旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pedaruさんのトラベラーページ

pedaruさんへのコメント一覧(317ページ)全3,250件

pedaruさんの掲示板にコメントを書く

  • トルコについて

    親日国家のトルコ、写真がきめ細かに撮って
    ありましたね、私は、おおさっぱでした。
    参考にもなります。有難う御座います。
    2011年09月29日07時17分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: トルコについて

    > 親日国家のトルコ、写真がきめ細かに撮って
    > ありましたね、私は、おおさっぱでした。
    > 参考にもなります。有難う御座います。

    おはようございます。

    いつもお便りありがとうございます。めったに行けない海外旅行ですから、ケチケチと細かく書いているだけです。アメリカの歴史のように・・・(表現が適切かどうか?)

    またお邪魔します。   pedaru
    2011年09月30日07時13分 返信する
  • こんにちは^^*

    あ〜 
       なんかいいなぁ〜


          この旅行記♪


               しっぽ
    2011年09月28日15時27分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは^^*

    > あ〜 
    >    なんかいいなぁ〜
    >
    >
    >       この旅行記♪
    >
    >
    >
               しっぽ

    ぶたの しっぽさん おはようございます。

    褒めてくださってありがとうございます。 生駒山の旅行記を見て感じました。しっぽさんの旅行記、私のと似ていますね。のんびりしてて・・・・

    pedaru
    2011年09月30日07時04分 返信する
  • 歴史の重み♪

    pedaru様、こんにちは。

    ご無沙汰しております。ご訪問ありがとうございました。

    アガサ・クリスティーの推理小説、大好きです。
    特にエルキュール・ポワロのシリーズは♪
    そのアガサ・クリスティーが「オリエント急行殺人事件」を書いたホテル「ペラ・パラス」は、歴史のある、素敵なホテルですね。
    一度泊まってみたいです。

    イスタンブールは、2度行っていますが、もう10年ぐらい前のこと、街の様子は大分変っているかしら・・・
    といっても、歴史的建造物はそのまま変わらないでしょうけれど・・・
    1度目の時は、本当の宮殿をホテルにしたケンピンスキー・チュラーン・パレスでした。
    近代的なホテルも素敵ですが、歴史の重みのあるホテルは、優雅で、格別の魅力がありますね。

    また、pedaruさんの旅行記にお邪魔しますね。

    hot chocolate



    2011年09月27日12時30分返信する 関連旅行記

    RE: 歴史の重み♪


    hot chocolateさん おはようございます

    お便りありがとうございます。 イスタンブールは汲めども尽きぬ泉のような街ですね。面白い事が満載ですね。また行きたい国の一つです。なんて・・私にとっては、やっと行けた旅行でした。2度も行けるなんて、羨ましいですよ。

    小樽の旅行記拝見しましたが、hot chocolateさんのを見ていると独特の雰囲気が伝わってきます。そうですねー・・・そう、童話の世界、宮沢賢治かな・・・
    また 見せてもらいます。

    pedaru
    2011年09月30日06時54分 返信する
  • はじめまして♪

    国内外問わず様々な所へ行かれてるんですね。
    pedaruさんのお好きな「観光地化されていない古い街並み」に共感しました!
    また旅行記楽しみにしております

    先日はご投票ありがとうございました


    じゅんちゃん
    2011年09月27日07時23分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして♪

    じゅんちゃんさん  はじめまして

    「古い町並み好き」のpedaruです。じゅんちゃんさんは、ふつうの旅行では経験できない旅をなさっていますね。 羨ましい限りです。 イギリスの旅拝見していてそう思いました。 

    昔 イギリスの青年を10日位、ホームステイさせたことがありますが、何十年も互いに音信が途絶えていましたが、先日、イギリスのあるホームページでかれの名前を見つけました。まだ連絡はとっていませんが、もしかしたら、ロンドンに行く事になるかもしれません。

    夢に終わるかも知れませんが、そのときは旅行記を・・・

    pedaru
    2011年09月30日06時39分 返信する

    コメント有難うございました

    夢叶うと良いですね… 
    (^0^)/~
    2011年09月30日13時44分 返信する
  • 遺跡、大好きです〜!

    pedaruさん☆

    こんにちは!
    東大寺の旅行記に、ご投票ありがとうございました♪

    今日は、オスティア アンティーカの旅行記に、お邪魔しました!
    古代ローマの遺跡、お写真見てると、ワクワクします(^◇^)
    あんな素敵な絵の上を、普通に歩けちゃうんですね。

    ポンペイに行かれたかったとのこと、私も一番イタリアで見たい場所が、ポンペイなんです。なので、イタリアツアーを見る時は、必ずポンペイが入ってるか、チェックしてるんです♪ まだ、実現してませんが、2.3年以内には!!!

    ちょっと涼しくなってきましたね。
    お風邪などひかれませんよう(^O^)

    ガブリエラ
    2011年09月26日15時08分返信する 関連旅行記

    RE: 遺跡、大好きです〜!


    ガブリエラさん おはようございます

    オスティアの旅行記見ていただきありがとうございます。
    非常に古い写真で失礼しました。中学生の娘を連れての旅行でした。その娘ももうすぐママになります。時の経つのは早いものです。[いのち短し、恋せよ 乙女]という唄がありますが、短い人生、好きな旅をたくさん経験しておくべきですね。
    pedaru
    2011年09月30日06時20分 返信する
  • 楽しく拝見しました

    pedaruさん、こんにちは

    自転車でのサイクリング、とても楽しく拝見させていただきました。
    私も健康を考えて自転車通勤を始めましたが、サイクリングなどは
    経験がありません。
    pedaruさんのサイクリング記を見て、やってみたいと思うようにな
    りました。
    これからも楽しい記事を期待しています。ありがとうございました。
    (自転車の写真も見せて頂けたら……うれしいです)
    2011年09月23日09時01分返信する 関連旅行記

    RE: 楽しく拝見しました

    mitsuhiroさん おはようございます。

    マイナーな旅行記を見ていただきありがとうございます。
    自転車で色んなところへ行きましたが、唯一欠点は、行ける範囲が限られることです。 自転車は一方通行もないし、駐車違反もない、スピード違反もありません。  スローでレトロな私には、ぴったりの乗り物です。 我が家の乗用車はブーブー言っています「たまには、俺にも乗ってくれよ。」と、

    自転車の写真ですか? 実は普通の純正ママチャリなんです。 なんだ、がっかりしましたか? でもこれがすぐれものなんです。 ハンドルには傘ホルダーが付き、夏の直射日光から守ってくれるし、もちろん安全に雨から守ってくれます。 前籠には、小さなバッグを入れて、すぐに水や休憩の時のシートも食べ物も手早く出せます。 後ろの荷台には、パンク修理の道具やカメラの充電器や防寒のコートなどが積めますよ。

    あんまりスマートな旅のイメージではありませんね。いつもちょっと恥ずかしいのは、ホテルのフロントで「お車ですか?」などと聞かれると、「いえ、自転車です。」 いつもこれです。でも最近は慣れました。    ちょっと誇らしげに、胸をはって、「どこに停めたらいいでしょうか。」と・・・・

    pedaru
    2011年09月24日06時46分 返信する

    RE: 楽しく拝見しました

    pedaruさん、こんにちは

    ママチャリでもこんなに素敵な旅が出来るんですね。素晴らしいですよ。自転車は最も身近な交通手段ですから、ぜひチャレンジしてみたいと思っています。でも、いきなり遠くでは不安もあるので、最初は近い所から…。なんて考えています。どのくらいの距離から始めたらいいのか見当がつかないのですが、自転車の速度と、どのくらいの時間、走っていられるのか、体力と相談でしょうね。
    また、楽しい記事を期待しています。
    ありがとうございました。

    mitsuhiro
    2011年09月27日08時49分 返信する
  • すてき!

    地元にいながら、金谷ホテルはお茶をしに行っただけです。
    ここで披露宴をなさるカップルさんが、わたしが奏楽を担当してる日光真光教会で時々結婚式をするんです。
    歴史ある、素敵なホテルですね!

    いつか泊まってみたいです♪
    2011年09月23日01時02分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: すてき!

    フルリーナさん おはようございます。

    ご訪問 そして投票ありがとうございます。
    日光は大好きで、前は一年に3,4回は行っていました。大半は日帰りですが、年一回くらいは、まだ新しくて洋食の美味しい頃のアストリアホテルに泊まっていました。

    日光が地元でしたか?素晴らしい所にお住まいですね。私は奥日光が好きですから、まだ車が入れる事から小田代が原には行っていました。紅葉した山やくさもみじにスポットライトのように部分に光が射した夕暮れの様子は、まさに夢の世界です。

    教会で演奏しているなんて、わが敬愛するバッハと同じですね。そんな素敵な方とお便りが交わせるなんて幸せです。

    pedaru 
    2011年09月23日07時19分 返信する
  • ありがとうございます

    pedaruさん
    お久しぶりです。

    遅くなりましたが、未完のヴェルナに帳票いただきありがとうございます。
    もうずっと更新できずにほんとにお恥ずかしいです・・・。
    きちんとした形で、フランチェスコのことを書きたいな・・と、伝記を読んだり調べたりしながら書いていたのですが、なかなかじっくりと旅行記と向き合う時間が取れずに、途中で止まってます。

    でも、必ず完成させたいので、お見捨てなくよろしくおねがいします(笑)。
    先週も新しく出たフランチェスコの本を買ってきたのですが、なかなかじかんがとれずに・・。

    来年は2年ぶりに、スイスの田舎とドロミテをちょぴっとだけかすめてこようかと思っています。
    どんどん宿題がたまっていってしまった子供のころの夏休みと同じ状況(笑)。努力する才能にかけているのは昔からのようです〜(笑)。

    それでは、おやすみなさいませ。
    2011年09月23日00時58分返信する
  • なつかしいトルコ♪

    pedaruさん☆

    こんにちは!
    桜ノ宮の旅行記にご投票、ありがとうございました♪

    こちらにお邪魔したら、なつかしのトルコが〜(^◇^)
    私が行ったのは、かなり前になりますが、円形劇場、パムッカレ、そしてガラタ塔も行きました♪
    ガラタ塔には、迷ってしまい、現地の年輩の方たちが、身振り手振りで教えてくれて、100メートルほど先で振り返ってみると、まだこちらを心配してみてくれていて、本当に感激しました☆

    ペラ・パラスいいですね♪
    こういう昔のものが残ってるホテル、大好きです!
    じっくり楽しませていただきました。

    また続きにもお邪魔しますね(^_^)v

    ガブリエラ
    2011年09月22日18時04分返信する 関連旅行記

    RE: なつかしいトルコ♪


    ガブリエラさん おはようございます

    トルコの旅行記ご訪問ありがとうございます。それに投票まで  
    旅先で親切に出会うと、その土地まで思い出深いものになりますよね。トルコでは、めったに行けない海外ですので、たくさん写真を撮りました。今後小出しにして旅行記を書いていくつもりです。

    pedaru
    2011年09月23日06時50分 返信する
  • 早起きは三文の得?

    pedaruさん

    朝、お早いな〜あ、とお見かけしたのですが。。。こっちはそろそろ風呂の時間です。
    日曜日の雨で、こちらはすっかり涼しくなり。夜は寒い位で、羽根布団ひっぱりだしましたよ。(どんな年寄りや?!)

    また、見に来ていただき有難うございます。  ほったらかしにされると、すぐ、怠けますので。  あかんわ。

     大将
    2011年09月20日06時28分返信する

pedaruさん

pedaruさん 写真

10国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

pedaruさんにとって旅行とは

知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 愛する人と めぐり会いたい  ところがですねぇ 最近巡り合うのはスリかドロボーばっかりなんです。

自分を客観的にみた第一印象

ひとに言われたことがある、「最初はベートーヴェンのような顔をして、近寄りがたかったけど、話してみればとってもお面白い人なのね」と。

大好きな場所

観光地化されてない古い街

大好きな理由

懐かしい。 骨董をひとがいつくしむように

行ってみたい場所

もう、何処でもいい、行けさえすれば・・・だんだん理想が堕ちてきました。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています