旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Amyさんのトラベラーページ

Amyさんのクチコミ(8ページ)全973件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 深谷ねぎグルメ満載

    投稿日 2015年08月16日

    寄居パーキングエリア ハイウェイショップ(下り線) 深谷・寄居

    総合評価:3.5

    パーキングエリアなので規模はこじんまりでした。
    簡単なお土産コーナーと飲食スペース。
    このあたりは深谷ねぎが名産のようで、レストランには深谷ねぎのラーメン、お土産コーナーにはご飯に合いそうな深谷ねぎのお味噌などが数種、その他、おせんべいや限定のベビースターなどがありました。
    埼玉県の北部の方ですが、東京土産もちらほら。
    ひよこも売っていました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 隠れ家的お店!お手頃価格で上質な蕎麦がいただける

    投稿日 2015年08月13日

    かわしま 新宿

    総合評価:4.5

    初台駅の南口から歩いて5分ほど。
    商店街から路地に入って住宅街を進むと、ひっそりとこちらのお店がありました。
    おすすめはランチ!
    東京とは思えないようなお手頃価格でお蕎麦がいただけました。
    注文したのは、定食。
    ミニせいろ、豚汁、山椒ご飯、お漬け物、野菜の天ぷら、小鉢というボリューム満点なセット。
    それなのにお値段は1000円と衝撃でした。

    お蕎麦は、とにかく喉越し抜群。
    噛めば噛むほどお蕎麦の甘味を感じました。
    おつゆとの相性も良く、心底美味しいと思えるものでした。

    また、わざわざ出向きたいと思う隠れ家です。

    旅行時期
    2015年08月

  • ランチのパスタが美味

    投稿日 2015年08月13日

    椿屋珈琲 オペラシティ店 新宿

    総合評価:4.0

    大正ロマンを思わせるレトロな店構えが素敵なお店でした。
    ランチタイムに訪問。
    食事メニューは、カレーやパスタなどでした。
    いただいたのは海老とホタテとジャガイモのジェノベーゼ。
    パスタはもっちりとしていてこれが美味。
    ニンニクは控えめ、それでもバジルの風味が良かったので味には満足です。
    エビはプリっとしていて、ホタテやジャガイモも素材の味全開。
    パスタ専門店に優る秀逸な一品でした。
    ランチには、ここにサラダとコーヒーが付きました。
    コーヒーはサイフォン。
    香りがよかったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 幡ヶ谷駅南口からすぐのドトール

    投稿日 2015年08月12日

    新宿

    総合評価:3.5

    朝8時過ぎに立ち寄りました。
    場所は、幡ヶ谷駅の南口からすぐ、駅近というのも利便性がよかったです。
    周辺は住宅街ということもあってか、街中のドトールと比べると落ち着いておりゆったりとした空気が流れていました。
    この日はココアをテイクアウト。
    店員さんの対応も朝から爽やかでよかったです。

    旅行時期
    2015年07月

  • 甘いパンがおいしい~

    投稿日 2015年08月12日

    練馬

    総合評価:4.0

    練馬駅の構内、大江戸線と西武線の乗り替えの通路にあるので、ついつい立ち寄ってしまいます。
    ショーケースには見るからにおいしそうなパンがズラリ。
    特にスコーンやメロンパンなど甘い系のパンが多い印象です。
    もちろんサンドイッチなどのお惣菜パンもありました。
    神戸屋さんのパンはどれを買ってもハズレなく美味しいです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 新宿駅周辺ではここだけ

    投稿日 2015年08月12日

    新宿

    総合評価:3.5

    時々食べたくなるミスド。
    新宿駅の周辺だと、靖国通りにあるこちらだけなので貴重な店舗です。
    最近ではおしゃれなドーナツ屋さんがたくさん登場していますが、やはり昔ながらのミスドは特別。
    この日は通りがかかりに100円セールをしていたので、オールドファッションなどを購入しました。

    新宿でリーブナブルにドーナツをおやつにいただいたり、お茶をしたりという時には便利そうです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 穴場なスタバ

    投稿日 2015年08月12日

    池袋

    総合評価:4.5

    近くの明治通りのスタバが混雑していたので、そこから歩いて2分ほどのこちらへ来てみました。
    少し駅から離れることもあってかまだせきに余裕がありました。
    一人利用や勉強や読書をする人などが多く、静かで騒がしくないのも雰囲気的によかったです。
    店員さんも落ち着いていて、お店全体としてとても居心地の良いスタバでした。
    これから池袋でスタバへ行く際は、こちらにしようと思います。

    旅行時期
    2015年08月

  • お昼時は混雑

    投稿日 2015年08月12日

    池袋

    総合評価:3.5

    池袋の東口から5分ほど、少し分かりにくい場所ですが、コスパの高さからか平日のお昼でも大混雑でした。
    そのため席は相席。
    グループでの利用にはお昼時は向かないかもしれません。
    おうどんは、やはりいつ食べてもコシとのど越しが最高。
    かけうどんの並だと290円という安さがとにかく魅力的です。

    旅行時期
    2015年08月

  • 作りたてが嬉しいお弁当屋さん

    投稿日 2015年08月10日

    練馬

    総合評価:4.5

    練馬高野台の駅を出てすぐのところにあるので、とても分かりやすく利便性の良いほっともっとだと思います。

    久々のほっともっと。
    この日は、肉野菜炒めをおかずだけ買いました。(¥450)
    注文してから調理してくれるので、ほかほかの状態のまま持ち帰れるのが嬉しいです。
    肉野菜炒めは、いつ食べても醤油の味付けが美味しくたまりません。

    平日の夕方は、先客はおらず、注文から受け取りまでは5分ほどでした。

    メニューには、日替わりでタニタ食堂のお弁当もあったので、次回はそちらを買ってみたいと思います。

    旅行時期
    2015年08月

  • 伊藤ハムのお惣菜屋さん

    投稿日 2015年08月10日

    グリュック 練馬

    総合評価:3.5

    光が丘IMAの地下一階にあらお惣菜屋さんです。
    伊藤ハムが展開しているお店のようです。

    ショーケースに並ぶ品々はサラダ中心。
    ポテトサラダなどの定番ものから、ゴーヤのサラダなど季節感があるものまで多彩でした。
    この日は、コールスローが100g190円といつもより30円お安く売っていました。
    マヨネーズやお酢は控えめで、キャベツやハムの味わいが良く美味しかったです。

    計り売りで気軽に買えるお店と言うのも魅力に感じました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 平日の午後にまったり

    投稿日 2015年08月10日

    新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅から離れていることもあってか、平日の午後は空いていました。
    一人でお茶をしている方が多く店内は静か、ゆっくりと休憩することができました。
    場所は新宿中央公園の近く、グリーンタワービルの中です。
    朝は7時から営業しているようなので、周辺のヒルトンなどのホテルに泊まった時にも利用できそうです。

    旅行時期
    2015年08月

  • コスパが良すぎるイタリアンランチ☆

    投稿日 2015年08月10日

    スミヴィノ 新宿

    総合評価:4.5

    初台駅の南口から30秒ほど、日替わりランチの内容が書かれた黒板が目印です。
    お店は少し急な階段を昇った2階にあります。

    ランチタイム、12時前に入るとまだ空いていましたが、12時を過ぎるとすぐさま満席に。
    待ち合いスペースが無さそうでしたので、混雑する時間を避けるとよいかもしれません。

    日替わりのランチメニューは3つあり、パスタ2種類、リゾット1種類から1つを選ぶもの。
    そこに彩りの良いたっぷり野菜のサラダ、パン、コーヒーが付きました。
    外でリゾットを食べる機会なんてほとんどないので、珍しさからリゾットをチョイス。
    スモークサーモンとほうれん草のトマト仕立てで、風味がよくとても美味しかったです。
    この内容で900円!!
    コスパに驚きです。

    初台に用がなくても、またここの食事をいただくために出向きたいお店です。

    初台の穴場イタリアンとしておすすめします。

    旅行時期
    2015年08月

  • 落ち着く店内!ヘルシーなランチ♪

    投稿日 2015年08月10日

    fuzkue 新宿

    総合評価:4.0

    初台駅の南口からすぐ。
    駅から近いですが、お店の入るビルの一階に置かれた看板を見逃すと迷うかもしれません。
    階段を上がり二階がお店でした。

    店内は、木のインテリアが素敵でなんとも落ち着く空間です。
    ランチメニューは日替わり定食一種類のみ。
    特に注文をしなくても、準備して配膳してくださいました。
    内容は実にヘルシー!
    栄養バランスもよい感じ。
    どの器も美味しくいただけました。
    お値段は1000円。
    満足のランチでした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 朝粥で一日のスタート

    投稿日 2015年08月10日

    おかゆと麺のお店 粥餐庁 京王モール店 新宿

    総合評価:4.0

    京王モールの中にあるお粥専門店で朝から営業していました。
    朝はセットメニューが3つ。
    その中から、干しエビとザーサイのお粥を注文。
    お値段は税込み390円とリーズナブルでした。
    お粥はよく煮てありトロトロ。
    干しエビの塩気がお粥に溶け出していい塩梅でした。
    飲み物は水は出てこなくセルフサービス。
    烏龍茶とジャスミン茶がアイスとホット飲み放題でした。

    朝、お腹に優しくお粥でスタートしたいときにはもってこいのお店だと思います。

    旅行時期
    2015年08月

  • プラズマクラスター稼働で空気がクリーン

    投稿日 2015年08月10日

    新宿

    総合評価:4.0

    新宿駅の小田急エースと京王モールの境目くらいにあるロッテリアです。
    店内は奥行きがあってけっこう広かったです。
    一人用の席が多いので、移動の合間の休憩や一人ご飯に利用しやすいと思います。
    一番よかったのは、プラズマクラスターが稼働されていて空気がキレイなこと。
    ちょっとしたお茶休憩でしたが、心身ともにリフレッシュできました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 時間が経ってもパサつかず美味

    投稿日 2015年08月09日

    練馬

    総合評価:4.0

    練馬駅すぐのライフの中にある小麦の郷。
    夜9時過ぎに行くと、値引きされていました。
    この日はほぼ半額の40%OFFのパンを購入。
    翌朝いただきましたが、パン生地は時間が経っているからパサパサしているかなと思いましたが、そんなことは全くなくしっとり。
    ふわっとした感じもしっかりとあり、美味しくいただけました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 魚沼産こしひかりのおにぎり

    投稿日 2015年08月09日

    心亭 ルミネ荻窪 荻窪・西荻窪

    総合評価:4.0

    荻窪のルミネの地下一階にあるおにぎり屋さんです。
    梅、こんぶ、じゃこなど見た目も美味しそうなおにぎりがずらり。
    お値段は一つ200円前後でした。
    購入したのは、ちりめん山椒。
    ちりめんはたっぷり、山椒は風味程度で優しい、なんと言っても魚沼産こしひかりを使用しているだけあってお米がとっても美味しかったです。
    購入してからいただくまで時間がありましたが、冷めてもかたくなることもなく美味しくいただけました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 野菜棒餃子が美味

    投稿日 2015年08月09日

    過門香 ルミネ荻窪店 荻窪・西荻窪

    総合評価:4.0

    中華料理のお総菜屋さんで、餃子や小籠包などの点心、酢豚やエビチリなどの定番中華などがありました。
    購入したのは、1本200円の野菜棒餃子。
    ほうれん草が練り込まれた生地で、ニラ、ニンジン、モヤシを巻いたもの。
    お肉が入っていないのでヘルシー。
    味も物足りなさがあるかな?と思いましたが、野菜の味がしっかりとしていて美味しかったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 計り売りでお惣菜が買える

    投稿日 2015年08月09日

    練馬

    総合評価:3.5

    練馬高野台の駅の一階にオリジン弁当があるので利便性が高く立ち寄りやすいお店だと思います。
    お店はこじんまりとしているので、混雑していると少し身動きがとりにくいかもしれません。
    オリジン弁当の嬉しいところは、お惣菜を計り売りで買えるところ。
    食べたいものを好みの量だけ買えるので助かります。

    旅行時期
    2015年08月

  • 野菜パンはもっちりとしていて美味

    投稿日 2015年08月09日

    練馬

    総合評価:3.5

    練馬高野台の駅前にあるピーコックストアの1階にリトルマーメイドがありました。
    夕方6時頃行くと、品数はだいぶ少なくなっていました。
    そんな中目に止まったのは、緑色の野菜パン。
    ほうれん草やピーマンなど緑系の野菜が練り込まれていました。
    特に緑臭さなどはなかったので食べやすかったです。
    もっちりとした食感が美味しく、また是非買ってみようと思いました。

    旅行時期
    2015年08月

Amyさん

Amyさん 写真

20国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Amyさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています