旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぷるぷる♪♪さんのトラベラーページ

ぷるぷる♪♪さんのクチコミ(13ページ)全475件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • オロロンライン

    投稿日 2021年08月19日

    北海道道106号稚内天塩線 (オロロンライン) 豊富・サロベツ

    総合評価:1.5

    北海道の左上の海岸線を走る300km以上もある道。
    ドライブを楽しむなら、南下するよりも稚内に向かって北上していく方が海に近くて良いかもですね。
    道の駅だけで6箇所もあるので道の駅めぐりをしながらね。
    お天気悪かったのでバイクツーリングは最悪でした。
    晴れていれば★5つだよ。

    旅行時期
    2019年05月

  • 宗谷丘陵 白い道

    投稿日 2021年08月18日

    宗谷丘陵 白い道 稚内

    総合評価:4.5

    観光バスとか絶対通れない、とーっても狭い道です。
    対向車来ませんように・・・もし対向車が来てしまったら譲り合いポイントで。
    道が白いのはホタテの貝殻で出来た道だから。
    じゃりじゃりしていてバイクで走るとちょっとコワーい感じ。
    宗谷岬側から走ると最後に絶景が待っていました!
    下っていくと正面に利尻富士見えます。
    しかし、私は白い道より宗谷丘陵の方が感動!
    なだらかな斜面を爽快ツーリング!からの、360度の絶景!

    旅行時期
    2019年05月

  • ジェットコースターの路

    投稿日 2021年08月17日

    ジェットコースターの路 美瑛(びえい)

    総合評価:1.0

    関東からずっとバイクだったので坐骨と尾骨がぁ、、痛たたたぁ(>_<) 
    もう限界状態。
    そんな状態でアップダウンの激しいジェットコースターの路は辛いだけだった。
    激痛に涙をこらえて・・・
    まるで罰ゲームのようだった。
    お尻の痛みさえなかったら最高に楽しい路。

    旅行時期
    2019年05月

  • ソースかつ丼

    投稿日 2021年08月17日

    御食事処 成駒 岳温泉

    総合評価:3.5

    お昼時、行列出来てるー。
    座席数は多いけど店前の駐車場が少ないので岳温泉無料駐車場に停めて・・・
    並んで待ってやっと席に着けた。
    福島名物ソースかつ丼、成駒は蓋が閉まらないほど分厚いカツだ!
    完食出来ない。
    残りは持ち帰りできます。

    旅行時期
    2019年10月

  • カマンベールチーズジェラート

    投稿日 2021年08月17日

    十勝野フロマージュ 広尾・大樹

    総合評価:4.0

    カマンベールチーズ製品が凄く美味しい。
    試食出来ます。
    ジェラート・ソフトクリーム・ドリンクは券販機でチケットを買ってね。
    広大な外の敷地にはテーブルがたくさんある。
    そして、今夜のお酒のおつまみに田楽みそ漬けカマンベールとポップコーンお買い上げ♪

    旅行時期
    2019年04月

  • 大間のマグロ

    投稿日 2021年08月16日

    お食事処 馬い家 下北半島

    総合評価:5.0

    場所は津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナルの近くで、
    観光客が集まる大間崎からは少し離れているため、
    地元の人も良く来ている感じがした。
    ランチで利用しましたが、
    メニューが豊富で大間のマグロ以外の料理もたっぷり食べられる。

    旅行時期
    2019年05月

  • 鬼怒川温泉でイタリアン

    投稿日 2021年08月16日

    トラットリア カミーノ 鬼怒川温泉

    総合評価:4.0

    住宅地の中にあるので少し迷ってしまった。
    今回は車で行きましたが、
    鬼怒川温泉駅から歩いて行ける距離だそう。
    グルメな知人のおススメ店、ほんと美味しい!
    9月は緑いっぱいの木々に囲まれ、
    窓から見える景色が鬼怒川温泉にいるとは思えない雰囲気。

    旅行時期
    2019年09月

  • もんじゃ、お好み、たこ焼き…その他いろいろ、ぜんぶ安っ!

    投稿日 2021年08月16日

    三島屋 浅草

    総合評価:5.0

    たこ焼き、お好み、焼きそば、300円! 
    もんじゃ、350円!
    とにかくどれも安くて美味しい!
    ボリュームもある!
    店内は食堂みたいにテーブル席があってアルコールも飲める!
    缶ビール、缶チューハイなど飲み物類は店内にある冷蔵庫から勝手に取り出して。
    店内で食べる人、お持ち帰りする人、次から次へ。

    旅行時期
    2019年09月

  • 日本最東端のスープカレー

    投稿日 2021年08月13日

    どす来い 根室

    総合評価:4.0

    店内はお酒を楽しむためのバルです。
    なので照明は暗く狭いです。
    ランチはスープカレーと定食が食べられます。
    定食は魚、肉、どっちも、ザンギ…
    スープカレーは自分好みに、味、具、辛さ、量、数種の中から選びます。
    日本最東端で食べるスープカレーはとても美味しかった。

    旅行時期
    2019年04月

  • スーパーうに丼

    投稿日 2021年08月13日

    えりも岬観光センタ- えりも

    総合評価:3.5

    襟裳岬で昼食を…と思うと、ここしか食べるところがなかった。
    メニューはいろいろあって、定食類はどれも1000円超え。
    えりも名物ミステリーラーメン気になる…けど、もっと気になるスーパーうに丼4100円なり。
    ふつうのうに丼3400円てのもあったけど、せっかくなのでスーパーうに丼食べました。
    美味しゅうございました。

    旅行時期
    2019年04月

  • 女風呂に男が入っていた!

    投稿日 2018年12月25日

    ホテルテラス横浜(BBHホテルグループ) 横浜

    総合評価:2.5

    地下に大浴場・中浴場の2つのお風呂があります。
    時間帯により2つとも貸し切りになってしまい、自分が入りたい時に入れません。
    貸し切りの場合、1組30分という時間制限があります。
    たった30分です。
    あまりゆっくり入っていられません。

    フリーになる時間帯に行ったら、女風呂に男が入っていた!
    その方が男性だと気づかないまま、しばらく裸をさらしてしまいました。
    間違えた男性は、その後逃げるように出ていきましたが。

    入口の札をもっと大きく、男女の区別がハッキリわかるようにした方が良いと思います!


    夜のロビーには無料のお茶漬けコーナーがありました。
    自分で作って食べられます。

    旅行時期
    2018年12月

  • 汚宿。。古いと汚いは違う!

    投稿日 2018年06月17日

    秘湯 ぶんぶくの湯 笠間

    総合評価:1.0

    温泉ですが、ヒノキの香りはぜんぜんしない。
    風呂の蓋は朽ち果ててヌルヌルしてる。
    脱衣所のカーテンが薄汚れている。
    人が出入りするたびドア開けられると、廊下から丸見えになりそうで怖い。

    自分が泊まった部屋ですが、埃だらけ。
    掃除されていません。
    網戸もボロボロ。
    とにかく、見れば見るほど汚さが目に付く。
    他の部屋の状態はわかりません。

    古いと汚いは違います!

    旅行時期
    2018年06月

  • レトロ

    投稿日 2017年09月11日

    大沢温泉 湯治屋 花巻

    総合評価:4.0

    湯治屋に大勢で宿泊したので、部屋は大広間でした。

    朝夕食事付きでも良いし、自炊しても良いし、お食事処もあるし。

    湯治屋には趣たっぷりの3つのお風呂がありました。
    湯治屋に宿泊の人は、同じ敷地内にある菊水舘の南部の湯と山水閣の豊沢の湯にも入れました。

    旅行時期
    2015年07月

  • 温泉に入りながら函館の絶景!

    投稿日 2017年09月05日

    湯の川温泉 湯元啄木亭 湯の川温泉

    総合評価:4.5

    最上階、11階にある展望風呂が最高です。

    温泉につかりながら函館の素晴らしい景色が楽しめます。
    昼間の景色も、夜景も最高です!

    ガラス張りの脱衣所もとても広く、脱衣所からの眺めも抜群です。
    湯上りに裸のままソファベッドで景色を楽しむこともできました。

    食事も豪華に、朝も夜も函館っぽいお料理がズラ~リ。

    旅行時期
    2015年02月

  • 静岡ご当地ファミレス

    投稿日 2021年07月30日

    さわやか 函南店 函南

    総合評価:3.0

    静岡県にしかないファミレス。
    高速に近い函南店へランチで行ってみた。
    到着したのが11時すぎてしまったので、待つんだろうな~
    やっぱりな、人気店らしいのでかなり待ちました。
    看板商品の「げんこつハンバーグ」を食べたよ。
    フライングガーデンの「爆弾ハンバーグ」と似てるような気がした。

    旅行時期
    2019年10月

  • 活あじ

    投稿日 2019年12月08日

    内浦漁協直営 いけすや 沼津

    総合評価:3.5

    2度目です。
    初めての時はあまりの美味しさに感動しました!
    到着したらすぐ整理券発行を忘れずに・・・
    休日の12時少し過ぎの到着では待ち時間が半端ない。
    1時間20分待ちました。
    早く行かないと売り切れてしまうメニューもあり、
    結局前回と同じ活あじ丼と活あじフライを食べました。

    旅行時期
    2019年10月

  • くるみそば

    投稿日 2021年07月29日

    草笛 上田店 上田

    総合評価:5.0

    信州のお蕎麦屋さん。
    草笛さんへ行ったならおススメは「くるみそば」
    お出汁はすりつぶしたクルミ入り。
    コクがあってクセになるお味。
    上田店の裏メニュー「肉カレー南蛮そば」など、他にも豊富なメニュー。
    広いお座敷があり、くつろげる。

    旅行時期
    2019年01月

  • とうふ・ゆば料理

    投稿日 2021年07月27日

    清水 順正 おかべ家 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    清水寺に行く坂の途中にある。
    ゆどうふコースとゆばコースにビールをジョッキで、2人用のテーブルに置ききれないほどの品数で困った。
    もぅ少し大きなテーブルだとよかった。
    ゆばは自分ですくって出来立てを食べられた。
    他店の同じようなお店と比べるとリーズナブルかも。

    旅行時期
    2019年03月

  • スニーカーで歩けるが天候次第で長靴の貸し出しあり

    投稿日 2021年01月28日

    姿見の池周遊コース 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:5.0

    10月上旬、ロープウェイ区間は素っばらしい紅葉でしたが、姿見駅からは雪景色に。
    大自然の絶景、周遊コースは絶対歩きたい。
    歩きやすいところもあるけれど、雪が積もった岩ゴロゴロの坂道はかなり大変です。
    気を付けてゆっくり歩きながら、絶景を楽しみ写真も撮ったりで2時間近くかかりましたが何時間でもいたい場所でした。
    雪景色最高でした!
    花が咲いている夏や雪が無い紅葉の時期にもう一度行きたいです。
    ぬかるみがひどい日は長靴の貸し出しがあります。

    旅行時期
    2020年10月

  • 混浴は2ヵ所

    投稿日 2019年12月08日

    幕川温泉 水戸屋旅館 土湯温泉

    総合評価:4.0

    推定樹齢800年の檜の輪切りをくり抜いて、二つをつなげて作られたひょうたんの形をした展望混浴露天風呂。
    脱衣所は男女別でした。

    もう一つは旅館の裏側の渓流沿いにある渓流混浴野天風呂。
    脱衣所は男女一緒なのでハードル高いです。

    男女別の内湯や露天風呂もあるので、いろいろな温泉が楽しめました。

    旅行時期
    2019年10月

ぷるぷる♪♪さん

ぷるぷる♪♪さん 写真

7国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぷるぷる♪♪さんにとって旅行とは

旅してないと、 死んじゃいます。


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています