旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hidoさんのトラベラーページ

hidoさんのクチコミ(10ページ)全1,858件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • スウェーデン料理

    投稿日 2019年06月25日

    カフェ モーネ 小山

    総合評価:5.0

    珍しいスウェーデン料理が食べられる住宅街の中のカフェ。フード、スイーツ、ドリンク、アルコールいずれもメニューが豊富で、何度か行っていろいろ試したくなります。オーナーが作った粘土細工を販売するショップも併設しています。北欧好きならお勧め。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    4.0

  • たましき公園とセットで

    投稿日 2019年06月25日

    玉敷神社 行田・羽生・加須

    総合評価:4.0

    延喜式内社ですが神社自体はそれほど大きくはありません。ただ、隣のたましき公園も含めて天然記念物の大藤やケヤキ、本殿や神楽などの文化財がとても多く、なかなか見ごたえがあります。たましき公園には駐車場もあるので、セットで散歩するのがよいでしょう。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 早めに行くのがよい

    投稿日 2019年06月25日

    やさしい味工房 メリーさんち 行田・羽生・加須

    総合評価:4.0

    加須市東のはずれの住宅街の中にある洋食屋さん。日曜日の11時のオープンと同時に行ったのですが、15分後にはほぼいっぱいでした。地場の野菜やお肉をふんだんに使っているので、観光客の方にもおすすめです。香り豚という地の豚肉を使った味噌グラタンがおいしかったです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • カンガルーが野放し

    投稿日 2019年06月25日

    こども動物自然公園 東松山

    総合評価:4.5

    ちょっと広すぎる感はありますが、楽しみの多い動物園です。コアラが見られることで有名ですが、カンガルーやペンギンがエリア内で野放しになっているので、すぐそばを動物が通る楽しさが味わえます。ふれあい系も充実しているので、子どもは喜ぶでしょう。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • めちゃくちゃ熱い

    投稿日 2019年06月08日

    穴原温泉 飯坂温泉

    総合評価:3.5

    共同浴場に朝の散歩で行きました。6時ちょい過ぎに行って、地元の方が2-3人入っておられました。それにしても、お湯がめちゃくちゃ熱い。50度くらいあるんじゃないでしょうか。とても長く入っていられず、1分もたたずに出てしまいました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 西根堰の取水口がある

    投稿日 2019年06月08日

    摺上峡 飯坂温泉

    総合評価:3.0

    飯坂温泉を流れる摺上川はけっこう谷が深く、渓谷沿いの温泉旅館からは眺めがよいです。穴原温泉の近くには米沢藩が開削した西根堰の取水口があり、今は近代的な水門になっていますが、手前までなら行くことができました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 露天風呂もある

    投稿日 2019年06月08日

    あゆり温泉 西白河・岩瀬

    総合評価:4.0

    矢吹の市街地にある日帰り入浴施設。料金もリーズナブルで、館内にはレストランもあります。郷土のB級グルメが味わえますが、行ったときにはお休みで残念でした。お風呂はなかなか広く、露天風呂もあって開放感がありますが、内風呂から露天風呂までは若干の距離があり、冬は寒そうだなと思いました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • ダブルスカロップがおすすめ

    投稿日 2019年06月08日

    カロリー 西白河・岩瀬

    総合評価:5.0

    矢吹の洋食屋さんと言えばココという名店だそうです。18時に行ったら誰もいなかったので、あれ?と思いますが、そのあとあれよあれよとお客が増えて、すぐにいっぱいになりました。ハンバーグを豚肉でくるんで揚げているというダブルスカロップがとても美味しかったです。おすすめ。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 小さいけど迫力ある展示

    投稿日 2019年06月08日

    相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら 相模原

    総合評価:4.0

    施設が大きくないので、小さい子ども連れでも疲れないのがよいです。小さいとはいえ、相模川の生態系を模して造られた水槽はなかなか迫力があり、建物も新しくてきれいで、見ごたえがありました。日曜日ですが閉館1時間前に訪れたので、あまり混んでなかったのもよかったです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • ジェラートとソフトクリーム

    投稿日 2019年06月06日

    服部牧場アイスクリーム工房「カサリンガ」 相模原

    総合評価:4.5

    服部牧場内のソフトクリーム屋さん。服部牧場ではソーセージを買って食べることができますが、牧場といえばやっぱりソフトクリーム。ジェラートを買うこともできるので、ソーセージの後のデザートに、ぜひ食べてみるとよいでしょう。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ソーセージが美味しい

    投稿日 2019年06月06日

    服部牧場 相模原

    総合評価:4.0

    訪れた日はあいにくの雨だったので、動物は小屋の中のモルモット程度しか見られませんでしたが、売店で買ったソーセージがとても美味しかったです。絹挽きと粗挽きがあり、どちらもサンドにすることもできます。食券を買っての注文でした。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 豚丼が美味しい

    投稿日 2019年06月06日

    道の駅 清川 丹沢・大山

    総合評価:4.0

    清川村役場の近くにある、小さな道の駅。日曜日に訪れましたが、雨の日だったのでとても空いていました。2階にカフェレストランがあり、地元のブランド豚を使った豚丼が味わえます。ロースとバラが選べ、どちらも美味しかったです。

    旅行時期
    2018年09月
    バリアフリー:
    1.5
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    2.0

  • 御嶽渓谷散策の途中に

    投稿日 2019年06月02日

    寒山寺 青梅

    総合評価:3.5

    JR青梅線沢井駅から御嶽渓谷に降り、吊り橋を渡って徒歩15分くらい。けっこう急な階段を登って行きます。中国蘇州の有名な寒山寺ゆかりのお寺で、周辺の雰囲気が深山幽谷感があってよいです。渓谷散策の途中に寄るのをおススメします。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 酒蔵見学もできる

    投稿日 2019年06月02日

    小澤酒造 青梅

    総合評価:4.0

    JR青梅線の沢井駅から歩いて5分。けっこう急な坂を下ります。酒蔵見学をすることできるので、お酒好きな方は寄ってみるとよいでしょう。軽食のとれるレストランなども併設しているので、御嶽渓谷の散策のスタート・ゴール地点にもよいです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 渓谷を見ながら

    投稿日 2019年06月02日

    澤乃井園 清流ガーデン 青梅

    総合評価:4.0

    「澤乃井」で有名な酒造メーカーが経営するお土産屋さん・軽食堂。御嶽渓谷を見ながら軽食を食べることができます。食券方式。焼きおにぎりや豆腐ナゲットをいただきましたが、美味しかったです。もちろん、お酒も飲むことができます。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 遊歩道散策が楽しい

    投稿日 2019年06月02日

    御岳渓谷 青梅

    総合評価:4.0

    JR青梅線の御岳駅で降りて、渓谷の遊歩道を歩いて隣の沢井駅まで行きました。途中に川合玉堂美術館に寄ったり、カフェでお茶したりしながらのんびり歩けました。自然豊かで眺めもよく家族で一日過ごすのにおススメです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 駅間のお手軽散歩

    投稿日 2019年06月01日

    御岳渓谷・御岳渓谷遊歩道 青梅

    総合評価:4.0

    JR青梅線の御嶽駅で降りて、沢井駅から乗って帰る、一駅分のお手軽な散歩ができます。遊歩道沿いには、東京とは思えない渓谷美が続き、橋を渡って玉堂美術館に行ったり、カフェに寄ったりと様々な楽しみがありました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 山菜の天ぷら

    投稿日 2019年06月01日

    玉川屋 青梅

    総合評価:4.0

    御嶽渓谷のビジターセンター前にあるお蕎麦屋さん。都道側から見るとコンクリートのビルですが、裏から見ると茅葺の古民家です。山菜の天ぷらやヤマメの塩焼きもいただくことができました。肉そばには東京Xという地豚が使われていました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 複合遊具がある

    投稿日 2019年06月01日

    北本総合公園 鴻巣・桶川・北本

    総合評価:4.0

    北本市の東郊外にある運動公園。広場には複合遊具もあるので、小さい子ども連れで行くとよいでしょう。独立リーグの埼玉武蔵ヒートベアーズのホームスタジアムの一つでもあり、野球の試合も見ることができます。園内には池もあり、釣りをしている人が多いです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • やたら横に長い

    投稿日 2019年05月25日

    伊東園ホテル飯坂 叶や 飯坂温泉

    総合評価:3.0

    朝食付きプランを利用しました。お部屋は広くて渓谷の眺めも良く、温泉も気持ちよかったですが、建物が横に長いので部屋の位置によってはエレベーターの行き来が大変です。朝食も地元の食材や料理があまりなかったのが残念でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

hidoさん

hidoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1858

    138

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年01月09日登録)

    302,644アクセス

10国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hidoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています