旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マリオットさんのトラベラーページ

マリオットさんへのコメント一覧(2ページ)全40件

マリオットさんの掲示板にコメントを書く

  • 貴重な存在~叡電~一乗寺~

    ☆叡電の字が見当たらなくて。。。比叡山で検索~

    ☆こんな電車-駅が今でもあるんですね。一人旅には必須のローカル色!

    ☆紅葉狩りが出来なくても、こんなミステリアスな本やが有れば行く価値あり!
    2021年12月08日10時05分返信する 関連旅行記
  • さわやか

    さわやかのハンバーグ、大人気みたいです。
    伊豆からだと、沼津に支店が出来たので「さわやかでハンバーグ食べた」がトレンディーだったのすが「ハンバーグ食べるのに並ぶか~?」と思って行きませんでした。そしたら2年ほど前、直ぐ近所に支店がオープンしましたが、コロナのせいもあって「熱が冷め」まだ行ってないです。

    マリオットさんの日記で思い出したので、行ってみようかなぁ・・・と思いました。どうせならワインも飲みたいので運転手が必要なんですよね。

    ほいみ
    2021年11月24日08時47分返信する 関連旅行記
  • 小田原市観光地

    マリオットさん
     
    小田原市も観光に力を入れてきたのか小田原港にも「港の駅TOTOKO小田原」も出来ました。まだでしたら寄ってみてはいかがでしょうか、駐車場も有ります。

    マリオットさんの旅行記良く寄らせてもらっています。

    今後も宜しくお願いいたします。」    massy
    2021年08月27日19時17分返信する
  • 梅雨明けで気分も旅支度

    マリオットさん
    メッセージ有り難うございます。
    旅行できないので(する気も無くなった感じ)毎日の散歩が気分晴らしです。
    皆様の旅行記を拝読し同じ地域でも知らない、見たことのない風景が一杯あり足を延ばしたくなりますよね。
    気候も良く成りましたので遠くへでも出掛けましょう。
    mass
    2021年07月21日18時45分返信する
  • 焼津の元地元民^^;

    マリオットさんへ

    先程、Q&Aにアドバイスをさせて頂いたinnmamaと言います。
    出掛ける前でしたので慌てて投稿致しました後、ブログ拝見いたしましたら島田の蓬莱橋も行かれたようですね‥失礼致しました。

    さて、もしよろしかったらmassyさんとおっしゃる方の掛川旅行記をご覧下さると,茶草場テラスというスポットがあるようでして、天気が良ければ富士山も眺められるようです。1度訪問されて旅行記を御覧なさって見て下さい。
    私も実家へ行く途中ですので、次に立ち寄ってみようと思っています。

    では、失礼致します。
    2021年04月16日11時35分返信する 関連旅行記
  • 韮山反射炉

    韮山反射炉が世界遺産候補になったときはびっくりしました。歴史的な重要性は分かるものの、ビジュアル的にはあまりにも貧弱でした。明治時代の複数の史跡とともに「合同」で世界遺産という話で何となく納得した覚えが。

    私が子供の頃は周囲にはお茶屋さんくらいしかなくて、反射炉自体も痛みが進み「説明が無ければ」ただの煙突じゃん…って感じでした。

    愛犬が生きてるときには、よく散歩にも行きました。お土産物屋・レストラン・資料館・立派な駐車場などが出来て、世界遺産っぽくなりました。郷土の自慢です。

    ほいみ
    2021年03月12日11時51分返信する 関連旅行記
  • 蕎麦巡り

    マリオットさん、こんにちは。
    私は宇都宮の出身ですが、栃木はうどんより蕎麦が主流とは気が付きませんでした。
    言われてみれば、蕎麦の方がよく食べますね。
    子供の頃は、おばあちゃん家で、手打ちそばを食べるのが楽しみでした。
    今では宇都宮は餃子の街として知られてますが、それも町おこしでアピールされるまで、よその町よりそんなにたくさん餃子を食べてるとは思いませんでした(笑)
    マリオットさんの旅行記には鹿沼とか壬生とか、なつかしい地名が出てきます。
    わざわざ高速に乗ってテニスをしに行くなんて、とても行動的ですね。

    ムギー
    2021年02月08日15時46分返信する 関連旅行記

    Re: 蕎麦巡り

    コメントありがとうございます。

    わざわざ栃木まで通っているのは、友人に誘われたのがきっかけでした。東京と違ってテニスコートが空いており、連休などでも簡単に予約できるのが驚くくらいです。

    鹿沼の蕎麦も友人に教えてもらいました。床屋が蕎麦屋になったとか、銀行員が退職して始めたとか、地元ならではの細かい話も聞けて面白いものです。

    今はコロナのご時世でしばらく行っていませんが、蕎麦や餃子を食べたくて仕方ありません。
    2021年02月08日19時39分 返信する
  • 戸田=へた(?)ですよね~

    ☆伊豆半島の地名は読み方が色々で難しいのである。(よそ者にとって!)

    ☆not へた but 戸田へ、20代のYMCA時代にESS仲間で合宿したことがあります。

    ☆お決まりのグループ発表の折、私の真っ赤なミニスカートを隣のグループが「貸して!」と言うので快く貸してあげると。。。浦島太郎役の女の子がスパッツの上から襞飾り風に重ね着為て亀に乗った姿!終わった後はウエストゴムがぶかぶかでむかつく!

    ☆自らの役はナットキング。コールの”LOVE"を唄いながら、カードを開いていくシーンで笑いの壺にはまり?折角の若い男の子達の真面目な協力を無にしてし舞う呆け!

    ☆若さって、何でも出来ちゃいましたね。懐古趣味の日々。。。
    2020年11月13日09時48分返信する 関連旅行記
  • はじめまして

    マリオット様、書き込みありがとうございました。藤崎遥と申します。

    フラワーパーク、いいですね。私は外国の植物やサボテンがみられる温室が特に好きです。無料の時期でもしっかり見どころがあるのもすごいと思います。

    実はまだローズガーデンの方に入ったことがありません。とてもきれいそうなので、こちらも行ってみたく思います。

    2020年09月05日16時15分返信する

    RE: はじめまして

    サボテンがお好きでしたら、ご存じかも知れませんが「伊豆シャボテン公園」などお勧めです。ここななぜかサボテンではなく、シャボテンだそうです。

    多肉植物の種類がとても多く、1500種ぐらいあったと思いました。サボテンも販売していて、昔のお土産が時々花を咲かせてくれます。

    温室にあった様な大きなサボテンは無理ですが、小さな鉢を自宅で眺めています。
    2020年09月06日15時25分 返信する
  • 確かに実はなかなか見えない富士山

    3月にコメントありがとうございました!気づくのが遅くなりましてすみません。
    お写真、とても天気が良いのに、富士山見えなかったのですね。晴れてるのに見えないことは結構多くて、私は写真を撮りに行きたいとき、事前にさった峠のライブカメラなどで様子を確認するようにしています。
    雪が多いのは3~4月、すっきり見えることが多いのは1~2月かなと思います。次はきれいな富士山に出会えますように!
    2020年05月13日00時07分返信する 関連旅行記

    Re: 確かに実はなかなか見えない富士山

    なるほど、峠のライブカメラですか。その発想には気がつきませんでした。今度は確認してから、観光に行くようにします。

    年に数回は富士市の方面で友人たちと合流するのですが、なかなか一人だけで日程を決められません。冬の季節も集まるため、ちょっと先ですが来年の1・2月にに期待してみます。


    2020年05月13日10時57分 返信する

マリオットさん

マリオットさん 写真

6国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マリオットさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています