ローマ人さんのクチコミ(2ページ)全131件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年04月17日
総合評価:4.5
松江市への旅をすることになり、ついでにずわい蟹も食べたいということで、夕食で蟹のフルコースを提供できる宿を探していたら、旅行会社のプランで見つかったのがこのホテルでした。
蟹がメインだったので、客室は気にしていなかったのですが、眺望は別にして、源泉かけ流しの温泉内風呂付きでベッドの幅も広く快適に過ごすことが出来ました。
もちろん目的の蟹は、丸ごと1匹の茹で蟹を始め、焼き蟹、蟹すきなど蟹尽くしのメニューで大変美味しく満足のいくものでした。
料理・客室のレベルが高く、温泉も楽しむことが出来、コスパが高いホテルだと思います。- 旅行時期
- 2024年03月
-
投稿日 2024年03月31日
-
投稿日 2024年03月28日
総合評価:4.5
前からお詣りしたいと思っていた神社ですが、前日に宿泊した佐賀市からはアクセスが良くなく、本数が少ないJRとバスを乗り継いで行きました。距離の割には時間がかかったので、はるばる遠くまで来たという感じだったのですが、神社に到着し広大な敷地に京都の清水寺を思わせる舞台造りの上に鎮座する本殿の威容を目の当たりにすると、その気持ちも吹き飛び、感動しました。
また、本殿から後背の山上にある「奥の院」に続く参道には「赤鳥居」がずらりと立ち並び、その姿は伏見稲荷を思わせるものでした。
佐賀県を訪れる際には是非ご参拝してみてください。- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- バリアフリー:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 5.0
-
投稿日 2024年03月19日
総合評価:4.0
朝食付きのシングルルームのプランで宿泊しました。
部屋は広くはありませんが、室内がコンパクトにまとまっていて、ベッド幅も広く快適に過ごすことが出来ました。テレビの画面が大画面なのも良いです。
朝食は、特筆するものはありませんでしたが、工夫したメニューが用意されていて美味しかったです。- 旅行時期
- 2024年02月
-
投稿日 2024年02月29日
総合評価:4.0
海辺に突き出た丘の上に立つ城で、天守閣を頭、左右に広がる砂浜を翼に見立てると、鶴が翼を広げた姿に見えるということで「舞鶴城」とも呼ばれ、唐津市のシンボル的な存在となっています。唐津駅から公共交通機関を使って訪れることもできますが、私は途中にある唐津神社に立ち寄ったり、昼食をとりながら徒歩で向かいました。駅から直接向かっても徒歩20分位なので、途中の風景を眺めながら歩いてみてはどうでしょうか。
築城時の立派な石垣が残っていて、天守は鉄筋コンクリートで建てられた模擬天守ですが、5層5階の大規模なもので、堂々とした風格を備えています。
天守5階の展望フロアからの眺めも、遠くまで見渡すことが出来て素晴らしいですよ。- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- バリアフリー:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 5.0
-
投稿日 2024年02月29日
-
投稿日 2024年02月29日
-
投稿日 2024年02月12日
総合評価:4.0
JR宇和島駅からOメートルの立地で、宇和島到着後直ぐに荷物を預けて観光に出かけることが出来ます。
ホテルで用意している自転車の無料レンタルも一人旅の旅行者には有難かったです。自転車は電動機付ではありませんでしたが、宇和島は高低差があまりないので苦労せずに観光スポットを巡ることが出来ました。選べる朝食の宇和島鯛めしも美味しかったですよ。- 旅行時期
- 2023年09月
-
投稿日 2024年01月30日
総合評価:4.5
東西ドイツの分裂時代に、ベルリンも「ベルリンの壁」によって東西に分断されていましたが、東西を行き来するための国境検問所がこの場所にありました。
現在は「ベルリンの壁」は壊され、当時の検問所を再現した建物があるだけですが、検問所は大通り「フリードリッヒシュトラーセ」の道路中央を遮る位置に建っていることから、突然「ベルリンの壁」の壁が築かれ、検問所により道路がふさがれて行き来が出来なくなった当時の緊張感が偲ばれる場所です。- 旅行時期
- 2023年06月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 4.5
- 景観:
- 4.5
- 人混みの少なさ:
- 4.0
-
投稿日 2024年01月29日
-
投稿日 2024年01月23日
インターシティホテル ベルリン ハウプトバーンホフ ベルリン
総合評価:4.5
このホテルの1番のメリットはベルリン中央駅に近い場所にあるということです。ベルリン中央駅は都市近郊電車「Uバーン」や地下鉄「Uバーン」が発着していて、ベルリン市内の観光拠点としてはもちろん、遠距離列車による他の都市への移動にも便利です。
ホテルの外観や客室内は、機能を重視するドイツらしく機能的でシンプルです。
朝食の品数も満足できるレベルなので、オススメのホテルです。- 旅行時期
- 2023年07月
-
投稿日 2023年12月25日
総合評価:4.5
愛知県岡崎市と静岡県浜松市、同じく掛川市を車で巡る旅で宿泊しました。
会員制の施設で私は会員ではありませんが、前に勤務していた会社が法人契約をしていたのでOBとして利用することができました。
周辺観光がメインで、ホテルライフを楽しむ時間はありませんでしたが、プールはもちろんですがすぐ横にゴルフ場もあり、大浴場は温泉ということもありじっくり腰を据えて楽しむことができるホテルです。
私は、夕食を楽しむことがこのホテルに宿泊する主な目的だったので、グレードアップした日本料理がとても美味しくて、それだけでも大満足でした。- 旅行時期
- 2023年10月
-
投稿日 2023年12月16日
総合評価:4.5
夫婦旅で2022年の4月に続き2度目の利用です。
石垣港離島ターミナルまで歩いて5分程度と近く、八重山諸島観光の拠点として便利なホテルです。
宿泊翌日に小浜島に行く予定があることと、前回利用した際に客室からの眺めと八重山地方の料理を揃えた朝食ブッフェがとても良かったので、また利用しました。
今回も部屋か西表島方向に沈む夕日を眺め、朝食を楽しむことができました。
受付のスタッフの対応も良く満足しました。- 旅行時期
- 2023年10月
-
投稿日 2023年12月13日
総合評価:4.0
京都観光で2泊しました。
何度か宿泊したことがありますが、京都駅が近くて観光の拠点として便利なのが1番の利点です。1人旅なのでシングルルームを選択したのですが、ベッドの枕元に部屋の照明のスイッチやコンセントが無くて使いづらく感じました。
セットの朝食はブッフェですが、京都の有名店の湯豆腐、刺身湯葉、にしん蕎麦など京都ならではの料理もあって楽しめます。
特に原木から切り出して提供されるスペイン産生ハム「ハモンセラーノ」は美味しくてとても良かったです。- 旅行時期
- 2023年11月
-
投稿日 2023年11月27日
総合評価:4.5
全国のハシビロコウ全てに会いたいとの妻の望に応えて、高知旅行の行程に加えて初めて訪れました。
県営の動物園で、高知市街からは少し離れた場所にあり、最寄りの鉄道駅からは公共交通機関が無くてアクセスに難があるので、高知空港からタクシーで行きました。
ハシビロコウを見るのが目的だったので、他の展示動物や施設などには期待していなかったのですが、訪れてみると官営にありがちな管理が行き届いていない面が垣間見られたものの、フィールド展示や屋内展示も含めて展示動物が充実していて十分に楽しむことができました。
高知県の観光スポットとしてお薦めの場所です。- 旅行時期
- 2023年06月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- 施設の快適度:
- 4.5
- バリアフリー:
- 4.5
- 動物・展示物の充実度:
- 4.5
-
投稿日 2023年11月27日
ザ クラウンパレス新阪急高知(HMIホテルグループ) 高知市
総合評価:3.5
夫婦2人の旅で利用しました。
路面電車の高知城前駅電停に近い場所に立地していて、直ぐ近くの高知城を始め主だった高知の観光スポットへ路面電車やバスを使ってアクセス出来て便利です。
モデレートツインの部屋を利用しましたが、建物は歴史を感じさせるものの清潔でお湯の出も良く快適に過ごすことができました。
一つだけ残念だったのは、朝食のバイキングの目玉と思われるエッグステーションの「オムレツ」が玉子の価格高騰を理由に中止になっていることでした。
こんな時期こそ頑張って提供するのが一流ホテルではないのかと思いました。- 旅行時期
- 2023年06月
-
投稿日 2023年11月18日
総合評価:4.0
妻との2人旅で羽田空港6:45発の飛行機を利用する際に利用しました。
最寄りの京浜急行穴守稲荷駅からも近い場所にあり、出発する際には羽田空港までの無料シャトルバスが早朝から運行しているのでとても便利です。
部屋は少し狭いですが設備は一通り整っているので、前泊の部屋で寝るだけでは特に問題はありません。
値段もリーズナブルだと思い利用しました。- 旅行時期
- 2023年10月
-
投稿日 2023年10月20日
SHIROYAMA HOTEL kagoshima 鹿児島市
総合評価:4.5
家族旅行で利用しました。
標高108mの高台「城山」に立っていて鹿児島市街や鹿児島のシンボル「桜島」が一望できます。各種レストランやショップ・カフェももあって快適に過ごすことができます。特に、天然温泉「さつま乃湯」の展望露天風呂からの温泉に浸かりながらの「桜島」の眺めは最高です。- 旅行時期
- 2023年09月
-
投稿日 2023年10月14日
総合評価:4.5
父の「百寿(100歳)祝い」で家族で利用しました。
庭園を含む広大な敷地の中に玄関棟の他に宿泊棟が4棟ある大きなホテルです。
指宿に昔から伝わる「砂むし温泉」と日本の風呂の歴史を表現したという「元禄風呂」があり、温泉を堪能できます。
特に海岸の砂を掘って横たわり、体全体を砂で覆って温泉蒸気で温める「砂むし温泉」は体がじっくりと温まり体が癒される気持ちがします。
食事も美味しかったですよ。- 旅行時期
- 2023年09月
-
投稿日 2023年10月11日