旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はまちゃんさんのトラベラーページ

はまちゃんさんへのコメント一覧全12件

はまちゃんさんの掲示板にコメントを書く

  • 御礼

    いつも わたくしの拙い旅行記及びクチコミに「いいね」頂き有り難う御座います
    年末年始のご多忙のおり 身体にはお気を付けください

    少し早いですが 今年もお付き合い有り難うございました
    来年も宜しくお願い致します
    有り難う御座いました

    kens
    2018年12月18日12時46分返信する

    RE: 御礼

    メールありがとうございます。

    小生は旅行をすることは多いのですが、計画性が無く、kensさんの
    旅行記のように写真をこまめに撮って整理しないため、旅行記を投
    稿することなく、いまのところ口コミの投稿だけに終わっておりま
    す。そんな下手な“口コミ”に「いいね」を頂きありがとうございます。
    来年も、変わらずお付き合いのほどお願いいたします。
    良い年をお迎えください。
    byはまちゃん
    2018年12月18日17時43分 返信する
  • 御礼

    はまちゃんさん こんばんは

    いつも わたくしの拙い旅行記及びクチコミに「いいね」頂き有り難う御座います

    はまちゃんさんの口コミにお邪魔させていただき 拝見しては これからの参考にさせていただいております

    今後も宜しくお願い致します 有り難う御座いました

    kens
    2018年06月14日20時03分返信する

    RE: 御礼

    kens様

    こんばんは。メールありがとうございます。
    また、日頃、口コミをご覧いただきありがとうございます。

    小生、これまでに全国を旅してまわりましたが、北海道は特に気に入った場所の一つで、
    kensさんの旅行記を拝見して懐かしく思い出に浸ることがあります。また、現在、京都
    郊外に住んでいるのですが、あまりにも近いためこれまで京都市内を観光することがな
    かったのでkensさんの旅行記を参考にさせてもらっています。
    今後もよろしくお願いします。

    はまちゃん
    2018年06月15日18時08分 返信する
  • お年賀

    明けまして
    おめでとう御座います!

    旧年中は写真の無い退屈な旅行記に訪問・いいね!
    を頂いたお陰でサンクトベルグ観光1位・長年の夢モスクワ
    とロシア6日間の旅が2位にランキング出来て感謝です!
    本当に有難う御座いました!

    今年は何処に旅行されますか?
    お互い良い思いで創りの旅を
    共有出来ると良いですね!
    2018年01月01日16時06分返信する

    RE: お年賀

    明けましておめでとう御座います!

    makiさんは、今年も海外を中心に旅行されるのでしょうね。
    小生は、身近なところで温泉巡りをしたいと思っております。
    今年も海外に行く予定はありませんが、もし行くとしても
    『韓国・中国は除く』ということになります。makiさんの考え
    に大賛成です。
    以上
    2018年01月04日08時22分 返信する
  • こんばんは!

    今晩は!
    暑中お見舞い申し上げます!
    毎日暑いですね!
    雨が降らず台風待ちの福岡ですが
    そちらはどうですか?
    こんな時は北海道か北のヨーロッパにでも
    避暑に行きたいですよね!
    南半球は冬でしたね!
    畑のオクラも枯れて来ましたが
    人間も死にそうです・・・・
    何時もいいねに投票有難う御座います!
    又新しい情報お待ちしています!
    さようなら!
    2017年08月01日20時55分返信する

    RE: こんばんは!

    暑中お見舞い申し上げます!
    お久しぶりです。
    京都も盆地特有の蒸し暑さで、暑さに弱い小生は家を
    出ることもなく毎日、ダラダラと過ごしています。
    夏の間づっと避暑地に居られる財力もないので、早く
    秋めいてくれたらと我慢の毎日です。
    時々、ご覧いただいている“口コミ”もネタは沢山ある
    のですが、暑さで書く気がしないのでサボっています。
    海外旅行経験豊富なmakiさんの、涼しい便りをお待ちし
    ています。
    台風5号が九州に向かう可能性がある様です。水不足の
    解消になればよいのですが・・・。、お気をつけてお過ごし
    ください。
    それでは、また。
    2017年08月02日07時00分 返信する
  • こんばんは


    はまちゃんさん こんばんは

    掲示板への書き込みありがとうございます
    返信するを押すと返信を書き込みできないのでこちらへ訪問させてもらいました。

    書き込みの件ですが4月7日にメールで書き込みしました。
    また返信もメールで頂いていますのでご安心くださいね!
    2017年04月13日22時10分返信する

    RE: こんばんは

    あーちゃんさん へ

    こんばんは
    掲示板とメールのシステムをよく理解していませんでした。
    ご返事いただいて安心しました。今後ともよろしくお願いします。
    2017年04月13日22時21分 返信する
  • お礼

    今日は!
    初めましてMAKIと申します!
    この度は写真の無い旅行記に投票して
    頂き有難う御座います!
    読み辛くすみません!

    今後も色々訪問し教えて頂きたく
    お礼で訪問しました!
    宜しくお願いします!
    失礼します!
    2017年04月08日17時03分返信する

    RE: お礼

    こんにちは
    初めまして。こちらこそ口コミを見て頂きありがとうございました。
    MAKIさんの旅行記や口コミに写真がないことに驚きましたが、『旅行にカメラを持って行きません』『頭のシャッタをオン!』と言う姿勢に「勇気があるなあ・・・」と感心しました。写真撮影にこだわると、撮るために一生懸命になり、対象が頭の中にはしっかりと残らないことがありますが、それでも時々、過去の写真を見て「あの時、こうだった、ああだった・・・」と楽しむこともあります。
    旅の楽しみ、記録方法は人それぞれです。今後も機会あればMAKIさんの旅行記を覗いてみたいと思っております。
    それでは、失礼します。
    2017年04月08日17時52分 返信する
  • こんばんは〜。

    はまちゃんさん

    こんばんは。大したことも書けていない旅行記で失礼をしました。なぜか最近何かにとりつかれたように戦跡について書いていますが、どうもしっくりいかないことも多くなってきました。確かに鹿児島の特攻基地の資料館では、言葉を失いましたが、その解釈に大きな開きがある事実など、知れば知るほど難しくなってきたような気がします。ただ漠然と間違いを正すだけでは解決にもならない・・・そんな無力感を感じてもいます。
    その解釈論を裏付けるためにたびたび沖縄へも足を運んでいましたが、しばらくは今までの自分の言葉を見直そうかと思っています。

    えらそうに書いている割には大したことを書いているわけではありませんが、今後もよろしくお願い致します。



    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。
    2015年07月05日20時02分返信する
  • ご無沙汰してます

    はまちゃんさん、こんにちは

    沖縄の旅行記に投票いただき、ありがとうございます。
    最近の本島旅行はこんなぐだぐだの旅行が多く(笑)、読んでいる人の参考にならないものばかりです。

    ところで、山田グスクに行かれたのですね。相変わらずマニアックなポイントをご存知で。
    あそこは「国頭方西海道」と呼ばれる古い街道筋のようですが、いかんせん整備が不十分で、静寂と言うより少々恐いですね。
    沖縄の史跡は、戦跡ももちろんですが、王朝時代のものも価値が大きいものが多いのに、もう少し整備できないものかなぁと思います。
    旅行記の中でも書きましたが、くだらない公共事業に公金をつぎ込むなら、史跡の整備に充てる方がよっぽどましだと思うのですが・・・
    2015年02月01日18時19分返信する

    RE: ご無沙汰してます

    琉球熱 様

    ご無沙汰しております。
    時々、旅行記を拝見させて頂いておりますが、色んなところへお出かけされていて、その写真の美しさと目の付け所にいつも感心しております。

    沖縄は、ここ数年、毎年春に1ヶ月ほど行っているので、最近は“4トラベル”に登録されている箇所を目指して周るような遊びをしております。そのため、人の行かないようなマニアックな場所も訪れて楽しんでおります。

    今年も、既に那覇行きの飛行機の手配を済ませました。沖縄本島で“4トラベル”に登録されている観光地はあらかた周りましたので、1ヶ月をどの様に過ごすか思案しております。何もせず、ゆっくり楽しめたらそれだけで良いのですが、じっとしておられない性分なので・・・。
    お金がかからず、面白いところがあればご教示下さい。
    それでは、また。
    2015年02月01日22時29分 返信する
  • はまちゃんさん、こんにちは

    奥多摩三頭山の旅行記に投票いただき、ありがとうございます。
    三頭山はルートをどう取るかで、そのハードさにかなり差があるようです。
    今回のルートは、登山口から1時間半程度で山頂と言う、もっともポピュラーで、最も楽チンと思われるルートでした。
    その分、下りはかなりの難物でしたが…

    来月、今年初の沖縄(本島)に行ってきますが、まだ予定をきちんと決めていないという…(笑)

    ま、なんとかなるでしょう
    2013年05月15日21時51分返信する

    RE: 山

    琉球熱さん

    こんばんは。
    奥多摩三頭山の旅行記、ルートとか行程のきつさについては、この山についての知識がないので、良く判らないのですが、琉球熱さんが撮られた写真が良くて見入ってしまいました。特徴のない山の中の写真は、なかなか面白く撮れないのですが、木々や花に焦点を合わせ、上手く撮られていると感心しました。
    沖縄の旅行記か口コミを楽しみにしております。


    2013年05月15日22時14分 返信する
  • 白梅学徒看護隊の壕

    はまちゃんさん、こんにちは

    白梅学徒看護隊の壕にも行かれたのですね。
    ところで、その入口ですが、私が訪問してからだいぶ状況も変わったようですね。
    「八重瀬公園の入口駐車場の傍」というのは、まさに「ガラビ壕」の入り口ではないかと思います。あそこは破風墓までしか行けず、それ以上は崩落の危険性があることと、不心得者が後を絶たないことで、地権者が立入禁止にしてしまったと聞きました。
    写真の石碑は、まさに私が見たヌヌマチガマ側のものと同一のようで、移設したのか否か、気になるところです。
    2013年05月10日23時53分返信する

    RE: 白梅学徒看護隊の壕

    琉球熱 様

    こんにちは。ご覧頂、有難うございます。
    私も、投稿するときに琉球熱様が撮影した写真を見て、石碑が同じなので気になり、NETでいろいろ調べたのですが、判らず、同じものが両方にあるのだろうと思い、投稿しました。
    おっしゃる通り、“ガラビ壕”の入り口は、2002年に地権者が立ち入り禁止にして、大きな“立ち入り禁止”の看板も立てていたようです(NETの写真で確認)。その後、一部団体の有志によって、整備が進められているようで、今回、訪れたときには、立ち入り禁止の看板はありませんでした。
    私も、“ヌヌマチガマ側”が気になります。
    2013年05月11日06時44分 返信する

はまちゃんさん

はまちゃんさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

はまちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています