旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Halukaさんのトラベラーページ

Halukaさんのクチコミ(30ページ)全892件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • wifi あり、電源あり

    投稿日 2019年05月08日

    鉄道 (DB) ベルリン

    総合評価:5.0

    レイルパス所持の場合、座席予約してもしなくても自由。始発駅で乗る場合はしなくてもほぼ座れます。ベルリンからケルンまでの夜行列車を座席予約しに行ったところ、必要ないと言われました。万が一座れなかったら夜はたいへんと心配したが、大丈夫と言われました。実際、車両の大半は予約されていなかった。つまり大半が自由に座れます。

    旅行時期
    2019年05月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    5.0

  • IC バスは渡り鳥

    投稿日 2019年05月08日

    バス ベルリン

    総合評価:5.0

    ICバスはDBが運航しており、デンマークやオランダなど様々なルートがあります。車内にWIFIがあり、とても便利。レイルパス所持の場合、座席指定だけで利用できます。ベルリンからハンブルク経由コペンハーゲン行きの便はバスごと船に積まれて海を渡ります。その間、船に出て、ビュッフェを楽しむこともできます。バス停は共に鉄道中央駅の真ん前です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 24時間オープン

    投稿日 2019年05月08日

    ベルリン中央駅 ベルリン

    総合評価:4.5

    構内はとても広く、ショッピングモール見たいです。ファーマシー、化粧品、靴屋、レストラン、24時間営業のマクドナルド、22時までオープンのチケットオフィス。夜遅くまで賑やかです。警察が巡回していますので、セキュリティも万全です。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    5.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 駅前にあり

    投稿日 2019年05月08日

    ケルン大聖堂 ケルン

    総合評価:5.0

    駅前広場にあります。アクセスは抜群です。広場には常に警察の車が待機しておりますので、治安もよい。大聖堂はあまりにも高くて、全体写真を撮るのにたいへんです。その分、その重厚感にいつも圧倒されます。今回は夜遅かったが、ライトアップされていて、荘厳でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0

  • インフォメーションは24時間

    投稿日 2019年05月08日

    ケルン中央駅 ケルン

    総合評価:4.5

    駅構内のカフェ、パン屋、スーパー、ロッカーが充実しています。インフォメーションで電車を問い合わせると、時間、乗り場、便名が印刷されている紙をくれます。数か所にインフォメーションがありますが、入口の方は24時間体制です。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    5.0

  • とても便利

    投稿日 2019年03月23日

    ドイツ鉄道 DB ケルン

    総合評価:5.0

    ユーレイルパスの使い勝手はドイツで一番いいです。ドイツのDBは夜行列車を除いて、予約してもしなくても乗れます。インフォメーションで問い合わせたら、必ず列車の時間と乗り場が印刷された紙をくれます。夜行列車が多いため、駅は夜遅くても人がいます。車内は電源があり、WIFIも使えます。子供にはおもちゃもくれます。

    旅行時期
    2017年03月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 子供は大喜びでした

    投稿日 2019年05月06日

    フランス鉄道博物館 ミュールーズ

    総合評価:5.0

    ミュールーズ駅前から3番トラムに乗り、Museeで下車。線路を渡って標識に従って真っ直ぐ進み、右折したところでもう博物館が見えます。5分もかからない。展示車両が多く、プチトランも2種類があり、ただで乗れます。食堂もリーズナブルで美味しい。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 子供は大興奮

    投稿日 2019年05月06日

    国立自動車博物館 ミュールーズ

    総合評価:5.0

    スイスのバーゼルから電車で20分でミュールーズ駅に到着。駅前からトラム1番にのり、Cite d'automobile で下車すぐ目の前、交通はとても便利。展示場は非常に広く、1時間ごとにプチトランに乗って一周回ることができる。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 同じ席に二重予約

    投稿日 2019年04月30日

    鉄道 (国鉄) ストックホルム

    総合評価:4.5

    ストックホルムからオスロまでの直通列車を予約しました。が、自分の席にすでに人が座っていました。携帯で予約したそうで、それを見せてくれましたが、同じ席でした。車掌さんと話して、最終的に彼らが移動しました。彼らがネット予約した時トラブッタらしい。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 子ども博物館

    投稿日 2019年05月01日

    ユニバッケン ストックホルム

    総合評価:5.0

    駅前の69番バスか、200メートル先のトラム7番から行けます。橋を渡ったら下車。右手にはヴァーサ号博物館があります。さらにきれいな緑地を進むと、子ども博物館です。入場料15ユーロほどですが、入って瞬間、わー面白い、、、と親子大興奮。もっと小さい内にいけば良かった。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0

  • 駅を出たら水上バス乗り場

    投稿日 2019年03月19日

    サンタ ルチア駅 ベネチア

    総合評価:4.5

    大きな駅、予約する場合は列が長い。人が多いため、お店や食べ物屋さんも多い。また、夜行列車を発着するので、駅は遅くまでやっています。安全面は心配しなくてよいでしょう。すりは別ですが。駅を出れば、目の前が水上バス乗り場。

    旅行時期
    2017年04月
    アクセス:
    5.0

  • 城壁の向こう側に公園

    投稿日 2019年04月30日

    旧市街の城壁 タリン

    総合評価:4.5

    城壁の端に観光トレーンがあり、それに乗って城の外へでて、港まで行き、そこから城に戻ります。港から来たばかりなのに。30分、大人5ユーロ、10歳以下子ども無料。戻ってから城壁を出て、そこにあるきれいな公園でしばらく子どもが遊びます。

    旅行時期
    2019年04月

  • 港まで徒歩約30分

    投稿日 2019年04月30日

    ヴィル門 タリン

    総合評価:5.0

    旧市街地の入り口ですが、旧市街地を出た時ここを通りました。中世の服を着ている人が門のそばに立っています。近くにマックもあります。ブルー色の可愛い観光トレーンも通ります。門をでるとたくさんの花屋さんが並んでます。

    旅行時期
    2019年04月
    アクセス:
    4.0

  • 旧市街を一望出来ます

    投稿日 2019年04月30日

    コフトウッツァ展望台 タリン

    総合評価:4.5

    市庁舎近くのツウリストインフォメーションセンターで教えてもらって、展望台に向かう。徒歩10分くらい。そこから旧市街地は一望出来、みな写真を撮っています。塀の上に座って写真を撮っている人もいますが、かなりの高さで見ているだけではらはらです

    旅行時期
    2019年04月

  • 港から徒歩30分くらい

    投稿日 2019年04月30日

    タリン歴史地区 タリン

    総合評価:5.0

    10時半ヘルシンキからシリアラインで12時半にタリンに到着。港から徒歩で旧市街に向かいます。なぜか一番はじっこから入城。観光客の姿がほとんどない。市庁舎に向かって広場に着くと、やっとにぎやかな雰囲気になりました。

    旅行時期
    2019年04月

  • 賑わっています

    投稿日 2019年04月30日

    ラエコヤ広場 タリン

    総合評価:5.0

    周りの静かな通りから広場に着くと、とたんに人がいっばいで、賑やかな雰囲気になります。広場一周全部カフェレストランになっています。風が吹くとまだ寒いですが、人々が店から提供された毛布を被りながら、楽しんでいます。

    旅行時期
    2019年04月

  • どの路線予約か不明

    投稿日 2019年04月30日

    鉄道 オスロ

    総合評価:4.5

    ユーレイル持っている場合、どの鉄道予約必要か知りたいですが、職員さんに聞いてもはっきりは言えない、とにかく長距離は必要、Voss からBergen, Oslo からGothenburg, Gothenburg からCopenhagen は不要と。

    旅行時期
    2019年04月

  • チケットは機械から

    投稿日 2019年04月30日

    ノルウェー国鉄 (NSB) オスロ

    総合評価:5.0

    チケット売り場7時半開くと同時に入り、当日Myrdal 行き席を予約しました。ユーレイルパスでも予約は必須です。Voss からBergen は予約不要、自由席。それからのフロム鉄道の切符も購入。現金は現地通貨のみ。カードはOK。

    旅行時期
    2019年04月

  • 便利

    投稿日 2019年04月30日

    トラム オスロ

    総合評価:4.5

    夜遅くオスロ駅に着いたので、チケット売場はすでにしまっていました。夜行列車の予約が取れないので、利用するつもりでしたが、やむなくホテル取ることに。中央駅からトラムで2駅、駅真ん前ですので、とても助かりました。

    旅行時期
    2019年04月

  • 窓口20時まで

    投稿日 2019年04月30日

    オスロ中央駅 オスロ

    総合評価:4.0

    1 日1本の直通便でストックホルムから21時20分オスロ駅に着いた。ベルゲンまでの夜行列車を予約するつもりですが、窓口がすでにしまっていました。聞かがありますが、予約のみはできない。駅員さんもいません。

    旅行時期
    2019年04月

Halukaさん

Halukaさん 写真

26国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Halukaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています