旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東京おやじっちさんのトラベラーページ

東京おやじっちさんのクチコミ(39ページ)全769件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 青森十和田の千年の秘湯

    投稿日 2019年11月24日

    蔦温泉旅館 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:4.5

    青森県十和田の奥入瀬渓流近くに佇む一軒宿です。源泉湧き流し千年の秘湯で日帰り入浴を利用しました。日帰り入浴800円、ハンドタオル250円、バスタオル貸出500円。徒歩10分で紅葉が超有名な『蔦沼』に行けます。酸ヶ湯温泉もすぐ近くにあります。

    旅行時期
    2018年10月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    風呂:
    5.0

  • ガパオライスがおいしい

    投稿日 2019年11月23日

    メッタ 大森・大井町

    総合評価:4.5

    メガドンキホーテ大森店の近くにあるタイ・ミャンマー料理店。昼ランチはオール800円でサラダとスープとミニタピオカミルクが付いてきます。グリーンカレーやパッタイも魅力ですが、自分的にはガパオライスが特にお薦め。辛すぎず、ひき肉たっぷりで味よしボリューミー。せまい店内ながらアジアンチックです。

    旅行時期
    2019年11月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • さすが鰻の消費量日本一

    投稿日 2019年11月23日

    三谷うなぎ屋 高茶屋店

    総合評価:4.5

    津市雲出から久居方面へ行く途中、交差点の左側に店舗はあります。大きな鰻の看板で分かりやすい。私は鰻4切れの定食2,000円弱。焼きなので皮はパリッ、中はふんわり、とても美味しい。もう一人は2,000円超の鰻6切れを注文、鰻で白飯が見えません。満足したのか舌づつみを。台風19号の直後で津市内では休業店もあった中、関東では考えられないお値段で、久しぶりに津の鰻を堪能できました。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    3.0
    JR高茶屋駅と近鉄久居駅の間
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    とても美味しい

  • お腹と脳が満足できます

    投稿日 2019年11月17日

    ブンチャー ダックキム ハノイ

    総合評価:4.5

    ハノイ中心部ホアンキエム湖の近くで宿泊、旧市街ブンチャーダッキムまでは徒歩ですぐです。赤と黄色の看板です。店頭で豚バラを炭火焼してて良い香りがします。ブンという米麺と炭火焼肉、肉団子を香草野菜と一緒にヌクマムという甘じょっばい魚醤ベースのたれにつけて食べます。ベトナムではフォーやチャーカーも有名ですがブンチャーはお腹と脳を満足させてくれます。多少、観光客料金でも地元の人も多く来ていて明朗会計ですので安心です。

    旅行時期
    2019年11月

  • 早く香港が安定してほしい

    投稿日 2019年11月17日

    シンフォニー オブ ライツ 香港

    総合評価:4.0

    2019年秋、香港政府とデモ隊の紛争が長引いている中、香港への渡航を躊躇している方が多いと思います。私もその一人です。毎日20:00からのシンフォニーオブライツはいつも見に行きますし、できることなら年越しビクトリアハーバーカウントダウン花火を見てみたいです。写真に見えるのはデモの激しい香港島側です。九龍半島から香港島を眺める景色は、まさに百万ドルの電気代です。

    旅行時期
    2019年11月

  • 久しぶりの味噌煮込みうどん

    投稿日 2019年11月15日

    煮込うどん 山本屋本店 エスカ店 名古屋

    総合評価:4.0

    新幹線名古屋駅の改札を出るとすぐ近くに地下行エスカレーターがあり、降りきって左方向路地二つ目のすぐ右に当店はあります。いつも行列です。但し、うどんなので客回転は早いです。冬限定の牡蠣入りや定番の黒豚入りは2,000円超します。今回は消費税込2,000円切りのエビ2本入り天ぷらうどんを注文しました。結局、汁を全部飲み干しました。なお、味噌煮込みうどんを注文するとお漬物(おかわり自由)が付いてきます。別でごはんを注文するとこれまたおかわり自由です。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 台風の影響で学んだJRのこと

    投稿日 2019年11月15日

    金沢駅 金沢

    総合評価:4.0

    先月、東京→名古屋→金沢→東京で移動。途中宿泊で日を跨ぐもワンウェイにつき乗車券は東京都区内→東京都区内の一枚で割安に。しかし、切符購入後に台風の影響で北陸新幹線が不通になった。移動の途中、名古屋で金沢から名古屋経由東京行の特急乗車券を別途購入した。金沢に着いて当初購入した切符の払戻しを受けるため長蛇のみどりの窓口に並んだ。【ここでの学び】この場合、当初の乗車券で逆回り乗車が可能なこと、従って北陸新幹線の特急券分のみ払戻し、また名古屋で購入した切符は乗車券分のみ払戻し、JR東海での購入分の払戻し領収書は発行できないことなど、金沢駅みどりの窓口の方に教えてもらった。今回、JR東日本、JR東海、JR西日本の違いを実感した。台風で被災された方々の一早い復興復旧を心より祈念しております。

    旅行時期
    2019年11月

  • 虎ノ門コスパ最高の焼鳥丼

    投稿日 2019年11月12日

    鳥与志 霞ヶ関・永田町

    総合評価:5.0

    昼は11:15に開店します。カウンター席数が多いのでお一人様でも気兼ねなく。店内にはおいしい匂いが充満しています。一番人気は焼鳥丼。ごはんの上に鳥そぼろ、骨付き焼鳥、つくね、レバ、ししとうなどが乗ったボリューミーは税込1,000円。消費税増税前からお値段据え置き。焼鳥の好きな方は絶対リピートしたくなります。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 日帰り温泉入浴

    投稿日 2019年11月11日

    十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭 十勝川温泉

    総合評価:4.0

    露天風呂、内風呂、サウナ、ミストサウナ、水風呂ほか様々あり、1500円と強気な値段設定も納得できます。三連休の初日の昼下がりにも関わらず、2階で一時貸切状態に。帯広・十勝で独特のモール温泉にゆっくり浸かることができ、サウナで「ととのう」ことができました。十勝バスで帯広駅から30分、十勝川温泉の一番入口にありました。十勝バス路線バスパックを使うとで通常より600円割引になり、風呂上がりに缶ビールが2本飲めます。帯広駅バスターミナルおびくるで購入できます。ホテルにバス停があります。十勝川に面した立派なホテルでした。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0

東京おやじっちさん

東京おやじっちさん 写真

13国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

東京おやじっちさんにとって旅行とは

旅行の魅力は旅程表を設計する創造的な事前作業にあります。個人手配は模索して新たな発見があり一歩成長できます。

自分を客観的にみた第一印象

品行方正、早寝早起き

大好きな場所

先進国の三密な都市部

大好きな理由

比較的トイレに困らず

行ってみたい場所

行ったことのない場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています