旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆるぱんださんのトラベラーページ

ゆるぱんださんのクチコミ(9ページ)全262件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ひねりのあるパフェ

    投稿日 2022年03月12日

    餃子と〆の店 Nood e 横浜

    総合評価:4.5

    ラーメン屋さんの隣りにあるパフェのお店。
    でも、とってもステキな雰囲気のお店です。

    今は食べる機会のないわたあめがのったパフェをいただきました^ ^
    チーズベースのさっぱりしたパフェ。
    のっている具材が豊富です。そして、それらがひとひねりされていてとても楽しい!
    メニューに説明があるのがとても嬉しい^ ^
    いちごが甘くて大満足!

    次回は、ラーメンも食べてみたいです^ ^

    旅行時期
    2022年03月

  • 春の風たっぷり

    投稿日 2022年03月06日

    三浦海岸桜まつり 三浦海岸・三崎

    総合評価:4.5

    三浦海岸駅を降りてすぐに河津桜を見ることができます。
    そして、しばらく歩くと河津桜と菜の花の道が続きます。
    途中、道端や道沿いのお店は、野菜を売っていたりして、みなさん買っておられました^ ^
    信号のない歩道を渡る時は、案内の方がいらして安全に渡ることができたのはとてもありがたかったです。

    旅行時期
    2022年03月

  • 釣りもできる大きな池のある公園

    投稿日 2022年03月06日

    小松ヶ池公園 三浦海岸・三崎

    総合評価:3.0

    大きな池があり、ブラックバスが釣れると看板がありました。そして、釣り人も!
    池の一角には河津桜が咲いていたり、少し山道もあったり。
    池の周りの道は整備されているのでふつうの靴で安心して歩くことができます。
    入口も何箇所かあるようなので、行きやすい公園のようです。
    お花も色々咲くようです^ ^

    旅行時期
    2022年03月

  • カフェでなく喫茶店

    投稿日 2022年03月05日

    ぽえむ 三浦海岸駅前店 三浦海岸・三崎

    総合評価:3.5

    三浦海岸駅からすぐのコーヒー専門店。
    カフェでなく喫茶店というのがステキ!
    ほんのりトーストしたイギリスパンのサンドイッチが美味しい。
    もちろんコーヒーも香りよく美味しいです^ ^
    色んなタイプのコーヒー豆がありました。
    この時期は、河津桜の桜まつりで混雑するようです。

    旅行時期
    2022年03月

  • 昔からあるお店

    投稿日 2022年03月02日

    マイアミガーデン 横浜駅西口五番街 横浜

    総合評価:3.0

    ピザ狙いで入ったお店。しかし、ラストオーダーに入店したので食べられなかったー( ; ; )残念。
    キノコとベーコンのサラダはキノコいっぱいでした!そして、明太カルボナーラ。変わり種メニュー。上にアンチョビがひとつのってた。ペペロンチーノのガーリックたーっぷり。
    次回はピザが食べたーい^ ^

    旅行時期
    2022年03月

  • まだまだの梅

    投稿日 2022年02月28日

    田浦梅の里 横須賀

    総合評価:3.0

    訪れるのが早く、ほとんど梅が咲いていませんでした。
    凧揚げしてる方もいらしたり、公園があったり、展望台まであり、お散歩するにはとてもよい場所です。
    もう少ししたら、お弁当持ってピクニックがよいと思います^ ^
    ただ、どこの入口も階段がいっぱいあります。
    体力勝負です!

    旅行時期
    2022年02月

  • 桃色絨毯

    投稿日 2022年02月28日

    幕山 湯河原梅林 湯河原温泉

    総合評価:4.0

    桃色絨毯が見たくて行きました。結果は7分咲き。うっすら桃色でキレイでした。
    そこから幕山へ。うねうね道を登って行き山頂へ。ものすごい混んでいたので、写真を撮ってすぐに下山。梅祭りが開催されておりお店も出ていました。地元の物がいっぱいでした。
    梅ソフトクリームもありました。
    来週は満開だろうなぁ。

    旅行時期
    2022年02月

  • ランチ時、混雑してるけど~

    投稿日 2022年02月27日

    チェゴヤ 京急上大岡店 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:2.5

    海外旅行行かれないので、韓国料理食べたいな。と思い、休日のランチ時に行きました。
    注文はタッチパネル式、席は若干隣とは離れているもののパネルは小さいものがあるだけです。

    ランチメニューを見るとセットのみのようです。
    ボリューム満点。
    チヂミとスンドゥブチゲは女性には少し多めです。そして、小皿が3品。
    値段もそれなりで1500円以上。
    もう少しボリューム下げて、お値段も下げてくれると嬉しいです。

    あと、食器が汚かったです。
    (洗えてない)

    旅行時期
    2022年02月

  • あったかーいたい焼き

    投稿日 2022年02月27日

    横浜くりこ庵 上大岡店 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.5

    あんこが食べたくてたい焼きを1個だけ購入。
    渡された瞬間、あったか~い^ ^
    これは、すぐに食べたいなぁ。と思わせてくれるあたたかさ!
    焼き立てではないけど、保温がかなり効いているのですね。
    そして、尻尾まであんこ入ってました!はみ出てるくらいです。
    タイのお顔もちゃんと分かるたい焼きでした!

    旅行時期
    2022年02月

  • クレープ専門店

    投稿日 2022年02月23日

    ココマンナ 横浜

    総合評価:3.5

    クレープ専門店だけあってしっとり生地が美味しいです^ ^

    メニューは豊富!おかず系から甘いのまで迷うほどあります。
    期間限定のもまで。

    私はクレープと言えば、バナナチョコ!
    期間限定のバナナレアチョコレートを注文。
    チョコがホントにレアで柔らかくて美味しい。

    大きさはそれほど大きくないので、小腹がすいたらオススメです!

    旅行時期
    2022年02月

  • オシャレビルに落ち着いた和の空間

    投稿日 2022年02月20日

    中村藤吉本店 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座シックスというオシャレなビルの一角に落ち着いた和のお店。
    大きな暖簾。店内も落ち着いた雰囲気がとてもリラックスできます。

    はじめから差し湯が入っているポットがあり、お茶をたっぷりいただくことができます。
    銀座店限定のパフェをいただきました^ ^
    パフェなのに、シフォンケーキがのっていたり、大きな抹茶ゼリーが入っていたりと、楽しみいっぱいのパフェ。

    次回は、本店で本店限定パフェ食べるぞ~!

    旅行時期
    2022年02月

  • フルーツいーっぱい!

    投稿日 2022年02月19日

    果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店 横浜

    総合評価:4.0

    お店に入るとフルーツたっぷりの大きなズコットたちがお出迎えしてくれます^ ^
    細長い店内、突き当たると広いスペースがあります。その一角にはドリンクバーもありました。
    また、窓際は景色も最高!

    モーニングの時間に伺いました。11時まで。
    メニューは、フルーツたっぷりのフレンチトーストやパンケーキ、フルーツサンドもありました。
    サンドイッチはローストビーフもあります。
    1,000円ちょっとでドリンクバー付き。
    とてもお得だお思います!

    次回は、ズコットやパフェが食べたいな~^ ^

    旅行時期
    2022年02月

  • 平日は密でない!

    投稿日 2022年02月16日

    鶴岡八幡宮 鎌倉

    総合評価:3.0

    休日は、あんなにも混雑しているけど、平日はスイスイ^ ^
    露店の数も少なめかな⁈でも、お参りにくるのならば平日です。
    お祓いの所もおみくじも全て空いていました。
    写真を撮るにも撮りやすいし、今日はお天気もよく最高の日和でした!
    なかなか、平日は来られないので大満足でした^ ^

    旅行時期
    2022年02月

  • 行ってみたかったアノお店

    投稿日 2022年02月16日

    茶房 雲母 鎌倉

    総合評価:3.5

    平日なのに、やっぱり並びました。
    休日はもーっと混雑してるのだろうな^ ^
    そして思ったよりも早く案内されました!

    注文したのは、宇治抹茶クリームあんみつ。
    白玉が大きい!1個口の中に入れると白玉でいっぱいになります^ ^
    あんこはこしあん。杏子は1個を半分にカットされたものが2個。寒天とお豆は少なめです。
    蜜は抹茶のシロップです。
    最初にお冷やが出て、甘味と温かいお茶。
    漬け物がついているのに、お口直しにと嬉しい昆布茶がでてきます^ ^

    お店の方も丁寧でした^ ^
    換気もよくしてくださり、安心できました^ ^

    旅行時期
    2022年02月

  • 落ち着いた空間

    投稿日 2022年02月16日

    シブリングス鎌倉 鎌倉

    総合評価:3.5

    モーニングが食べたくて行ってみました!
    鎌倉駅の江ノ電側から改札を出て、線路沿いに歩いてすぐにあります。
    お店は2階。とても落ち着いた空間です。

    先にお席を選んでから注文。セルフサービスです。

    スクランブルエッグのプレートを注文。
    パンは厚焼きトースト、デニッシュ、ハード系パンから選べます。
    葉物野菜のサラダとヨーグルトがついていてシンプルながらも美味しかったです^ ^

    飲み物は、ホットコーヒーを選んで正解!マグカップでたっぷりといただくことができました。

    女性に人気のお店のようでした。

    旅行時期
    2022年02月

  • 江の島を登って下って

    投稿日 2022年02月13日

    江の島岩屋 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    江の島を登って下って、ずーっと先にある場所。
    船で行く方法もあるようです。
    お店もたくさんあり道中はとても楽しす。
    入口付近は、岩場で釣りを楽しまれている方もいます。
    そして、いつも行列ができていて、なかなか入れない場所です。
    でも今回は、朝早すぎてオープンしていませんでした。

    旅行時期
    2022年02月

  • 江の島のシンボル

    投稿日 2022年02月13日

    江の島シーキャンドル (展望灯台) 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    江の島の頂上にあるお庭の中にある塔です。お庭に入るのに入場料がかかり、その時にこちらの塔の入場料も購入できますが、入場してからもチケットブースがあるので(同じ料金です)そこで購入しても大丈夫です。
    高い建物が近くにないので、見晴らし最高です!
    降りてくると休憩スペースがあり、かなり満喫できる場所です^ ^

    旅行時期
    2022年02月

  • 頂上にあるホッとできる場所

    投稿日 2022年02月13日

    江の島サムエル コッキング苑 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    こちらは、入場料がかかるせいか(200円だけど)それほど混んではいません。
    苑内はそれほど広くはありませんが、富士山や海が見える場所にソファがあり寛ぐことができます。
    夜はライトアップされるようなので、昼も夜も楽しむことができます^ ^
    入場券は当日だと再入場可能なので、時間があれば夜もオススメです!

    旅行時期
    2022年02月

  • 日本初☆フレンチトースト専門店

    投稿日 2022年02月12日

    LONCAFE 江ノ島本店 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    こちらのお店は、江ノ島のサムエルコッキング苑の中にあります。
    そのため、入場料200円が必要です。
    入口から正面に見えます。

    日本初のフレンチトースト専門店とお店の入口にありました^ ^パンはフランスパンを使用されていて、少し小さめなので、追加がオススメとのこと。
    フレンチトーストは10種類くらいあり飲み物付き。ハーブティーなど豊富にありました。
    コーヒーはマグカップで納得のボリューム。
    フレンチトーストとアイスクリームが付いていて、美味しさ倍増でした^ ^

    お席は、店内とテラスがあり、テラス席はビニールで覆われていて、ストーブや膝掛けもあるのでテラスを利用される方が多かったです。

    旅行時期
    2022年02月

  • 大人のパフェ屋さん

    投稿日 2022年02月06日

    ル・パルフェ 馬車道 横浜

    総合評価:4.5

    午後1時から開店するパフェとお酒のお店。パフェにお酒が使われているのもありました。

    店内は2人掛けテーブル席が4とカウンター6人分くらいかな⁈予約した方がよいようです^ ^

    パフェを注文するとまずはじめに、お口直しのプレートがきます。
    パルメザンチーズ、ゴーダチーズのバジル味。
    手作りバンナコッタにフルーツ1切れ。
    甘いだけだと食べきれない方もいらっしゃると思いますがコレは有難いお口直しです^ ^

    私は、和栗のパフェを注文しました。
    熊本産利平栗でした。
    注文の決めては塩羊羹が一番下に入っていたこと。
    旬のイチゴも捨てがたかったけど、甘しょっぱいのは惹かれます!
    沢山の栗とバニラとマロンのアイス。生クリームも入っていて最高に美味しいパフェでした^ ^

    お支払いは現金だけでなく、カードや電子マネーも豊富に取り扱いがありました。

    また、是非訪れてみたいお店でした!

    旅行時期
    2022年02月

ゆるぱんださん

ゆるぱんださん 写真

12国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ゆるぱんださんにとって旅行とは

ワクワクする冒険~!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

世界のパン屋さん巡り。
爆発的オーロラや満天の星空が見えるところ。

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています