旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カモメさんのトラベラーページ

カモメさんのクチコミ(717ページ)全14,450件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 麻布十番駅

    投稿日 2012年06月16日

    麻布十番駅 麻布

    総合評価:4.0

    都営地下鉄大江戸線と、東京メトロ南北線が通っています。この辺り、この2路線が通るまでは鉄道の駅がなく、都内では珍しく陸の孤島となっていましたが、開通してからは各訪問へのアクセスが格段に良くなりました。駅を降りると麻布十番の商店街がすぐと大変便利です。

    旅行時期
    2012年06月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • みなとヨコハマ

    投稿日 2012年06月16日

    ホテルニューグランド 横浜

    総合評価:4.0

    部屋の内装はわりとオーソドックスな印象ですが、窓からの景色はさすがですね。目の前の山下公園を通した海の景色や、係留されている氷川丸がみなとヨコハマのムード満天です。宿泊したのはタワーの部屋です。眺望を望むなら高層のこちらがおすすめです。本館とは館内でつながっているので、ひと通り見学してきました。2階のロビーはとても重厚な雰囲気です。また2階に上がる大階段が圧巻でした。クラシックホテルファンならずともたまりませんでした。中華街は徒歩ですぐです。少し足を延ばせば元町や山手の散策も良いですね。横浜を満喫したい方には一番のお勧めだと思います。






    旅行時期
    2009年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ホテルの雰囲気が良い

    投稿日 2012年06月16日

    ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 横浜

    総合評価:4.5

    仕事にプライベートに時々利用しています。私の記憶ではみなとみらい地区創生期の頃からあったように思います。建物の造りが特徴的で、なんでもヨットの帆をイメージしているとか。お洒落ですね。メインロビーは2階です。ロビーには大きなラウンジがあり窓越しに海を見渡すことが出来ます。そんなロビーは入った瞬間、何となく外国のホテルを思わせます。突端に建っている為、部屋からの眺めもグッドです。レストランはロビー階のフランス料理より最上階の中華料理がお勧めです。横浜といえばやはり中華でしょうか。みなとみらい駅が出来てからはアクセスも楽になりました。






    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • なかなかお勧めです

    投稿日 2012年06月16日

    本白根温泉 嬬恋プリンスホテル 嬬恋・北軽井沢

    総合評価:3.5

    落ち着けるホテルです。温泉は近くにある万座プリンスホテルに負けますが、ホテルの雰囲気はこちらが上だと思います。山小屋風のロビーには暖炉もあり、ちょっとした風格を感じました。部屋はオーソドックスですが、プリンスということを考えれば、なかなかお勧めのホテルだと思います。






    旅行時期
    2009年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 期待は禁物だが、観光の拠点としては良いと思います

    投稿日 2012年06月16日

    新富良野プリンスホテル 富良野

    総合評価:3.0

    外観が特徴的なホテルです。館内は一般的なプリンス仕様といったところでしょうか。なので期待は禁物です。夏休みシーズンだったことから特に夕食が混んでおり結局20時過ぎのディナーとなってしまいました。混んでいる時期は早めの予約をした方がよいかもしれません。富良野観光の拠点とするには良いホテルだと思います。






    旅行時期
    2009年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ビーチよりプール

    投稿日 2012年06月16日

    オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ 名護

    総合評価:4.0

    ビーチまでのシャトルがちょっと面倒です。ビーチ目的ならお勧め出来ないかもしれません。その分プールが充実しています思います。私の場合、1度シャトルに乗ってビーチに行きましたが、それ以降はずっとプールで過ごしてました。部屋は良かったですね。通常の部屋でしたが、広さ、清潔感とも満足でした。また眺めが素晴らしかったです。スタッフは洗練されているとは言いがたい(というか、程遠いというか)ですが、その反面一生懸命さが伝わってきて好感が持てました。食事は中華がお勧めです。全体的には満足でした。






    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 改めて良さを実感しました

    投稿日 2012年06月15日

    ホテルニューオータニ 赤坂

    総合評価:4.5

    本館のツインルームに宿泊しました。スタンダードの部屋でしたが、改装したのか昔よりきれいになっていました。また、窓からは日本庭園や新宿のビル群が望めます。ここしばらく外資系のホテルをメインに泊まっていたので、何年ぶりかの宿泊でした。久しぶりに広い館内を歩いてみると、全体的な雰囲気は何らも変わっておらず、それが返って新鮮で、日本の旧きよき伝統みたいなものを感じました。昨今の東京では外資系ホテルが目に付くようになりましたが、日本の格式あるホテルの良さを再認識したように思いました。






    旅行時期
    2009年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 日本を代表するホテル

    投稿日 2012年06月15日

    ホテルオークラ東京 別館 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.5

    久しぶりに宿泊しました。外資系にある非日常空間とは対照的に伝統と格式を感じるホテルです。凛とした空気感で、やっぱり良いホテルだなと実感しまいました。特にスタッフの対応には素晴らしいものがあります。当日はホテル内でのんびりしていました。夕食はルームサービスで済ませ、その後はオーキッドバーで至福の時間です。お陰で良い充電が出来ました。






    旅行時期
    2010年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 夕食がよくなかった

    投稿日 2012年06月15日

    函館大沼プリンスホテル 大沼・駒ケ岳

    総合評価:3.5

    初めての宿泊です。メインダイニングルームの夕食が今ひとつでした。アラカルトのメニューがとにかく少なくて、食べたいと思うものがほとんどありませんでした。仕方がないので4500円のコースを頼んだのですが、ご飯や味噌汁も含めて全てのメニューがお盆になっており、単なる定食のような味気なさでした。これにはちょっとがっかりしました。一番良かったのは露天風呂です。横に広く大きくてゆったりと入ることが出来ました。紅葉の季節だったので、窓からの眺めが素晴らしかったです。






    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 観光の拠点で

    投稿日 2012年06月15日

    富良野プリンスホテル 富良野

    総合評価:3.0

    富良野観光の拠点として泊まりました。古さを感じるホテルでしたが、それがかえってノスタルジックな雰囲気で良かったです。部屋は改装されているのか、きれいにまとめられていましたが、狭さは否めませんでした。特にバスルームが狭くて、とても入る気がしませんでした。その分館内に大浴場があったので、問題は感じませんでしたが。夕食は街から離れているのでホテル内で食べました。バイキングでしたが、かなり充実したメニューで大満足でした。ホテルの快適さでいえば新富良野プリンスの方が上だと思いますが、それなりに味のあるリゾートホテルでした。朝、ホテルのそばで気球のアトラクションがやってました。






    旅行時期
    2009年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 仕事帰りに1泊

    投稿日 2012年06月15日

    赤坂エクセルホテル東急 霞ヶ関・永田町

    総合評価:3.5

    仕事の帰りに1泊しました。赤坂見附駅の目の前という立地がとても便利です。近くにはニューオータニがありますが、こちらの方がリーズナブルに泊まれるし、繁華街も近いので、仕事絡みであれば十分です。また館内には色々な飲食店がテナントとして入っているので、そちらもおすすめです。






    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 次回はクラブルームに

    投稿日 2012年06月15日

    ANAインターコンチネンタルホテル東京 赤坂

    総合評価:4.5

    アークヒルズが好きなので時々このホテルも利用しています。このホテルすごく良いですよね。ちょっと暗がりになったロビーは外国のホテルのような雰囲気だし、レストランや部屋はとてもセンスが良いですし。クラブラウンジの評判も良いので、次回はクラブルームに泊まりたいと思っています。






    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • コストパフォーマンスは微妙です

    投稿日 2012年06月15日

    品川プリンスホテル 品川

    総合評価:3.0

    イーストタワーに宿泊しました。品川プリンスの中では一番古い建物で、部屋もかなり狭く完全にビジネスホテルでした。まあ寝るだけでしたので、それ程気にはなりませんでしたが。ただ値段を考えると、新興のビジネスホテルのほうが、新しくて、しかも安く泊まれるので、コストパフォーマンスはあまり良くありませんね。他の棟とは館内でつながっているので、豊富に揃ってるレストランは利用できます。その他品川駅からはすぐです。






    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 根岸線石川町駅

    投稿日 2012年06月15日

    石川町駅 横浜

    総合評価:3.0

    根岸線に乗って横浜から3つ目の駅です。駅は高架になっており、ホームの形状は相対式となっています。駅を跨ぐように高速道路が上を通っていますが、ホームに屋根があるので、あまり良くわかりませんでした。元町方面にはこの駅が便利です。

    旅行時期
    2012年06月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 根岸線関内駅

    投稿日 2012年06月15日

    関内駅 横浜

    総合評価:3.5

    JR根岸線に乗って横浜駅から二つ目が関内駅です。周辺は横浜きっての繁華街で、多くの人が行き交ってます。DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアムの最寄り駅でもあります。横浜市営地下鉄も通っています。

    旅行時期
    2012年06月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 鶴見線国道駅

    投稿日 2012年06月15日

    国道駅 鶴見

    総合評価:3.0

    鶴見線の駅です。鶴見駅を出発して最初の駅がこの駅となります。駅は国道15号線に面しており、国道という駅名にそのシンプルさを感じます。線路が国道を渡るように高架橋になっているので、駅もそのまま高架になってます。駅の下には大きな空間があって、何件かのお店が並んでいました。私が行った時間帯が昼間だった成果、営業しているお店が全くありませんでしたが、夜にはそれらのお店が開くのかもしれません。なかなかディープな駅でした。尚、鶴見線は全ての駅が無人駅となっております。

    旅行時期
    2012年06月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 手軽にてんぷらが楽しめる店

    投稿日 2012年05月30日

    目黒

    総合評価:4.0

    気軽にてんぷらを楽しめるお店と有名なてんやです。この店は目黒駅からすぐのところにあって、アクセスも便利です。私はだいたいいつも天丼を注文します。値段は500円と安いですが、海老天なども入っていてなかなかのものです。てんぷら独特のカラッとした食感はいまひとつですが、値段を考えれば十分な美味しさです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 浜松町駅

    投稿日 2012年05月27日

    浜松町駅 浜松町・竹芝

    総合評価:3.0

    JR山手線や京浜東北線から天王洲アイルや大井競馬場、羽田空港へ向かう東京モノレールの乗り換え駅です。JRと東京モノレールの駅は隣接しており、乗り換えは大変スムーズで時間もほとんど掛かりません。またこの駅は海の玄関口の竹芝桟橋の最寄り駅でもあります。そちら方面に行く場合は、新橋駅寄りの改札口から出るのが便利です。その他高速バスのターミナルや貿易センタービルなどがあります。

    旅行時期
    2012年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 有楽町駅

    投稿日 2012年05月27日

    有楽町駅 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    東京駅からひとつ目、JR山手線、京浜東北線が通っています。また地下鉄の日比谷駅や銀座駅も徒歩圏内です。近年再開発駅周辺の再開発が続きましたが、ガード下などは、まだまだ昔ながらの有楽町の面影が残っています。また丸の内のオフィス街にも隣接しており、そういった意味ではこの駅を周辺に色々な街の表情を見ることが出来ます。

    旅行時期
    2012年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 秋葉原駅

    投稿日 2012年05月27日

    秋葉原駅 秋葉原

    総合評価:3.0

    JR総武線各駅停車、山手線、京浜東北線の3路線、それにつくばエクスプレスの始発駅でもあります。もともとは電気街として有名だった秋葉原ですが、最近はAKB48やオタクの街としても有名です。乗り換えも含めて乗降客数が多く、常に混雑している印象です。

    旅行時期
    2012年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

カモメさん

カモメさん 写真

25国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

カモメさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています