旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Amyさんのトラベラーページ

Amyさんのクチコミ(7ページ)全973件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 歌舞伎のフェイスパックやスカイツリーのエコバッグ

    投稿日 2015年08月28日

    Tokyo's Tokyo 羽田

    総合評価:4.0

    店頭に出ていたスカイツリーのエコバッグが目に止まって立ち寄ってみました。
    様々な色で描かれた北欧デザイン風のスカイツリーのエコバッグが可愛かったです。
    その他最近話題の歌舞伎のメイクを施したフェイスパックも売っていました。
    東京人でも普段見慣れない品々がたくさんで、見ていて面白かったです。
    お店の名前通り東京土産探しにはもってこいのお店だと思います。

    旅行時期
    2015年08月

  • 大きな窓が開放的なスタバ

    投稿日 2015年08月28日

    千種・今池

    総合評価:4.0

    星ヶ丘の駅からすぐ、三菱東京UFJ銀行と同じ建物の中にあるので場所は分かりやすいと思います。
    大きな窓があって、昼間は程よい光が差し込み居心地は抜群でした。
    席も間隔が広めで、ゆったりと過ごせました。
    名古屋限定のご当地タンブラーやマグカップも取り扱っていました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 安定した美味しさ

    投稿日 2015年08月26日

    練馬

    総合評価:3.5

    練馬高野台の駅からすぐですが、入り口が少し分かりにくかったです。
    お店は鰻の寝床のようになっていてかなり席数もありました。
    いただいたのはバーミヤンラーメン。
    値上がりして449円になってしまいましたが、それでもやはり味は間違いなし。
    コスパは良いですね。
    ホットペッパーに全メニュー10%オフのクーポンがあるので、これから行く方はチェックするとよいかもしれません。

    旅行時期
    2015年08月

  • 乗り換えがスムーズにできます

    投稿日 2012年04月27日

    今池駅 千種・今池

    総合評価:3.0

    名古屋市営地下鉄の東山線と桜通線の2路線が通っています。
    乗り換えには、両路線とも、名古屋・栄方面の一番端の車両に乗ると便利です。
    階段とエスカレーターがすぐありますし、移動距離も近く、乗り換え時間はだいたい1分程度です。
    ちなみに今池駅周辺は繁華街で、台湾ラーメンで有名な「味仙」や、その他、大衆居酒屋などが多くあります。

    旅行時期
    2011年12月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ゆっくり過ごせるMUJI CAFE

    投稿日 2015年08月24日

    二子玉川

    総合評価:3.5

    ライズや高島屋から少し離れた場所にあり、ゴミゴミしておらずゆっくりできるカフェでした。
    コーヒーなどのカフェメニューはもちろん、りんごジュースやアイスミルク、柚子スカッシュなどのソフトドリンクも種類が多く、妊婦さんや子連れにも嬉しいメニューが揃っていました。
    200円前後のスコーンや蒸しパンなどもあって、小腹を満たすにももってこいのカフェでした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 手延べうどんが美味しい

    投稿日 2015年08月23日

    味の民芸 東久留米滝山東店 東久留米・清瀬

    総合評価:3.5

    夏の大感謝祭で手延べうどんが食べ放題とのことで行ってきました。
    季節の天ぷらの盛り合わせが付いて1382円。
    手延べうどんは、とにかくツルッツルッでのど越し抜群。
    もちっとした食感も味わい深く、あっという間に1枚平らげてしまいました。
    最終的に6枚で終了です。
    お得だったのかどうかはよくわかりませんが、とにかく美味しいものをたらふく食べられて満足でした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 寒天専門店でヘルシーランチ

    投稿日 2015年08月23日

    かんてんぱぱカフェ 初台店 新宿

    総合評価:4.5

    平日のお昼、駅から少し離れた住宅街にも関わらず大盛況なお店でした。
    ランチメニューは、お店の売りでもある寒天をふんだんにつかったものばかり。
    その中から長野の郷土食おやきと寒天スープのセットにしました。
    野菜たっぷりで、寒天もたっぷりでとにかくヘルシー。
    満足のランチでした。
    店内には、売店もあって寒天スープやゼリー、サラダなど色々ありました。
    多くのものが試食できるのもよかったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • ベルギーのフリッツ♪

    投稿日 2015年08月22日

    POMMEKE 外苑前店 青山

    総合評価:4.5

    外苑前の駅からも近く、外苑西通りを少し上ったところにあるベルギーのフライドポテト専門店です。
    丸形のベルギーの国旗をモチーフにした看板が目印です。
    ポテトは注文してから揚げてくれます。
    まちじかんは3分ほど。
    外はカリカリ、中はホクホク。
    じゃがいもの風味がとてもよいポテトでした。
    この日はテイクアウトしましたが、イートインも可能です。
    ベルギービールも6種類ほどありました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 2階の窓側席から外苑西通りを眺めながら

    投稿日 2015年08月22日

    表参道

    総合評価:4.0

    青山通りを外苑西通りへ入ったところにあるスタバです。
    少し目立ちにくいこともあってか、すぐ近くにある外苑前店よりも空いていました。
    2階の窓側にはカウンター席が。
    目の前は外苑西通りで何てことのない眺めですが、妙に落ち着き居心地がよかったです。
    カウンター席には電源もあるので、スマホの充電やパソコンもOKです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 山田うどん

    投稿日 2015年08月21日

    小平・西東京

    総合評価:3.0

    青梅街道沿い、無料の駐車場あり。
    駅から離れた住宅街のお店ですが、平日もサラリーマンや近所の人で賑わっていました。
    おうどんは、柔らかくツルツル。
    昔ながらの素朴な味わいでした。
    うどんの他にも、そば、ラーメン、丼、定食があるので、ファミレス感覚で家族でも利用できそうでした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 駐車場あり、店内も広い

    投稿日 2015年08月20日

    西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:5.0

    平日の夜7時前に行きましたが、やはりお寿司は人気のようでそこそこ混んでいました。
    スシローは季節ごとのメニューが豊富、毎回ネタに飽きることがないのも魅力。
    また子供も好きな握りや軍艦が多いので、家族での食事にはもってこいでした。
    季節メニューの梅味のくらげ入りの鉄火巻きが美味しかったです。
    こちらは環七沿いで場所も分かりやすく、駐車場も無料なので寄りやすいお店でした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 少量で好きなお寿司を買えるのが良い

    投稿日 2015年08月20日

    練馬

    総合評価:3.5

    練馬駅直結の西友の中にちよだ鮨が入っていました。
    こちらはネタごとに5貫ほどでパックになっているので、自分が好きなものを選べるのが良かったです。
    この日は、海苔の代わりに薄焼きの卵焼きでくるまれたサラダ薪を購入。
    酢飯の酸味もほどよく美味しくいただけました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 53階からの展望を楽しみながら

    投稿日 2015年08月20日

    天ぷら新宿つな八 オペラシティ店 新宿

    総合評価:4.0

    初台のオペラシティの53階につな八が入っていました。
    同じフロアの他のお店は比較的空いている中、こちらは平日のランチタイムでも満席に近い状態でした。
    予約をせずに行きましたが、運良く眺めの良い席へ。
    眺望は、富士山や都心方面のビル群ではなく中野方面ですが、十分に楽しめるものでした。
    料理の提供は混んでいることもあってか結構時間がかかりました。
    急いでいるときには不向きなお店かもしれません。
    それでもやはり揚げたての天ぷらの味の良さは抜群。
    わさびや昆布、ゆかりなどのお塩でもいただけるのがよかったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 素敵な陶器がズラリ

    投稿日 2015年08月20日

    武井工芸店 長野市

    総合評価:4.0

    善光寺へ向かう参道にあるお店で、店頭に並ぶ素敵な陶器の数々にひかれて立ち寄りました。
    お値段はけっこうするのかな?と思いましたが、意外とリーブナブル。
    良心的な価格の品々がほとんどでした。
    普段あまり興味のないジャンルでしたが、和の良さを感じるお店でした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 和テイストのソフトクリーム!黒豆ごまソフトが美味しい

    投稿日 2015年08月20日

    天草家 長野市

    総合評価:4.5

    善光寺の参道にあるぬれせんべいのお店ですが、ここには珍しい味のソフトクリームがありました。
    黒豆ごま味や豆乳とうふ味のアイスがいただけます。
    黒豆ごま味は、とにかく香りが抜群に良い。
    アイスのベースが豆乳のようで甘ったるさもなく、さっぱりといただけました。
    他にもソフトクリームを売っているお店はたくさんありますが多くがスジャータなので、ひと味違った和テイストとヘルシーなソフトクリームが食べたい方はこちらでぜひ!

    旅行時期
    2015年08月

  • 囲炉裏で焼き立て!焼きおやきが絶品

    投稿日 2015年08月20日

    小川の庄 大門店 長野市

    総合評価:5.0

    善光寺の参道で売られているおやきは、ほとんどが蒸したものですが、こちらでは囲炉裏で焼き立ての焼きおやきがいただけます。
    硬めのさっくりとした生地。
    焼き立てならではの香ばしさが最高に美味しかったです。
    1つ200円という値段も手頃で、善光寺観光の食べ歩きにもオススメです。

    旅行時期
    2015年08月

  • オリジナルの七味が作れる

    投稿日 2015年08月20日

    根元 八幡屋礒五郎 本店 長野市

    総合評価:3.5

    長野市内のスーパーやコンビニでも手に入る八幡屋磯五郎ですが、善光寺の参道にあるこちらの店舗では、好きな素材を選んで調合するオリジナルの七味を作ることができました。
    その他、シーズナルの七味など直営店ならではの商品も揃っていました。
    長野を代表する名品なので、お土産にもよさそうです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 長野駅すぐの美味しいお蕎麦屋さん

    投稿日 2015年08月20日

    油や 長野市

    総合評価:4.0

    長野駅周辺にはいくつかお蕎麦屋さんがありますが、お値段、味、雰囲気を考えると一番の印象です。
    この日は、盛り蕎麦と飯山の郷土料理笹寿司のセット(900円)、そばの網焼き(250円)をいただきました。
    お蕎麦は、歯応え、風味、喉越しが◎。
    網焼きもそばの豊潤な香りを堪能できる一品でした。

    旅行時期
    2015年08月

  • 今日のおすすめが楽しみ

    投稿日 2015年08月20日

    本庄・上里

    総合評価:4.5

    東京へ向かう途中の休憩で利用しました。
    テイクアウトの人が多いからか席数は少なめです。
    メニューには、TODAY'S OFFERINGがあって、いつもそれを楽しみにしています。
    この日は、エクストラコーヒーウィズホイップコーヒーフラペチーノ。
    いつものコーヒーフラペチーノよりもビターで、コーヒーの苦味が美味しかったです。
    テラス席での休憩は良いリフレッシュにもなりました。

    旅行時期
    2015年08月

  • ノンカフェインのオルゾーラテが美味しい

    投稿日 2015年08月16日

    新宿

    総合評価:4.0

    ノンカフェインメニューを取り扱うコーヒーチェーン店が少ない中、エクセルシオールではカフェインレスのカフェメニューとしてオルゾーラテがあるのが良いです。
    テイクアウトで利用すると、持ち運びしやすいように紙袋に入れてくださいました。
    オルゾーラテは、大麦の香ばしさが美味。
    コーヒーを使っているカフェメニューのように楽しめるので妊婦には非常にありがたいです。
    唯一の難点は、時間が経つと味がだいぶ薄くなってしまうことです…。

    旅行時期
    2015年08月

Amyさん

Amyさん 写真

20国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Amyさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています