旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くまこさんのトラベラーページ

くまこさんのクチコミ(16ページ)全332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大人気のステーキやさん

    投稿日 2011年08月19日

    ウルフギャングズ ステーキハウス (パーク アヴェニュー店) ニューヨーク

    総合評価:3.5

    いつかはピータールーガーに行きたいのですが、ブルックリンなのでなかなかいけません。
    前回はベンジャミン、今回はウルフギャングに行ってきました。
    当日ホテルのコンシェルジュから予約して貰いました。
    18時過ぎにお店に着くと、もうスタンディングのバーは大賑わい。
    まだ食事をしている人は少なかったですが、19時を回るとレストランは満席です。予約は必須です!!
    オーダーはシュリンプカクテル、STAKE FOR TWO、サイドでホウレン草。
    コレだけで十分です。ステーキは2人前ですが、4人前くらいあるので完食は難しいでしょう・・。
    ビールとワインを2杯づつで、一人13000円程度でした。
    ウェイターもフレンドリーで楽しく、気取らず食事ができるステーキハウスです。

    旅行時期
    2011年08月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • じゅわ~ やけどに注意!絶品小龍包

    投稿日 2011年08月19日

    ジョーズ シャンハイ (チャイナタウン店) ニューヨーク

    総合評価:4.0

    チャイナタウンの店舗に夕方5時半に到着。
    1組先に待っていましたが、5分と待たされること無く着席できました。
    丸テーブルでの相席です。
    しかし5時半で店内は満席!!この人気振りには驚かされました。
    小龍包と炒飯しか美味しくないとの評判でしたが、他のお客さんは炒め物やら魚の蒸し物など色々とオーダーしていました。
    2人での来店だったので、それほど食べれないと思い、ポークと蟹の小龍包をオーダーし、その後ポークを1つ追加しましたが、結局何個か残してしまいました。(1皿←皿とは言わないのかな? 8個入りでポークは4.95ドル、蟹は6.95ドルです)
    4人くらいで行くのが色々食べられてベストかと思います。
    肝心の小龍包は熱々でスープもたっぷり入っていて噂どおり美味しかった!
    中のスープが熱くて舌を火傷してしまいました・・。
    30分までなら並んでも食べたいかな~というのが正直な感想です。
    回転も速いので1時間も待たされることは無いと思いますが、チャイナタウンの店舗では予約を受け付けていないので早めの時間に行くことをお勧めします。


    旅行時期
    2011年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • カップケーキの代名詞

    投稿日 2011年08月19日

    マグノリア ベーカリー (アッパーウエストサイド店) ニューヨーク

    総合評価:3.5

    言わずと知れたsatcで有名なカップケーキのお店。
    実はカップケーキだけじゃなく色々あるんですけどね。
    前回来たときは混んでて買うのを断念したのですが、今回は木曜日の午前中に行き、お客さんも入れ違いで店内には誰もおらず、写真を撮ったり店員さんと話したり、クッキーの試食を頂いたり・・。
    スタッフがフレンドリーで女子が可愛い!
    カップケーキ屋さんで働いてるイメージそのものの可愛い女性でした。
    いかにも甘そうで体に悪そうなクリームの色ですが、それなりに美味しく、歯が痛くなるような甘さではありませんでした。
    スポンジは日本のケーキのようにキメが細かくないのでざっくりした感触で、クリームは程良い固さで型崩れすることなく最後までいただけます。
    見た目は可愛いけど、味はどうかな・・なんて思っていましたが、意外と美味しくて目から鱗のカップケーキでした。

    旅行時期
    2011年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ジューシーなパストラミサンド

    投稿日 2011年08月19日

    カッツ デリカテッセン ニューヨーク

    総合評価:3.5

    映画でも使われたというこのカッツ。
    パストラミサンドが有名とのことなので、いただきました。
    今まで私が食べてたパストラミとは全く異なるものでびっくり!!
    熱々の出来立てをいただきましたが、お肉がジューシーで柔らかくて厚みがあり、ローストビーフのようでした。
    1つ14ドル程度だったかな?1つでものすごいボリュームなので2人でシェアしました。
    パンにマスタードを塗るか聞いてくれるので、マスタードが嫌いな人でも安心です。
    でも、このパストラミとマスタード、とってもマッチするのでぜひマスタード付きがお勧めです!

    旅行時期
    2011年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ハドソン川近くのオシャレなブティックホテル

    投稿日 2011年08月18日

    インク 48 ホテル ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ハドソン川から程近く、セントラルパークサウスより2,3キロ南下したところにあるブティックホテルです。
    ミッドタウンからは少し不便ですが、マンハッタンの喧騒から逃れてのんびりするには最高のホテルです。
    客室はゆったりとしていて大きなバスタブとシャワーブースが別にあり、バスルームがゆったりとしていて使い心地も良かったです。タオルは3セットありました。
    ホテルの屋上にあるバーは大人気らしく、平日でも多くの人がホテルの外まで並んでいました。
    宿泊客でもバー行きのエレベーターに並ばなければならないのが難点ですが、屋上からの眺めは最高に綺麗です。
    夜はプールもライトアップされ、とってもオシャレ。
    場所が少し不便ながらも、コストパフォーマンスの高いホテルだと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    4.0

  • 雰囲気は怪しいけど、味はグッド!

    投稿日 2011年08月18日

    ピープ ニューヨーク

    総合評価:4.0

    怪しげなピンクの光を放つ店内からはタイ料理レストランは想像がつきません。
    客層は女性が多く、男性客は全体の1割程度。
    2人よりも3人、4人で食事をしている方が目立ちました。
    パッタイが人気とのことなので、前菜の盛り合わせ(春巻き・カラマリ・チキンのサラダ)と、パッタイ、それにお勧めメニューのレタス巻きのようなものをいただきました。
    パッタイはそれほど・・しかし前菜のソースや、お勧め料理に関しては本場、タイで食べるものと遜色ありません。
    1皿の量がとっても多いので、1人1皿で十分。
    どのお皿も7ドル~15ドル程度で、チープで美味しく大満足なタイレストランです♪

    HP:http://www.peepsoho.net/home.html

    旅行時期
    2011年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 濃厚なエッグベネディクト

    投稿日 2011年08月04日

    サラベス (アッパーウェストサイド店) ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ゆったりとした時間が流れている店内。
    朝食を頂いた時間は朝9時ごろでしたが、ワーキングウーマンが打合せをしていたり、
    登校前の子供と食事をとる親子、私のような観光客など、様々な客層がいました。
    エッグベネディクトはソースが濃厚で素晴らしく美味しかったです。
    1つでも十分でしたが、あまりの美味しさに完食しました。
    コーヒーのおかわりが無料なのも嬉しいです。
    また、常にスタッフの方がコーヒーポットを持って周ってきてくれるのでこちらから呼び止めることもなかったです。
    のんびり読書をしながら休日のブランチ♪なんて過ごし方をしたいお店です。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 地元の人も勧める魚食堂

    投稿日 2011年08月04日

    まるいち食堂 三浦海岸・三崎

    総合評価:3.5

    三崎といえばマグロ。クチコミで評判のまるいち食堂ですが、地元の方にもお勧めされました。
    定食は1000円~。まぐろの3種盛りは赤身・中トロ・大トロ、アラ汁と小鉢とご飯がついて1500円。
    決して、安い!!ということはありませんが味と値段は比例していると思います。
    まるいちという魚屋さんがやっている食堂なので、魚屋さんで自分で魚を選んで調理してもらうこともできるのも○。
    お座敷とテーブルはお店が分かれていて、テーブル席は4テーブルのみでした。
    お座敷の席数はわかりませんが、お昼どきになると結構並ぶようなので早めに行くのが良いと思います。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • スタイリッシュでホスピタリティーも満点!

    投稿日 2011年07月31日

    パークハイアット東京 新宿

    総合評価:4.0

    宿泊したのはパークスイート。
    リビングスペースとベッドルームも広々!100平米あるのでバスルームも余裕の広さです。
    バスルームにはタオルもふんだんに用意されています。
    ベッドルームにもリビングにも大きな液晶テレビと、バスルームにもテレビがあります。
    スパ&フィットネスの施設も宿泊客は無料で使えるのも嬉しいです♪

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • B級グルメ鳥もつ発祥のお店!

    投稿日 2011年06月02日

    奥藤本店 国母店 甲府

    総合評価:4.0

    B級グルメの鳥もつ発祥のお店がこちら、奥藤本店。
    1度目は2時過ぎ、2度目はちょうどお昼時に行きましたが店内はお客さんでいっぱいでした。2度目は10分程度並びましたが、この日は雨が降っていたのでお客さんは少なめだったのかもしれません。
    休日のお昼時は相当並ぶことを覚悟されたほうがいいと思います。
    なぜなら、鳥モツはオーダーが入ってから作り始めるようで、出てくるまでに30分近くまたされます。
    また、おそばも、他の丼物も30分程度待たなければなりません。
    もう少し早く出てくればいいのにな~と思いますがそれでもお客さんが来るのは美味しいからなのでしょう。

    鳥もつは味は濃い目でレバー・ハツ・砂肝・キンカンが入っています。
    小が500円で大が600円。100円しかかわらないのならと、いつも大を頼んでしまいますが、2人で2品+鳥モツだと大ではちょっと多いです。
    ランチだと900円~1000円でいただけるようですが、メニューも豊富で目移りしてしまいます。
    場所が場所だけに、車じゃないと行けないのが難点ですが、ぜひともドライバーさんには泣いて貰ってビールと、鳥モツをお勧めします♪

    旅行時期
    2011年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 素敵な景色と美味しい広東料理

    投稿日 2011年05月11日

    欣圖軒 (ヤントウヒン) 香港

    総合評価:4.0

    6名で、アラカルトで10品程度。シャンパン3本とビール・紹興酒・その他諸々・・・
    金額はホテルに入っているレストランなので相当高いと思われますが、事前にリクエスト予約をしておけば、ビクトリア湾を間近に見られる窓側の席を確保してくれるようです。
    日本人向けのレストランかと思いきや、地元の方も多くいました。

    北京ダックを始め、フォアグラや高級食材が豊富でどれも美味しく頂きました。
    また、ここでしか売っていないXOジャンも美味なので、お土産にぜひ♪

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • サービスがしっかりしたラグジュアリーホテル

    投稿日 2011年05月11日

    ザ・ペニンシュラ東京 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    宿泊した部屋はデラックススイート。
    リビングとベッドルームが別れていて、バスルームも広々としていて清潔感があり、ラグジュアリーな客室です。

    事前のリクエストも全て聞き入れてもらい、チェックイン前にきちんとリクエスト通りになっていました。
    i-podを部屋のオーディオに接続する際に必要なケーブルなど、細かいリクエストにもすぐに対応してもらうことができました。

    ルームサービスも驚くほど暖かい状態でサーブされテーブルセッティングで待たされることもありませんでした。

    バスルームの床暖房が常に付いていたのが気になりました。
    また、バスルームからの眺めは隣のビルしか見えないのでせっかくの素敵なバスルームから景色を望むことができないのが残念です。
    ベッドルーム横のバスルームに繋がるクローゼットは広々していてゆったりと着替えができるのが良かったです。

    旅行時期
    2009年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • エグゼクティブルームがお勧め!!

    投稿日 2011年05月11日

    小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 新宿

    総合評価:4.0

    このホテルはエグゼクティブルームが絶対にお得!!なホテルです。
    80平米近くある客室が5万円程で宿泊できます。
    広々とした室内は高級感はありませんが、暖色系でまとめられており落ち着く空間になっています。
    また、特質すべきはバスルーム。
    バルルームは客室とは異なるトーンで、シックな造りになっています。
    そして、ガラス張りのバスルームからは新宿の夜景を見下ろすことができるので、ライトを付けずに入ることをお勧めします♪

    旅行時期
    2008年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • バスルームが使いやすい

    投稿日 2011年05月11日

    ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留 汐留

    総合評価:3.5

    部屋の広さはそれほどないものの、バスルームが洗面台とトイレと別れているので使い勝手が良い。
    また、バスルームがガラス張りになっているので開放感があるのも良い。
    都心のホテルで湯船にゆったり浸かれ、1泊の料金も高くないので日常からちょっとだけ抜け出したいときにフラっと泊まれるホテルです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5

  • 地元の人で賑わうお店

    投稿日 2011年05月09日

    丸林魯肉飯 (ワンリンルーロウファン) 台北

    総合評価:3.5

    ツアーの昼食がこちらの丸林魯肉飯でした。
    大概ツアーで連れて行かれるお店は団体専用とか、安いだけで美味しくないというお店が多い中、こちらの丸林魯肉飯はボリュームも味も満足できるお店でした。
    ツアーなので料金は不明ですが、お料理は大皿で9品出てきました。
    店名にもある魯肉飯はおかわり自由でしたが、コース料理に炒飯も出てきたり、お料理のボリュームも多いのでおかわりはできませんでしたが、魯肉飯をはじめ、お料理全て美味しかったです。

    団体での利用だったので、地下の大テーブルでしたが、地元の方などは1階のテーブルで食事をしていました。
    1階では、おかずを見ながらオーダーできるので言葉が通じなくても好みのものが頂けそうです。
    個人でも行ってみたいお店でした。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 二日酔いの日の朝食にお勧め

    投稿日 2011年05月09日

    阜杭豆漿 台北

    総合評価:3.5

    善導寺駅の目の前にある華山市場の2階にある阜杭豆漿。
    朝5時半~オープンするので、ツアーなどで最終日は出発するだけ。。なんて時にもお勧めの朝食屋さんです。

    朝8時半に到着しましたが、長蛇の列!!
    70人近く並んでいましたが、調理するものがないので、20分程度並んで購入することができました。

    お店はフードコートの一角ですが、お昼前には営業終了なので、朝食~お昼まではこの阜杭豆漿だけの為のスペースになります。(他のお店はオープンしていませんでした)
    長居するような場所でもないので、席が無くて困る。ということも無さそう。

    オーダーしたのは鹹豆漿 25元。
    茶碗蒸しのような柔らかいお豆腐のスープです。
    豆乳が嫌いな人でも食べれるのではないでしょうか。
    薄味なので濃い味好きな人には物足りないと思います。(調味料はカウンターにありました)
    お腹に優しく、胃もたれしていたも美味しくいただける朝食です。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 美味しいけど熱さに欠ける・・・

    投稿日 2011年05月09日

    京鼎楼 台北

    総合評価:3.5

    美味しい小籠包を食べたくてこの京鼎楼へ。
    確かに味は美味しい!!けど、湯気はたってるのに中は火傷するほど熱くない。
    お箸で生地を破って蓮華にでたスープを楽しみにしているのに、そのスープがイマイチ熱くない。熱くないというよりは、温かい程度。
    室内の冷房が効きすぎているため、さらに冷める速度は上がります。
    味は美味しいだけに非常に残念だった。

    小籠包はノーマルな小籠包が美味しかった。
    蟹味噌小籠包はなぜかカレー味でイマイチ。
    そのほか、サンラータンが予想以上に美味しくてGOOD!!
    サンラータンお勧めです!!

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 安く泊まりたい時にお勧めなホテル

    投稿日 2011年05月09日

    チェア マン ホテル 台北

    総合評価:3.5

    ホテル指定なしのツアーで宿泊したホテルがここ。
    3人でダブルベッド(日本のクイーンサイズくらいありました)2台でしたが、
    ベッドが広いので問題ありません。
    また、フロントの方は昼間は日本語が多少話せる女性、夜~朝は日本語・英語が話せる男性スタッフがいました。
    3名での宿泊だったのですが、アメニティが2つずつしかありませんでしたが、フロントに言うとすぐに部屋に持ってきてくれたり、格安ホテルの割には対応も素早くスタッフも非常に好印象です。
    マッサージの予約や深夜のタクシーの呼び出し(行き先を書いて運転手さんに渡せるメモなどを書いてくれました)など、快く対応していただきました。
    一部、他のサイトではひどい口コミもありますが、隣の部屋の音が聞こえることもなく(廊下にでると聞こえましたが)、バスルームも清潔。
    朝方お湯が出るまでにちょっと時間がかかったりもしましたが、お湯の温度も高く、湯量も豊富で何の問題もありません。
    価格から考えると非常にコストパフォーマンスの高いホテルだと思います。
    ツアーのため、宿泊費は台湾ナビより算出しましたが、
    3人だと、1人1泊2400円~2600円程度で泊まれるようです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 創作沖縄料理

    投稿日 2011年04月22日

    榮料理店 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.5

    榮料理店なんて名前から食堂のようなお店を想像していまいたが、実はオシャレダイニング系のお店でした。
    店内は程よい明るさで創作沖縄料理がいただけます。
    本当の家庭的名沖縄料理を期待すると裏切られますので要注意。

    沖縄にはこういったお店が少ないのかもしれないけど、わざわざ沖縄に行ってまで行きたいお店かといわれると・・・。

    付き合いの浅いカップルなどにはお勧めのお店だと思います。

    旅行時期
    2011年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 海を眺められる絶景カフェ

    投稿日 2011年04月22日

    トランジット・カフェ 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:3.5

    北谷の海沿いにある小さなカフェ。
    テラス席からは海を見渡せます。また米軍の基地が近いことから半分くらいは外国人のお客さんでした。
    ランチは周りのお店に比べると少し高く1000円オーバー。サラダとスープがついてきます。

    ランチ時は結構込むのですが予約もできるようなのでテラス席に座りたい方は予約がお勧めです。
    また、テラスにはバーカウンターもあるので、海に沈む夕日を眺めながらカクテルタイムを楽しむのも良さそうです♪

    旅行時期
    2011年04月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    4.5

くまこさん

くまこさん 写真

26国・地域渡航

21都道府県訪問

くまこさんにとって旅行とは

旅行は生きがい
常に次の旅行で頭がいっぱいです。

地図が黄色く塗られている17カ国以外の過去の旅行も順次更新予定です
更新予定の国:イタリア・スペイン・オーストラリア・シンガポール・マレーシア・中国

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイ島: 素敵な夫婦と出会い忘れられない思い出の場所に。

フランス: 石畳や町並み、海岸沿いどれをとっても絵になる素敵な国 

ボラカイ島:リゾートでありながら食事のレベルが非常に高い

大好きな理由

旅行先での素敵な出会いによって、その国への思いやそのときの思い出が色濃く残るような気がします。

行ってみたい場所

モーリシャス、モルディブ、タヒチ アジアビーチとは違う海の色を見てみたい。
ペルー ナスカの地上絵と、チチカカ湖の浮島で不思議体験をしてみたい!
the wave、アテロープキャニオン、アメリカの広大なグランドサークルを見たい。

行ったことの無い国や地域に行ってみたいと思いつつ、同じ場所をリピートする傾向にあり。
現実的に次に実現可能な場所はグランドサークルかな・・。

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています