ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 車土呈駅
# 台湾鉄道
# 集集駅
# 二水駅
# 集集線
# 鉄道・バス
戻る
会社の長期有給休暇を目一杯使い、2024年3月15日(金)~24日(日)8泊10日台湾一周一人旅に行ってきました。台湾旅行は8回目ぐらいで、台湾一周は2回目。前回は20...
集集線周辺
旅行記グループ台湾一周一人旅
旅行記スケジュール(21件)
164
2024/03/15~
by ハッシュドポテトさん
コロナも5類移行し、国際線運航もだいぶ元に戻ってきました。 前月に続いての海外旅行、今回は台湾です。 2020年2月に友人と行って以来3年4か月ぶりとなります。 その...
旅行記グループ2023年6月台湾鉄道旅行
旅行記スケジュール(15件)
132
2023/06/13~
by koreanrailfanさん
去年のゴールデンウィークはコロナによる規制がある中でタイへ行きました。今年のゴールデウィークはあらゆる規制がなくなって初めての海外旅です。昨今のアジアの情勢を見て、早め...
50
2023/05/02~
by jiaojianさん
理由は色々あったのですが急に思いたち台湾に行ってきました。久しぶりなのにたった4日の旅。中日は予てよりお伺いしたいと思っていたところから予約可能なホテルを探し、目的地ま...
旅行記グループ【2023】台湾の旅
81
2023/02/19~
by クラウディアさん
集集線沿線をバイクで旅した様子をダイジェストで。Let’s集集線~
旅行記グループ【台湾国内旅行】南投篇
22
2022/01/26~
by みーたいむーformひかのすけさん
日月潭に向かう途中で豆花
旅行記グループ今月は南投、阿里山、台中谷関、桃園、太魯閣のリゾートホテルと秘境の温泉
14
2020/02/13~
by 96さん
台湾2日目です。寒い日本を脱出してきたので、南へ鉄道で向かいます。途中寄り道したいので、台湾新幹線ではなく、在来線で。途中集集線というローカル線に乗りました。日本統治時...
旅行記グループ台湾で2020年越し 鉄道とグルメの旅
30
2020/01/01~
by あおしさん
台湾へは、安い航空券を見つけると何も考えず購入(約22000円)してしまい、出発の1週間前頃に行き先とホテルを予約するという悪い癖があります。とりあえず今回はまだ行っ...
66
2019/04/18~
by SHU2さん
のんびり集集線旅 後半です。「集集駅」で下車して、武昌宮を見学。その後、明新書院と軍史公園を見学しました。そして再び集集線に乗って終点「車埕駅」で下車しました。前回は平...
58
2018/12/14~
by 4人目のふーさん
2017年の台中訪問時に気になった「集集線」気になったのですが前回の訪問時には乗る機会がありませんでした。よし!今回は乗ってみよう。まずは台中駅から二水駅まで。そこから...
44
部屋は屋上からの熱気でチェックイン後は暑さを感じて水廻りの窓と外廊下の窓を開放して寝たのだが夜中に寒さで目が覚めて布団を被って寝ていました。朝目が覚めて外に出てみたら半...
52
2018/07/20~
by まあちゃんさん
今日は臺灣の友の長男が臺灣の避暑地へ連れて行ってくれる日だ。行くのは友と友の奥さんとメードさんと私の5名だ。5人乗車と言う事で長男が遠出の時に乗るBMW740だったので...
55
2018/07/19~
南投(集集駅/天空之橋)編 南投・台中・彰化のドライブ旅行 2018/05/29-30息子夫婦と新婚旅行を兼ねて、家族で谷関温泉に行くことにしました。私の希望で、南投(...
71
2018/05/29~
by 台湾見聞録さん
今年のゴールデンウィーク、前半の韓国に続いて後半は台湾編に突入。台湾編は前から行ってみたいと思っていた日月漂。第1日目は日月潭の近くには集集線の終着駅「車テイ駅」がある...
61
2018/05/03~
by Longchampさん
今朝も早くから行動開始 先ずは集集線に乗ります
49
2018/04/30~
by トロピカルおやじさん
タイトルに「集集線」と入れてますが、原付で沿線を走っただけで実際には乗車していません。終点の車埕站が観光地として有名なので、そこを本日のメインスポットとしてぐるぐる。で...
79
2018/04/27~
by 櫻さん
高雄から台北まで台鐵に乗って北上し、日本人の少なそうな街(西螺、虎尾)と台鐵の支線(集集線、内湾線)をを巡る旅その3。斗六から二水を経て集集線へ。ローカル感を味わいつつ...
107
2018/03/14~
by RJ西日本さん
台北から新幹線とバスを乗り継いでやってきた集集線。終点で昼ご飯を食べて集集に引き返してきました。ここで自転車を借りてサイクリングを楽しもうと思うのですが・・・・さてどう...
35
2018/01/28~
by tono202さん
台北滞在4日目。ずーーと雨。しかし、天気図を見てみると台中や台南は曇りか晴れのマーク。雨を逃れるには南に行けば良いのでは?と考える。予定のない旅なので、すぐに実行。台中...
43
20回目の台湾旅行。3日目前半。この日は「超特急と行く!食べ鉄の旅 台湾編」で見てから、是非、行ってみたかった車埕駅を堪能。ノンビリできて、とっても楽しい鉄道テーマパー...
56
2017/09/07~
by マロンママさん
7月16日日曜日、12:02。 タクシー観光をしつつ二水から竹山まで移動してきました。ここから路線バスで草嶺に向かいます。 竹山は南投縣の町ですが、雲林とはゆかりが深い...
旅行記グループ2017-07 水を巡る雲林の旅 後半
15
2017/07/13~
by binchanさん
7月16日日曜日になりました。 オフ会に参加するために台湾へと向かい、その前後の日程で雲林縣を旅しています。旅のテーマは「水」。雲林に豊かな実りをもたらす水はどこから来...
64
7月16日日曜日、9:30。 「雲林縣」の水を巡っているのですが、初日に見た麥寮の工業區など現在雲林で消費されている水の多くが、実は南投縣にある堰から引かれているのです...
20
7月16日日曜日、10:50。 9:30に二水を出発したタクシー観光もここが最後の訪問地です。 車籠埔(チェルンプ)断層は1999年の台湾中部地震(921震災)を引き起...
34
7月16日日曜日、10:17。 テーマ通り水を巡っています。 台湾最大の河川「濁水溪」の中流域にある集集攔河堰は、台湾最大の取水量を誇る台湾中西部の水がめです。その多く...
25
2日目は旅のメインイベント、ローカル鉄道の集集線に乗って終点のチャーチャン駅を目指します。何故って、この終点駅では木桶弁当が食べられるのです。楽しみ楽しみ ♪でも台南か...
2017/03/10~
by ティコママさん
台湾旅行にハマって今年でちょうど10年。今までは仕事の合間に4日前後の弾丸旅行が多かったけど、今年2月は初めて2週間以上滞在できそうなので台中をベースに色々巡ることにし...
24
2017/02/06~
by hachimonchanさん
これまで台湾へ数回来ましたが、弾丸で台北近郊を巡るだけでした。今回は集集線に乗ることを主目的に台中を目指すことにしました。なんせローカル線なので、事前にタイムスケジュー...
旅行記グループ台湾 至るところで昭和を感じられる国
51
2016/10/13~
by Pixyさん
バニラエアが2016年4月27日に関空~台北路線を就航させました。一度は乗ってみたいと思いつつ、「わくわくバニラ」の料金で取れるチャンスがなく、今回ようやく搭乗する機会...
2016/07/29~
by がーたんさん
台湾鉄道のいくつかあるどん詰まりの盲腸線の中の一つ、集集線周辺に雲林縣の斗六を絡めて行って参りました。表紙の写真は始発の二水駅にて集集線の車両。
99
2016/07/12~
by MATSUKAWAさん
1件目~30件目を表示(全86件中)
台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら 台湾最安 1円/日~
台湾の料金プランを見る
テーマ
トラベルマガジン
集集線周辺のツアー 全件
PAGE TOP