window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ローマ人さんのトラベラーページ

ローマ人さんのクチコミ(5ページ)全131件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 毎度の朝食が楽しみ

    投稿日 2020年11月29日

    センチュリーロイヤルホテル 札幌

    総合評価:5.0

    ここ数年、札幌を訪れす際には必ず宿泊しています。
    内装は少し古びていますが、水回り和しっかりしていて、清掃が行き届いた清潔な室内では、快適に過ごすことが出来ます。
    このホテルに泊まるなら、朝食ビュッフェを是非お試しになるのをお勧めします。
    北海道特産品を交えた豊富な料理を楽しむことが出来、ご満足いただけること間違いないと思います。
    特に、メニューにスパークリングワインがあり、美味しい料理と会いまって飲兵衛にはたまりません。
    今回も、新型コロナウイルスの感染対策をしながらもいつもと変わらなく朝食が楽しめるように配慮されていてとても満足しました。

    旅行時期
    2020年10月

  • 久しぶりの牛すじが美味しかった

    投稿日 2020年10月02日

    丸健水産 赤羽

    総合評価:4.5

    まだオデンの季節には早いけれど、無性に食べたくなり、新型コロナウイルスが流行して以降、初めて訪れました。
    大きなオデン鍋の前には天井からビニールシートが吊るされ、スタッフによる除菌スプレーによる手の消毒、テーブル利用は20分以内と感染予防対策に気を使っている様子が窺われました。
    訪れたのが平日のお昼を回った時間帯でしたが、新型コロナウイルス流行以前の訪日外国人で混雑していたとは比べものにならないものの、お客が途切れないくらいの混みようでした。
    オデンの味は、いつもと変わらず美味しく、なかでも牛すじは特筆ものでした。

    旅行時期
    2020年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 大磯ロングビーチの利用に便利

    投稿日 2020年09月20日

    大磯プリンスホテル 平塚・大磯

    総合評価:4.5

    夏に大磯ロングビーチで遊ぶためにホテルを利用しています。
    ホテルと大磯ロングビーチを行き来できるので利便性が良く、幼児を連れた家族旅行で宿泊して楽しみたいときには最適です。
    また、冬でも利用することが出来るインフィニティプールや各種サウナを備えた「スパ」があるので、カップル・夫婦の旅行でも十分に楽しむことが出来るのでお勧めです。

    旅行時期
    2020年08月

  • 餃子が美味しい街の中華食堂

    投稿日 2020年08月29日

    松葉屋飯店 勝浦

    総合評価:4.0

    30数年前から、近くの興津海水浴場を訪れる際に必ず利用する中華料理屋さんです。
    料理はどれを食べてもはずれは無いのですが、その中で私がお薦めするのは「餃子」です。
    1人前8個で650円(税込)は、単品としては値段が高いように感じますが、もっちりと弾力がある皮に餡がたっぷり入っていて食べ応えがあるので、もう立派な一品料理です。
    地元のB級グルメの「勝浦タンタンメン」もあるので、「餃子」と一緒に召し上がってはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 新鮮な地魚が美味しい

    投稿日 2020年08月29日

    地魚懐石 魚村 鴨川

    総合評価:4.5

    3軒隣の旅館「安房屋」の「地魚懐石プラン」でセットされた夕食で利用しました。
    地元特産の伊勢海老や地魚を使った刺身の盛り合わせを始め、旬の太刀魚などを使った焼物、揚げ物、煮物、デザートに地元の柚子を使ったシャーベットがゆっくりながらもタイミングよく提供されて、美味しい料理を十分に楽しむことが出来ました。
    鮑の刺身を追加でお願いしましたが、翌日に旅館で精算した料金は、飲み物と込みで8,000円弱とリーズナブルな価格でした。
    お店を切り盛りされているご夫婦?は、とても親切で愛想が良いので「美味しい料理を気分よく食べることが店」としてお勧めしたいお店です。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • お風呂と美味しい地魚料理がおすすめの宿です。

    投稿日 2020年08月16日

    旅館 安房家 鴨川

    総合評価:4.5

    勝浦市の興津海岸を訪れた際に初めて利用しました。
    小規模の旅館で、客室の設備は並みのレベルですが、道を挟んで目の前にある鴨川ホテル三日月と提携していて、同ホテルの「展望風呂」と「スパ三日月」が無料で利用出来るのでとても便利です。
    夕食は、3軒隣の地魚懐石「魚村(さかなむら)」で新鮮な地魚をいただくことが出来ます。
    私は「地魚懐石コース」にしましたが、伊勢海老と地魚の刺身の盛り合わせに焼物、揚げ物、煮物がついていてとても美味しくて大満足でした。

    旅行時期
    2020年08月

  • まるでアメリカなステーキハウス

    投稿日 2020年07月27日

    ステーキハウス88 辻本店 那覇

    総合評価:4.5

    波上宮にお詣りした後にランチで訪れた老舗のステーキハウスです。
    沢山あるメニューの中から私が注文したのは、シンプルな赤身肉のステーキですが、柔らかくて肉の味が十分に楽しめてとても美味しかったです。
    アメリカナイズされ店内では、異国情緒も楽しめます。
    国際通りからも歩いていける距離にあり、途中の「久米大通り」の周囲は、14世紀後半に中国大陸から移り住んだ人々が住み着いて集落を造った「久米村」と呼ばれた場所で、その歴史も感じられます。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 「ナポリを見てから死ね」の絶景が広がる場所

    投稿日 2020年07月25日

    卵城 ナポリ

    総合評価:4.5

    ユニークな名前のこの城は重厚な造りの古代の城砦で、内部の見どころはあまりないのですが、屋上に上るとサンタ・ルチア湾とその奥にそびえるヴェスヴィオ山の絶景を見ることが出来ます。
    私が観光した日は、雨が降っていて景色は今一つでしたが、ナポリ観光では外せない場所だと思います。
    最寄り駅から少し遠くて不便ですが、入場料金が無料ですのでコストパフォーマンスが良いですよ。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 本場のナポリピッツアが美味しい

    投稿日 2020年07月25日

    ピッツェリア ブランディ ナポリ

    総合評価:4.5

    駆け足のナポリ市内観光の途中、時間の余裕がない中で計画した観光コースから近いという理由で、数あるナポリのピッツァ有名店の中から選んで利用しました。
    ピッツァ・マルゲリータの発祥の店だというので、ピッツァ・マルゲリータを食べましたが、モチモチとした生地の上にトマトソース、モッツァレラチーズ、バジリコのシンプルなトッピングが載っていて、ナポリピッツアらしい生地のうまみが十分に楽しめました。
    気軽に入ることが出来る店て、外観に比べて店内は格調高い内装になっていて雰囲気も良いですよ。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 地元のなじみ客が集う料理が美味しい居酒屋

    投稿日 2020年07月12日

    那覇

    総合評価:4.5

    初めて訪れたのは、宿泊したホテルのご主人の紹介でした。
    その後、那覇に滞在する時は、たまたま休みだった時を除いて毎回この店で夕食をとっていますが、地元の新鮮な魚貝や野菜を使った料理がほどほどの値段で美味しくいただけます。
    私が見たところでは、地元の人や単身赴任のビジネスマンといった常連さんが和気あいあいと楽しんでいて、観光客は少ないです。
    店舗のスタッフの方も、フレンドリーで愛想よく対応してくれるので、一見さんで訪れても楽しめること請け合いです。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 旅費を安くあげるなら良いかも

    投稿日 2020年07月11日

    ホテルサンパレス球陽館 那覇

    総合評価:3.0

    今回初めて利用しました。
    旅行会社の格安パックだからかもしれませんが、指定された部屋は従来の建物の屋上に増設したと思われる部屋で、部屋の仕様や設備もそれなりでした。セットになった朝食は、種類もほどほどにあって美味しかったです。

    旅行時期
    2019年01月

  • スリル満点!暑さも忘れる空中散歩

    投稿日 2020年06月30日

    オーシービーシースカイウェイ シンガポール

    総合評価:4.5

    未来型植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」内にある、木に見立てた巨大なタワー「スーパーツリー・グローブ」間に架けられた、長さ128mの空中回廊に上ると空中散歩気分が味わえます。地上から22mの高さに設置されているので、近くのスーパーツリーや植物を間近に見ることが出来るのはもちろん、マリーナ・ベイ・サンズやシンガポール・フライヤーの姿も望むことが出来ます。
    実際に上ってみると、思ったよりも高さが感じられてスリル満点の気分も味わえます。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    4.5
    施設の快適度:
    5.0

  • シンガポールでインド料理を食べるならここで!

    投稿日 2020年06月27日

    テッカ センター ホーカーズ シンガポール

    総合評価:4.5

    MRTリトル・インディア駅から歩いてすぐの場所にある屋内の屋台村で、場所柄、美味しいインド料理の屋台が揃っています。
    カレーやインド風クレープのプラタを味わうのも良いですが、私のおすすめは「ビリヤーニ」です。
    私が食べたのは「アラーディンズ・ビリヤーニ」のチキン・ビリヤーニですが、スパイスとヨーグルトで炊いたご飯の上にカレーソース、煮込んだ鶏モモ肉が丸ごとのっています。
    ご飯だけでも美味しいですが、具を全て混ぜて食べると最高です。
    冷房がないので少し暑いですが、是非お試しください。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • テルミニ駅に近くて観光に便利なホテル

    投稿日 2020年06月14日

    ホテル マディソン ローマ

    総合評価:4.0

    テルミニ駅から歩いて数分の場所にあり、地下鉄を利用しての市内観光、イタリア鉄道を利用した近隣都市への観光の起点として、また、フイミチーノ空港への行き来にも便利なホテルです。
    ホテルの施設は、ローマにありがちな年季が入って狭めの部屋ですが、清掃が行き届いていて清潔です。
    周囲には飲食店も多く、駅の地下にあるスーパーで買い物もできるのでとても便利です。
    駅に至近でありながら料金が安目なので、観光を目一杯楽しみたい方にはお薦めのホテルです。

    旅行時期
    2018年02月

  • オールインクルーシブホテルはお得な気分満点

    投稿日 2020年05月16日

    ウィンダム アールトラ カンクン オールインクルーシブ リゾート カンクン

    総合評価:4.5

    オールインクルーシブタイプのホテルに宿泊するのは初めてでしたが、ほとんどの飲食とアクティビティの料金がすべて込みなので、食事の時は値段を気にすることもなく好きなメニューを注文できるし、支払いの煩雑さから解放されて良かったです。
    その分は、ホテルの料金に含まれているのですが、、何となく得した気分になるので不思議です。
    私はうっかりしていたのですが、リゾート地のホテルの部屋はオーシャンビューを選択するのがおすすめです。

    旅行時期
    2016年03月

  • 大人も楽しめる人形劇

    投稿日 2020年05月16日

    タンロン水上人形劇場 ハノイ

    総合評価:4.5

    水面のステージで人や動物の形をした人形たちによる人形劇なので、あまり期待していなかったのですが、ストーリー性や人形のコミカルな動きに加えて伝統楽器を使った生演奏があり約50分間の上演を十分に楽しめました。
    1等席で約500円のチケットは、上演日の2日前に現地の窓口で購入しましたが、中央の良い席は既に埋まっていたようで端の方の少し見ずらい席でした。
    いつも混んでいるようなので、良い席を希望される場合には、早めのチケット手配をお勧めします。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.5

  • 思わず見過ごしそうな外観に比べて立派な内部

    投稿日 2020年05月16日

    バックマー寺 ハノイ

    総合評価:4.5

    よく見ていないと見過ごしてしまいそうな中国寺院風の地味な外観をしていますが、一歩中に入ると、祭礼を行う場所で「前庭」と呼ばれる広場を囲む柱や祭壇の見事な姿が目に入ってきます。
    この祠は、1,000年位昔のハノイの前身のタンロン建都の際に、周囲を守る城壁を何度造ってもその度に崩れていたところ、ある日、李朝初代皇帝の李太祖の夢の中に白馬が現れ、白馬が通った跡に沿って城壁を建てると二度と崩れることがなかったという伝説から建立されたので、主祭神は白馬です。
    祭壇の中央に祀られている白馬像が立派なのはもちろんですが、その両脇の鳥の存在感もすごいので是非ご覧になってください。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • ハノイ発祥のつけ麺は食べ応え満点

    投稿日 2020年05月16日

    ブンチャー ダックキム ハノイ

    総合評価:4.5

    日本のそうめんに似たベトナムの米粉麺「ブン」をベトナムの調味料の「ヌックマム」を使ったスープに付けて食べる、つけ麺「ブン・チャー」の人気店です。皿に山盛りのブンと付け合わせのハーブと一緒にでてくる透き通ったスープの中には、炭火焼きの肉団子と豚肉が溢れんばかりに入っています。ブンとハーブを一緒にして食べると爽やかでとても美味しいです。
    フォーも良いですが、ハノイに行ったら是非ご賞味ください。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • スタッフが親切で、観光に便利なホテル

    投稿日 2020年05月03日

    ハノイ パール ホテル ハノイ

    総合評価:4.5

    ホアンキエム湖に近いハノイの中心部に立地しているので、旧市街の街歩きや食事にも便利です。
    室内は新しくはありませんが、清潔で十分な広さがあって快適に過ごせます。規模は小さいですが、かえって静かでよかったです。
    何よりもスタッフが親切で、私が現地ツアーのスタッフと電話連絡が出来なくて困っていると、何度も電話して助けてくれました。
    再訪時には、また宿泊したいホテルです。

    旅行時期
    2018年04月

  • 手軽に台北101のライトアップを展望できる場所

    投稿日 2020年04月23日

    象山 台北

    総合評価:4.5

    最寄りのMRT象山駅から歩いて往復1時間程度で行くことが出来る象山は、標高はそれほど高くはないのですが、目の前の「台北101」を望むことが出来る絶好の展望場所です。
    登山道の階段が少し急ですが、手すりが付いているので年配の方でもゆっくり登れば無理なくいくことが出来ると思います。
    夕方から登れば、台北の夕景とその後には「台北101」がライトアップした絶景を見ることが出来るので、お薦めです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

ローマ人さん

ローマ人さん 写真

14国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ローマ人さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています