旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あの街からさんのトラベラーページ

あの街からさんへのコメント一覧(10ページ)全561件

あの街からさんの掲示板にコメントを書く

  • 宮古島の休日

    あの街からさん こんばんは。

    暮らすように過ごした宮古島。
    充実した時間が流れていましたね~。
    現実の生活は、宮古島時間のようにはいきませんが
    だからこそ必要な時間だったですね。

    そんな場所が日本にある事が幸せだし
    いつか 島の為に何か出来る事があったら少しでも役に立ちたいですね。
    コロナ渦で観光客が減って、観光に携わる人が困っていたら、
    島に行って良い日に 観光客として訪れたい。
    こんな事しか出来ないですが。。。

    あの街からさんは、もうすでに行動を起こしています。
    宮古島の素敵な時間を旅行記にして、きっと どなたかが
    もう宮古島へ行きたくなっているはず。
    私もその一人です♪
    島の自然を壊さない様に注意しながら、島に行っても良いなら、
    いつか時間をかけて ゆっくり過ごしたいです(*^-^*)

       ポテ
    2021年11月21日17時39分返信する 関連旅行記

    RE: 宮古島の休日

    旅ポテさん こんばんは。

    なんだか自分の旅行記へのコメントではないような(⌒-⌒; )
    うれしいコメントをありがとうございます。

    宮古島にちょっとだけ暮らすように居
    定番地を行ったり来たり。
    そんな旅行記ですが、

    > あの街からさんは、もうすでに行動を起こしています。
    > 宮古島の素敵な時間を旅行記にして、きっと どなたかが
    > もう宮古島へ行きたくなっているはず。
    > 私もその一人です♪
    > 島の自然を壊さない様に注意しながら、島に行っても良いなら、
    > いつか時間をかけて ゆっくり過ごしたいです(*^-^*)

    こんな風に感じてくださる
    人が、一人でもいて
    宮古島観光のきっかけになったり
    行こうか決めかねている人の 
    あとひと押しになる旅行記になるのなら
    こんなうれしいことはありません。(⌒▽⌒)

    旅ポテさん、今頃京都は、紅葉を愛でる人たちで
    混んでいるのだろうと思います。
    昨日、「醍醐寺」からの生中継を見ていました。
    醍醐寺については、秀吉の催した花見ぐらいしか
    知らなかったので、興味深く2H間の番組を見てしまいました。
    あぁ京都に行きたいなぁ。と
    しばらくは、旅ポテさんの“京の散歩”で楽しむことにします。
              あの街から





    2021年11月21日19時37分 返信する
  • 本当にため息の出るくらい美しい海ですね。フォローさせていただきます。

    写真を見ているだけで、夏に戻ったような気分になれる美しい海ですね。

    他の投稿も、憧れの国や街が素敵に切り撮られていて、素敵な旅行記ばかりですね。
    あの街からさんの目線を通した世界を、もっともっと見たくなりました。

    最近、私もコロナ禍で旅行に出られないので、過去旅を紹介しようかと”4travel”を始めました。
    旅好きの人たちと繋がれるように、頑張って情報発信していきたいと思います。
    これからよろしくお願いします。
    2021年11月17日16時56分返信する 関連旅行記

    Re: 本当にため息の出るくらい美しい海ですね。フォローさせていただきます。

    ありがとうございます♪

    World TraveRunnerさんの目線の旅もい~いですね。
    「トルン」の街 はじめて知りました。
    戦火に遭わすに残ってた街並みを歩く旅。
    この先の旅が楽しみになりました。(⌒▽⌒)

    旅好きの繋がりで、いろいろな情報発信と
    旅の会話をこの先も楽しみましょう♪ね。
    よろしくお願いします。
          あの街から
    2021年11月18日07時31分 返信する
  • 美しい景色とないしスポットの数々!

    あの街からさん、こんにちは。
    宮古島の景色と、素敵なスポット、
    4年前の旅行を思い出しながら拝見しました。
    海と景色と人々の心が
    全てが澄み渡っていましたね。
    沖縄は 軽石騒動で大変なことになっていますが、
    宮古島までは流れ着かないのかな?

    あの透明度の高い青い海を見るには、宮古島まで行かないと
    見れないのでしょうか?

    周りが海と言う条件の島は、海水温度以上に
    気温が上昇するには、時間がかかるので
    案外涼しいですよね。
    しかし、夏は宮古島に行ったことが無いので、
    宮古島の夏は、贅沢なんだんと思いつつ
    こちらの旅行記を拝見しました。

    yamayuri2001
    2021年11月02日12時00分返信する 関連旅行記

    RE: 美しい景色とないしスポットの数々!

    yamayuri さん  掲示板においでいただき ありがとうございます。(⌒▽⌒)

    > 沖縄は 軽石騒動で大変なことになっていますが、
    > 宮古島までは流れ着かないのかな?

    黒潮に乗って北上するらしいので、今後は沖縄よりむしろ
    本州西日本から東日本沿岸に流れ着く心配されていますね。
    と同時に
    沖縄・大宜見村では、一夜にして大量の軽石が消えた。
    というニュースや
    軽石は海流に流れのまま揉まれて細かく砕かれ
    やがて海底に沈む。との情報などもあり
    いずれ、沿岸の皆さまに影響が出ないよう願うばかりです。

    >
    > あの透明度の高い青い海を見るには、宮古島まで行かないと
    > 見れないのでしょうか?
    >

    伊良部大橋が完成する前に宮古島にいらしたという
    C.makoto ・mas@ ・jiji さんの等の旅行記を拝見して
    より、もっと秘境感があったみたいですね。
    みなさんの旅行記を拝見していると
    宮古島はリピーター率が随分と高いことがわかりました。
    自分もですが、あのエメラルドグリーンの海
    と、島の優しい人たちに魅了されるのだろうと
    思います。

    沖縄は、那覇と石垣島に随分昔に訪れただけで
    非現行です(⌒-⌒; )し、他の島は行ったことが無いのです。
    あの島もこの島も美しい海に囲まれてきるみたいですね。
    機会があれば行ってみたいと思いながら
    行きたいファイルは増えるばかりです。笑

    お店の方やタクシーの運転手さんのお話では
    コロナ禍の2、3年前頃は、島も凄い賑わいで平良の
    「家電製品の店には行列ができた。」とのことでした。
    yamayuriさんがいらした頃のままに
    美しい海よいつまでもですね。
           あの街から

    2021年11月02日17時58分 返信する
  • 宮古ブルーで

    あの街からさん おはようございます。

    海の色は言わずもがなですが、雲の存在も大きいですね♪
    沖縄の夏はギラギラした太陽だとばかり思っていましたが
    ただ暑いだけではないのですね。
    ポッカリとした雲だったり 入道雲だったり 
    薄いベールの様な雲だったり。
    お散歩しながら 天候によって様々な海の色を見ていたんですね。
    一枚一枚切り取った風景に あの街からさんの気持ちが表れています。
    毎日 ゆっくりとした時間を過ごしながらも
    あの街からさんの五感は多くのものに触れていたんですね。

      ポテ
    2021年10月31日06時46分返信する 関連旅行記

    RE: 宮古ブルーで

    > 旅ポテさん おはようございます♪

    ありがとうございます。(⌒▽⌒)
    昨日は、選挙やらなにやらと、忙しい1日をお過ごしおりました。

    > 海の色は言わずもがなですが、雲の存在も大きいですね♪
    > 沖縄の夏はギラギラした太陽だとばかり思っていましたが
    > ただ暑いだけではないのですね。

    自分も沖縄の夏は、ギラギラ太陽で 暑い!
    というイメージだったのですが
    むしろ ずっと過ごしやすいなぁ。と感じました。
    湿気が高くなく、
    身体に感じる程ではない静かな風が吹いていた せい?
    なのと、子供の頃から夏が好き(⌒▽⌒)という 
    あの街から かもしれん。

    > ポッカリとした雲だったり 入道雲だったり 
    > 薄いベールの様な雲だったり。
    > お散歩しながら 天候によって様々な海の色を見ていたんですね。

    そして、真夏の雲が広がっている空模様が
    とても気に入り、方々で ゆっくりと眺めてきました。♪

    結果、今回の旅行記では
    「美しい」「透明度」「絶景」が並んでしまう
    ボキャブラリーのなさ(⌒-⌒; )もう少し気持ちの表現方法はないのか(;゜0゜)
    と、思いつつの旅行記になってしまいました。

    ありがとうございました。
                  あの街から
    2021年11月01日07時55分 返信する
  • 八重千瀬行きたい!

    あの街からさん

    こんばんは!先日いいね!ありがとうございました。

    宮古島に行きたくて覗いてたんです…

    私は、ペーパーダイバーだしシュノーケル初心者ですがパラオでのシュノーケルにハマってしまいました!
    コロナになり国内に目を向けるようになってから知ったこの海に早く行きたくて仕方ありたせん(⌒-⌒; )

    写真のままの景色をぜひ見たいと思っていますが、お天気次第ですよね。

    私も、効率よく見たいのでガイド付けてみたいです!またおすすめ場所もたくさん教えてください笑 

                     and
    2021年10月18日21時31分返信する 関連旅行記

    RE: 八重千瀬行きたい!

    andさん おはようございます。

    ようこそ(⌒▽⌒)
    掲示板そして宮古島シリーズへ
    ありがとうございます。

    > 私は、ペーパーダイバーだしシュノーケル初心者ですが
    パラオでのシュノーケルにハマってしまいました!

    andさんは、ダイバーのライセンスをお持ちで
    パラオの美しい海でシュノーケリングを楽しまれて
    いるのですから。
    シュノーケリング初体験の自分の旅行記に
    ようこそ! です。

    自分としては、撮った写真の色の補正は極力避け
    なるべく自然の色彩が好きなので
    あの写真の数々は、お天気の力ほぼ95%で
    現地に行けば、あのままの景色が広がっています。(^ー^)

    > 写真のままの景色をぜひ見たいと思っていますが、お天気次第ですよね。

    > 私も、効率よく見たいのでガイド付けてみたいです!
    またおすすめ場所もたくさん教えてください。 
               and

    八重千瀬は、宮古島の北方5〜15Km沖に在るので
    ツアー又はマンツーマンクルーザーで行くことになると思います。
    ただ、ツアーの種類は多種多様で、ダイブもできるものや
    ポイントに到着すると船を余り離れない範囲で自由に
    シュノーケリングできるものとかもあるようです。

    宮古島には、八重千瀬の他にもシュノーケリングが
    楽しめるビーチが沢山あるようです。
                (^O^☆♪ あの街から

                
    2021年10月19日08時16分 返信する
  • 夢の時間

    あの街からさん こんばんは。

    お天気、バッチリでしたね!
    日本に まだこんなに美しい海があるんですね。
    どこかに 天国に一番近い島と呼ばれる国がありましたけど
    日本にもありましたね。
    ウミガメさんも姿を見せてくれて、最高の時間を満喫されましたね~
    シュノーケルは年齢制限があるのを初めて知りました。
    急なトラブルに すぐに反応出来ないですもんね。
    足がつるって、わかります(*^-^*)
    美しい海を見せて下さって、ありがとうございます♪

      ポテ
    2021年10月15日23時45分返信する 関連旅行記

    RE: 夢の時間

    旅ポテさん こんにちは
    八重千瀬では、まさに夢のような時間を過ごすことができました。
    (^O^☆♪
    ホテルは、泊まることができれば清潔感のあるホテルなら
    どんなところでも平気なのですが、こと航空券だけは押さえておかないと
    旅の計画を進めることができない“あの街から“なので
    そうすると、お天気ばかりは いわば出たとこ勝負の要素大
    となってしまいます。
    宮古島でのお天気続きは、ほんとラッキーでした。

    シュノーケリングの年齢制限は、これまでの自分の旅には無いこと
    で少し驚きました。
    ショップによって緩いところもあるらしいのですが
    厳しいくらいのショップが種々良いのかな。と感じました。

    用具は、ツアー代金にほとんどのショップでは込み込みなのですが
    コロナ禍のこの時代で、なおのことショップさんの消毒も完璧だとは
    思うのですが、ついつい
    自分は、目をおおうマスクや息継ぎのくだ、
    シュノーケルだけは、自前を買ってしまいました。( ̄O ̄;)

    期待の数倍は素晴らしい
    夢の時間でした。
              あの街から




    2021年10月16日14時45分 返信する
  • 浮いてる~っ

    5年前にソロで予約して波が高くて船が出れなくなってSHOPからキャンセルの電話がかかって来たのが八重干瀬でした!!
    仕方ないのでどんな荒れた日でも入れるシギラで素潜りした事を思い出しましたよ^_^

    ブルーのグラデーションが美しいですね~八重干瀬だけは元気な珊瑚が見れると聞いていましたが如何でしたか~?
    クマノミに会えましたか♪♪

    あの街からさんの写真を見てるとどこもかしこも行きたくなる♪食べたくなる♪
    魔法がかかってるみたいです(◍•ᴗ•◍)✧*。


    2021年10月15日22時19分返信する 関連旅行記

    RE: 浮いてる?っ

    > 5年前にソロで予約して波が高くて船が出れなくなってSHOPからキャンセルの電話がかかって来たのが八重干瀬でした!!

    聞いたところ、台風の後など天気が良くても何日かは船が出られなく
    なるそうですね。
    その一方で、ショップによっては、雨天でもシュノーケリングはできる。
    とか。天気に左右される率が高いのですね。

    > 仕方ないのでどんな荒れた日でも入れるシギラで素潜りした事を思い出しましたよ^_^
    “素潜り“ い〜い(^O^☆♪ 気持ちいいだろうなぁ。

    > ブルーのグラデーションが美しいですね?八重干瀬だけは元気な珊瑚が見れると聞いていましたが如何でしたか??
    > クマノミに会えましたか♪♪

      一次 沖縄の珊瑚礁の死滅やダメージがニュースになりましたね。
    その後、この2、3年台風で海底の海水が撹拌され再生つつある。と聞きましたが
    八重千瀬は、とても大きなエリアの珊瑚礁を見て
    ここは別世界。と感じました。
    ただ、自分の時には珊瑚礁帯?の周りをインストラクターさんの後を
    並んで進む(⌒-⌒; ) 初心者。他の場所は未体験なので比較はできないのです(⌒-⌒; )
    多分ニモもいたと思いますが、わぁ綺麗だ・綺麗だ。との思いが強く 笑。
    どのポイントでも、色とりどりの魚をたくさん見ることができました。

    レンタルでの水中カメラもありましたが
    自分は、水中でカメラを操るのは(;゜0゜)だろうと
    最初から、ショップさんの撮った動画をもらおう。と決めて望みました。笑

    jamokaさんのように水中での撮影まして素潜りは
    みなさんの旅行記で楽しむことにします。
    jamokaさんのニューカレドニアの旅行記
    これまでとは違った見方ができそうなので、また見に行こと思っています。
           あの街から



     
    2021年10月16日13時58分 返信する
  • 本当にたくさん食べましたね^^

    あの街からさん、こんばんは! masamimです。

    宮古島では、本当にたくさん食べましたよね・・
    次から次といいお店が紹介されてるんでびっくりしました!

    それと池間島大橋の絶景をはじめ、美しい海の景色が素晴らしいかったです。

    あの街からさんは、4泊もされてたんですね。
    私も行ってみたい店がいっぱいですが、さすがに4泊はできないかなぁ・・
    優先順位つけなくちゃいけませんが、こんなにいい店があると選択が難しいですね^^

    以前初めて沖縄に行った折に、羽田からの直行便があって伊良部島や下地島のダイブポイントがある宮古島も当然に候補でしたが、
    とにかく発展が急で高級なホテルが次々に開業しましたもんね。

    ホテルもレストランも高騰してるんだろうな・・と、
    迷った結果、けっきょく那覇に宿をとって慶良間のダイビングを楽しむことにしました。

    でも、最後に泊まられた食事の美味しい民宿がいい感じでした。
    当然、このような民宿もあるんですね。

    次の沖縄はやっぱり宮古と心に決めました!

    ところで、宮古島はレンタカーの料金が沖縄の他の地域より格段に高いみたいですが、やっぱりそうなんですか?
    2021年10月06日21時20分返信する 関連旅行記

    RE: 南の島のヘルシーで美味しいものの数々(^O^☆♪

    おはようございます masamimさん
    ようこそ(^ー^) 訪問等をありがとうございます。

    > 宮古島では、本当にたくさん食べましたよね・・

    その土地の食べものを食べる。
    が、“あの街から“ の旅のスタイルで
    旅の楽しみのひとつになっています。(⌒-⌒; )

    > それと池間島大橋の絶景をはじめ、美しい海の景色が素晴らしいかったです。

    ほんとうになンて綺麗なのだ。とため息の日々でした。

    > 私も行ってみたい店がいっぱいですが、
    > 優先順位つけなくちゃいけませんが、こんなにいい店があると選択が難しいですね^^

    事前にリスト化して現地で、天候その他でチョイスしましたが
    事前に楽しみながら調べておくといいと思います。
    自分たちも、まだまだ行ってみたいお店がありましたが
    次回にとっておくことにしました。

    > 以前初めて沖縄に行った折に、羽田からの直行便があって伊良部島や下地島のダイブポイントがある宮古島も当然に候補でしたが、

    自分は、随分昔実家の家族と沖縄・石垣島等は行ったことがあるのですが
    宮古島は今回がデビュー(⌒▽⌒) です。

    これまで、4Tで、ダイブの旅行記を拝見して、良いな〜とは
    思っても自分がする旅とは考えられませんでした。
    それが、今回宮古島へ行くことにしてから事前準備で
    宮古島の美しい海で、皆さんが泳ぐ姿をみて
    初めてシュノーケリングにチャレンジしてみました。
    ダイバーのmasamimさんは物足りないかもしれませんが
    自分は、シュノーケリングでチャレンジでした。♪( ´▽`)

    > ホテルもレストランも高騰してるんだろうな・・と、

    自分は、あまり高級なホテルとは、縁が無い旅なのですが
    確かに、ホテル の建設は方々で見かけられました。
    現地の方々に聞いたのですが
    コロナ禍前は、凄い賑やかだったようです。
    今が、旅時だったのかなぁ。とも、感じました。

    > 迷った結果、けっきょく那覇に宿をとって慶良間のダイビングを楽しむことにしました。
    >
    沖縄列島の美しい海でのダイビング楽しいだろうこと、
    よ〜く分かりました。

    > ところで、宮古島はレンタカーの料金が沖縄の他の地域より格段に高いみたいですが、やっぱりそうなんですか?
    >
    自分は、他の島は昔むかし行っただけで今は非現行(⌒-⌒; )
    今回、宮古島デビューなので、今回のレンタカーのみ
    お知らせしましょう。
    今回、宮古島旅は、6泊7日でした。到着日は
    夕刻で、離島日が、早朝の便でしたので
    レンタカーは、2日目の朝から離島前日の夕方までの
    5日間借りました。三菱のミラージュでした。
    料金は、25,000円で保険もフルカバー含み
    ガソリン満タン返しでした。
    検索して、いろいろ検討してこのチョイスにしてみました。
    カーナビ、ブルートース等ついて
    まだ2キロの新しい車でした。

    masamimさんの旅行記で、セブ島の素晴らしさを知りました。
    それまで、ディカプリオの映画「ダイブ」で
    フィリピンの海の美しさは知っていたのですが
    治安があまり良くないイメージが先行していたのですが
    その辺は、ベテランのmasamimさんにお聞きしたいです。

           あの街から

    2021年10月07日08時24分 返信する
  • イタリアの山歩きに感動

    あの街からさん

    いろんなお国を訪問されていますね、しかもあまり知られていないような(日本では)観光地の登山、目から鱗です。

    私もアイガーの麓で半年間バイトしていましたが、スキーに行くにもパスポートの携帯が要ると聞きました。壮大です、ラガッツオイ山郡、サッソウルンゴなどのトレッキング・登山の旅行記拝読しスイスの風景とよく似ているのでひと際共感を得ました。

    富士登山ですが十数回登ってきましたが推奨できない弾丸登山です。冬山でも無いし時間は有るので危険度は少ないと思います。

    イタリアをはじめ欧州山々の岩山見るだけで腰が引きます。冬山と岩山登りは私には無理です。でも小規模ですが瑞牆山には是非挑戦したいと思っています。

    次回の素晴らしい風景写真と旅行記を楽しみにしています。

    今後とも宜しくお願いします。         massy
    2021年10月03日17時35分返信する

    RE: イタリアの山歩きに感動

    massyさん こんばんは

    自分の旅行記の中でも
    とりわけ大切なドロミテの旅行記に
    興味を持っていただき(^O^☆♪

    アイガー山麓で半年バイトを。
    いきなり衝撃(;゜0゜)の経歴をお聞きし
    どおりで徹夜で富士登山をやってのけるンだ。
    そのうえ、冬山でもないから危険は無いと思う。
    とサラリと言ってしまう。
    もう、スケール違い過ぎ(⌒-⌒; ) です。
    経験の積み重ねが 富士山に見えます。

    自分は、グリンデルワルドからアイガー北壁を
    眺めつつユンフラウ鉄道でユングフラウヨッホへ
    もう満足の旅でしたぁ。

    ても、やっぱり山歩きは大好きです。

    massyさんの沢山の山紀行旅行記を楽しみに拝見します。
    知らない世界へ連れて行ってもらいます。

            あの街から





    2021年10月03日21時30分 返信する

    Kシャデイック駅からアイガー北壁を

    あの街からさん 
    >
    > 自分の旅行記の中でも
    > とりわけ大切なドロミテの旅行記に
    > 興味を持っていただき(^O^☆♪
    >
    > 自分は、グリンデルワルドからアイガー北壁を
    > 眺めつつユンフラウ鉄道でユングフラウヨッホへ
    > もう満足の旅でしたぁ。
    >
    > Kシャデイック駅近くのホテルから良く北壁登山をされる人たちを見ていました。ホテルオーナーさんが登山者の様子をチェックされていました。
    丁度その時期にクリントイーストウッド氏の「アイガーサンクション」の撮影も行われており夕食後に編集中の試写会を見させてくれ楽しかった思い出が有ります。
    >
    > あの街からさんの登山記を拝読していますと足元が固まりそうな感じがします。

     でも登ってみた人でないと良さが分からないと聞きますので又次に挑戦されるのですよね。おかげで未登者の我々も素晴らしい景色を見ることが出来官舎です。
    >
    >
    >
    2021年10月04日16時22分 返信する
  • 暮らすように旅する

    あの街からさん こんばんは。

    200冊目の旅行記、素敵な島時間の一冊になりましたね♪
    一つの場所に滞在して、お気に入りの景色やカフェを見つけて過ごす。
    スーパーで買い物をして、その土地ならではの珍しい食品に興味を持ったりして、いつの間にか『あの店に行こう♪』と言えば 相手が『あの店ね♪』とわかる頃には住人のようになっている、そんな滞在型の旅が素敵ですね。

    あの街からさんには、東北のいくつかの街やドロミテの街のように、暮らすように旅した街が沢山ありますね。 京都にも、もう地図を見なくても 頭の中に浮かぶ風景があるでしょうね。  宮古島の島々も今回仲間入り。 再訪した時、もう初めての場所ではなく『帰ってきた』と感じると思います。 そこを起点にまた地図を広げる、そんな旅に憧れるのですが、旦那ちゃんがリタイアしてくれないと、長期休暇が取れなくて。。。ブツブツ。。。と、愚痴は辞めます(*^-^*)

    カフェから見える海の景色が最高ですね~
    小さな島での充実した時間も最高です。
    マンゴーはやはりゲットして正解でしたね♪

    緊急事態宣言が解除されて、また第六波が来たら、もう少し上手に乗り切って、飲食業界だけが辛い思いをしないようにしたいですね。 

      ポテ
    2021年10月02日22時18分返信する 関連旅行記

    RE: 旅行記の蘇りPower!

    旅ポテさん こんにちは

    気がついたらいつの間にやら200冊 そうかぁ。
    近ごろ、皆さんの旅行記を開いた時、前に自分も訪れた所に出会い
    ふぃに愛しさと懐かしさに襲われ(笑)めずらしく自分の当時の
    旅行記を開きふっと立ち止まって見たところ、
    写真を撮った時の向こう側の風景をも思い出しました。

    これまで、皆さんの旅行記に「忘備録」と書いてあるのを見ても
    それ程の重みを感じることなく普通に読んでいましたが
    なぁる程、「忘備録」いつか自分が自分の旅行記を遡って見た時に
    いろいろなことを蘇らせてくれるPowerがあるのだなぁ。と
    そんなことに気がつきました。

    旅ポテさんの消えた(消した)旅行記100冊は超えていましたよね。
    「京都の散歩」大好きなものが随分ありました。
    復活する方法ってないのかなぁ。
    ごめんなさい。 再出発した旅ポテの旅行記も、もちろん一冊一冊
    旅先でガイドしてもらいながら楽しませてもらっています。

    旅のスタイルを、このとろこ試行錯誤で試してみよう。と試みています。
    そうなンです。ドロミテを始めとして、ベネチア・NY・ロンドン・パリ
    香港・イスタンブール等 訪れた所 訪れた所 が好きになって
    なかなか、新しい街を訪れる機会が遠のく。そんな旅のスタイルが多く
    保守的なのかなぁ。(;゜0゜)
    もっといろいろな所へ行きたい。と思いつつ一方でまた京都へ行って
    みたい。などと思っています。笑

    一日も早くコロナが収束しますよう。

    旅ポテさん 楽しい日曜日をお過ごしください。(^ー^)
                           あの街から

    2021年10月03日10時48分 返信する

あの街からさん

あの街からさん 写真

21国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

あの街からさんにとって旅行とは

“あの街から“ の旅のスタイル
このところ、少しずつ滞在型にしようと試みています。
だけど、いざ旅程を決める段階になると
やはり、ここまでやって来たのだから
と、(⌒-⌒; ) なかなか難しい。

しかし、訪れたことのない街・村への興味は
果てしなくまります。(⌒▽⌒)

旅先を決めたら事前準備を楽しみながら旅は始まっています。

“あの街から“ の旅のスタイル その2
いつも、訪れた街(村)が好きになってしまい
リピートする旅先が多く、なかなか
レパートリーが広がらない(⌒-⌒; )




自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

気持ちが動いた所全て!
現地に立った時の空気感・存在感を味わいたい。



大好きな理由

それぞれに心動かされるものを感じられます。
また
皆さんの旅行記では、
この旅をこんなに楽しみに
こんな風に準備をして臨んだ。
とか
こんなに楽しんで旅をしているよ。
という姿を見たり
こんな風景があるのだ。
と教えてもらったり
こんな旅のスタイルがあるのだ。
と驚いたり w(゚o゚)w
しながら 拝読・拝見するのが
幸せの時間です!

行ってみたい場所

それが、
暮らしている街の散策路の途中であっても
季節の移ろいや刻まれた歴史感を感じることが
できるならどこでもOK!
同じ場所が 季節・時間・同行者ある無し等
シュチエーションによって
様々な様を見せてくれるものだから。

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています