旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みにくまさんのトラベラーページ

みにくまさんのクチコミ(37ページ)全885件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ○上海市街を一望~ 「東方明珠テレビ塔」

    投稿日 2008年04月13日

    東方明珠電視塔 上海

    総合評価:3.0

    展望台が高さによっていくつかあり、高くなれば高くなるほど料金も高くなる仕組みです。

    私たちは午前中に行ったので、比較的空いていましたが、込んでいる時は登るのに1時間待ち、降りるのに1時間待ちとかになるそうです。

    展望台へは高速のエレベータで行きました。
    それぞれの展望台へ行くエレベータが違うみたいなので注意が必要です。

    展望台では、上海市街を360度一望できます。
    特に晴れた日の夜は素晴らしい夜景が堪能できそうです。

    詳しくは↓
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10226702/

    旅行時期
    2008年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ◎グランドハイアット上海 「クラブラウンジ」

    投稿日 2008年04月13日

    上海

    総合評価:4.0

    ホテルの83階部分という超高層階にあり、82~84階のクラブフロア宿泊者のみが利用できます。

    世界一クラスの高さのラウンジということで、その眺望は素晴らしいものがありますが、天候が少しでも悪いと何も見えなくなるという難点もあります。

    ラウンジとしての完成度はさすがグランドハイアット、と言った感じですが、提供される食べ物に関しては期待してはいけません。種類が少なく申し訳程度のおつまみしかありませんので。

    お酒やコーヒーを飲みながら、景色を楽しむという点では本当にいいラウンジだと思いますが。

    またクラブラウンジとしては珍しく「喫煙ルーム」があるという点もうれしかったです(*^_^*)

    詳しくは↓
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10226929/

    旅行時期
    2008年03月
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    2.0

  • ◎ザ・ポートマン・リッツカールトン上海 「クラブラウンジ」

    投稿日 2008年04月13日

    上海

    総合評価:4.0

    08年3月現在、本来のクラブラウンジは改装中でした。新ラウンジはレイアウトが公開されていましたが、とても広くて高機能なものになりそうです。

    私たちは29階に臨時で作られたと思われる仮ラウンジに行ってきました。
    リッツのクラブラウンジといえば、5回の飲食タイムです。
    夜のカクテルタイムにはお酒が飲めたりします。
    お昼には3段トレイのハイティセットがありました。

    クラブフロア宿泊客は利用が無料なので、是非利用してみてください。

    詳しくは↓
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10226633/

    旅行時期
    2008年03月
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ◎見るだけタダ! 「ゴールドスーク」

    投稿日 2008年04月13日

    ゴールド スーク ドバイ

    総合評価:4.0

    半日観光で行ってきました。
    中心の広場を中心にアーケードが続いており、その脇にものすごい数のGOLDショップ。見渡す限りの金・金・金・・。ドバイが「金の街」と言われる所以でしょうか。

    ここは世界で一番金製品が安い、と言われてますが、08年現在、世界的に高騰中の金が安く買えるわけではありません。ドバイでは金は1グラムも産出していないのです。
    では何が安いかと言うと、金を製品にする加工費です。
    店員との値段交渉(ドバイでの買い物では当然のスタイル)の際に値切れるのはこの加工費の部分です。

    お店側は製品の重さを重視して値段を提示してくるので、あまり細かい装飾とか手間のかかる加工を考慮していません。同じグラム数の品物なら、加工に手間がかかっていそうな物の方が割安と言えるでしょう。

    値段交渉しだいでは、20−30%くらい安くなるそうなので、欲しい商品があったら、ギリギリまで粘って見てください^^

    旅行時期
    2008年03月

  • ○焼肉 「Gyu-Kaku (牛角)」 CHIJMES店

    投稿日 2008年04月13日

    シンガポール

    総合評価:3.0

    シンガポールに2店ある牛角のチャイムズ店です。
    UEスクエア店の評価とは違いますので注意してください。

    お店は少し狭いですが、日本の牛角と似ているつくりです。

    肉は値段を考えれば納得できる味かな、と思いました。
    焼肉は、火加減と焼き方で味に雲泥の差がでるわけですが、ここの肉は上手く焼けたときは美味しくなりました。

    店員の対応は慣れており、特に不便を感じませんでした。





    旅行時期
    2007年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ▲焼肉 「Gyu-Kaku (牛角)」 UE Square店

    投稿日 2008年04月13日

    シンガポール

    総合評価:2.0

    シンガポールに2店ある内のUEスクエア店です。
    もう一つのチャイムズ店はまた評価が違うので注意して下さい。

    お店は日本よりもおしゃれです。
    お肉はオージービーフを使っているので、あまり美味しいとは言えませんでした。

    店員を捕まえるのも時間がかかり、サービスは期待できませんのであしからず。

    値段は、他の日系焼肉屋より安く設定されています。

    旅行時期
    2007年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.0

  • ◎美味しいラーメン 「支那そば淳」

    投稿日 2008年04月12日

    支那そば 淳 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    お店は明るく清潔です。
    JRの高架下にあるお店なので、電車の音が気になるかもしれません。

    味はあっさりしてて美味しいです。
    サイドメニューもなかなか美味しく、私は餃子が好きです。

    命のスープが無くなったら営業終了なので、深夜に行く時は注意した方がいいかもしれません。

    旅行時期
    2007年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ○和食・しゃぶしゃぶ 「かごの屋」

    投稿日 2008年04月03日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    リーズナブルに和食を食べたいときに行ってます。
    2000円弱のセットが中心でしゃぶしゃぶは食べ放題のコースなんかもあります。

    味はごく普通です。天麩羅は何故か食べやすく私は好きですね~。

    ここは座席がとても広く、8人くらい座れそうなところに2人で座れるので快適です。

    旅行時期
    2008年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ★お好み焼き 「きじ」

    投稿日 2008年04月12日

    お好み焼 きじ 梅田スカイビル店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    大阪にお好み焼きのお店は数多いですが、私が一番美味しいと思ってるのがここ「きじ」です。

    大阪市内に2店舗あり、新梅田食堂街と梅田スカイビルにあります。

    新梅田食堂街店は本店になるのですが、店内はとても狭く天井も低いので、お世辞にも綺麗とはいえないです。
    席の数が少ないので、いい時間に行くと行列が出来ていることも珍しくありません。

    梅田スカイビル店は、多少店内は広く、席の間隔も広めなので落ち着けます。私はほとんどこちらに行きます。
    こちらのお店には、店長?がいていろいろおしゃべりをしてくれるのも楽しみの一つです。
    店内いたるところに名刺などが乱暴に張られていて、元の壁の模様が分からないくらいです。これがある種のインテリアになっており、いい味を出しているわけですが。
    開店30分くらい前から人が並び始め、開店時にはすでに行列が出来ていることが多いです。後ろに並んでしまったら1時間くらい覚悟しましょう(^_^;)


    味の方は折り紙つき。1時間並んでも待つ価値アリ!
    その店名のとおり、生地がとにかく美味しくサクサク食べられます。

    値段が安くて一人2000円も食べたらお腹一杯になります。

    旅行時期
    2007年11月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ◎日本料理 「銀座 Kuraudo」

    投稿日 2008年04月12日

    銀座蔵人 ヒルトンプラザ ウエスト店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    日本料理に洋のテイストを加えたお洒落なレストランです。

    店内はやや暗く、ムード重視です。
    カウンター席、テーブル席のほか、個室なども用意されていますが、しっかり予約しないと取ることは難しいかもしれません。

    店員がとてもハキハキしていて気持ちがいいです。
    また、料理の嗜好なども可能な限り聞いてくれるところも素晴らしいです。

    難点は少し値段が高いことでしょうか。

    旅行時期
    2007年12月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ◎鮮食空間 鮨処 「三長(さんちょう)」

    投稿日 2008年04月12日

    鮨処 三長 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    梅田阪急3番街の地下2階にあるお寿司やさんです。

    この近辺にある数店のすし屋の中では高級店になりますが、そこは3番街、ビックリするような値段ではありませんので安心してください。

    ここはいつ行っても安定して美味しい寿司を出してくれます。
    店長に今日のお勧めを聞くと、特に良いネタを紹介してくれ、単品料理として注文していました。

    時々ビックリするような美味しい料理を出してくれるので、楽しみにして何回も通いました。

    旅行時期
    2007年01月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ◎札幌すすきの 日本料理 「魚作」

    投稿日 2008年03月28日

    魚作 札幌

    総合評価:4.0

    2000年前後に数回行った時から、北海道に行ったら必ずここに来ていました。
    目的は「うに丼(2800円)」
    こちらのうに丼は通常の防腐処理をしているうにではなく、産地で「塩水処理」をしているので臭みが全くないのです。
    このうにを一度食べたら、他の本州で食べるうにでは満足できません。
    ところが!今回旅行で久しぶりに行ったわけですが、この「うに丼」がグレードダウンしていました。防腐処理のうに丼でした;;値段も2800円だったので、これだと高いです。

    ただ、それ以外のもので史上最高クラスに美味しいものがありました。
    ?いか刺身?じゃがバター
    特にいかは、あまりにも美味しいので店員に産地やらいろいろ聞きました。

    他のものも、レベルはかなり高いです。

    値段ですが、北海道にしては高級店になるのでしょうか、一人7000円くらいだったと思います。本州に住む身としてみたら、妥当だと思いましたが。

    旅行時期
    2007年02月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ★手打ちうどんの名店 「はがくれ」

    投稿日 2008年03月29日

    梅田はがくれ 本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    名物「生醤油うどん」は本場讃岐うどんと比べて遜色ないクオリティで、恐らく大阪ではNO・1でしょう。

    600円の生醤油うどんは、サービスで大盛りにしてもらえることから財布にも優しいです。

    なんといってもご主人が気さくな方で、店の雰囲気をとても明るくしてます。
    初めて行った人には、美味しい食べ方を実演で教えてくれますよ^^

    旅行時期
    2006年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ▲3番街の日本料理屋 「吉祥」

    投稿日 2008年03月29日

    吉祥 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    料理はごく普通です。
    店員が無愛想でのんびりしてました。

    店の前に立ってしばらく待たないと店員が声をかけて来ないってのは、料理以前にXですね・・・。

    旅行時期
    2007年06月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • ★長崎ちゃんぽん・皿うどんの 「中央軒」

    投稿日 2008年04月12日

    中央軒 中津店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    関西を中心に20店舗ありますが、その内3店舗に行きました。中津店は会社の近くだったこともあり、何回通ったか数え切れません。

    ここの「皿うどん」に見事に嵌りました。
    以前は中津店の皿うどんに入っているイカが硬くて食べにくかったのですが、ある時突然改善されました。

    とにかく皿うどんが美味しいです。
    それ以外のメニューも悪くはないですが、一押しは皿うどんです。

    私はキクラゲが嫌いなのでいつも「皿キクラゲ抜き」と注文していましたが、最近では「いつもの」でちゃんと持ってきてくれるようになりました^^

    旅行時期
    2007年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ◎ヒルトン大阪の日本料理 「源氏」

    投稿日 2008年04月11日

    日本料理 「源氏」 ヒルトン大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    鉄板焼・会席・寿司・天婦羅と4つのカテゴリに分かれており、それぞれに席が設けられている他、個室も5部屋あるそうで、目的に合わせて利用できそうです。

    私たちは会席料理をいただきました。
    1万円のコースを選んだのですが、お刺身が無かったので、追加で5点盛りを頼みました。

    料理はさすがに一流ホテルの味、という感じでしっかりしており、美味しかったです。

    驚いたのが、私たちの食事の世話をしてくれた方の接客です。
    席に着いた早々から世間話をするなど、かなり距離を近くに持って行きました。下手をしたら馴れ馴れしいと思わせてしまいそうで、普通はあまり積極的に世間話などしないものですが、この方はそういったことを分かっていて距離を寄せてきました。私たちに嫌な感じを与えない絶妙の距離感には、接客のプロとしての卓越した経験と技術を感じました。
    そして、料理のタイミングも完璧で、全くストレスを感じることはありませんでした。このあたりも接客係と厨房の連携が取れてないとできないことですね。

    私たちが入店した時は他のゲストがほとんどいなかったので、余裕を持ってサービスできたのかもしれませんが。

    最高の接客とタイミングで出される美味しい料理。
    実にいいお店だと思います。

    問題は少し値段が高いことくらいでしょうか。


    詳しくは↓
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10231926/

    旅行時期
    2008年04月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ◎串揚げの美味しいお店 「うまか房」

    投稿日 2008年03月29日

    山海串揚げ処 うまか房 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪マルビルの地下2階にあるお店です。

    串揚げはいろいろ工夫がしてあり美味しいです。
    私たちはお任せで作ってもらいました。

    途中で出てきたイカの小鉢が激ウマだったことを覚えてます^^

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ◎ハイアットリージェンシー日本食レストラン 「京(みやこ)」

    投稿日 2008年03月14日

    京(ミヤコ) ドバイ

    総合評価:4.0

    日本料理をリーズナブルな料金で提供してくれています。
    定食などもいろいろありましたよ^^

    日本食が恋しくなったら!!

    詳しくは↓
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10223499/

    旅行時期
    2008年03月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ◎宮殿ホテルです!「エミレーツパレス」

    投稿日 2008年03月06日

    Emirates Palace Mandarin Oriental, Abu Dhabi アブダビ

    総合評価:4.0

    本当に宮殿に住んでいるような気分になれます。
    各部屋にはバルコニーが付いています。

    レストランの料理も美味しいです。


    詳しくは↓
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10222413/

    旅行時期
    2008年03月
    1人1泊予算
    100,000円以上
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • ◎人気日本料理店 「En(えん)」

    投稿日 2008年04月10日

    エン・ジャパニーズ・ダイニング・バー シンガポール

    総合評価:4.0

    リバーバレーにあるUEスクエアの1階にあります。
    とても人気があり、予約しておいたほうがいいと思います。

    沖縄料理がメインになっていますが、日本の飲み屋さんメニューもあるので安心して入れます。

    旅行時期
    2005年09月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

みにくまさん

みにくまさん 写真

11国・地域渡航

26都道府県訪問

みにくまさんにとって旅行とは

★★★ 帰国しました ★★★
一ヶ月以上に渡ったヨーロッパ旅行から無事帰国しました。
フォルダ数180以上、写真枚数12000枚以上という、かつてない巨大な旅行記になりそうです。
何とか年内に旅行記作成の目処が立てばいいな・・・(^_^;)

36日間のヨーロッパ旅行 2011  ■□ ダイジェスト版 □■ 未来旅行記
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10611562/

主に国内旅行が好きです。どちらかというと観光目的というよりはホテル・旅館での滞在を楽しみにしています。
日本料理も大好きで、国内外の「食べある記」を残しておきます。


★★★★★★★★★ 京都世界遺産めぐり ★★★★★★★★ 
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10268782/

■■□□■■ シンガポール旅行 10年01月 ■■□□■■
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10423031/

■■□□■■ 韓国旅行 09年10月? ■■□□■■
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10394224/

■■□□■■ ハワイ旅行 08年11月 ■■□□■■
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10290885/

一流ホテル(旅館)のスイートルーム [宿泊記録]
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10227629/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています