旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

indijyonkoさんのトラベラーページ

indijyonkoさんのクチコミ(7ページ)全423件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 徳島空港のスタッフは親切でした

    投稿日 2020年07月20日

    徳島阿波おどり空港 板野・松茂

    総合評価:5.0

    コロナの影響で便数も乗客も少なくなっている状況で空港のスタッフはそれぞれできることをされていました、みんな親切でした。
    空港の売店にあのなかなか買えないミレービスケットがありました。
    思わず買いました。商品は山積みではありませんがお土産も充実しています。
    路線バスにも簡単に乗れます。空港の目の前がバス停と駐車場でした。

    旅行時期
    2020年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    4.5

  • スカイツリーはランドマーク。どこからも見られます。

    投稿日 2020年07月18日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:5.0

    スカイツリーは2012年電波塔として開業しました。どこからも見える634mの高さは東京のランドマーク。
    散歩コースとして亀井戸から亀戸天満宮を通りスカイツリーまで歩きます。
    道に迷うこともない。
    隅田川沿いからもどこかに目線に入るもうなくてはならないシンボルです。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 東京ソラマチ何でもありな愉しい町です。

    投稿日 2020年07月18日

    東京ソラマチ (東京スカイツリータウン) 浅草

    総合評価:4.5

    スカイツリーとすみだ水族館、プラネタリュームがあるスカイツリータウンにあるソラマチ。バリア―フリーでいろんなお店があります。土産屋、スーパー、お魚屋さん。お菓子屋カフェにレストランも。ファッション一般や家具。なんでもありのショッピングセンターです

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 年間パスポートすごく御得です

    投稿日 2020年07月18日

    すみだ水族館 浅草

    総合評価:5.0

    コロナで外出が制限されている中お散歩するのもコース選びが大変です。
    暑い中寒い中お散歩コースに良いかしらと思いすみだ水族館の年間パスポートを購入sました。4600円ですが2回でクリアーします。
    バリア―フリー、展示は多くは有りませんが幻想的な出会や元気なペンギンたちに励まされます

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    動物・展示物の充実度:
    3.5

  • 金刀比羅宮参拝はコトタクシーで大門まで行きます。

    投稿日 2020年07月08日

    金刀比羅宮 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:5.0

    30年前は上まで歩き上りましたが70歳過ぎると階段で上るのは無理です。昔ながらの駕籠屋さんも少なくなりました。今は琴平駅からタクシーがあります。
    一人500円で大門、365段のところまで登れます。
    御本堂までは785段ですが少しは楽です。
    500段のところには神馬、資生堂パーラーもあり。そちらにもタクシーの送迎が受けられます。
    大門をくぐり参道を進むと宝物殿や書院もあり本宮はまた格別。
    多くの方々が寄進した石柱がならんでいます。
    私の実家も江戸時代からの魚屋さんで昔、100年以上前本宮近くに奉納した石碑があるとか。見つけられなかったですが。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 渦潮観光は観潮船で

    投稿日 2020年07月08日

    うずしお汽船 鳴門

    総合評価:4.0

    鳴門の渦潮、観潮には塩野満ち引きを調べて干潮の差の大きな時が渦が大きくて見ごたえがあります。
    時間を調べて良い時間帯の船に乗りました。
    渦は大鳴門橋の下あたりが一番大きく見ることができます。
    やはり上から見下ろす方が良いので二階建てでしたら上の階の入場を薦めます。

    旅行時期
    2019年10月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    3.5

  • 大歩危峡観光は迫力あり絶対外せない

    投稿日 2020年07月08日

    大歩危峡観光遊覧船 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.5

    大歩危峡を上から見るのもきれいですがやはり観光船に乗り目の高さで奇岩を見るのがいちばんです。船に乗るまで道路沿いの入口からはかなり歩きますが,渓谷下るので仕方がないことです。
    足が悪く頑張りましたが、頑張りがいがありました。

    旅行時期
    2019年10月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.5

  • かずら橋。絶対に行くべき

    投稿日 2020年07月08日

    祖谷のかずら橋 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:5.0

    祖谷のかずら橋は絶対行くべき。永年の夢がかない行ってきました。
    かずらの蔦を縒って橋にしたもの丈夫でコスパが良いと思いますが最近では長いかずらが少なくなったという事です。
    一度は見るべき。渡った後は反対側から全体を見渡すととてもすごい偉業だという事が感じられました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 金毘羅宮参拝、琴平駅から大門まで送迎してくれる便利なコトバスタクシー

    投稿日 2020年07月08日

    うどんタクシー (琴平バス株式会社) 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.5

    金毘羅さんへの参拝は飽きラメていたところ琴平駅の案内書があり利用しました。
    一人500円、大門迄上がってくれます。
    途中金毘羅座にも寄ってもらいました。
    とても上がれないと思った階段ですがほぼ500段分くらいのところまで上がってくれるので助かりました。
    また利用します。
    帰りは電話すると迎えに来てくれます。

    旅行時期
    2019年10月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    3.0

  • 参拝で疲れたら絶対資生堂パーラー,神椿

    投稿日 2020年07月08日

    神椿 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    金毘羅宮をお参りして立ち寄りました。
    おしゃれで美味しい。セルフですがかんきょうもいい。トイレもきれいでした。琴平駅からタクシー往復と神椿のコーヒープランもありました。
    お値段も銀座に比べてリーズナブルです、レストランはこの日は菓子きりで入場ができませんでした。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 大歩危峡まんなか、大歩危観光のまさにまんなか

    投稿日 2020年07月08日

    峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    私達は車でない。足がないので観光に便利なところと思いこちらに泊まることにしました。
    大歩危駅から送迎もあります。
    同じ会社の経営の大歩危峡観光船の割引、外国の方も多く泊まっています。夕食もいろいろ工夫を凝らした料理がならびました。お風呂は渓谷の見える半露天、普通のお風呂もあり、ゆっくり出来ました。
    朝はホテルの周りを散歩したりもできます。
    祖谷のホテルは高めですがこちらはグッドプライスでした。

    旅行時期
    2019年10月

  • いつも行列しています。絶対美味しい。間違いなし

    投稿日 2020年06月23日

    中国酒家 大三元 錦糸町

    総合評価:4.5

    大三元はいつも混んでいます。並ぶの覚悟。レンチタイムあ前菜、スープ料理ごはん漬物がついてセットもあります。単品の海鮮春巻きはエビと生のホタテのみ入ります。
    とてもおいしい。セットとこ゚の春巻きを注文します。いつも堪能して帰ります。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 船橋屋に行くなら絶対本店

    投稿日 2020年06月23日

    船橋屋 亀戸天神前本店 亀戸

    総合評価:4.5

    亀戸天満宮には船橋屋がなんけんもあります、。
    中でも本店はお勧めです。お店の前には小さい池があり鯉がいます。
    お店も最近改装してより多くの方が入れるようになりました。葛餅も
    美味しいしお茶がお代わりできますがとてもおいしいです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • ショートケーキとイチゴのパフェ食べるなら絶対資生堂パーラー

    投稿日 2020年06月23日

    資生堂パーラー 銀座本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    美味しいケーキやパフェを食べようと思ったら絶対の資生堂パーラーです。
    レストランは予約が必要ですがカフェは並びます。御もてなしも素晴らしく
    味や雰囲気は最高です。並んでもわざわざ行くべきです。
    季節によりイチゴパフェ、栗、桃のパフェやショートケーキ。
    何しろクリームが口で溶ける。上品なデモしっかりして堪能します

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 歴史ある銀座のデパート美味しいレストランも。何でもそろうお店

    投稿日 2020年06月23日

    松屋銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    子供のころから利用しています。結婚の時の準備や子供の物、孫の物今も利用し続けています。小さい規模ですが其時に合う品物がセンス良く選ばれて置かれています。
    イベントや展覧会もいろいろあり楽しめます。
    店員さんも優しくて丁寧。レストラン街もどこも信頼のおける店ばかりで安心です。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 便利で、なんでもあります。洗濯ハンガーは凄く長持ちしますよ

    投稿日 2020年06月23日

    無印良品 銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    銀座にある無印良品の旗艦店。地下にはレストラン。4階からはホテルになるおしゃれな空間です。洗濯ハンガーは少しお高いですが丈夫です。
    シンプルで使いやすいものが沢山あります。
    1階は野菜やフード、種類の多いカレーやレトルト、お菓子。焼きてのパンが買えます
    ジュースのスタンドもありどれも美味しいです。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 歌舞伎座の前に有ります。歌舞伎の商売繁盛願って。

    投稿日 2020年06月21日

    歌舞伎稲荷神社 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    歌舞伎座の前に有ります。小さいお稲荷さんですが赤い鳥居のお稲荷さんに通りすがりの方達が手を合わせております。
    歌舞伎の商売繁盛、みんなの幸運を守ってくれる。地下に行くエスカレーターの傍でとても目につきやすいところにあります。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • コロナで開窓して営業中

    投稿日 2020年06月21日

    もんじゃストリート 月島・勝どき

    総合評価:3.5

    月島3丁目から4丁目にかけてもんじゃストリートと言われもんじゃ焼きやさんが店を連れねています。
    散歩コースとしては勝どき橋からリバーサイドを歩き佃大橋を渡ると直ぐです。
    バスや地下鉄は月島が最寄直ぐそばにあります。
    コロナで最近は閉めているお店もあり開いている所は窓を大きく開けています。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 夕方の勝鬨橋は素敵な散歩コース

    投稿日 2020年06月21日

    勝鬨橋 月島・勝どき

    総合評価:4.5

    大型船が通るために作られた開閉する橋でした。最近は船が大きくなり隅田川を遡上することもなく又交通量が多いため開橋することが無くなりました。
    65年くらい前までは開いていました。都電が走るころ交通がストップしていました。
    夕方散歩をするには最適です。夕日が落ちるとライトアップされ、屋形船も通ります。広間はリバーサイドは子供や大人たちの憩いの場です

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • お庭が素敵、手入れが行き届いた庭、おブジェも愉しい散歩が楽しめます

    投稿日 2020年06月21日

    晴海トリトンスクエア 月島・勝どき

    総合評価:4.5

    晴海に2001年にできた総合商業施設。オフィースや銀行、郵便局。大きいダイソー。
    飲食店やスーパー病院、薬局もあります。特にお庭が素敵です手入れが行き届き行くたびに楽しく四季折々のお花が咲きます。イベントもいろいろやっています。空いているのでお庭で読書も可能です。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

indijyonkoさん

indijyonkoさん 写真

20国・地域渡航

27都道府県訪問

indijyonkoさんにとって旅行とは

自分の感性を磨き自然体で人や自然と付き合う場所と時間

自分を客観的にみた第一印象

見かけによらず行動派です。

思い立ったらやらなければすまない性質です。
旅行の計画もまずはその国の言葉を勉強、歴史や地理を調べてから
始めますが。旅行自体は気楽なものその場所での出会いや人に触れ
思い切り自分が楽しくなること。

何でも楽しんで周囲も幸せにしていると確信しています。

普段は57歳から始めた居酒屋、築地市場を駆けずり回り
美味しいものをお客様に提供しています。
和服を着てお店を切り盛り、旅行するためにするお仕事は
愉しいです。元気印と思います。

大好きな場所

地中海と大自然。歴史は面白いです。大自然はひとが支配できない、やさしさと厳しさがあります。
人々が生かされているのを感じられるところだと思います。

大好きな理由

誰も自然の前では素直になれ、元気になれます。

行ってみたい場所

有り過ぎて困ります。
島や山自然が好きです。サンテイアーゴ・コンポステーラ、ドロミーテイ、アオスタ(北イタリア)カナリア諸島
2年前に訪れたエオリオ諸島、ビクトリア・フォールズホテル(10年前に行って良かったので)
パンポン?ジョスラン(フランス)、マダガスカル ETC。メキシコ、
実は南アフリカ二回、ジンバブエ。トルコ。モロッコ。エジプト。ギリシャ。イギリス。スイス。オーストリア共和国等も行っていますが其の頃の写真。デジタルで無くてお見せできないのが残念です。

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています