旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

じゅーしーさんのトラベラーページ

じゅーしーさんのクチコミ(12ページ)全604件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【平日ランチ】浪花屋@豊川ビル1F【時間によって全品 500円】

    投稿日 2016年01月30日

    浪花屋 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.0

    慶応仲通り商店会にある安めの居酒屋。

    平日の昼時。
    「ただいま全品500円」の看板に惹かれて入ってみました。
    少し早い時間で,すぐ座れてカウンターへ。

    中華料理がメインのよう。
    そんな中,ビビンバ定食を注文。
    ご飯・スープおかわり自由。

    野菜のみのビビンバ。
    もやし,ぜんまい,大根,小松菜にコチュジャンを和えて。
    それに,おかず(肉と卵焼きが少し),スープ付き。

    味は,まあこんなもの。
    元の値段(790円だったかな)だと,残念に思ってしまいそう。
    ビビンバより,多くの人が注文していたレバニラ炒め定食のほうが美味しそうに見えました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 【平日ランチ】龍@荒川ビル1F【豚カルビ+鶏モモ定食 700円】

    投稿日 2016年01月30日

    焼肉 龍 新橋 新橋

    総合評価:3.0

    新橋1丁目にある焼肉屋さん。

    11時半頃の来店だったので,1番乗り。
    広々とした店内。
    そこまで煙臭くなかったです。

    600~1600円と幅のあるランチメニュー。
    豚カルビ+鶏モモ定食 700円を注文。
    焼肉のほか,イカ炒め定食 800円や牛すじ煮込み定食 600円もあり。

    ご飯,お肉,サラダ,味噌汁,ナムルのセット。
    お肉の質・量共に,値段相応。
    満足感は,少なめでした。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 【平日ランチ】寿毛平@新橋【日替りランチ 880円】

    投稿日 2016年01月30日

    寿毛平 新橋

    総合評価:3.5

    新橋仲通りから一本横道に入ったところにあるそば屋さん。

    平日の昼時。
    広々とした店内は空いていて,すぐ座れました。
    2Fもあるよう。

    日替りランチ。
    この日は,カツカレー丼セット。
    蕎麦は,温かいのを注文。

    3分ほどで配膳されて。
    丼が意外と大きくて,満足なボリューム。
    スプーンが付いていなかったので,お箸でいただいて。
    味は,普通な感じ。

    その他のランチは,そば,丼物,セット物で700~900円。
    そば中盛で+50円。大盛は+100円。
    和風サンラー 770円が気になりました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 【絶景】蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店@ソラマチ31F【東京夜景!】

    投稿日 2016年01月30日

    蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:4.5

    誕生日祝いに,いくつかある個室の一つを利用。

    縦長の部屋は,天井が高く掘りごたつタイプ。
    6人くらいまで入れそう。
    下駄箱,上着をかける小さなクローゼット付き。

    完全な個室ではなく。
    窓側の壁が少し空いていて,隣の音が漏れてくる感じ。

    一番のおすすめは,何といっても31Fからの眺望。
    天井から床まである大きな窓から,夜景をパノラマで楽しめます。
    残念なのは,下町の夜景はちょっと寂しいこと。
    スカイツリーが反対側にあって,この店から見れないこと。
    それでも,遠くは東京タワー,東京ゲートブリッジ,葛西臨海公園の観覧車まで見渡せて大満足。

    料理は,値段の割に物足りない。
    食べた中では,ウリのもつ鍋だけそこそこの味。
    完全に場所代という感じでした。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 【雪と氷河】スフィンクス展望台@ユングフラウヨッホ【大パノラマ】

    投稿日 2016年01月30日

    スフィンクス展望台 ユングフラウ周辺

    総合評価:5.0

    ユングフラウヨッホの一番上。
    標高3571mにある展望台。
    高速エレベータで昇っていきます。

    屋内テラスと屋外バルコニーがあり。

    屋内には,ウォッチショップにバー,レストラン。
    トイレもあります。

    屋外バルコニーからの眺めは,必見。
    アレッチ氷河にメンヒ。
    そして,ユングフラウを眼前に。
    ここだけしか味わえない圧倒的な迫力。

    屋外は,春でも0℃付近。
    風も強く,手袋マフラーは必須。
    天候が悪いと,屋外バルコニーが閉まってしまうので,当日の天気に要注意。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 【円塔からの眺め】トゥーン城@トゥーン【絵画のような美しさ】

    投稿日 2016年01月30日

    トゥーン城 トゥーン

    総合評価:5.0

    旧市街の丘の上に聳えるトゥーン城。

    スイストラベルパスで入場無料。
    入口横にカフェあり。

    城内は,博物館となっていて。
    地元由来のものばかりで,そんなに見応えはない感じ。

    一番上の4本の円筒からの眺めが絶景。
    旧市街,アーレ川,トゥーン湖。
    メルヘンチックな景色をパノラマで楽しむことができます♪

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 【谷間を】シュテッヒェルベルクからラウターブルンネンへ【プチハイキング】

    投稿日 2016年01月30日

    ラウターブルーネン駅 ラウターブルンネン

    総合評価:3.5

    シュテッヒェルベルク~ラウターブルンネンは,5.5kmほど。
    アスファルトが続くハイキングコースになっています。
    時間に余裕があれば歩いてもいいかなくらいの感じ。

    ミューレンからの帰り。
    シュテッヒェルベルクにあるシルトホルン・バーンからラウターブルンネンへ戻る際。
    ちょうどバスが行ってしまった後。
    1時間に1本しか来ないので,バスに追いつかれるまで歩いてみることにしました。

    歩道はなく。
    でも,車の往来はほとんどないので,気にならず。

    変化の少ない道だけれど。
    断崖絶壁の谷間をてくてく。
    ところどころ細長く落下する滝。
    姿の見えないトゥルメルンバッハの音が聞こえてきたり。
    バスでは気づきにくい風景を楽しむことができました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 【スイストラベルパスで】シルトホルン・バーン@シュテッヒェルベルク【フリー】

    投稿日 2016年01月22日

    シルトホルン ケーブルウェイ ミューレン

    総合評価:4.0

    シュテッヒェルベルク~ミューレンを結ぶケーブルカー。

    グリンデルワルトからミューレンへ向かう際に利用しました。
    行き方は,次のとおり。
    いずれもスイストラベルパスでフリー。
    なお,ミューレンまではフリーで,その先のシルトホルンまで足を延ばすと50%割引になります。

    1.グリンデルワルト→ラウターブルンネン(ベルナーオーバーラント鉄道。45分)
    2.ラウターブルンネン→シュテッヒェルベルク(ラウターブルンネン駅前バス停から141番のバス。20分)
    3.シュテッヒェルベルク→ミューレン(シルトホルン・バーンで移動。10分)

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    5.0

  • 【平日ランチ】Waiting Bar Danke@新橋【洋食大皿プレート 1000円】

    投稿日 2016年01月22日

    Waiting Bar Danke 新橋

    総合評価:3.5

    新橋3丁目にある小さなバー。

    1Fは,カウンター席が10席未満。
    2Fもあり。

    平日の昼時。
    ちょうど入れ替わりですぐ入れて。
    常連客ばかりのよう。

    ランチメニューは,洋食大皿プレート 1000円のみ。
    表の看板に限定30食とあったけれど,注文できました。

    牛タンシチューと昔ながらのナポリタンのセット。
    10分ほどで料理が出てきて。
    マスター一人で切り盛りしているので,混雑時はもっとかかりそう。

    写真の見た目に比べると,味は少しインパクトに欠けるかも。
    サラダにかける人参ドレッシングが個人的に好き。
    量は,普通でした。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 【平日ランチ】九州熱中屋 田町三田LIVE@建築会館B1F【チキン南蛮タルタル定食 780円】

    投稿日 2016年01月17日

    九州 熱中屋 田町三田 LIVE 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    お手頃価格の九州料理居酒屋。

    平日の昼時。
    広々とした店内は,空いていて,すぐ座れました。

    ランチの魚定食メニューは,4種類。
    いずれも780円。
    ご飯大盛り・おかわり無料。

    チキン南蛮タルタル定食を注文。
    5分ほどで料理が出てきて。
    ご飯,チキン南蛮タルタル,冷奴,味噌汁,香の物。
    なかなかのボリューム。
    味は,値段相応。
    あまり特徴がないランチという印象。

    ちなみに,胡麻ブリ定食は,メインが少ない感じでした。

    旅行時期
    2016年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 【平日ランチ】すし処 よね山@日土地ビルB1F 【鉄火丼 1000円】

    投稿日 2016年01月17日

    すし処 よね山 霞ヶ関・永田町

    総合評価:3.5

    昭和な雰囲気が漂うB1Fの小さな飲食街。
    そこにあるお寿司屋さん。

    平日の昼時。
    けっこう混んでいて。
    それでも,すぐに入店でき相席でお座敷へ。

    鉄火丼 1000円を注文。
    新鮮なマグロ。
    なかなかの味。
    量は,普通。

    お椀おかわり可。
    おかわりは,別の具であさりでした。

    お弁当販売もしています(750円くらい)。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 【平日ランチ】スパゲッティーのパンチョ 新橋店@からす亭ビルB2F 【ナポリタン全部のせ 1200円】

    投稿日 2016年01月17日

    スパゲッティーのパンチョ 新橋店 新橋

    総合評価:3.5

    SL広場前のビルB2Fにあるナポリタン専門店。

    平日の昼時。
    狭い階段を降りた狭い廊下に4,5人の列。
    一人ずつ順番に券売機でチケットを買って。

    全部のせ 1200円。全サイズ同じ値段。
    ナポリタンとミートソースのどちらか。
    サイズは,小,並(400g),大(600g)を口頭で伝えて。
    ナポリタンの大にしました。

    結構回転が遅め。
    店内に入って料理が出てくるまで,20分ほどかかりました。

    並でもなかなかのボリューム。
    ナポリタンの上に,ソーセージ,横長巨大なベーコン。
    そして,半熟目玉焼きがどどんっと乗っかって。
    昔懐かしのナポリタンの味は,少しピリ辛。
    思ったより美味しい。

    カロリーたっぷりのランチでした。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 【気軽に】ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座@マロニエゲート10F【フレンチが楽しめる】

    投稿日 2015年12月29日

    ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    クリスマスに4人で利用。
    5日前に電話したところ,予約できてラッキー。

    クリスマスコースは,次の3種類。
     4800円 前菜,メイン(魚又は肉),デザート,コーヒー
     6800円 上記+フォアグラ
     8500円 上記。メインが2品

    6800円をチョイス。
    飲み物別。
    グラスワインが800円〜とお手頃。
    ビール(レーベンブロイのみ)もあります。

    ブラッスリーとはいえ,銀座なだけあって華やか。
    落ち着いた雰囲気。
    ウェイター・ウェイトレスの気配りもそこそこいい感じ。
    料理の説明がちょっと雑だったけど,そこまで期待していないので許容範囲。

    10Fからの眺めが○。
    マリオンなど,有楽町方面の夜景が広がり。
    席によっては,クリスマスカラーに染まった東京タワーを見ることができます。

    感動的な美味しさとまではいかなくても。
    雰囲気込みで満足度高め。

    通常であれば,ディナーコースが5000円以下ととてもお手頃。
    普段使いもしたくなるお店でした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • 【平日ランチ】百菜@ニュー新橋ビルB1F【銀だら西京焼き 970円】

    投稿日 2015年12月29日

    百菜 新橋

    総合評価:3.5

    ニュー新橋ビルにある居酒屋さん。
    魚メイン。

    ランチの魚定食メニューは,15種類。
    800~970円。

    平日の昼時。
    小さな店内は,20席ほど。
    そこそこ混んでいて。
    それでも,すぐ入れました。

    銀だら西京焼き 970円を注文。
    おかず2品を自分で選んで持ってきます。

    味,量ともに普通。
    新橋界隈で,この内容・この値段だと,ちょっと高いと感じてしまいました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 【Swatch】シテ・デュ・タン@ジュネーブ【コレクション】

    投稿日 2015年12月27日

    シテ デュ タン ジュネーブ

    総合評価:3.5

    Ponte de la MachineにあるSWATCHグループの博物館。

    1~3階まであって。
    3階の展示スペースには,SWATCHの全コレクション。
    1983年以降,年ごとのモデルがずらり。
    自分の生まれ年のモデルを探してみるのもいいかも。
    そのほか,カフェやレストラン,多目的ホールあり。

    入場無料。
    閑散としていて,自分たち以外はスタッフしかいませんでした。
    時計が好きとかでないなら,特に寄らなくてもいい感じ。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 【鐘楼から】グロスミュンスター@チューリッヒ【市街地や湖を一望!】

    投稿日 2015年12月27日

    グロスミュンスター大聖堂 チューリッヒ

    総合評価:4.0

    スイス最大のロマネスク様式の教会。

    聖堂内は,ノーフォト。
    新しめでシンプル。
    見どころは,そんなにない感じ。
    地下のkryptaには,カール大帝の石像あり。

    鐘楼は,CHF4。
    チューリッヒ市街や湖を見下ろして。
    遠くは,ユトリベルクの展望台まで。
    パノラマを楽しめます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 【目の前に】アリメンタリウム@ヴヴェイ【巨大フォーク!】

    投稿日 2015年12月27日

    アリメンタリウム ヴヴェイ

    総合評価:4.0

    ネスレ財団が運営する食の博物館。
    スイストラベルパスで入場フリー。

    博物館の目の前。
    不思議な光景。
    レマン湖に巨大なフォークが突き刺さっています。

    アリマンタリム10周年記念にスイス人作家によって造られたオブジェ。
    その大きさは,8m。
    当初は,一時的な展示を予定していたけれど。
    市民の人気を獲得し。
    2008年に当局の許可も下りて,ずっと残すことに。

    駅から徒歩15分ほど。
    ヴヴェイのランドマークとして必見です♪

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 【平日ランチ】饂飩四国 田町店@建築会館1F【おすすめランチ 800円→690円に】

    投稿日 2015年12月27日

    饂飩 四国 田町店 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.0

    建築会館1Fにある饂飩チェーン。

    平日の昼時。
    細長い店内は,かなり混んでいて。
    カウンター席へ。

    おすすめランチが800円→690円とサービス中だったので,それを注文。
    うどんとトッピング(2種類)の種類を選んで。

    うどんは,生醤油。
    トッピングは,たまねぎ天と温泉卵にしました。
    セットになっているかやくご飯は,お替り可。
    うどん大盛りだと,+100円。
    ごま,ねぎ,天かす,生姜すりおろしなど,各テーブルにあり。

    特筆すべき点はないけれど。
    そこそこお得なランチ。

    夕方5時以降は毎日飲み物(アルコール含む)全て半額とのこと。
    夜にちょっと寄ってみたくなりました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 【平日ランチ】居酒屋ぼうず@マック三田コート1F【塩麹桃豚炭火炙り定食 1000円】

    投稿日 2015年12月27日

    ぼうず 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    桜田通りから路地に入ってすぐのところにある和風居酒屋さん。

    蔵のような外観。
    小さく狭い入口に隠れ家な雰囲気を感じて寄ってみました。

    平日の昼時。
    入れ替わりのタイミングで,すぐテーブル席へ相席。
    その後,満席で行列。

    カウンター3席。
    4人がけテーブルが4つほど。
    薄暗い小さな店内は,炭火の香りが充満。
    天井が高く,壁には古典?な絵。
    不思議な感じ。
    でも,悪くない居心地。

    ランチメニューは,一つだけ。
    塩麹桃豚炭火炙り定食 1000円
    玄米ごはんとお味噌汁は,おかわり可。

    10分もかからず,料理が出てきて。
    メインの桃豚に。
    玄米ご飯,味噌汁,惣菜2品,とろろ芋付き。
    普通に美味しく,ボリュームもあり。

    どちらかというと,コンセプトを楽しむお店のように思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 【平日ランチ】蔵元居酒屋 清龍 三田店@建築会館 B1F【鳥唐揚定食 650円】

    投稿日 2015年12月20日

    居酒屋 清龍 三田店 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    慶応仲通り商店会にある居酒屋チェーン。

    平日の昼時。
    すぐ入れて,テーブル席へ。

    ランチメニューが大方650円とお手頃。
    鳥唐揚定食 650円を注文。
    ご飯大盛り無料。
    おかわりは,100円。

    ご飯,鶏唐揚げ,サラダ,味噌汁,漬物。
    どれも価格相応で特筆する点なし。

    夜も,飲み放題付きコースが3000円以下と破格。
    ひたすらコスパ重視のお店でした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

じゅーしーさん

じゅーしーさん 写真

42国・地域渡航

11都道府県訪問

じゅーしーさんにとって旅行とは

至福のひととき。

訪れたところが大好きになります。

日本の生活の大切さも再確認できて,最高です!

自分を客観的にみた第一印象

ハリー・ポッター

大好きな場所

ヨーロッパ

大好きな理由

人,街並み,料理。

何もかも新鮮・憧れだから。

行ってみたい場所

今行ってみたいところは,これ♪

・バルカン諸国
  セルビア
  モンテネグロ
  コソボ
  アルバニア
  マケドニア
  ブルガリア
  ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
  クロアチア
  スロヴェニア
 ルーマニア旅行をきっかけに興味を持ちました。
 激動の歴史を経て,色々な民族・宗教がいじり混じっているところに惹かれます。

・ポーランド
 街並みがメルヘンチックだから。あと,前からアウシュビッツに行ってみたかったから。

・ミュンヘンでOktoberfest
 ドイツビールが飲みたい!それだけでいいんです!!

・お遍路さん 13番寺〜88番寺
 歩くの大好き。四国の風景もお気に入り♪

・韓国一周
 お隣なのに,そういえば何も知らないから。
 
・済州島でオルレウォーキング(始興〜ゴァンチギ)
 お遍路さんに似ているから。
 城山日出峰を見てみたい!



========== これまでの目標 ==========
30才になるまでに,次の中から10か国に行けたらいいな
(ついに目標達成♪)。

・ベルギー ★★
・オランダ ★
・デンマーク ★
・フィンランド ★★
・ノルウェー
・スウェーデン ★
・ポルトガル ★
・ポーランド
・トルコ
・ラトビア ★
・エストニア ★
・リトアニア ★
・ブルガリア
・ウクライナ(特にオデッサ)
・ギリシャ
・台湾 ★
・香港
・マカオ ★
・モルディブ
・アラブ首長国連邦(特にドバイ)
・ロシア
・スロベニア(特にリュブリャナ)

現在42の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています