旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(16ページ)全351件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 観光客にも便利

    投稿日 2015年07月09日

    メトロ (地下鉄) バルセロナ

    総合評価:3.5

    旅に出かける前は、バルセロナの地下鉄はすりが多いので注意などという書き込みを沢山目にしましたが、車内は明るく、そんなに危険という感じはありませんでした。

    勿論、注意は必要ですが、観光客も沢山利用しており、さらに市内の観光にも便利なので、是非利用する事をオススメします。

    10回乗れる回数券がお得です。

    旅行時期
    2015年06月

  • 人が多い

    投稿日 2015年07月08日

    ランブラス通り バルセロナ

    総合評価:3.5

    バルセロナのカタルーニャ広場から続く大きな通りがランブラス通りです。

    中央が歩行者専用となっており、世界中からの観光客や地元の人で溢れています。

    本当に人が多い通りで、左右には露店から、さまざまなショップまで何でもあります。

    旅行時期
    2015年06月

  • 空港でもバルサグッズが買えます

    投稿日 2015年07月06日

    FCボティガ (空港店) バルセロナ

    総合評価:3.5

    バルセロナのエル プラット国際空港にあるFCバルセロナのオフィシャルショップです。

    確かに世界的なサッカークラブではありますが、まさか空港内にまでショップがあるとは思いませんでした。

    バルセロナのユニフォームをはじめ、様々なグッズが手に入るので、サッカー好きな人へのお土産を買うのに便利なお店です。

    旅行時期
    2015年06月

  • レストランにショップ

    投稿日 2015年07月02日

    エアサイド センター (チューリッヒ空港内) チューリッヒ

    総合評価:4.0

    チューリッヒ国際空港の中にあるエアサイドセンター

    ターミナルAとBの間にあります。

    高級ブランドからお土産屋さんまで、様々なショップがあり、レストランも充実しているので、フライトの待ち時間に利用するには最適です。

    旅行時期
    2015年06月

  • 美味しいマカロン

    投稿日 2015年07月02日

    シュプリングリ (チューリッヒ空港店) チューリッヒ

    総合評価:4.0

    チューリッヒ国際空港内にあるシュプリングリ

    少し小ぶりなマカロンやチョコレートの美味しいお店です。

    マカロンは、普段あまり食べませんが、食感が良く、以前他の有名店で食べた物より美味しかったです!!

    チョコレートもトリュフを食べましたが、甘すぎず美味しかったです。

    旅行時期
    2015年06月

  • スイスの主要都市を結ぶ

    投稿日 2015年07月02日

    インターシティ (国内特急) チューリッヒ

    総合評価:4.0

    スイスの主要都市を結ぶインターシティ

    時間に正確で利用しやすいスイスの鉄道ですが、主要都市を回る観光客にとってインターシティは便利だと思います。

    スイスパスで乗車でき、殆どの席が予約されていなかったので、スイス国内を鉄道で移動するのに便利です。

    旅行時期
    2015年06月

  • まぁまぁ快適

    投稿日 2015年07月01日

    スイスインターナショナルエアラインズ ヨーロッパ

    総合評価:3.5

    スイスのチューリッヒからバルセロナまで利用しました。

    約2時間弱のフライトでしたが、ドリンクサービスの他、サンドイッチの提供、チョコレートのサービスまでありました。

    機内サービスは満足ですが、突然のゲートチェンジがあり、次のアナウンスを待つように言われたが、全く次のアナウンスがなく、搭乗がはじまった事には驚きました。

    旅行時期
    2015年06月

  • 大きくて綺麗な空港

    投稿日 2015年07月01日

    チューリッヒ国際空港 (ZRH) チューリッヒ

    総合評価:4.0

    スイスのチューリッヒ国際空港
    スイス航空のハブ空港で、スイスからヨーロッパの各都市へ乗り継ぐ事が出来ます。

    空港も大きく綺麗で、レストラン・各種ショップなども揃っており、非常に使いやすい空港でした。

    ただ、自動機でチェックインしても、結局荷物を預けるのに並ばなければならないのは、少し不便に感じました。

    旅行時期
    2015年06月

  • セントバーナードは居ませんでした。

    投稿日 2015年07月01日

    ゴルナーグラート ゴルナーグラード周辺

    総合評価:4.0

    ツェルマットからゴルナーグラード鉄道に乗って、約40分で終点のゴルナーグラードに到着します。

    このゴルナーグラードからは、マッターホルンは勿論の事、モンテローザなどの他の山々も綺麗に見えます。

    昔は、ゴルナーグラードでセントバーナードと一緒に写真を撮る事が出来たようですが、今年からはゴルナーグラードではなく、1つ下の駅に移動したようです。

    旅行時期
    2015年06月

  • 世界遺産の葡萄畑から出来たワイン

    投稿日 2015年07月01日

    ラヴォー ヴィノラマ ヴヴェイ

    総合評価:4.0

    世界遺産に登録されているラヴォー地区の葡萄畑

    そのラヴォー地区で出来たワインを取り扱うビジターセンターです。

    特に予約などはしていなかったのですが、試飲をし、好みのワインを購入してきました。

    ラヴォー地区で栽培されるシャスラから造られる白ワインは香りも良く、お土産にも最適だと思います。

    旅行時期
    2015年06月

  • ドイツの航空会社

    投稿日 2015年06月29日

    ルフトハンザドイツ航空 ヨーロッパ

    総合評価:4.0

    ドイツの航空会社といえばルフトハンザ
    フランクフルト国際空港を中心にヨーロッパ各地への移動も便利です。
    チェックインの自動機は、言語選択に日本語があり、機内サービスもヨーロッパ内の短距離移動でも軽食とドリンクサービスがあったりと何かと便利な航空会社です

    旅行時期
    2015年06月

  • 香港のスーパーマーケット

    投稿日 2015年02月22日

    ウェルカム (中環店) 香港

    総合評価:3.5

    個人的な海外旅行の楽しみの1つに現地のスーパーマーケットに行く事があります。

    バラマキのお土産を購入したり、現地の食料品を購入するのに行くのですが、毎回海外のカップ麺を買って帰ってきます。

    今回のスーパーマーケット「ウェルカム」でもカップヌードル(香港版)と出前一丁のカップ麺を買って帰ってきました。

    物価もそれなりに高い香港のお土産購入には欠かせないお店だと思います。

    旅行時期
    2015年01月

  • 日本人観光客には定番?

    投稿日 2015年02月13日

    オープントップバスツアー(ネイザンロード→女人街) 香港

    総合評価:3.0

    香港の日本人観光客には定番のオープントップバス

    現地で、時間が出来たのでJCB PLAZAで予約しました。
    当日でしたが、空きがあり予約出来ました。

    香港の夜景を見ながら、走るバスは、注目ポイント等ではゆっくり走ってくれたりしますが、スピードが出ている時は、結構風を感じます。

    最後は、滞在先のホテルまで送ってくれ助かりました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 夜も良いけど朝もオススメ

    投稿日 2015年02月13日

    チムサーチョイ プロムナード (尖沙咀東部海濱公園) 香港

    総合評価:3.5

    九龍島の観光名所の1つでもある尖沙咀東部海濱公園
    夜の夜景が人気のスポットですが、昼夜問わず多くの人で賑わっています。
    ゆっくりと歩きたいという人には、朝がオススメです。
    早朝であれば、観光客は少なく、地元の人が少し居るだけなので、ゆっくりと出来ます。  

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 歴史ある素晴らしいホテル

    投稿日 2015年01月27日

    ザ ペニンシュラ 香港 香港

    総合評価:4.5

    香港のホテルの中で、最も有名なペニンシュラ

    外観も内装も気品があり、やはり一流ホテルの風格もあります。

    また、ホテルスタッフも素晴らしく、近すぎず遠すぎない接客で非常に心地好い滞在になりました。

    宿泊をしない人でも、館内でアフタヌーンティーを楽しんだり、ペニンシュラブティックで買い物をする事が出来るので、香港に行くのであれば、足を運ぶ価値のあるホテルだと思います。

    旅行時期
    2015年01月

  • ディズニーランドからは離れています

    投稿日 2015年01月24日

    ホンコン ディズニーランド ホテル 香港

    総合評価:4.0

    香港ディズニーランドホテルへは、パークからバスに乗り、5分程走った所にあります。

    東京のディズニーランドホテルのように目の前にホテルがある訳ではないので、パークから一度ホテルに戻る場合は少し不便です。

    しかし、ホテルは綺麗ですし、ディズニーランド周辺に泊まりたいのであれば、選択肢も少ないので、ありだと思います。

    旅行時期
    2015年01月

  • 夜景だけじゃない

    投稿日 2015年01月24日

    ビクトリア湾 香港

    総合評価:3.0

    香港島と九龍島の間にあるビクトリア湾

    かなりの深さがあり、大型船も航行出来、海上貿易の拠点にする為、香港がイギリス領になったのは、このビクトリア湾があったからだという話もある程の海です。

    綺麗な夜景で有名な場所ですが、大型船の行き来する姿を見るのも良いものです。

    旅行時期
    2015年01月

  • オープントップバスに乗って

    投稿日 2015年01月23日

    ネイザンロード 香港

    総合評価:4.0

    香港らしい景色を見る為にオープントップバスに乗ってみました。

    その際に、ネイザンロードも通りましたが、香港らしいネオンの看板を沢山見る事が出来ました。

    看板の真下を通るような感じなので、オープントップバスに乗って観光してみるのもありだと思います。

    旅行時期
    2015年01月

  • 香港の観光名所

    投稿日 2015年01月23日

    アベニュー オブ スターズ (星光大道) 香港

    総合評価:4.0

    香港の観光雑誌を見れば、必ず大きく紹介されているアベニューオブスターズ

    あまり映画好きではないので、全ての人の手形が分かる訳ではないのですが、ジャッキー・チェンなど数人分かる人も居ました。

    このアベニューオブスターズから見る対岸の香港島の景色も夜景でなくとも綺麗なので、一度は行ってみる価値があると思います。

    旅行時期
    2015年01月

  • マンゴープリン

    投稿日 2015年01月22日

    糖朝 (尖沙咀漢口道店) 香港

    総合評価:3.5

    マンゴープリンで有名な糖朝に行ってみました。

    店内は地下ですが、割りと綺麗な感じです。
    また、有名なマンゴープリンはマンゴーがあまり得意でない自分でも美味しく頂けました。

    ただ、マンゴープリンのスプーンの持ち手にシロップでも落としたのか、自分を含め同行者のスプーンもベタベタしていたので、注意が必要です。

    旅行時期
    2015年01月

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています