旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Azulさんのトラベラーページ

Azulさんのクチコミ(13ページ)全887件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 乗り換えの際に利用しました。

    投稿日 2021年11月25日

    ルフトハンザ セネターラウンジ (フランクフルト国際空港) フランクフルト

    総合評価:4.0

    ANAの羽田空港行きの便に搭乗の際に待ち時間があったので利用しました。朝早い時間に入ったのですけれど、沢山の乗客が利用していて、8割くらいの席が埋まっていました。スペースは広くないですけれど、色々なタイプの座席があって、人気の席は発着風景が見れる席ですね。食事の内容はイマイチで種類は多くないですけれど、地ビール風のドリンクがあるのがポイントでしょうか。コロナの影響で、シャワールームが閉鎖されているラウンジが多いのですけれど、こちらはオープンしていたので利用することができました。標準的なラウンジという印象です。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 羽田空港までの便を搭乗の際に利用しました。

    投稿日 2021年11月25日

    フランクフルト国際空港 (FRA) フランクフルト

    総合評価:3.5

    羽田空港までのANAを利用の際に立ち寄ったのがフランクフルト空港です。ハブ空港ですけれど、思ったより規模が小さめという印象です。アメリカの規模の大きな空港を利用する機会が多いので、そちらと比較してしまうのです。コロナ下ですけれど、かなりの人で賑わっています。ショップの数は少ないという感じですね。定番の免税店とかブランドショップがありますけれど、飲食店が数が少ないので選択が限られてしまいますね。乗り換えの時間が長い時には退屈してしまうと思います。

    旅行時期
    2021年11月
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 安定のサービスです。

    投稿日 2021年11月25日

    ANA アジア

    総合評価:5.0

    フランクフルトから羽田空港までの路線を利用しました。コロナ下ですけれど、フランクフルトの空港は沢山の人で賑わっていました。スターアライアンスなので、ルフトハンザ航空のラウンジを利用しましたけれど、特に規制もなくて自由に施設を利用することができます。定刻で搭乗開始になりましたけれど、意外にお客さんが多いのにビックリです。前回アナを利用した際は、閑散としていましたけれど、それよりも多い感じがしました。それでも50人くらいの乗客数ですけれど。座席は広々としていて、長距離のフライトも快適に過ごせそうです。座席に掛けると直ぐに担当のCAさんからの挨拶があります。無事に出発した後に飲み物に食事の提供がありますけれど、ANAらしく丁寧な接客になっています。食事の味はまあまあですけれど、機内食だということを考慮するとレベルが高いのではないでしょうか。日本の映画なども充実しているのもポイントです。途中、自由に軽食を注文することができるのですけれど、最初の食事でお腹いっぱいなので、残念ながら有名なラーメンを食べることができませんでした。次回にトライでしょうか?順調に羽田空港まで快適な移動をすることができました。やはり日本の航空会社のサービスは安定していると感じました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円以上
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    5.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    5.0
    日本語対応:
    5.0

  • マンションをホテルにしている感じです。

    投稿日 2021年11月16日

    スカイハートホテル川崎 川崎

    総合評価:4.0

    JRの川崎駅から徒歩で10分から15分くらいの立地なので、ちょっと離れていますけれど、激安で宿泊することができるホテルです。昔はマンションとして使用していた建物を改装してホテルになった感じになっています。かなりの年代物の建物なので、お部屋もそれなりですけれど、必要な物は揃っているので問題ありません。建物が別れているので、お部屋によって格差がある感じです。今回は以前に宿泊したお部屋よりも新しい感じがしました。連泊すると割引になるみたいなので、激安で宿泊したい人にはいいのではないでしょうか。駅から離れていても、ホテルの近くに飲食店やコンビニなどもあるので問題ないと思います。

    旅行時期
    2020年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • 京急川崎駅の近くにある立ち飲み屋さんです。

    投稿日 2021年10月06日

    立飲み 天下 川崎

    総合評価:4.0

    京急の川崎駅の近くにありますけれど、賑やかな繁華街ではなくて、ちょっと脇道に入った場所にあって、常連さんで賑わっている立ち飲み屋さんです。息子さんと両親で家族で経営している感じです。お店に入ると直ぐの場所にカウンターがあって、そちらに料理が並んでいたりするので、そちらを見て注文することができるのがいいと思います。お酒や料理の価格は立ち飲み価格でリーズナブルです。さんまが美味しそうだったので注文しました。直ぐに温めてくれて、大根おろしを添えて提供されました。厚揚げの煮物は、ちょっと濃いめの味ですけれど、お酒に合う味付けにしているのだと思います。長居するお店はなくて、サックと飲んでという感じになっています。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 日本語が通じるカラオケ屋さんです。

    投稿日 2021年10月02日

    居酒屋 & カラオケ ドンチャン サンパウロ

    総合評価:4.0

    トロントのダウンタウンのビジネス街のパウリスタ大通りから脇道に入って、坂道を下って行き、更に脇道に入った場所にあり、繁華街エリアではないので、ちょっと分かりにくい立地になっていますが、常連さんが多みたいで狭い店内は賑わっていました。昔のスタイルのカラオケ屋さんという感じの雰囲気になっています。日本語が通じるのが有難いですし、日本の焼酎も飲むことができます。輸入品なので、ちょっと高めのプライスですけれど、ビールに飽きてきたので、焼酎の水割りを注文しました。お酒のお供に合うメニューもあって、餃子にカツサンドをお願いします。カツが暑くて、食べ応えがあるカツサンドで、日本の味という感じがします。賑やかなお店で楽しく飲むことができました、

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 日本語が通じるので安心の飲み屋さんです。

    投稿日 2021年10月02日

    バー キンタロー サンパウロ

    総合評価:4.5

    サンパウロの街の東洋人街の日本食レストランが集まっているストリート沿いにある日系の方が経営している飲み屋さんです。こじんまりとスペースの店内になっていて、十数人くらいで満員という感じですけれど、混雑時は歩道にテーブルもあるので、そちらで飲んでいる人も居ます。日本風のおつまみがあるのがいいのと、それが美味しいのです。気軽にビール一本でも利用できるので、サンパウロに滞在する時は、毎日のように訪問しています。日本語が通じるので安心して利用することができます。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 今回も焼きそばを食べてしまいました。

    投稿日 2021年10月02日

    Rol Jui Seafood Restaurant トロント

    総合評価:4.0

    トロントの街のダウンタウンの有名な観光スポットになっているチャイナタウンの小売店が密集しているストリート沿いにあります。先日、あんかけ焼きを見たのですけれど、麺類の種類が多いので、適当に注文することにしました。提供された焼きそばですけれど、想像と違っていましたけれど、中華街らしくボリュームがあって、2人前以上だと思うくらいです。味付けは醤油がベースになっている感じ、麺が軽いので食べやすかったです。ワインを2杯ずつに他の料理を一品注文して、2人でチップも入れて7000円くらいです。ちなみに焼きそばは1500円くらいです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ボリュームある焼きそばを食べました。

    投稿日 2021年08月31日

    Rol Jui Seafood Restaurant トロント

    総合評価:4.0

    トロントには大きな規模の中華街が存在していて、その一角にある中華レストランです。ジャンクフードに飽きてしまったので、中華を選択しましたけれど、中華街にはレストランが沢山あり過ぎて、どこで食事したらいいか迷ってしまいます。適当に選択して入店しましたけれど、とにかくメニューの種類が豊富という印象です。大好きな餡かけ焼きそばを注文することにしました。これなら外れがないからいいと思っています。もちろんボリュームには満足ですね。2人前以上あります。味付けが美味しいので不思議を食べ続けてしまって完食してしまいました。ワインも注文しましたけれど、料理よりワインの方が価格が高い感じです。ゆっくりと食事できて満足することができました

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ランチタイムがお勧めです。

    投稿日 2021年06月29日

    丸万寿司 東通り店 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    大阪の繁華街の梅田駅の近くにある数多くの商店街の一角にあるお寿司屋さんです。付近を散策していた時にランチタイムの看板を見つけて入ってみました。限られたスペースの店内のカウンターに案内されました。ランチタイムのお得な価格の握りずしを注文しましたけれど、シャリが美味しくてクオリティーの高いお寿司でした。700円で、このお寿司が食べれるなんて信じられないです。多分、夜の時間帯はそれなりのお値段になるのではないでしょうか。ついつい飲み過ぎてしまい、追加でおつまみを注文してしまいました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 人気の飲み屋さんです。

    投稿日 2021年06月29日

    バー キンタロー サンパウロ

    総合評価:4.0

    サンパウロの東洋人街と呼ばれているエリアの日本食レストランが沢山並んでいるストリート沿いにある日系人がオーナーの日本風の飲み屋さんです。現地のブラジル人にも人気みたいで、開店前から並んで待っている人がいました。ミニコロッケみたいな料理があって、YOU TUBEで紹介されてから現地のブラジル人が押し寄せるようになったとのことです。店主が日本語を話すことができるので教えてくださいました。一人でも居心地が良くて、ゆったりと飲むことができるお店です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • お得な価格でビールを飲むことができました。

    投稿日 2021年06月17日

    国民酒場 じぃえんとるまん 桜木町店 横浜

    総合評価:4.0

    JR桜木町駅の近くのぴおシティという商業施設の飲み屋さんが集まっているフロアの一角にある立ち飲み屋さんです。チェーン展開しているお店で、最近他のエリアでも見かける機会が多くなっています。アルコールがお得な価格で飲むことができるお店で、特に瓶ビールが安いのが特徴です。ハッピーアワーなどもあるので、お得に飲みたい人にお勧めのお店ですけれど、それなりに混雑しています。料理のクオリティーはまずまずという感じですけれど、お好み焼きが美味しかったです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 海の景色を眺めることができました。

    投稿日 2021年06月17日

    五台山展望台 高知市

    総合評価:4.0

    高知の竹林寺を訪問の際に五台山を上がって行きますけれど、山頂エリアが公園になっていて、そのエリアに展望台があります。竹林寺に直行する人が多いみたいで、公園エリアには人があまり居ませんでした。展望台に訪問する人も少ないみたいで、ちょっと廃墟みたいになっていますけれど、誰でも入ることができます。海や街の眺望をゆったりと楽しむことができて、撮影スポットにも最適の場所だと思います。竹林寺から徒歩で行くことができるので、ついでに立ち寄ってもいいと思います。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 楽しい雰囲気の飲み屋さんです。

    投稿日 2021年06月05日

    ジャンボ酒場 千日前店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪有数の繫華街になっている難波にある派手な看板が目印になっている飲み屋さんです。観光客でも入りやすい入り口になっていて、シンプルなデザインの店内になっています。大阪らしく、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばなどのメニューが並んでいて、お酒のおつまみメニューも豊富です。大阪らしく激安価格で提供しているお店です。お好み焼きなどを注文しましたけれど、ボリュームがあって食べ応えがあります。料理のクオリティは価格なりという感じでした。安くお腹一杯に食べたい人にお勧めのお店です。アルコールも安かったです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 繁華街にある立ち飲み屋さんです。

    投稿日 2021年06月02日

    赤垣屋 なんば店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    大坂有数の繁華街のなんばエリアの商店街にある立ち飲み屋さんです。目立つ看板に惹かれて入りましたけれど、コロナ対策がバッチリなので安心して飲むことが出来るのがポイントになっています。大阪らしく激安メニューが並んでいて、大阪名物もメニューに入っているので、観光客でもグルメを楽しみながら飲むことができます。喫煙と禁煙に分かれているのもいいと思います。スタッフの方の対応も抜群で楽しく飲むことができました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • マーボー豆腐を食べました。

    投稿日 2021年06月01日

    天龍菜館 横浜

    総合評価:4.0

    横浜の有名な観光スポットになっている中華街にありますけれど、賑やかなメインの大通りからは離れた比較的静かな場所にある庶民的なお店です。久々にハマってしまって、連続して通って5日目になってしまいました。今日もランチメニューの中から注文しました。まだ、食べたことがないマーボー豆腐にしました。税込み500円という価格ですけれど、ボリュームがあります。味付けは比較的あっさりしていて、そんなにピリ辛ではないので、さらっと完食することができました。入るのに勇気が要るというお店ですけれど、お得な価格で満腹になるお店です。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 道頓堀川の川沿いにありました。

    投稿日 2021年05月20日

    あっちち本舗 道頓堀店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    大阪の人気の繁華街の道頓堀エリアの道頓堀川沿いにあるたこ焼き屋さんです。大阪らしい雰囲気のお店になっていて、たこ焼きも普通のソースだけではなくて、何種類もあるのが大阪らしいですね。シンプルに普通のたこ焼きを注文です。もちろん、ビールも注文ですけれど、セットで注文すると割引になるのが嬉しいですね。店内ではなくて、お店の前にテーブルが2つあったので、そちらに腰掛けて、道頓堀の夜景を見ながら食べました。熱々のたこ焼きは最高です。本場、大阪なのでクオリティが安定しています。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 朝から営業している飲み屋さんです。

    投稿日 2021年05月17日

    酒の穴 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪の有名な観光スポットの通天閣の近くの串カツ屋さんが沢山ある新世界という場所にある飲み屋さんです。のんびり散策していましたが、朝の時間帯だったので、閑散としていてオープン前のお店ばかりでしたけれど、こちらのお店がオープンしていたので、朝飲みに利用しました。人気のお店みたいで、ほぼ満席状態で庶民的な雰囲気になっています。周辺のお店と違って地元の人が利用している感じで、観光客が入るのには勇気が要ると思います。ビールと八宝菜を注文して飲み始めます。八宝菜が激安で、優しい味付けになっていて、お酒のおつまみに合いました。もちろん、大阪名物の串カツなども提供しています。活気があって楽しめました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 待ち時間に利用しました。

    投稿日 2021年05月09日

    ピザハット (ダレス国際空港) バージニア州

    総合評価:4.0

    アメリカに到着して、次の便まで6時間もあったので、閑散としている空港内をブラブラしていました。コロナの影響もあって、休業しているお店ばかりでしたが、こちらのお店が開いていたので入ってみました。有名なピザのチェーン店ですので、ピザが中心のメニューですけれど、鶏の手羽の揚げた物を注文しました。から揚げに独特のソースが絡められているもので、お酒のおつまみに合う料理でした。ビール二杯にから揚げで5500円という空港価格でした。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 独特な雰囲気の立ち飲み屋さん。

    投稿日 2021年05月01日

    ヒデヨシ商店 横須賀

    総合評価:4.0

    ネットでチェックして人気の立ち飲みできるお店ということで訪問しました。分かりにくい立地なので、グーグルマップを頼りにお店に辿り着いたのですけれど、独特な雰囲気に入るのに躊躇してしまいましたが、勇気を出して入った次第です。コロナの影響もあって、先客の方、3人くらいが盛り上がっていました。ちょっと怪しい感じの店内の雰囲気で、店主が声を掛けてくれたので、飲み物を注文して代金を支払いました。初めての人にはハードルが高い感じのお店だと思います。地元の常連さん用のお店ですけれど、勇気がある人は訪れてください。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

Azulさん

Azulさん 写真

10国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Azulさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています