイて怪我をしたといってクレームを言ってくる親とか

    展示物にスプレーで落書きされないように周囲を囲ってとか

    部品を盗んでって屑鉄屋に売ってしまうとか

    考えそうなものですがこの国ではそんなことを考える必要がないらしい。

    博物館の唯一の規則は建屋の中での”飲食禁止”のみ!

    どうしたらこんな行儀の良い人ばかり集まるの?

    このあたりが昔の日本に近いと言われる所以かもしれません。

    高雄に行って時間があったらぜひ寄ってみて下さい

    昔、SLに乗った人もそうでない人も。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 台湾 高雄の景勝地 龍虎塔。

    投稿日 2012年12月02日

    蓮池潭 高雄

    総合評価:3.5

    台湾新幹線の左営駅から徒歩約30分。

    大きなため池のほとりに作られた龍と虎。

    人が中にはいれるようにトンネルが作ってある。

    中国人に人気のある龍の口から入って虎の口から出てくる。

    龍の胴体の割に虎は妙に短い。

    宗教施設のせいか、こちらの拝観料金は不要。



    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ベトナム ホーチミンの雑貨買物天国 昼間のベンタイン市場

    投稿日 2013年01月17日

    ベンタイン市場 ホーチミン

    総合評価:4.0

    街の中心のロータリーの真正面、ホーチミンの買い物といえばペンタイン市場。

    衣類、食編、雑貨、土産物などいろんな店舗が2000軒以上並んでいる平屋建ての市場。

    ほとんど値札がないので価格は交渉次第。

    ほとんど英語の交渉で電卓を持って近づいてくる。

    誰に習ったのか、カタコトの日本語で話しかけてくる店員もいる。



    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    3.0

  • マレーシア クアラルンプール 空の玄関、KLIA

    投稿日 2013年02月27日

    クアラルンプール国際空港 (KUL) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    成田から7時間のフライトで最初に踏み出すのがマレーシアの空港、KLIA(Kuala Lumpur International Airport)。

    クアラルンプールの都心から60km離れたこの地に黒川紀章さんの設計で完成したのが、1998年。

    白い柱とガラスの壁面に囲まれたターミナルが観光客を出迎えている。




    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • マレーシア KLの最新ショッピングモール パビリオン

    投稿日 2013年02月21日

    パビリオン クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:3.0

    マレーシアの中心地ブキビンタン通りの坂の中腹に2011年に完成したショッピングモール。

    訪れたのは旧正月明けのマレーシア連休中で国の景気がいいのかお客さんで大変な混雑でした。

    Gフロアは世界的な一流ブランドで埋められていて庶民には手が届きそうにない商品が並んでいますが上の方のフロアにはカジュアルな衣類、レストランも並んでいました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    1.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • 台湾の高速縦断列車 オレンジ色の新幹線 台湾高鐵に乗る

    投稿日 2013年01月25日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:4.5

    台湾・高雄の旅行ではずせない移動の足が台湾高鐵(台湾新幹線)

    台湾と日本の新幹線のちがうところはオレンジ色の塗装と12両編成と食事時にしかない駅弁!

    日本の新幹線にあって台湾にないものと言えば、連結器口の近くのゴミ箱。
    台湾新幹線はオバちゃんがコロコロを引張って車内で集めてくれるのでゴミ箱はありません台北から左營駅(高雄)まで、90符ほどの間に2回ほど回収に来てくれます。

    それから
    台北駅のプラットホームは狭いため乗車直前10分前でないと乗客は改札を通れません(撮影困難です。)帰りに別の駅での写真撮影をお勧めします。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    2.0
    利便性:
    4.0

  • 台湾 陽明山温泉 日本語バスツアー

    投稿日 2012年12月07日

    陽明山 中山楼 台北

    総合評価:4.0

    現地初、日本語バスツアーの陽明山・温泉ツアーに参加しました

    台湾には何度か来ましたが、今回初温泉・初露天風呂です。
    ツアーバスは台北のホテルのロビーまでPickupにきてくれますした。

    ロケーションは北投温泉から奥に入って山道を約20分。

    いきなり温泉でなくて、国家公園の陽明山公園を30分ほど汗をかきながら見学した後の入浴です。

    ちなみにここ”川湯温泉”の露天風呂は、男女別・水着禁止の日本スタイルでした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • マレーシア 繁華街外れのシティホテル

    投稿日 2012年07月09日

    ホテル ノボテル クアラルンプール シティ センター クアラルンプール

    総合評価:3.5

    アコーホテルズ (Accor Hotels)グループ・Novotelブランドの
    マレーシアホテルです。

    空港からホテルまでタクシーで1時間(平日・金曜日、19:00頃)タクシー費用74.30MR。
    ロケーションはブキビンタン通りの交差点まで少し歩いて10分。
    最寄りのKLモノレールのRaja Chulan駅まで徒歩5分。

    フロントは英語のみ対応。

    朝食はGフロアーのビュッフェスタイルで6:00-10:30まで、洋食とマレー料理が選択できるが、
    日本食は準備していません。
    アメニティはシャンプー・石鹸等など一連のものは揃っていたが、なぜか歯ブラシだけは準備がありません。
    冷蔵庫・電気ポットも準備がありました。それからインターネットは別料金でした。

    世界標準でフランチャイズの安心したホテルがご希望なら丁度いいホテルと思います。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 台湾高雄 六合夜市近くのシティホテル

    投稿日 2012年10月22日

    ハワード プラザ ホテル 高雄

    総合評価:4.0


    2回位目の利用でした
    タクシーでは、高尾駅から5分・100NT$ぐらい。HSRの左営から15分・200NT$でした
    MTRでは、信議國小駅から徒歩5分・美麗島から徒歩10分でした。
    観光地からも近く六合夜市から徒歩15分・電脳街の建国二路電脳街から徒歩10分ぐらいです。
    前回使用後に改装したようで、朝食のレストランも明るく、広く1ランク上のホテルになっていたような気がしました。
    居室のテレビも液晶テレビに変更されていて相変わらずアナログ放送でしたがNHKのBS1/BS2が視聴できました。
    特別な贅沢を望まなければ十分納得出来るホテルと思います
    また利用したいと思います。
    PS)宿泊中に依頼したワイシャツのクリーニングはバリバリにのりが効いてました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

BITTER/SWEET CAFEさん

BITTER/SWEET CAFEさん 写真

17国・地域渡航

23都道府県訪問

BITTER/SWEET CAFEさんにとって旅行とは

ルーチンワークから外れてお金を払って道に迷う。
何かいいこと探しに/贅沢しないように/ひょいと出かけてみよ!
七つ道具は、ビデオカメラ・吸盤固定式雲台・コンデジ・地図確認用のタブレット型PC・ノートPC・めがねケース・二つ折り携帯・それからGPSトラッカー。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

各国のチャイナタウン・と地元の住民の利用するスーパー

大好きな理由

活気があって充電できる。

行ってみたい場所

ウユニ塩湖

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています