旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

inu00001さんのトラベラーページ

inu00001さんのクチコミ(4ページ)全1,471件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 宮島名物のもみじまんじゅう

    投稿日 2015年09月06日

    だいこん屋 宮島・厳島神社

    総合評価:3.5

    宮島にあるお土産屋さんです。広島名物のもみじまんじゅうや、カキを使用したお土産を多数扱っています。こちらで販売しているもみじまんじゅうは、甘さ控えめのコシあんに、もっちりとした生地が印象的でした。その他、クリームやチョコも販売されています。

    旅行時期
    2015年08月

  • 大きなタコが目印

    投稿日 2015年09月06日

    セキショ 大洲

    総合評価:4.0

    大洲市と西予市の境の近くにあるお弁当、お食事、たこ焼きのお店です。屋根の上の大きなタコが目印です。定食類はどれもリーズナブルで、ボリュームたっぷりです。今回はたこ焼きを食べましたが、昔ながらの柔らかいたこ焼きで、懐かしい雰囲気を味わえました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 風情のある通り

    投稿日 2015年09月06日

    おはなはん通り 大洲

    総合評価:4.0

    大洲市にある風情のある通りです。連続テレビ小説「おはなはん」のロケが行われたことから「おはなはん通り」の名称で親しまれています。江戸から明治にかけての面影が残っています。通り脇の水路には、鯉が優雅に泳いでて、穏やかな時間が流れています。

    旅行時期
    2015年08月

  • 甘さひかえめのしぐれ

    投稿日 2015年09月06日

    丸星藤樹堂 大洲

    総合評価:4.0

    大洲市にある和菓子のお店です。大洲名物の「しぐれ」を購入することができます。しぐれは、小豆をがたっぷりと入っていて食感がよく、甘さ控えめで美味しかったです。その他、しょうゆ餅も美味しいです。大洲城やおはなはん通りの散策と合わせての訪問をおすすめします。

    旅行時期
    2015年08月

  • 郷土料理のいもたき

    投稿日 2015年09月06日

    いづみや 大洲

    総合評価:4.0

    大洲市にある郷土料理のお店です。大洲の名産である鮎や、いもたき等を食べることができます。今回は「いもたき定食」を食べましたが、アツアツの鍋に柔らかい里芋がたっぷりと入っていて食べ応えがありました。愛媛の名物であるじゃこ天もセットになっていて、お得でした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 天然温泉が気持ち良い

    投稿日 2015年09月06日

    ホテルカモ [HOTEL KAMO] 東広島

    総合評価:4.0

    東広島市にあるホテルです。山陽道の西条インターから5分の場所にあり、駐車場も広いので車での利用が大変便利です。天然温泉が併設さてれており、大きな湯船、サウナで疲れを癒すことができます。無料の朝食は品数は少ないですが、手作り感があり、良かったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 大鳥居に接近する便あり

    投稿日 2015年09月06日

    宮島フェリー 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    JR西日本の子会社であるJR西日本宮島フェリーが運航するフェリーです。JRの宮島口駅近くに乗船場があり便利です。今回乗船したフェリー「ななうら丸」はやや老朽化していましたが、船舶の歴史を感じることができ良かったです。鳥居に接近する「大鳥居便」では、大鳥居を間近にみることができます。

    旅行時期
    2015年08月

  • 厳島への船旅

    投稿日 2015年09月06日

    宮島松大汽船 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    宮島口桟橋と、厳島の宮島桟橋の間を運航する汽船です。乗車時間は約10分と短いですが、船旅気分を味わえます。船は開放的な造りで、潮風を感じながら乗船することができます。10分から15分間隔で運行されているので時間を気にせず利用できます。

    旅行時期
    2015年08月

  • 快適な路面電車

    投稿日 2015年09月06日

    広島電鉄 (電車) 広島市

    総合評価:4.0

    広島市を中心に走る路面電車です。今回は宮島へ行くのに広島駅から利用しましたが、1時間10分ほどで到着しました。車両は3両が連接されたもので路面電車としては長いです。車内は、バリアフリーとなっていて、とても快適に過ごすことができました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 名物の美酒鍋

    投稿日 2015年09月06日

    活魚・寿司・郷土料理 天亀 東広島

    総合評価:4.5

    東広島市にある和食処です。東広島のご当地グルメとなっている美酒鍋を食べることができます。今回は美酒鍋を釜飯にした「美酒釜飯」を食べましたが、ほんのりと日本酒の香りがして、美味しく頂けました。その他、瀬戸内でとれたイワシの天ぷらなど、地元の食材が多くありました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 抹茶を使った甘味

    投稿日 2015年09月06日

    甘党道楽菓匠茶屋 大竹・廿日市

    総合評価:4.5

    フジグランナタリーにあるお茶、お菓子のお店です。京都の抹茶を使用した抹茶ソフトクリームを食べましたが、少し苦味があり、甘いミルクとの相性が良かったです。その他、抹茶の大判焼きや、抹茶のシェーク、フロートなど、いろいろな味の抹茶を楽しめます。

    旅行時期
    2015年08月

  • 名物の揚げもみじ

    投稿日 2015年09月06日

    紅葉堂 本店 宮島・厳島神社

    総合評価:4.5

    宮島にある、もみじまんじゅうのお店です。こちらでは、もみじまんじゅうを揚げた「揚げもみじ」を食べることができます。揚げもみじは、外はカリカリで、中はしっとりとした甘いアンコになっていて、不思議な組み合わせてですが、とても美味しく頂くことができました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 満潮時の鳥居が印象的

    投稿日 2015年09月06日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    日本三景のひとつである宮島にある神社です。海の中に建てられた鳥居が特徴的です。干潮時には鳥居の下まで歩いて行くことができますが、満潮時の姿の方が綺麗で印象的です。境内も一部海の上にあり、一般的な神社とは異なる雰囲気を味わうことができます。

    旅行時期
    2015年08月

  • 瀬戸内穴子の天丼

    投稿日 2015年09月06日

    日本料理 魚池 大竹・廿日市

    総合評価:4.0

    大竹市にある和食処です。ランチタイムにはお得な定食や丼が提供されています。瀬戸内の穴子を使用した穴子丼を食べましたが、外はサクサクで中は柔らかい穴子の天ぷらが甘めのタレがかかったご飯とマッチしていてとても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 錦帯橋に近い公園

    投稿日 2015年09月06日

    吉香公園 錦帯橋周辺

    総合評価:4.0

    錦帯橋の近くにある旧岩国藩主吉川家の居館跡につくられた公園です。広い園内には、目加田家住宅、吉香神社など、藩政時代の建築物が多く残っています。また、園内には季節の花がたくさん植えられていて、錦帯橋を合わせて散策することをおすすめします。

    旅行時期
    2015年08月

  • 種類が豊富なソフトクリーム

    投稿日 2015年09月06日

    にしきや 錦帯橋周辺

    総合評価:4.0

    錦帯橋のすぐそばにある、食事、お土産のお店です。錦帯橋の名物となっているご当地ソフトクリームを食べることができます。今回は「山口萩夏みかん」のソフトクリームを食べましたが、柑橘系のさっぱりとした酸味が特徴的で、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 五連の反り橋が特徴的

    投稿日 2015年09月06日

    錦帯橋 錦帯橋周辺

    総合評価:4.0

    岩国市にある日本三名橋のひとつです。五連の反り橋が特徴的で、その姿に引き込まれます。橋は有料で渡ることができ、対岸の公園や、武家屋敷などに行くことができます。駐車場は無料ですが、橋の近くはすぐ満車になるので、早めの訪問をおすすめします。

    旅行時期
    2015年08月

  • 新鮮な野菜が買える

    投稿日 2015年09月06日

    里の厨 下松・光

    総合評価:4.0

    光市にある物産館です。光市で採れた新鮮な野菜、果物などを販売しています。メダカやザリガニなども販売されており、家族連れでに賑わっています。特産品である甘露醤油がおすすめです。レストランやベーカリーも併設されており、駐車場も広くて快適です。

    旅行時期
    2015年08月

  • 伊藤博文公の記念公園

    投稿日 2015年09月06日

    伊藤公記念公園 下松・光

    総合評価:4.0

    光市にある伊藤博文公の記念公園です。資料館では伊藤博文公の遺品などが展示され、数々の功績を知ることができます。公園内には茅葺き屋根の生家が再現されておおり、内部も見学することができます。また、春は桜、秋は紅葉が見られる綺麗な公園です。

    旅行時期
    2015年08月

  • 金魚ちょうちんの作成体験ができる

    投稿日 2015年09月05日

    やない西蔵 柳井・上関

    総合評価:4.0

    柳井市の白壁の街並みにある体験施設です。柳井の名物である金魚ちょうちん作りを体験することができます。ちょうちんの作成は、スタッフの方が親切に教えてくれるので、みんな上手に作ることができました。ちょうちんの他にも、柳井の工芸品が展示されているので、見学することをおすすめします。

    旅行時期
    2015年08月

inu00001さん

inu00001さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1471

    48

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月18日登録)

    229,866アクセス

0国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

inu00001さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています