旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pedaruさんのトラベラーページ

pedaruさんへのコメント一覧(318ページ)全3,250件

pedaruさんの掲示板にコメントを書く

  • ご訪問頂き有難う御座いました。

    写真、拝見させて頂きました、素晴らしいものばかりで、
    私も勉強しないと、奇麗に撮れないと思いました。
    宜しくお願いします。
                     kaikoma3333
    2011年09月19日13時09分返信する

    RE: ご訪問頂き有難う御座いました。

    甲斐 駒さん おはようございます。

    あんなに美しい写真を撮られる甲斐 駒さんから私の写真を褒められるとは思いませんでした。「青天の霹靂」(へきれきって、こんな字だったんですね)というのでしょうか?
    一昨晩NHKで、甲斐駒ヶ岳の岸壁に挑戦する74歳の女性のことを放送していました。 甲斐 駒さんはこの山がお好きなんでしょうね。

    pedaru
    2011年09月21日06時54分 返信する

    RE: コメント有難う御座いました。

    わざわざご返事有難う御座います。
    甲斐駒ヶ岳は、ゴツゴツした、岩山で、男らしい山
    なもので、近くとも、遠くからでも好きなやまです。
    その為に山ろくに別荘建てて、夏の暑い時良く行きます。
    空気の奇麗、水の美味しさ、静かさと、一人でも寂しく
    なく、自己満足してるような訳で、甲斐 駒を使って
    居ます。その他の季節は、殆ど海外へ好きな旅に出かけ
    てます。すでに54ヶ国になる最近です。宜しく。
    80歳を数年前に超えてますが、まだまだ出かけます。
    http://www.digibook.net/d/a555c5d3801b90917c7eb84585836de9/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
    2011年09月21日10時37分 返信する

    RE: RE: コメント有難う御座いました。

    甲斐 駒さん 

    お便り拝見しました。甲斐駒ケ岳での様子を想像しています。私のように仕事、仕事と追われる毎日で、あっという間に5年10年過ぎてしまいます。私はサラリーマンなら定年なのですが、幸か不幸か自営業ですので、まだまだ働いています。

    甲斐駒さんは、充実した毎日を、大切に過ごしておられるのですね。私は人生を考え直す機会をあたえられた気がします。幾つになっても、なんにでも興味深く、常に新鮮な感性を持ち続けている甲斐 駒さん、  私の老後もこのようにありたいと思いました。そして希望が湧いてきました。甲斐 駒さんのように生きていこうと・・・・
    今後も、よろしくご指導お願いします。

    pedaru

    2011年09月25日19時25分 返信する
  • 先に行かいでかい

    pedaruさん

    実はここも行きました、なんてことはありません。
    また、のんびりした世界遺産ですね。 でも、急かされるわけですな。
    私しゃ、先に行く、同行者もいなくなりました。

    いつも遺蹟を思うのが、どこから、どうやって、こんなでかい石を、岩をもってきて、どうやって切ってたのかと。

     大将
    2011年09月18日08時00分返信する 関連旅行記

    RE: 先に行かいでかい

    大将さん おはようございます。

    レトゥーン遺跡 やっとアップしました。老い先短い私にとっては、海外旅行は貴重品ですので、すこしずつ切り売りしていこうと思っています。

    何処へ行っても、同行者にせかされるpedaruであります。

    pedaru
    2011年09月21日06時35分 返信する
  • 富山には1年住んでいましたが 富山は素晴らしい町です。

    pedaru様

    ナホトカに行くため、富山空港行きのバスに乗りましたが、手で開閉する窓のついたバスでした。
    またバスターミナルには、行き先を告げるアナウンスの人の小屋もありました。
    今でも改札員がいるのには、驚きました。
    富山で感じたのは、まだ昭和の古き良き日本人の心が、残っていることでしょうか。
    富山の綺麗なお写真、有り難うございました。懐かしいです。
    今度行かれるときには、高岡から、万葉線に乗ると、また新しい発見があると思います。
    2011年09月14日21時38分返信する 関連旅行記

    RE: 富山には1年住んでいましたが 富山は素晴らしい町です。

    潮瀬斯徳さん 書き込みありがとうございました。

    20年くらい前に車で日本海側を通って長門まで家族旅行をしたことがあります。車の窓から富山の家々が見えました。みな重厚なつくりで、色も統一』された感じで最も日本的な場所だと思いました。もし日本にあこがれてきた外国人がいたなら、こんな場所を見せたいな、と思ったものでした。    もちろん富山だけだとはいいませんが、ブックマークの一つです。

    ウクライナの旅行記を拝見しました。冒頭の文章に引き付けられました。最後まで丁寧に読ませていただきました。 他では得られない生きた情報だとおもいました。ありがとうございました。

    pedaru
    2011年09月16日05時45分 返信する
  • はじめまして

    pedaruさん、はじめまして。この度はトルコワンニャン旅行記にご訪問&ポチをありがとうございました。
    ご訪問いただいた旅行記のタイトルでもお分かりかとは思いますが、私は動物が好きで旅先で出会うと観光そっちのけで構ってしまいます(^^;。いくつか拝見させていただいたpedaruさんの旅行記の中にもニャンを見つけました(^^)。風景や街並みの中でわざわざニャンを撮られているということはひょっとしてpedaruさんのお宅にニャンがいるのでしょうか(^^)。古い家の門に黒猫の門番とは…なにかのストーリーを感じさせそうですね(^−^)。 
    2011年09月13日23時55分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    ちゃむらさん  おはようございます。

    ネコってかわいいですねー。私もトルコでたくさんのネコを見ました。どこにでもいましたねー。 ところが驚くなかれ、ネパールには一匹も見ませんでした。
    なにか宗教的な理由があるのでしょうかね。
    ちゃむらさんの推測どうり我が家には13歳のわがままなにゃんこがいます。いつもは家の中だけで飼っていますが、ときどき脱走します。今朝も久しぶりに、脱走したらしく、いま帰ってきました。汚れた足を風呂場で洗われて「ぎゃーぎゃー」ないていました。外で緊張したらしく、いまは寝ています。

    ユーチューブで「アトスとヤマト車」と検索すると我が家のネコが見られます。
    ぜひ見てやっておくんなせえ。(ごめんなさい、わるのりです。)
    2011年09月14日06時56分 返信する

    RE: RE: はじめまして

    アトスくん、13歳ですか!?元気ですね。むかし我が家にも家飼いニャンがいましたが10歳を超えたころから急にいろいろ病気がちになり17歳で亡くなるまで部屋で一日中じっとしていることが多かったです。脱走までするアトスくんの好奇心旺盛な行動力には驚きです。

    ネパールにはネコがいないのですね。隣国のインドにもいないと聞いたことがあるので何か同じような理由があるのでしょうかね…。ちなみにベトナムの十二支では今年はネコ年です(^^)。
    2011年09月14日22時48分 返信する
  • ありがとうございます♪

    pedaruさん

    はじめまして♪
    私のフィンランドの旅行記に訪問・投票いただいてありがとうございました。

    海外が好きな私ですが、旅行記を拝見させていただいて、国内もいいなぁ〜と感じました。

    自転車での旅もステキですね。
    私は東京は、はとバスでした笑

    沢山情報アップしていって下さい。
    2011年09月11日10時44分返信する

    RE: ありがとうございます♪

    ke-koさん   おはようございます。

    お便り ありがとうございました。オーストリアの旅行記を拝見しました。
    大変分かりやすくて素敵な写真のかずかず、とってもよかったですよ。

    「デメル」は銀座だったか以前、娘と行きました。本場で味わうのも旅の醍醐味とかいいますね。あこがれのヨーロッパ、また見せていただきます。

    pedaru
    2011年09月12日06時07分 返信する
  • はじめまして

    りすヒロです!足跡たどって、こんにちは〜!

    自転車で都内っていいですね!私は車か歩きで移動するので、自転車は考えていませんでした。なーるほど!

    今度私もやってみようかな・・・
    あちこち移動できる、おいしいものも食べられる、荷物が増えてもママチャリなら、運べる、そうそう写真もゆっくり撮れるもん

    来週恒例の都内で女子会があるので、次回の街歩きのプランで提案してみます。

    私の旅行記に票を頂きありがとうございます!!

    これからもよろしくです




    2011年09月10日09時09分返信する

    RE: はじめまして

    りすのヒロさん  おはようございます。

    お便り ありがとうございます。もちろん私は自転車が好きですが、自動車もいいと思っています。でも東京は道が複雑で、レーンを間違えたら、あーっあっちへいきたいのにーっと、なります。そして駐車が苦手です。我が家の駐車スペースでも、先へ出たりはいったり、またバックして入れなおしたり。

    へんな話になってしまいましたが、先日は1年半ぶりに秩父にドライブしました。いつもは、1週間に1度だけ、妻を駅まで送るだけに車を使っています。私は駅まではいつも自転車ですけど・・・・。

    ところで、りすのヒロさんのオーストラリアのかわいい鳥たち、驚きました。それにおっとりしたファミリー、暖かさが伝わってきました。

    pedaru
    2011年09月11日08時00分 返信する
  • ローカル線の旅、大好きです♪

    pedaruさん☆

    おはようございます!
    石切の旅行記にご投票、ありがとうございました♪

    今日は、富山鉄道の旅行記にお邪魔してます。
    いいですね〜!このレトロな感じ!
    味気ない自動改札じゃなく、人による改札!
    今では、本当に見なくなってしまいました・・・。

    周りの風景、駅舎もとってもいい感じですね♪

    ガブリエラ
    2011年09月09日10時20分返信する 関連旅行記

    RE: ローカル線の旅、大好きです♪


    ガブリエラさん  おはようございます。(早すぎます?)

    地鉄(地元ではこう呼んでるようです。)の旅,見てくださってありがっとうございます。松本からアルペンルートを経て豊岡へ向かう旅でした。
    ゆっくりと変わっていく車窓の風景、山、雲、民家、ひとびとの暮らしが垣間見られるような気がする町や村の様子。
    以前、渡良瀬渓谷鉄道に乗った事がありますが、ここもいいですね。駅に温泉があったり、小さなトンネルをいくつもくぐったりして・・・・・。

    また訪問します。                   pedaru
    2011年09月10日05時52分 返信する
  • 素晴らしいホテル

    pedaruさん

    朝がお早い!
    このホテルの旅行記を見忘れていました。。。アメリカ系の機能的なホテルのいいのですが、歴史のあるホテルも味があっていいですね。

    ピアノの練習。まさか“猫、フンじゃった”は、やらんでしょ。

    アマゾン探検隊、お疲れさまでした。 3ユーロ、元はとりましたが、次回は無料の日に ! まだ、遊ぶか?!

     大将
    2011年09月09日07時32分返信する 関連旅行記

    RE: 素晴らしいホテル

    大将さん ひきつづき 今日は

    アマゾンのすばらしい旅行記、拝見しました。圧倒的な迫力です。
    かきこみしようかな、と思いましたが、多くの方が書いているので、遠慮してしまいました。 大将さんも 達者ですねー。

    pedaru
    2011年09月09日20時29分 返信する
  • あちこちと、達者ですなあ

    peraduさん

    大丈夫、川の名前がわからんかっても、世界が変わるわけでもなし。ご心配なきよう。 突っ込んでくるのは、せいぜい、気の小さいやつで。
    で、この川の名前は?

    自動改札でないの、久しぶり。 ペンチみたいなので、パッチン、挟むんでしょうかね。あれ、ほしかったですね、子供の時。
    自動改札、いつも思うのですが、子供と、大人の区別、どうしてるんでしょうか?   これ考えてると、寝れません。(うそこけ!、ョ〜寝てるがな)

     大将
    2011年09月07日18時27分返信する 関連旅行記

    RE: あちこちと、達者ですなあ

     大将さん  きょうは、今晩は

    よく見ててくれてますねー。  大変嬉しいですよ。ローカル鉄道がお手軽だったので、アップしてみました。まだアルペンルートとかの写真が一杯でまだまだ何時になる事やら・・・・
    そこで、あっちやら、こっちやら、つまみ食いみたいに簡単なのから出しています。
    川の名前、まだ判りません。問題ない、なんていいながら、聞いてくる人が約一名いるもんで、プレッシャーになっています。(さっさと調べりゃいいだろうがーっ)という声も聞こえます。
                                        
    pedaru
    2011年09月09日20時16分 返信する

    ブログ楽しかったです!

    peraduさん

    川の名前はたぶん『常願寺川(じょうがんじがわ)』
    だと思いますよ!

    富山のローカル線を紹介してくださって
    嬉しいです♪

    sakura
    2011年10月08日22時19分 返信する

    RE: ブログ楽しかったです!

    > peraduさん
    >
    > 川の名前はたぶん『常願寺川(じょうがんじがわ)』
    > だと思いますよ!
    >
    > 富山のローカル線を紹介してくださって
    > 嬉しいです♪
    >
    > sakura

    pedaru殿 sakura姫

    わかり申した。 次の期末テストに でんことを期待!  やっと落ち着いてねれますなあ。  それでは、お休みなさい。

     大将
    2011年10月09日05時34分 返信する

    RE: ブログ楽しかったです!

    > peraduさん
    >
    > 川の名前はたぶん『常願寺川(じょうがんじがわ)』
    > だと思いますよ!
    > sakura

    sakuraさん おはようございます。

    川の名前を教えてくださってありがとうございます。 「成願寺川」いい名前ですね。調べる気はまったく無かったので、ありがたいです。・・・ほらっ 大将さんという人が怒っていますよ。


     sakuraさんのハロウィンフェスタたのしくはいけんしました。ドロンジョさまやムンクがいましたね。(ドロンジョさまをしってるかなー?お若そうだから知らないかなー)

    pedaru








    2011年10月09日06時22分 返信する

    ハロウィン☆

    peraduさん

    『常願寺川』です(笑)
    昔は洪水がひどくて、『暴れ川』とか
    川底がデパートの屋上と同じ標高にあるので『天井川』
    と呼ばれていたそうですヨ!

    ドロンジョ、よくわからなかったので
    検索しました☆


    http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090113/62049_200901130645212001231847366c.jpg

    確かにあのコスプレ(?)はドロンジョ様に似ているかも(笑)

    またあちこち行って
    楽しいブログを見せてくださいね!

    sakura
    2011年10月11日23時00分 返信する

    RE: ハロウィン☆

    > peraduさん
    >
    > 『常願寺川』です(笑)

    sakuraさん おはようございます

    「常願寺川」でした。たいへん失礼をばいたしました。いい名前ですね。(また言ってるよ)

    sakuraさんの「富山」シリーズ 楽しみに少しずつ見て行きたいと思います。

    pedaru
    2011年10月12日06時56分 返信する
  • 待ってましたよ♪

    pedaruさん、こんばんは♪

    先ずは自分の旅行記への早速の訪問&投票ありがとうございました。

    8月8日・・・同じ日に別々の場所で旅行してましたネ!
    まだ続編があると思うので「富山編」今後も楽しみにしています。

    自分の日立=常陸の旅は2007年の旅行記でした。
    本当に思いつきで行ったのでほとんど日帰りに宿泊をおまけにした旅行でしたが、たまにはこういうのも良かったです。

    ただ、最初のひまわりや立ち寄り湯までは元気が良かったんですが、日立の海をアップしていくうちになんだか震災の事を思い出しナーバスになってしまいましたヨ(笑)

    本当に日本全体が色々な意味で復活して欲しいものです!

    それではまた!

    本日はこれにて失礼致します。


       ひろ★ひろ
    2011年09月04日21時33分返信する 関連旅行記

    RE: 待ってましたよ♪

    ひろ★ひろさん  おはようございます

    台風の影響も関東は、予報ほどでなく、ほっとしています。しかし近畿などでは、たいへんな被害でした。

    富山の旅はとりあえず、簡単な旅行記でとりかかりました。ほんの一部だけです。 つい,いっぱい写真を撮ってしまうので、あとで編集がおっくうになってしまいます。そのうちまとめます。

    常陸の旅行記、とっても楽しそうですね。また見せてもらいます。

                                 pedaru
    2011年09月06日06時46分 返信する

pedaruさん

pedaruさん 写真

10国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

pedaruさんにとって旅行とは

知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 愛する人と めぐり会いたい  ところがですねぇ 最近巡り合うのはスリかドロボーばっかりなんです。

自分を客観的にみた第一印象

ひとに言われたことがある、「最初はベートーヴェンのような顔をして、近寄りがたかったけど、話してみればとってもお面白い人なのね」と。

大好きな場所

観光地化されてない古い街

大好きな理由

懐かしい。 骨董をひとがいつくしむように

行ってみたい場所

もう、何処でもいい、行けさえすれば・・・だんだん理想が堕ちてきました。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています