旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぷるぷる♪♪さんのトラベラーページ

ぷるぷる♪♪さんのクチコミ(14ページ)全475件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 幕滝までシンドイ道のり

    投稿日 2019年12月08日

    幕滝 福島市

    総合評価:2.0

    駐車場から遊歩道を700m先という案内板を見て楽勝!
    と思いきや・・・
    小雨が降る中だったので、濡れた落ち葉が滑ります。
    岩がゴロゴロの上り坂です。
    岩に張り付いた苔が滑ります。
    今にも壊れそうな橋を渡ります。
    大きな岩をよじ登る場所もあります。
    サンダルやヒールでは絶対無理です、危険です。

    旅行時期
    2019年10月

  • おススメは朝食

    投稿日 2019年02月17日

    アルモントホテル浅草 浅草

    総合評価:4.0

    部屋は普通に狭いビジネスホテルで大浴場とかはありませんが、朝食が美味しくてビックリしました。
    定番メニューの他に、もんじゃ焼き、塩ちゃんこ鍋、日本橋発祥の鴨南蛮そばなどなど、浅草らしいメニューもあり、どれも凄く美味しい。
    朝から豪華な食事ができました。

    旅行時期
    2019年02月

  • 東京から往復送迎バス

    投稿日 2019年04月07日

    裏磐梯レイクリゾート 裏磐梯・猫魔

    総合評価:5.0

    雪深いところなので、冬は運転したくない。
    電車は料金もかかる。
    で、東京から往復送迎バスがあるのはとっても嬉しいです。
    往復送迎バスを利用すれば、チェックインも早くから部屋に入れるし、チェックアウトは13時まで。
    ホテルにたっぷり滞在できます。

    旅行時期
    2019年03月

  • ラーメン400円

    投稿日 2021年06月20日

    肉厚わんたん麺と手作り焼売 ら麺亭 浅草

    総合評価:3.0

    浅草のど真ん中にあるのにラーメン400円という安さ。
    600円の肉厚わんたん麺と2個で150円の大きな手作り焼売も気になる。
    店内覗いてみたら激狭。
    カウンターしかないので満席。
    狭いカウンターはあまり好きじゃないけど少し待って入店。
    お隣さんとの距離も近すぎてちょっと苦手かな~
    なので★3つね。
    でも、わんたん麺と焼売はホントに美味しかった。
    次はテイクアウトしよーっと。

    旅行時期
    2019年02月

  • 変わり種串カツ

    投稿日 2019年05月29日

    串かつ 花道 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    大阪通天閣界隈の串カツを食べ歩きした中で、私が一番良かったと思った店でした!
    行列が絶えない有名店やもっと安い串カツ屋さんにも行きましたが、花道さんが最高でした!
    仕事が丁寧、静かで落ち着いた店内、そして変わり種もメチャ旨。

    旅行時期
    2018年09月

  • 他人のスリッパを履き違うことがない安心感

    投稿日 2018年11月07日

    ホテル御園 稚内

    総合評価:3.5

    靴は玄関で脱ぎ各自好きな番号のロッカーに。土足厳禁なので清潔です。
    部屋にはスリッパや足袋(靴下)が用意されていました。
    タオルや着替えを入れて持ち歩ける温泉バッグもありました。
    温泉の脱衣所には自分のスリッパを入れておくカゴも用意されていて、他人のスリッパとごちゃ混ぜにならず、気持ち良かったです。

    ホテルの近くには、北海道のコンビニ(セイコーマート)、ショッピングセンター、ドラッグストア、居酒屋、パチンコ屋、GS、なんでもありとても便利な場所でした。

    旅行時期
    2018年10月

  • ツインルームは居心悪っ!

    投稿日 2019年03月11日

    サンファンヴィレッジ 牡鹿半島

    総合評価:2.0

    1泊朝・夕食付5,900円!! というお値段で宿泊できるのはバイクで行った人だけです。
    このプランは、シングルもツインもおひとり様の料金は同じ。
    ツインの部屋の狭さに驚きです。
    シングルとほとんど変わらない広さの部屋に置かれているのは2段ベッド。
    荷物を置くスペースもくつろぐスペースもほぼ無。
    大人が2名で利用するのはシンドイ空間です。

    旅行時期
    2018年05月

  • メロン&マンゴー

    投稿日 2018年08月09日

    伊東園ホテルニューさくら 鬼怒川温泉

    総合評価:3.0

    バイキングフルーツコーナーに、
    生のパインやオレンジ、シロップ漬けのカットフルーツはどこも当たり前ですが、
    夕食バイキングにメロンが出た。
    朝食バイキングにはマンゴーが出た。
    お財布に優しい伊東園ホテルですが、たまにはこんな高そうなフルーツが登場することもあるんだな~。

    旅行時期
    2018年06月

  • ご当地ラーメン

    投稿日 2018年03月30日

    麺と茶屋 かっぺらあめん 相田店 日立

    総合評価:4.0

    国道6号から海岸の方向へ、住宅街の中にあるラーメン屋

    店内も駐車場も広く、車も停めやすい。

    メニューが豊富!!

    テレビ番組のケンミンショーで初めて知った茨城のご当地ラーメン、ねぎ豆腐ラーメンもありました!
    地獄ラーメンも人気らしい・・・
    今回はオーナーおすすめのとんこつ五目ラーメンと、かっぺラーメン(醤油ラーメン)を注文。
    ご飯メニューも豊富です。

    平日の12時前に行きましたが、すでにお客さんでいっぱい。
    あとからあとから、家族連れや会社員のお客さんが入ってきました!

    旅行時期
    2018年03月

  • 知人のおススメホテル

    投稿日 2018年03月30日

    セジョン ホテル ソウル ミョンドン ソウル

    総合評価:4.0

    何度も利用している知人のおススメだったので
    ここに宿泊しました。

    立地は最高に良いところです。
    食べ歩きやショッピング、どこへ行くにも便利です!

    残念だったことがひとつ、
    私の部屋は、Nソウルタワーが見えない側のお部屋だったことです(≧∇≦)


    旅行時期
    2018年03月

  • カルグクスとマンドゥ

    投稿日 2018年03月30日

    明洞餃子 ソウル

    総合評価:5.0

    ひと皿のボリュームが凄いので、分け合って食べるとちょうど良いネヽ(*´∀`)ノ

    料金は先払いネ。

    メニューは3~4種類しかなかったと思うよ。

    アルコールはないよ。

    テーブルの引き出しにお箸が入っていたよ。

    キムチは無料で、無くなるとおばちゃんが追加してくれるよ。

    ニンニクたっぷりなんで、ミントガムが付いてくるよ。

    とにかく美味しかったヨ! ヽ(*´∀`)ノ

    旅行時期
    2018年03月

  • フルーツパフェ「ボンボン」

    投稿日 2019年02月23日

    カフェ ド パリ (明洞1号店) ソウル

    総合評価:3.5

    マンゴーボンボンとチョコボンボンを食べました。
    サイズも大きいがお値段もそれなりです。
    4人で2つをシェアして食べるとちょうど良い量でした。
    他にもカラフルなケーキなどもあり、写真に撮っておきたい見た目です。

    旅行時期
    2018年03月

  • お粥

    投稿日 2019年02月23日

    ヒャンウォン (香苑) ソウル

    総合評価:4.5

    若干高いかな~と思うお値段でしたが、美味しいです。
    美味しい付合せのおかずも無くなったら追加してくれ、とても嬉しい。
    場所は明洞駅の近くの宿泊ホテルからすぐの場所でした。
    2階にあります。店内はそれほど広くはありません。

    旅行時期
    2018年03月

  • 洋食レストラン

    投稿日 2018年07月23日

    深川煉瓦亭 本店 両国

    総合評価:4.0

    森下駅A1またはA3出口から徒歩2~3分のところにあります。

    平日のお昼時に行ったら日替わりランチメニューがありました。
    ランチはABC3種のメニューがありました。
    Bランチ1180円はメンチカツと牡蠣バター焼きのセットでした。

    深川煉瓦亭本店は、銀座煉瓦亭の暖簾分けだそうです。

    旅行時期
    2018年01月

  • お風呂24時間じゃないの?

    投稿日 2017年12月07日

    五浦温泉 民宿五浦 北茨城・磯原

    総合評価:4.0

    2年ぶり2度目の訪問、今回は温泉のクチコミです。

    夜は22時を過ぎると鍵がかけられてしまうみたい。
    てっきり24時間入れるものだと思っていました。

    寝る前の23時過ぎに、2度目の温泉へ行ったら入れなかったそうです。
    自分はその前に入ったのでセーフでしたが。

    大勢のグループで訪問したそんな日は、もうちょっと遅くまで入れると良いですね。

    海辺の温泉なので、塩泉はとても温まります。

    旅行時期
    2017年12月

  • アジフライ

    投稿日 2018年12月27日

    内浦漁協直営 いけすや 沼津

    総合評価:5.0

    開店前に到着したのですが、すでにものすごい人が待っていてビックリ。
    初めて訪れたので順番待ちの方法がわからず・・・
    最後尾はどこ?
    入口で名前書いて待つの?
    よくわからないままいたら、整理券をもらって待つんですね。
    とにかく美味しいアジでした!
    干物などの販売所もありました。

    旅行時期
    2017年09月

  • もつ煮

    投稿日 2018年12月20日

    永井食堂 渋川

    総合評価:4.0

    駐車場広いですが、駐車場渋滞で停めるの大変!
    そして、順番待ちの行列に並びます! 寒い日や暑い日はシンドイ。
    お席はカウンターのみ、お隣さんとの隙間もないほどギュウギュウ詰めで座ります!
    トレーは縦に置かないと注意されます。
    待ってる人達がすぐ後ろでじーっと見てるので、さっさと食べて席を立たなければならない雰囲気。

    残すと怒られます。

    そんなこんなだけど、また食べに行きたくなります!!

    旅行時期
    2017年05月

  • 海の幸ボリューム満点

    投稿日 2018年04月01日

    マル海渡辺水産 浜坂

    総合評価:4.5

    バスツアーで訪れました。
    マル海渡辺水産内にある展望レストランで夕食でした。
    一人前のお料理の種類が豊富に出てきて食べきれない!
    どれも美味しくて残すのはもったいないので頑張って完食しました。
    店のスタッフのお姉さんたちがあちこちのテーブルを回って
    カニの上手な剥き方や、最後まで美味しく食べられる雑炊の手順など
    とても親切でした。

    旅行時期
    2017年02月

  • 空港で働く人も食べに来る

    投稿日 2018年02月26日

    空港食堂 那覇

    総合評価:4.5

    那覇空港1Fにあります。
    知らないと行かないような、ターミナル内の端っこにある食堂です。

    夕方でしたが、観光客らしい人はあまりいませんでした。
    値段もお手頃なのかな? 空港で働く人が大勢食べに来ていました。

    ラストオーダーは19時30分。

    旅行時期
    2016年04月

  • 綺麗な店内

    投稿日 2018年11月09日

    うまいめんくい亭 日立

    総合評価:4.0

    十王駅入口という国道6号沿いにありました。
    近くには、利用率連続1位で有名な国民宿舎鵜の岬があります。
    店内は大変混んでいましたが座席数が多いのですぐ席に着けました。
    メニューも豊富でした。
    昔ながらのあっさり中華そばをいただきました。
    ここの人気No.1は辛ネギ味噌ラーメンらしいです。

    旅行時期
    2016年04月

ぷるぷる♪♪さん

ぷるぷる♪♪さん 写真

7国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぷるぷる♪♪さんにとって旅行とは

旅してないと、 死んじゃいます。


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています