旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひめのすけ台湾さんのトラベラーページ

ひめのすけ台湾さんのクチコミ(8ページ)全7,590件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 台中植物園

    投稿日 2023年11月23日

    台中植物園 台中

    総合評価:3.5

    国立自然科学博物館と同じで17時までです。猫の耳がついたような形になっていて、温室なので、クーラーなどはなく、ものすごく蒸し暑くもわっとしていました。小さな滝みたいなところは、水が落ちてきて少しだけ涼しかったです

    旅行時期
    2022年12月

  • スパ スプリング リゾート

    投稿日 2023年11月23日

    スパ スプリング リゾート 台北

    総合評価:3.5

    温泉の個室というかベッド付の部屋に案内されるので、くつろげるようで、夫は気に入っています。部屋の窓はふさがれていて、外は見えない構造になっていました。バスルームに浴室があり、温泉が出てきます。駅から行けて便利です

    旅行時期
    2023年09月

  • ホヤ リゾート ホテル フーリアン

    投稿日 2023年11月23日

    ホヤ リゾート ホテル フーリアン 花蓮

    総合評価:3.5

    洗面所、シャワールーム、トイレが分かれている面白いつくりです。ドアを入って右側がシャワールームでそなえつけのオールインシャンプー兼ボディーソープがありました。環境に配慮してあって、プラスチックごみが出ないようになっています。

    旅行時期
    2022年12月

  • フォルモサ ナルワン ギャラクシー ホテル

    投稿日 2023年11月23日

    フォルモサ ナルワン ギャラクシー ホテル【ペット可】 台東

    総合評価:4.0

    バルコニーのある部屋で、ホテルの周りに背の高い建物がないので、かなり星空が見えたようで、夫がカメラをバルコニーに置いて写真を撮っていました。広々した部屋で、ベッドも広く、スーツケースを広げて気持ちよかったです

    旅行時期
    2022年12月

  • フルトン ホテル 高雄

    投稿日 2023年11月23日

    フルトン ホテル 高雄 高雄

    総合評価:4.0

    朝食はビュッフェで、ドリンクとヨーグルト、フルーツなどのコーナーが通路が1本別のところにあったので、最初はわかりませんでした。夕食は団体ツアーだったので、中華のコース料理で、円卓でみんなでワイワイ食べました。

    旅行時期
    2022年12月

  • メゾン デ シン嘉義

    投稿日 2023年11月23日

    メゾン デ シン嘉義 嘉義

    総合評価:4.0

    台湾で湯船があるホテルは、珍しいほうなので、湯船につかってゆっくりとリラックスした時間を過ごせました。アメニティはプラスチックフリーになっていて、不必要なものは提供されないスタンスもとてもよかったです。

    旅行時期
    2022年12月

  • 新竹市美術館

    投稿日 2023年11月20日

    新竹市美術館 新竹

    総合評価:3.5

    新竹は市庁舎もですが、赤煉瓦のおしゃれな建物が結構あって、ここもそうでした。夜のイルミネーションがついた外観も言うまでもなく綺麗です。無料で鑑賞できました。周囲には椰子の木が植えられ、散策することができます。

    旅行時期
    2022年11月

  • 影像博物館

    投稿日 2023年11月20日

    影像博物館 新竹

    総合評価:3.5

    入り口から入ると、2人の男性スタッフがいて、映画の鑑賞は有料で曜日と時間が決まっていましたが、展示は無料で見られました。館内の照明は落としてあって、雰囲気が出ていました。クーラーも、普通にきいているのでお立ち寄りにいいです

    旅行時期
    2022年11月

  • 新竹市政府行政大楼

    投稿日 2023年11月20日

    新竹市政府行政大楼 新竹

    総合評価:3.5

    建物はとても美しいので、訪れる価値があります。2階にあるオフィスエリアは立ち入り禁止です。トイレも普通にきれいで、トイレットペーパーもあり、快適に使用できました。警備員さんみたいなのがいましたが、日本人とわかると親切でした

    旅行時期
    2022年11月

  • 新竹市消防博物館 

    投稿日 2023年11月20日

    新竹市消防博物館 新竹

    総合評価:3.5

    日本統治時代に建てられた合同庁舎で今は無料の消防ミュージアムです。右側のエリアは修理工事中でした。でも、左側にある消防署は実際に稼働していて、日本人だってわかると、親切に上の物見の塔まで自分達であがらせてくれました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 大甲鎮瀾宮

    投稿日 2023年11月20日

    大甲鎮瀾宮 台中

    総合評価:3.0

    大甲駅から歩いて到着できます。隣には朝から昼までやっている市場がありました。夜には、赤い提灯が風で揺れていました。見上げるくらい大きなシーサーみたいな石像が敷地の入り口の右と左にあって、大きかったです。

    旅行時期
    2022年11月

  • 台中第二市場

    投稿日 2023年10月03日

    台中第二市場 台中

    総合評価:4.0

    観光客だけでなくて、地元の人がしっかり朝ご飯を食べに来る地元の台所みたいな感じでした。長年営業しているお店は、創業何年と書いてあり色々食べたが、やっぱり長く続いているだけあって、きちんと自信の伝わる味でした。

    旅行時期
    2023年03月

  • 愛河

    投稿日 2023年10月03日

    愛河 高雄

    総合評価:3.5

    川沿いは前よりも整備されていて、高雄の人たちが夕涼みに来ていました。福岡の屋台がある川沿いにも少しだけ似ていました。川の水面は、穏やかで、周りにうるさい商業施設もなく、のんびりとした景色がのどかな場所で夕方以降人気です。

    旅行時期
    2022年12月

  • 太魯閣国家公園

    投稿日 2023年10月03日

    太魯閣国家公園 太魯閣周辺

    総合評価:3.5

    花蓮の太魯閣国家公園です。観光バスを降りてから、階段をおりて渓谷の横の登山道を、ほぼほぼ突き当たりまで自分の足で歩きました。登山道は、石がすごいのでバイクなどの交通手段は皆無なので、自分の足だけが頼りになりました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 東大門観光夜市

    投稿日 2023年10月03日

    東大門観光夜市 花蓮

    総合評価:3.5

    小さな子供達から杖をついた老人や車椅子のおばあちゃん達まで幅広い年代の人がいました。大家族で来ている人たちが多かったです。設計自体夜市としてつくられた場所なので、夜市内のエリアがものすごく広くて、かなり歩きました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 太魯閣峡谷

    投稿日 2023年10月03日

    太魯閣峡谷 太魯閣周辺

    総合評価:4.0

    綺麗な青と緑の中間の色の川の流れを見ながら、登山道を歩きました。山の自然の中を歩くのが好きな人は、川のせせらぎを聞きながら、リラックスできると思います。台北市の都会の喧騒から離れて、充電するのに良い場所です。

    旅行時期
    2022年12月

  • 国立台湾博物館 土銀展示館

    投稿日 2023年10月03日

    国立台湾博物館 土銀展示館 台北

    総合評価:3.5

    他の国立台湾博物館と同じで、月曜日休みです。チケットのバーコードを刷って入り口から入り、左側から3階までの吹き抜けの高い天井になっている展示エリアに出るまでは、昔の銀行、金庫、銀行の建物を修復した材料などつまらないかもしれません。

    旅行時期
    2023年03月

  • 国立台湾博物館 鉄道部パーク

    投稿日 2023年10月03日

    国立台湾博物館 鉄道部パーク 台北

    総合評価:3.5

    だいたい2時間くらい滞在しました。館内の廊下には、ベンチはなく、一度敷地に出て他の建物や庭に出ると、ベンチがありました。エレベーター付近と休憩エリアみたいなところの2箇所で水分補給ができます。持ち込みの飲食はできません。

    旅行時期
    2023年03月

  • 華西街観光夜市

    投稿日 2023年10月03日

    華西街観光夜市 台北

    総合評価:3.5

    いわゆるディープな夜市です。路地の四方八方から人が来ていました。市場の中はバイクが通る事が常識なので、旅行者の方は気を付けて下さい。小さいですが、龍山寺とは別の個人ぽいお寺もありました。フルーツのお店が最近のお気に入りです

    旅行時期
    2023年09月

  • 日月潭湖畔

    投稿日 2023年10月03日

    日月潭湖畔 日月潭周辺

    総合評価:4.0

    太陽と月の形をしている湖といわれているけど、実際に湖の周りを歩いているだけでは、全然月と太陽の形は想像できません。ペットボトルやレジ袋などが湖のはじのほうに固まって浮いていたのが残念です。電動自動車もいろんな場所で借りられます。

    旅行時期
    2023年03月

ひめのすけ台湾さん

ひめのすけ台湾さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひめのすけ台湾さんにとって旅行とは

充電 放電

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケニア
オーストリア
バリ島
獅頭山
我が家

大好きな理由

行ってみたい場所

モルディブ

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています