旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

4tr-ao-aoさんのトラベラーページ

4tr-ao-aoさんのクチコミ(79ページ)全5,949件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 自家製の酵母を使用しています

    投稿日 2022年05月12日

    ブーランジェリー ラ・テール エキュート品川店 品川

    総合評価:4.0

    自然酵母で発酵し、国産の厳選素材を使用して、パンを焼いているお店です。
    高級店ではありませんが、高価でなく、普通にバターロールや、食パンを購入できます。
    テイクアウト専門店で、狭い店内に、おいしそうなパンが、種類も豊富に並んでいます。

    旅行時期
    2022年02月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • デザートの王様です

    投稿日 2022年05月12日

    京橋千疋屋 エキュート品川店 品川

    総合評価:4.0

    安心のフルーツが食べられるお店で、ショーケースに並んだ、カラフルな品物が綺麗です。
    東京の名物が、JR品川駅の構内のエキュートで、購入できます。
    ショートケーキも美味しいですが、贅沢に盛り付けた、フルーツゼリーが評判のお店です。

    旅行時期
    2022年02月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 家に持って帰れます

    投稿日 2022年05月12日

    神戸コロッケ エキュート品川サウス店 品川

    総合評価:4.0

    コロッケ類の油物が食べたくなったら、ここがお薦めのお店です。
    安い商品から、高い高級な品物まで有り、味は美味しく栄養満点で安心です。
    品川駅構内なので、ふらっと立ち寄って、帰り際に手早く買うときに便利です。
    ビーフコロッケやヒレカツ、味噌カツなど、代表的な揚げ物が揃っています。

    旅行時期
    2022年02月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • アイスが食べられます

    投稿日 2022年05月11日

    鎌倉茶々 鎌倉

    総合評価:4.0

    お茶が濃厚で、香り豊かな甘さが匂います。
    抹茶大好きな人には、おすすめのジェラートが食べられます。
    ジェラートは抹茶の濃さが何段階もあり、選ぶところから楽しめる。
    店員さんも親切で、小町通り、雪ノ下、駅前と店舗も充実して、気軽に買えます。

    旅行時期
    2022年01月
    アクセス:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 肉汁がたっぷりです

    投稿日 2022年05月11日

    鎌倉 六弥太 鎌倉

    総合評価:4.0

    鎌倉駅の江ノ電側で、線路沿いにある豆腐ハンバーグのお店です。
    人気店のため、休日のお昼時は、しばしば行列ができるようです。
    こじんまりとした店内は、カウンターとテーブル席が3つの小さ目のお店です。
    鬼おろしハンバーグ御膳がおいしく、熱々でふわふわのハンバーグがジューシーです。

    旅行時期
    2022年01月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 鎌倉の有名店です

    投稿日 2022年05月11日

    鎌倉壱番屋 鎌倉

    総合評価:4.0

    老舗の「おせんべい」を焼いているお店で、焼きたてせんべいがいっぱい売っています。
    昔から馴染みの炭火手焼きせんべいは、温かみがあって優しい味がします。
    「胡麻せんべい」も、ゴマがぎっしり入っていて、身体にも良さそうで元気が出ます。
    「ざらめ」も甘くて切ない味がして懐かしいです。

    旅行時期
    2022年01月
    アクセス:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • NEXのマークがステキです

    投稿日 2022年05月11日

    成田エクスプレス 成田

    総合評価:3.5

    成田空港への交通の中心が、大量に乗客を運ぶことが出来る、成田エキスプレスです。
    横浜、大船、新宿、東京など大きなターミナル駅から、高頻度で便利に発車してくれます。
    黒と、赤と、シルバーのボディーカラーが、沿線の緑や街に映えて、存在感があります。

    旅行時期
    2022年01月
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5

  • ツルツル美味しい

    投稿日 2022年05月11日

    名代 箱根そば 藤沢店 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    立ち食いそば屋さんですが、店内は椅子席が多く、安心して座って食べられます。
    立ち席もあり、急いでいる人も、大丈夫です。
    お蕎麦は適度に喉越しも良く、ツルツルと美味しく食べられます。
    小田急線藤沢駅改札を出て、左側にあり、食券販売機で食券を購入して店内へ入ります。

    旅行時期
    2022年01月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • チェーン店です

    投稿日 2022年05月11日

    ラーメン魁力屋 鎌倉手広店 鎌倉

    総合評価:4.0

    県道32号線と県道304号線がクロスする「手広」交差点の近くにあるラーメン屋さんです。
    醤油ラーメンがおいしく、このラーメン屋さんの最大の魅力は、薬味ネギ が、
    たっぷりと食べられるところです。
    京都のラーメン屋さんで、あっさりとしたスープに、細麵が絡み美味しいです。

    旅行時期
    2022年01月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 貸しビルです

    投稿日 2022年05月11日

    原宿ピアザビル 表参道

    総合評価:3.5

    東京メトロ「神宮前駅」から表参道を、東南方向に下がってくると、すぐ見つかります。
    1Fに有名な「ベーカリーカフェ426」が入っていて、香りが豊かなパンの匂いがします。
    その他に、ウエディングドレスの店や、帽子屋さん、衣料品店などが入っています。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 高級なお店が多いです

    投稿日 2022年05月11日

    表参道ヒルズ 表参道

    総合評価:3.5

    三角形の敷地をうまく活用した、ショッピングモールで、ファッションビルです。
    建築家の安藤忠雄さんが、昔の「同潤会アパート」を残して、外観を設計したようです。
    内部は、オーバルのストリートが続き、お店に入る動線も理想的です。
    洋服を買ったり、お食事をしたり、家族で楽しめます。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5

  • 新潟のお土産です

    投稿日 2022年05月11日

    ネスパス 表参道 新潟館 表参道

    総合評価:4.0

    表参道ヒルズの裏手で、小道を入っていくとすぐに到着できます。
    海産物も豊富で、イカの塩辛や鮭があり、笹だんご、パンダパン、などが買えます。
    日本海のおいしいお魚が楽しめ、ポイントカードも作ってくれます
    このお店をのぞいていると、新潟に遊びに行きたくなります。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0

  • 鳥居も立派です

    投稿日 2022年05月11日

    秋葉神社 表参道

    総合評価:4.0

    緑の多かった境内から、新しく移転して、小さくなった感じで、環境が変わりました。
    建て替えで本殿が綺麗になりましたが、願い事がかなうのは変わらないと思います。
    秋葉神社の本家は、浜松市の秋葉山で、防火の神様です。
    石造りの鳥居も、輝いて綺麗に見えます。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 120年の歴史がある

    投稿日 2022年05月11日

    ギャラリー山陽堂 表参道

    総合評価:3.5

    東京メトロ「表参道駅」から近く、青山通りと表参道がクロスする交叉点にあります。
    レトロな建物の外周に、壁面絵画が描いてあり、この素晴らしいビルが山陽堂書店です。
    本屋さんですが、2Fに素敵なギャラリーがあり、一休みできます。
    3Fが山陽堂珈琲で、お茶もいただけます。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 山門も立派です

    投稿日 2022年05月11日

    善光寺 表参道

    総合評価:4.0

    御開帳で有名な長野が本籍のお寺で、ここはその名の知れた寺院の別院です。
    東京でも渋谷に近く、一等地に存在していることが、大きなお寺のステータスです。
    青山通りに面した、参道の山門を一歩入れば、静けさが漂よう、厳粛な空間があります。
    慶長6年(1601年)に、徳川家が谷中に建立、火災で焼失、現在の地に再建されたようです。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 憧れの車です

    投稿日 2022年05月11日

    BMW 青山スクエア 青山

    総合評価:4.0

    技術の国、ドイツの車らしく、精悍なおなじみのマスクで、整然と車がと並んでいる
    ショールームです。
    スタッフの方も明るく対応してくれて、つかの間の時間を、楽しく過ごせます。
    2Fが商談ルームになっていて、お金がないときには、車の特徴を教えてもらいます。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • お弁当以外もあります

    投稿日 2022年05月10日

    溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    マルイのビルの中にある、お弁当屋さんの崎陽軒です。
    夕方に行くとシウマイ弁当など、人気のアイテムが売り切れの時もあります。
    神奈川味わい弁当なども数量が少なく、買えないときは残念です。
    お土産用に、真空パックのシウマイは看板商品の為、いつ行っても買えます。

    旅行時期
    2021年12月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 何でも揃います

    投稿日 2022年05月10日

    マルイファミリー溝口 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    JR溝の口駅のロータリーに面して立つ、高層のツインビルのショッピングセンターです。
    溝の口駅周辺の再開発で作られた商業施設で、昔のイメージが一新されました。
    大きなビルですから、テナントも多く、文教堂書店、大型家電、レストランまであります。フードコートで気軽に、食事をとることも出来ます。

    旅行時期
    2021年12月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5

  • パン屋さんです

    投稿日 2022年05月10日

    ポンパドウル 溝口店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    おやつのおいしいパンを買って帰れる、ステキな場所です。
    マルイで買い物をして、帰る間際に立ち寄って、お好みの商品をピックアップできます。
    元々アンデルセンとゆうパン屋さんの後釜で、どちらも美味しいパン屋さんです。
    定番のフランスパンが香ばしく、パンの香りが豊かで好きです。

    旅行時期
    2021年12月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 美味しいお菓子のお店です

    投稿日 2022年05月10日

    亀屋万年堂 丸井溝口店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    ママンミールも美味しいが定番商品で、亀屋万年堂のナボナが好みの味です。
    お店の代表選手ですが、フランスのマカロンとは違い、和風仕立てで美味しいです。
    他にも、季節のお菓子が揃っているので、贈答品や自宅用に重宝しているお店です。

    旅行時期
    2021年12月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

4tr-ao-aoさん

4tr-ao-aoさん 写真

5国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

4tr-ao-aoさんにとって旅行とは

楽しみの一つ。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東京

大好きな理由

何でもある

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています