旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Azulさんのトラベラーページ

Azulさんのクチコミ(12ページ)全887件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 江戸城の警備所が残っていました。

    投稿日 2022年01月03日

    同心番所 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    皇居東御苑内にある江戸時代から残っている建築物が同心番所です。当時、江戸城の警備を担当していた同心の詰所になっていて、他にも番所がありますけれど、入り口を担当したいたのが同心番所なのです。現在は内部にありますけれど、かつては大手門の外にあったようで、現在は移築された場所に存在しています。江戸城の警備の最前線と担っていた名残りの建物です。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 皇居東御苑内にあります。

    投稿日 2022年01月03日

    大番所 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    皇居東御苑内にある大番所ですけれど、徳川時代の名残の建築物になっています。江戸城の警備を担当していた役人の詰所です。他にも警備を担当していた詰所がありますけれど、本丸に一番近いエリアなので、非常に重要で他の詰所よりも位の高い人が担当していたようです。江戸時代から残る貴重な遺構になっていて、江戸時代を想像して楽しむことができます。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ゆったり散策することができました。

    投稿日 2022年01月03日

    皇居東御苑 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    皇居の東側にあるエリアで観光客でも自由に散策することができます。入場する際に軽く荷物のチェックがあり、その後、大手門から入場して散策しました。江戸時代の名残の建物があったり、広いお庭があったりと見所が満載のスポットになっています。大きな石垣があったり、天守閣跡なども見学することができます。江戸時代の歴史を知ることもできます。徳川時代の栄華を感じることができました。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 繁華街エリアに近いホテルです。

    投稿日 2022年01月02日

    HOTEL&RESIDENCE 南洲館 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島市内の天文館という繁華街エリアの近くにあるホテルです。かなりの年代の建物で昭和の時代の地方のビジネスホテルという感じの雰囲気になっています。カード式のキーではなくて昔の時代のキーになっています。お部屋の設備なども古いですけれど、サイズが広めでゆったりとしているのが有難いですね。必要なアメニティーなどはフロントの近くでセルフで受け取ることができます。それと、ロビーで焼酎の試飲のサービスなども実施されています。意外にも居心地がいいので、4泊しましたけれど、ゆったりと過ごすことができて満足できました。お隣りがお寺なので、朝の時間帯に鐘が鳴るので目覚ましになります?

    旅行時期
    2021年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 両国国技館の隣りにあります。

    投稿日 2022年01月02日

    江戸東京博物館 両国

    総合評価:5.0

    JR両国駅の近くで、両国国技館の隣りという便利な立地にある博物館です。東京の歴史を学ぶことができる展示物が多く、特に江戸時代の文化を表現している展示物があるのが興味深いです。当時の建物や街並みを再現している展示物などがあって、広い館内をゆったりと見学することができます。当時の庶民の生活を知ることができました。江戸時代以降の明治時代、大正時代の東京の歴史も知ることができました。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 小路にある立ち食いのお寿司屋さんです。

    投稿日 2022年01月02日

    ひなと丸 雷門柳小路店 浅草

    総合評価:4.5

    浅草の雷門の近くの小路にある立ち食いのお寿司屋さんです。人気店みたいでランチの時間帯は混雑していたので、ちょっと時間をずらして訪問しました。カウンターだけのお店で10人くらいで満員という感じのスペースになっています。最初にお刺身を注文して飲むことにしましたけれど、お刺身の鮮度が抜群でした。握りも小振りでネタとのバランスも良くて、かなりのレベルだと思います。座ってゆったりと味わいたいと思いました。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 鹿児島の名物を食べることができる立ち飲み屋さんです。

    投稿日 2021年12月26日

    立飲み屋 Kiritsu 鹿児島市

    総合評価:4.5

    鹿児島市の繁華街エリアの商店街の飲み屋さんが集まっているエリアにある立ち飲み屋さんです。キレイな店内に入ると券売機があって、そちらでチケットを購入するシステムになっています。鹿児島らしく焼酎の種類が多すぎて何を選んだらいいのか迷ってしまいます。おつまみメニューは種類は多くはないですけれど、鹿児島の名産があるので、観光客でも安心して飲むことができるのです。チケットを渡して焼酎を銘柄を伝えると、ちゃんと席まで運んでくれます。鳥刺しを注文しましたけれども、これが歯ごたえがあって、抜群に美味しいのです。きびなごなども食べることができました。焼酎の価格も激安ですし、ひとり飲みにもいいですし、観光客でもOKのお店でした。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • またまた、朝から飲んでしまいました。

    投稿日 2021年12月26日

    立飲み たきおか 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野の飲み屋さんが集中しているエリアにある立ち飲み屋さんで、朝から営業しているので朝飲みするのに最適のお店なのです。朝の8時くらいに行ったのですけれど、かなりの先客で賑わっているのです。お値段も立ち飲み価格になっていて、日替わりのお勧め品などのつまみもあります。切りたてのお刺身などがあれば、席を周って勧めてくれるので、ついつい注文してしまいますね。小皿のおつまみなので、色々なおつまみを注文して朝から食べ過ぎ、飲み過ぎ状態になってしまいました。夜は大混雑するので、朝飲みがお勧めですね。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • リーズナブルな価格で宿泊することができました。

    投稿日 2021年12月26日

    ホテルニューグリーン御徒町 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    JR御徒町の駅から徒歩で5分くらいの場所にあり、比較的規模の大き目のビジネスホテルです。建物自体は古い感じで、昭和の時代のホテルという感じがしました。お得な価格で宿泊することができるので予約した感じです。お部屋は古い感じがしますけれど、ビジネスホテルとしては、やや広めのサイズになっています。バスタブなどは、思ったよりも広い感じがしました。アメニティーはフロントの脇に置いてあるのを自由に取る感じになっていますので、必要な物は揃います。ちょっと残念だったのが、製氷機が有料という点です。それ以外は満足です。

    旅行時期
    2021年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5

  • 洋風の餃子を食べることができます。

    投稿日 2021年12月26日

    餃子とワイン屋 大森・大井町

    総合評価:4.0

    JR大森駅から近いとは思いますけれど、雑居ビルの地下にあるので、その存在を知らない人は多いのではないでしょうか。ネットの情報をチェックして訪問しましたけれど、ちょっと怪しい雰囲気のお店で、初めての人は入るのに勇気が要りますね。餃子が有名みたいで、普通の餃子以外に洋風の餃子があるので注文してみました。タバスコをかけて食べてもいいみたいで、意外に美味で人気の理由が分かりました。他にもピザなどを注文しましたけれど、ミニサイズなので、おつまみに合うのではないでしょうか。ドリンクの価格も激安の酒場です。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ランチタイムに利用しました。

    投稿日 2021年12月22日

    鮨・酒・肴 杉玉 蒲田駅西口 蒲田

    総合評価:4.0

    JR蒲田駅の近くにある地元密着型の商店街にあるお寿司屋さんです。チェーン展開している回転ずしの大手の企業が経営しているお店です。ランチタイムのメニューが評判だったので訪問することにしました。お刺身がメインのセットを注文しましたけれど、アルコールが提供される前に料理が出て来てビックリ状態です。料理の見た目がいいですね。ちょっと豪華版という感じになりますね。ごはんも工夫されていいと思います。もう少し、ゆったりと出来たらいいですね。コスパは抜群です。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 朝飲みがお得です。

    投稿日 2021年12月18日

    福しん 上野駅前店 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野の飲み屋さんが集まっているエリアの近くにある中華のレストランですけれど、朝飲みする人に人気のお店なのです。朝の8時から10時まで生ビールが210円という激安価格になっているのです。ですから続々とお客さんが入ってきます。料理の価格も激安で、ビールに合うおつまみもあって、意外にゆったりと飲むことができました。朝ビールなら、このお店が上野では一番お勧めですね。帰りにサービス券ももらいました。これで再訪決定です。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • せんべろセットがお得です。

    投稿日 2021年12月18日

    立呑み神田屋 神田駅前店 神田・神保町

    総合評価:5.0

    神田駅前という便利な立地の激安の飲み屋さんです。一階の立ち飲みスペースは激セマなので10人も入ることができないと思います。先着20名みたいですけれど、せんべろセットというのがあって、これを注文すると激安で飲むことができるのです。税込み1100円でウーロンハイ4杯、すき焼き、揚げなす、餃子、フレンチフライを注文することができました。信じられない価格なのではないでしょうか。元々の価格も安いのですけれど、更に安い価格で飲むことができます。料理の味もいい感じでした。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 串焼きがお勧めのお店です。

    投稿日 2021年12月02日

    立呑み 焼きとん 大黒 蒲田店 蒲田

    総合評価:4.0

    JR蒲田駅の西口の飲み屋さんが集まっているエリアにある立ち飲み屋さんです。蒲田の他のエリアにも支店がある人気のお店です。元気な店員さんの掛け声に反応して入ってしまいました。コノ字型のカウンターだけの、こじんまりとしたお店になっていて、串焼きがメインという感じのメニューになっています。串焼きを注文しましたけれど、目の前で焼いている風景を見れるので、テンションが上がりますね。やっぱり焼き立ての串揚げは美味しいですね。それと、はんぺんが大好きなので、おでんを注文しましたけれど、こちらも目の前で作ってくれるのがいいですね。ジョッキのウーロンハイを3杯も飲んでしまいました。会計は3000円くらいでした。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • キャンペーン中でした。

    投稿日 2021年11月30日

    江戸そば酒場 十割屋 蒲田西口店 蒲田

    総合評価:4.0

    JR蒲田駅の西口にある居酒屋です。そば酒場というタイトルですけれど、そば以外に天ぷら、おでん、丼ものメニューなどがあります。こじんまりとした庶民的な屋台という雰囲気の店内です。どちらかというと天ぷらとかおでんがお勧めなのでしょうか?キャンペーン中で、ドリンク、蕎麦などが100円で提供されていました。おでんを3種に天ぷら5種くらい注文しました。50円とか100円という価格ですけれど、価格相応という感じでした。おでんや天ぷらの具材が小さすぎるという印象です。せいろ蕎麦とぶっかけ蕎麦も食べましけれど、可愛いミニサイズです。サワー4杯飲んで1600円くらいでした。キャンペーンがあればお得なお店だと思います。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 駅近くの立ち飲み屋さんです。

    投稿日 2021年11月28日

    国民酒場 じぃえんとるまん 蒲田店 蒲田

    総合評価:4.0

    東急線の蒲田駅の近くにあるチェーン展開している立ち飲み屋さんです。早い時間から営業していて、立ち飲み屋さんとしては比較的広いスペースの店内になっています。ビールの大瓶が410円という激安価格なので、周りの人も注文している人が多かったですね。おつまみメニューも豊富で、お刺身から鉄板焼きに揚げ物など色々ありました。料理の写真が掲示されているので、どれも美味しそうで食べたくなってしまいます。スタッフの方の接客も元気で丁寧だと思います。コロナ下でも安心して飲める雰囲気がいいと思います。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 激安食べ放題のお店です。

    投稿日 2021年11月27日

    川崎

    総合評価:3.0

    川崎競馬場に隣りにあるマーケットスクエアという商業施設内にある激安で焼肉をバイキングスタイルで食べることができるレストランです。商業施設内にあるので、スペース的には広くないですけれど、清潔感があって明るい雰囲気になっています。ランチタイムに利用しましたけれど、税込みで1430円というお得な価格になっているのです。お肉の種類も豊富で、お寿司、たこ焼き、焼きそば、煮物、パスタにデザートまで食べ放題なのです。肝心のお肉のクオリティーは価格相応という感じですけれど、低価格でお腹いっぱい食べたい人にお勧めのお店です。人気店なので、早めの時間帯が夕方の時間帯の方が待ち時間が少ないと思います。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 連泊プランで宿泊しました。

    投稿日 2021年11月26日

    クインテッサホテル東京羽田 Comic & Books 蒲田

    総合評価:4.5

    京急の蒲田駅から徒歩で5分くらいですけれど、繁華街の賑やかなエリアではなくて、比較的落ち着いた場所にあるホテルです。ひとりの連泊プランを申し込みましたけれど、ツインルームにして下さって感謝です。お部屋の内部は普通のビジネスホテルという感じですけれど、ひとりなので余裕があります。フロントの脇にスペースがあって、24時間カレー、うどんが自由に食べることができるサービスがあります。ウーロン茶、コーラ、コーヒーなどもドリンクも飲み放題です。ですから、滞在中に外食しないで節約することができました。これで一泊4300円くらいですから、コスパがいいのではないでしょうか。

    旅行時期
    2021年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • スターアライアンスのビジネスクラスでも利用することができます。

    投稿日 2021年11月26日

    メープルリーフラウンジ トロント

    総合評価:3.5

    カナダの玄関口のトロント空港内にあり、カナダ最大手の航空会社、エアカナダ航空が運営しているラウンジです。スターアライアンスに加盟しているので、系列の航空会社のビジネスクラスの人も利用することができます。コロナ下ですけれど、ラウンジ内は大混雑しています。シャワールームを利用したかったのですけれど、コロナの関係で閉鎖中とのことです。食事に関してもブッフェコーナーがなくなって、テーブルに着いた後にQRコードを利用して注文ですけれど、料理の種類が5種類くらいしかないのです。ドリンクはカウンターに行ってスタッフに注文というシステムです。料理の味もイマイチで、日本の航空会社とは差がありすぎです。早くコロナが収束して、以前のようなシステムに戻って欲しいと思います。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • A350-900という機体でした。

    投稿日 2021年11月25日

    ルフトハンザドイツ航空 ヨーロッパ

    総合評価:4.5

    コロナの影響で利用客が少ないので、ボーイングの大きな機体ではなくて、エアバスの機体で運行しています。ボーイングの2階建ての機体だったのですけれど、残念ながら変更されたようです。真ん中の列の座席にしましたけれど、プライベート感のないデザインになっています。CAの方の対応は抜群ですけれど、もちろん、日本語を話せるスタッフは居ません。日本の映画などもありますけれど、日本の会社に比べると種類が少ないのは仕方ないですね。機内サービスは、離陸してから早めに始まりました。期待していなかったのですけれど、思ったりよりもよかったです。7時間半のフライトで2回の食事がありますけれど、一度目が終了してから、4時間後に2回目ですから、さすがにお断りしてしまいました。アメリカの航空会社に比べると快適に過ごすことができました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    400,000円以上
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.5

Azulさん

Azulさん 写真

10国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Azulさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています