1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 グルメ
  6. 魚作
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

魚作

グルメ・レストラン

札幌

このスポットの情報をシェアする

魚作 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10165541

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
魚作
住所
  • 北海道札幌市中央区南六条西3-3-13 セントラルビル 1F
予算
(夜)8,000~9,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

札幌 グルメ 満足度ランキング 915位
3.25
アクセス:
3.30
コストパフォーマンス:
3.08
サービス:
3.67
雰囲気:
3.58
料理・味:
3.83
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
3.10
  • 鮮度もアイディアも抜群。

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    札幌のススキノにある割烹居酒屋さんです。割烹と言うと何か敷居が高いように思われますが、ここは気軽に立ち寄れます。北海道の旬...  続きを読むの魚を出してくれます。旬なのでおいしいのは当然なのですが、マスターの創作力も最高です。とにかく料理が美しい。とうぜんおいしい。食べると驚きますね。生きの良い魚を演出する技術は、もはやアーティストですね。また、行きたいお店です。  閉じる

    投稿日:2021/05/02

  • 北海道を満喫する料理屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    ・ここのお店は割烹居酒屋で料理が美味しいと評判の人気のお店です。
    店内に入ると入口付近にはL字カウンター、奥には座敷があ...  続きを読むります。
    今回は、活いか姿造り・カニクリームコロッケ・キンキの焼き物・特大生牡蠣・ウニの先付けを注文。
    どの料理も食材が新鮮で味付けも抜群に美味しくお酒の種類も多く大満足でした。  閉じる

    投稿日:2020/09/07

  • 旬の食材をいただきます

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    ここのお店は、割烹・小料理屋で料理が美味しいと評判の人気のお店です。
    料理は単品で注文しました。
    どれも美味しくお酒も...  続きを読むすすみました。
    お造りやズワイガニの炊出しも美味しかったですが、絶品は蟹クリームコロッケで自慢のベシャメルソースの中には目視で直ぐに判る大きさのタラバガニの脚肉がゴロゴロと射込まれていて大満足でした。
      閉じる

    投稿日:2020/04/06

  • 海鮮料理

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    北海道の中心都市、札幌市内の人気観光スポット、すすきのにある居酒屋レストランです。北海道だけあり海鮮料理がおいしいお店です...  続きを読む。新鮮な刺身がオススメです。ぼたんえびはとても大きく、プリプリ食感で甘くて濃厚です。とてもおいしかったです  閉じる

    投稿日:2019/08/22

  • 割烹 魚作

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    ここのお店は中央区南六条西3-3-13 セントラルビル1Fにある割烹、小料理で人気のお店です。
    ドリンクは焼酎やワインも...  続きを読むありますが日本酒の品揃えが多く全国から良いお酒を取りそろえてあり、いろいろ飲み比べてみるのも楽しいです。
    料理も海鮮から肉料理まで色々あり美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2017/05/19

  • おススメは刺身盛りあわせです

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    すすきの駅から歩いて3分位にある小料理屋さんです。おススメは刺身盛りあわせです。どれも、北海道産です。函館産生本マグロの大...  続きを読むトロ、網走のホタテ、留萌のボタン海老、根室の馬糞雲丹、函館の剣先烏賊。新鮮で美味しかったです。牡蠣はどこ産か忘れましたが、身も厚く大きく味が濃厚でした。こんなものをいつも食べている北海道の人がうらやましいです。  閉じる

    投稿日:2018/09/06

  • ◎札幌すすきの 日本料理 「魚作」

    • 4.0
    • 旅行時期:2007/02(約17年前)
    • 0

    2000年前後に数回行った時から、北海道に行ったら必ずここに来ていました。
    目的は「うに丼(2800円)」
    こちらのう...  続きを読むに丼は通常の防腐処理をしているうにではなく、産地で「塩水処理」をしているので臭みが全くないのです。
    このうにを一度食べたら、他の本州で食べるうにでは満足できません。
    ところが!今回旅行で久しぶりに行ったわけですが、この「うに丼」がグレードダウンしていました。防腐処理のうに丼でした;;値段も2800円だったので、これだと高いです。

    ただ、それ以外のもので史上最高クラスに美味しいものがありました。
    ?いか刺身?じゃがバター
    特にいかは、あまりにも美味しいので店員に産地やらいろいろ聞きました。

    他のものも、レベルはかなり高いです。

    値段ですが、北海道にしては高級店になるのでしょうか、一人7000円くらいだったと思います。本州に住む身としてみたら、妥当だと思いましたが。

      閉じる

    投稿日:2008/03/28

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

魚作について質問してみよう!

札幌に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ゆりりんさん

    ゆりりんさん

  • シェルさん

    シェルさん

  • beiさん

    beiさん

  • kohchanさん

    kohchanさん

  • みにくまさん

    みにくまさん

周辺のおすすめホテル

札幌 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP