旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Halukaさんのトラベラーページ

Halukaさんのクチコミ(33ページ)全892件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 市内中心部にあり

    投稿日 2019年04月22日

    リュクサンブール宮殿 パリ

    総合評価:4.5

    パリのど真ん中にあります。パンテオン見学の帰りに歩いて5分でルクセンブルク公園によります。広大な庭園の一角に宮殿があります。一部は上院、一部は美術館になっています。上院は9月文化遺産開放日に無料で入れます。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • サファリパーク

    投稿日 2019年04月21日

    Parc et chateau de Thoiry イルドフランス地方

    総合評価:4.5

    パリのサンラザール駅からMonte La Jolie駅に下車、駅前のバスターミナルから78番のエクスプレスに乗車してMairieで下車、徒歩200メートルで動物園に到着です。サファリバスの最終便が4時前です。遅れて乗れなくても普通の動物園として楽しめます。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0

  • 毎月第一日曜日無料

    投稿日 2019年04月22日

    フォンテーヌブロー城 フォンテーヌブロー

    総合評価:5.0

    無料開放日に行きました。行きは駅から1番バスでしたが、城から徒歩10分ほど離れたところに卸されました。その日はマラソン大会が行われたためです。帰りは庭園を通って、市内を通って、徒歩でで駅に向かいました。30分以上かかります。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0

  • 仮装して見学することも

    投稿日 2019年04月22日

    フォンテーヌブローの宮殿と庭園 フォンテーヌブロー

    総合評価:5.0

    パリのGare de Lyon駅から約40分で行けます。駅からお城までバスで10分ほどだが、徒歩だと30分以上かかります。城前の敷地に大きなトイレとロッカーが新設されています。観光客が大幅に急増したためでしょうか。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0

  • 広い動物園

    投稿日 2019年04月21日

    動物園 パリ

    総合評価:4.5

    地下鉄8番線のPorte Doreeか、トラムT3aで下車後、バスか、徒歩10分ほどで動物園に着きます。休日はだいぶ並びます。動物園がとても広く、ピックニックする場所もあります。子供が遊ぶ場所もあり、子供向けのアトリエもあります。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5

  • 大人も子供も楽しめる

    投稿日 2019年04月21日

    ヴァンセンヌの森 パリ

    総合評価:5.0

    地下鉄8番線、あるいはトラムT3aのPorte doree から徒歩5分でヴァンセンヌの森に着きます。池には白鳥がたくさんいて、ボートもできます。子供がポニーにも乗れます。一角に動物園もあり、一日いても飽きないところです。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5

  • 37もの橋

    投稿日 2019年04月20日

    セーヌ川の橋 パリ

    総合評価:5.0

    パリのセーヌ川に37の橋が架かっています。もっとも有名できれいのがアレックスサンドラ3世橋。それが国賓が通る唯一の橋だそうです。もっとも古いのがPontNeuf新橋、名前と違い、実は400年近くの歴史を持っています。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5

  • すがすがしい

    投稿日 2019年04月20日

    シャンゼリゼ通り パリ

    総合評価:5.0

    地下鉄のシャンゼリゼクレマンソー駅から凱旋門に向かって歩くと、通りの両側にお店やカフェがいっぱいあります。右手にシトロエンの展示ギャラリーにボールプールもあり、子供が無料で遊べます。左側にはルノーのもあり、同じように子供の遊ぶ場所があります。復活祭期間はチョコレート探しも行われます。

    旅行時期
    2019年04月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0

  • 遠くから写真

    投稿日 2019年04月20日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:5.0

    エッフェル塔の真下からは塔の全体写真がなかなか撮れにくい。川の向こうから撮れやすいではないでしょうか。地下鉄のPont de Alma, Trocadeo, Passyなどの駅からはきれいに撮れます。船からもきれいに見えます。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5

  • 地下から入るほうが

    投稿日 2019年04月20日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:5.0

    地下鉄駅から地下の入口から入場するのが一番スムーズ。地上のピラミッドから入ると、そこからもならばなければならないので、二重の列になってしまいます。9時開館前並んで、開館してすぐ入れば人がすぐないですが、30分も経てば、団体客でいっぱいになります。

    旅行時期
    2017年01月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5

  • 広場に観光トレーン

    投稿日 2019年04月20日

    ソコドベール広場 トレド

    総合評価:4.5

    広場に観光トレーンが発着します。満席になればすぐ発車しますが、逆に人が少なければ少々遅れて発車することもあります。イヤホンがついており、数か国語から選られべます。観光トレーンは古城の外まで一周します。展望台には写真時間を停車します。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5

  • 高いたてもの、目印に

    投稿日 2019年04月20日

    トレド大聖堂 トレド

    総合評価:4.5

    広場から歩いて数分ですが、途中いろんなお店を見たり、寄ったりしながら辿り着きました。横に楽器をしていた男性がいました。とても上手で、恰好もよくで、小銭を上げるのがちょっと失礼ではないかと恐縮でした。結局子供に上げさせることに。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5

  • マドリードから日帰り

    投稿日 2019年04月20日

    古都トレド トレド

    総合評価:4.5

    マドリードから電車、そしてバスでトレドへ。バスターミナルからトレドへはバスもありますが、徒歩でも十数分ほど。しかしトレド城内にはいるのに迷いました。現地人に尋ねて、高台に行くことになりました。景色はよく見えましたが、旧市街ではなかったので、元の位置に戻り、来たバスの後を付けて、ようやく城門から入ることができました。

    旅行時期
    2017年02月
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0

  • 大きくて近代的

    投稿日 2019年04月20日

    マラガ マリア サンブラーノ駅 マラガ

    総合評価:4.5

    ミハスに行くため電車、そしてバスを利用しました。駅はとても広く、ショッピングモールもあります。ケーキもたくさん売っていました。子供が遊べるミニチュアもありました。ホームには人が少ない。電車が来ても乗客は少ない。

    旅行時期
    2017年02月
    アクセス:
    4.5

  • 外見だけ

    投稿日 2019年04月20日

    郷土資料館 ミハス

    総合評価:4.0

    ミハスは小さな町。まず馬車で一周します。それから気になったところを歩いて回ります。この資料館は馬車で通ったとき外見がきれに見えました。白塗りの壁にブルーの植木鉢、そして花です。あまり人がいない町にもここは出入りの人がちらほら。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0

  • ロバと写真

    投稿日 2019年04月20日

    ビルへン デ ラ ペーニャ広場 ミハス

    総合評価:4.5

    バス停の近くが広場です。そこにロバの銅像があります。階段がありますので、みんなのぼって写真をとります。後ろにミハスの文字がありますので、記念になるでしょう。広場にロバの観光ロバ車や馬車もあります。それぞれに乗って町を2周しました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0

  • 小さな礼拝堂

    投稿日 2019年04月20日

    ラ ペーニャ聖母礼拝堂 ミハス

    総合評価:4.0

    バスがミハスに着いたらぶらぶら歩き回ります。眺望がいいところに歩いて行くと、石の椅子があり、その先さらに行くと、この礼拝堂があります。中はこじんまりしていて、礼をして出ます。一周すると、端の方に像が立っています。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0

  • 小銭を用意

    投稿日 2019年04月20日

    バス ミハス

    総合評価:4.5

    マラガから電車でFuengirola 駅到着。駅を出て、思うの他駅前は広いし、道路も多い。方向が分からないので、通行人に聞いても言葉が通じない。バス停は海の方向なので、プラーヤと聞いたら分かってくれて、方向を指示してくれました。122番バスで30分ほど。1,5ユーロですが、小銭を用意しないと運転手さんが困って、時間がかかります。

    旅行時期
    2017年02月
    コストパフォーマンス:
    4.5

  • 近くのカフェにフラメンコ

    投稿日 2019年04月20日

    Plaza Virgen de los Reyes セビリア

    総合評価:5.0

    王宮見学の後土砂降りでしたので、広場の一角にある大聖堂を眺められるカフェに入りました。休憩している内に看板にフラメンコという知らせを発見。なんとこのカフェで夜はフラメンコがあります。席が少ないないので予約が必要。代金も前払いですが、リーズナブルでフラメンコの鑑賞料金に料理も含まれます。予約して夜出直しました。夕食しながらフラメンコ、楽しかった。

    旅行時期
    2017年02月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5

  • 迷子になりました

    投稿日 2019年04月20日

    旧市街 セビリア

    総合評価:4.5

    宿泊先は旧市街にありますので、最初はセビリア駅からタクシーで行きました。それから出かけて観光したりして、帰りには迷子になりました。何度も同じところに戻ってしまいますが、肝心の宿泊先ではない。沿道のホテルに入り道を尋ねました。

    旅行時期
    2017年02月
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0

Halukaさん

Halukaさん 写真

26国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Halukaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています