旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぽちゃりんさんのトラベラーページ

ぽちゃりんさんのクチコミ(8ページ)全3,556件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • GRABのステーションがある

    投稿日 2024年01月26日

    タクシー スラバヤ

    総合評価:3.5

    ジュアンダ空港から港行きのDAMRIのバスに乗ってチャイナタウンで降りようと思っていたら、チャイナタウンでは停車しないからとブングラシー・バスターミナルの近くで降ろされ、あそこでGRABに乗れとの事。

    見たら、GRABのステーションがあって、そこで係りの人が行き先を聞いて、配車依頼をしてくれて、来るのを待っているというシステム。ここまで市民権を得ているのかと驚きました。10分くらいで配車され、無事にホテルに着きました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    4.5
    利便性:
    3.5

  • 市内中心部との交通アクセスに難

    投稿日 2024年01月26日

    ジュアンダ国際空港 (SUB) スラバヤ

    総合評価:3.5

    インドネシア第二の都市スラバヤの玄関口です。

    比較的新しいターミナルで、飛行機を降りてから、荷物のピックアップ、ターミナルの外までスムーズが動線で使いやすかったです。少し心配していた荷物もスムーズに出てきました。難を言えば市内中心部との交通アクセスでしょうか。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 塗装が剝げていた

    投稿日 2024年01月26日

    ライオン・エア アジア

    総合評価:2.0

    バリ島のデンパサール空港からジャワ島のスラバヤ空港まで利用しました。

    機体が古くて、いたるところで塗装が剥げ落ちていた。速度が落ちるだけなのかもしれないが、メンテナンスに金をかけていないという事。ちょっと、もう乗る気がしなくなった。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.5
    座席・機内設備:
    3.0

  • 賑やかな場所にある

    投稿日 2024年01月26日

    ハードロックカフェ バリ島

    総合評価:3.5

    バリ島のハード・ロック・カフェです。隣には店舗もあり、奥にはハード・ロック・ホテルもあるという複合型になっています。

    インドネシア料理もありますが、賑やかなビーチサイドという場所柄からなのか、お値段はそこそこします。バーやバンドもあり雰囲気は良いです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 中華系シーフード

    投稿日 2024年01月26日

    シーフード ハウス バリ島

    総合評価:4.0

    クタのパラディソ・ホテルの近くにある、比較的高級な中華系シーフード・レストランです。入口のところに生簀があり、鮮度をアピールしています。席はオープンエアとエアコン付きの部屋を選べます。

    蒸し魚を注文したら、量がかなり多かったですが、美味しく頂きました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 夕陽のケチャ・ダンス

    投稿日 2024年01月25日

    メラスティ・ビーチでのケチャ・ダンス バリ島

    総合評価:4.5

    ウルワツ寺院のケチャダンスを予約して、17時頃GRABでカーチャーターしてクタから向かいましたが、途中で大渋滞で全く動かなくなりました。

    ドライバーがウルワツ寺院でケチャ・ダンスを見ようと思ったら15時くらいに出ないと無理です、との事。今からなら、もう一つ夕陽が見えるところがあるからそこに行くか、と聞かれ、訪れたのがこちらです。

    海岸の景色もよく、ケチャも良かったです。終わった後も、パフォーマーと観客が交流する機会があり、印象に残りました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.0

  • 男臭くなくて良かった

    投稿日 2024年01月25日

    女性ケチャとファイヤー・ダンス バリ島

    総合評価:4.0

    ウブドの王宮の前でチケットを売っていました。普通、ケチャは男性が行うのですが、女性のケチャというので行ってみました。

    場所は、ウブドの王宮の西側の通りを、王宮から500m北に行ったところにあるBatukaru寺院の境内で催されていました。

    内容は他のケチャと変わらない感じですが、良い意味で、男臭くなくて良かったです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5

  • 爆弾テロの犠牲者202人への慰霊碑

    投稿日 2024年01月09日

    テロ追悼モニュメント バリ島

    総合評価:3.0

    レギャン通りにある2002年10月の爆弾テロの犠牲者202人への慰霊碑です。イスラム過激派が当時のアメリカ・イギリスのイラク侵攻への反発から、外国人観光客が多いバリ島で引き起こした説が有力ですが不明の点も多いようです。日本人二人も犠牲になっています。

    日本のように自然災害は多いですが、宗教の違いで憎しみ合って殺し合う事件というのは殆どない国は幸せなのかもしれません。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 賑やかと言えば賑やか

    投稿日 2024年01月09日

    レギャン通り バリ島

    総合評価:3.0

    レギャン・ビーチとクタ・ビーチから600mくらい入ったところを平行に走っている通りです。全長2kmくらいでしょうか。

    北から南への一方通行になっています。賑やかと言えば賑やかですが、ビーチサイドのように、ブティックが軒を並べているわけではないです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 夜も人出が多い

    投稿日 2024年01月09日

    クタビーチ バリ島

    総合評価:4.0

    昼間に行くと日差しが強烈です。海は波が立っていて、泳ぐというより、サーファーがほとんどです。

    夜、誰もいない海岸でも散歩しようと思って行くと、むしろ昼間より人が多いくらいです。並行する道路はものすごく渋滞し、ショッピングモールは人で溢れていました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    水の透明度:
    3.0

  • 無駄なく平等に水の分配を行うシステム

    投稿日 2024年01月09日

    バリ州の文化的景観: トリ ヒタ カラナの哲学を表現したスバック システム バリ島

    総合評価:4.5

    バリ島には、スバックと呼ばれる水利組合が1400くらい有って、水源の湖から水路、棚田への配分を運営しているそうですが、その運営の基本コンセプトは幸福というものは「神」、「人間」と「自然」が一体となってはじめて達成できるという、トリ・ヒタ・カラナというヒンズー教の教えだそうです。

    米の三期作が普通に行われるバリ島では、各農家にいかに無駄なく平等に水の分配を行うかが重要だった事から、争いごとを避ける為に、細かくルールを作り運営する事が必要だったのでしょう。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 思ったより波が高かかった

    投稿日 2024年01月08日

    タナロット寺院 バリ島

    総合評価:4.5

    チャーターカーで訪れました。海に面する寺院です。バリのヒンズー教は山、湖、海と自然崇拝の要素が強いなと感じさせます。

    風は強くなかったのですが、外海なので思ったより波が高く、嵐の日は凄いのだろうと想像してしまいます。お店もたくさん出ていて、にぎやかな場所です。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 独立戦争の激戦地にある慰霊碑と墓地

    投稿日 2024年01月07日

    マルガ英雄墓地 バリ島

    総合評価:4.0

    ウブドの北西10kmくらいのところにあるインドネシア独立戦争の激戦地にある慰霊碑と墓地です。

    ここで、インドネシア独立軍の96人がオランダ軍と戦って玉砕したそうです。インドネシア人に軍事教練していたのは日本軍なので降伏という選択肢は好まれなかったのかもしれません。

    慰霊碑の後ろには、独立戦争で戦死された方のお墓が並んでいます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 多重塔が立ち並んでいるのが印象的

    投稿日 2024年01月07日

    タマン アユン寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    ウブドからチャーターカーで40分くらいです。

    17世紀に建てられたヒンズー教の寺院です。メルと呼ばれる多重塔が立ち並んでいるのが印象的です。

    観光客は寺院の境内には入れないですが、壁の周囲にある歩道から寺院内を見る事ができます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 聖地としての祈りの場

    投稿日 2024年01月06日

    バトゥカル寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    バトゥカル山の麓に広がる鬱蒼とした熱帯樹林の中に佇む寺院です。元々、9世紀に建てられたそうですが、17世紀に紛争で破壊され1959年に再建されたそうです。

    プサキ寺院のように大勢の人を受け入れる体制の整った寺院ではなく、俗化されず、聖地としての祈りのための施設という印象を受けます。バリ島で訪れた寺院の中では一番良かったです。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 丘陵が棚田化していている

    投稿日 2024年01月06日

    ジャティルウィ ライス テラス バリ島

    総合評価:4.0

    カーチャーターで訪れました。棚田の入口で入場料を取られます。

    日本人には棚田の風景は珍しくないですが、欧米人にはアピールするらしく、観光客の多くは欧米人でした。急な斜面を棚田化しているわけではなく、丘陵が棚田化していている感じです。

    世界遺産の対象となっているのは、ヒンズー教と結びついた、水源の湖から棚田へ水を供給しているスバックと呼ばれる水利組合制度を含めた全体だそうです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 沐浴で有名

    投稿日 2024年01月05日

    メンゲニング寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    グヌン・カウイ寺院とティルタ・ウンプル寺院の中間くらいの処にあります。駐車場から階段を20mくらい降りていったところに寺院があります。

    綺麗な泉と小さな滝があります。沐浴で有名な場所らしく、着替える場所もあります。ガンジス川では沐浴する気になれませんでしtが、ここなら良いかなと思わせる場所です。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 神々しい雰囲気を感じさせる

    投稿日 2024年01月05日

    ウルン ダヌ ブラタン寺院 バリ島

    総合評価:4.5

    ウブドからチャーターカーでずっと緩やかな登りの道を1時間半くらい行った処にあります。

    1633年に建立されたヒンズー教の寺院で、ブラタン湖の水の守護神的な寺院です。仏教寺院もあるので、最初は仏教寺院だったのかもしれません。

    神々しい雰囲気を感じさせる場所です。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • 手の込んだ彫刻が多く見がいがある

    投稿日 2024年01月03日

    バトゥアン寺院 バリ島

    総合評価:4.5

    ウブドの南10kmくらいのところにあり、チャーターカーで訪れました。寺院の前にある建物で入場料を支払いサルンを付けてもらいます。

    11世紀に建立された寺院だそうですが、手の込んだ彫刻が多く、なかなか見がいがあります。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 昔はかなり大きな王宮だった

    投稿日 2024年01月03日

    クルタ ゴサ (スマラプラ王宮跡) バリ島

    総合評価:4.0

    チャーターカーで訪れました。ウブドから車で1時間半くらいです。

    スマラプラの中心部にあります。内部に昔の王宮全体の模型がありましたが、かなり大きな王宮だった事がわかります。

    一部は資料館になっており、この地域の歴史や風俗を伺い知る事ができます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

ぽちゃりんさん

ぽちゃりんさん 写真

28国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぽちゃりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています