ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 一人旅
# 金剛宮
# 街歩き
# ひとり旅
# 台湾
# 新北市
戻る
自分の誕生日に台湾の「金剛宮」でこれからの人生を祈願してきました。※この旅行は「5年ぶりに行ってきた日帰り台湾2023」の別冊です。
新北
旅行記グループB級観光シリーズ
62
2023/09/20~
by jioさん
台湾 台北市内中心部から30分程のMRT黄色線 十四張駅から徒歩なら10-15分で訪れる事が出来る人権博物館です。乗換えなど含め、片道小1時間。国家人権博物館は、ここ台...
11
2023/09/19~
by BO/Mさん
今年(2023年)、宇都宮に完全新線のLRTが開業し、令和の規格でイチから作った「路面電車」が大いに話題になりました。 一方の台湾は日本統治時代を含め「路面電車」が存...
旅行記グループ台北&新北 超!濃密3日間
41
2023/09/09~
by ちゃんさん
○航空券キャセイパシフィック航空Tokyo Narita TaipeiTue 01 Aug 2023 15:40 - 18:35Taipei Tokyo Nari...
13
2023/08/01~
by Naokoさん
3月は関西空港peachでしたが今回はJAL国際特典航空券を利用しました。羽田経由の旅を楽しみました。岡山空港から荷物を預けたら松山空港で受取りで便利新店碧潭風景区を散...
196
2023/07/20~
by kazu83さん
この春メデタク大人の休日倶楽部に入会できる年齢になりました(?^?3?^?♪早速パスを購入し、なかなか訪れる事が難しい三陸ヘ行くことにしました。しかもそのまま台湾へ行く...
54
2023/06/26~
by kotetsupatapataさん
○航空券 42651円Cathay Pacific AirwaysTokyo Narita-TaipeiWed 21 Jun 2023 15:40 - 18:35Ta...
9
2023/06/21~
14
コロナも5類移行し、国際線運航もだいぶ元に戻ってきました。 前月に続いての海外旅行、今回は台湾です。 2020年2月に友人と行って以来3年4か月ぶりとなります。 その...
旅行記グループ2023年6月台湾鉄道旅行
旅行記スケジュール(4件)
119
2023/06/14~
by koreanrailfanさん
旅行記スケジュール(3件)
121
2023/06/13~
2023年5月本当はGWに台湾旅行を計画していたのですが、お財布事情により断念。どうしても諦めきれずGW後も毎日スカイスキャナーとにらめっこすること約1週間。出発まで2...
旅行記グループ母になって初めての台北一人旅。4年ぶりの台湾、5年ぶりの台北。
旅行記スケジュール(11件)
72
2023/05/25~
by nagakanaさん
3年8ヶ月振りの台湾です。海外旅行解禁後の初海外は前回の投稿の台湾へ長かった~ 年齢が増えた。陸マイルが貯まりました。peachで予約関西空港は4年以上ご無沙汰です。り...
127
2023/03/18~
●航空券タイガーエア2/24 11:25-14:453/1 13:30-17:30●ホテルHotel cham cham taipei
旅行記グループ2023年2月台湾
15
2023/02/24~
23
20
ツアー3日目の最後の観光地は「淡水」でした。ここへも20年前に「新北投温泉」の滞在と合わせて来たことがありました。その時には駅から遠くて行けなかった「淡水漁人碼頭 」ま...
旅行記グループ2023台湾北部の旅
65
2023/02/23~
by kojikojiさん
旅行1日目、雨の九分は思いのほか良い雰囲気でした。また、台北市政府庁舎と台北101の共同プロジェクションマッピングも楽しめました。旅行2日目、平渓天燈節(ランタン飛ばし...
16
2023/02/04~
by Okinawan-lyricsさん
三年八ヶ月ぶりに海外は、台湾へ。反時計回りにゆっくりとドライブ旅を致しました。食べることが好きなので、グルメ中心の旅行記です。高雄と台北では別行動を挟んでいるので、プチ...
旅行記グループ台湾ドライブ旅
36
2022/12/28~
by yuuさん
新北市長による、炭鉱跡地の朽ちた工場の再生が終わってテープカット、とのニュースを朝見て、急遽九分から行き先変更。ま、両方いけるけど。会社の同僚を誘い、おっさん2人で行っ...
24
2022/09/17~
by natchanpapaさん
バス通勤の際、5系統のバスが9月中は66%OFFの広告。台北からバスで十分に行ってきました。
2022/09/10~
特に意味はないのですが、暑くなり海を見たくなって再訪しました。そうそう、梅雨も明けています。この時期はサンドアートで有名な福隆。台鐵で台北から1時間少し。コロナは引き続...
21
2022/06/26~
2021年の国慶節は10月10日の日曜日。振替休日も含め、3連休となった。その初日を利用し、台湾北岸を訪ねた。
57
2021/10/09~
by xiaomaiさん
2月12日は旧暦での新年開始日。この旅行記では新北市新荘区の著名な寺廟での初詣の状況を紹介する。初五というのは5日(いつか)という意味。
旅行記グループ旧正月の寺廟初詣
75
2021/02/16~
月12日は旧暦での新年開始日。この旅行記では新北市三峽区の著名な寺廟での初詣の状況を紹介する。初四というのは4日(よっか)という意味。
81
2021/02/15~
帰国できない駐在さんは、わずかに天気の良くなった休暇中、鶯歌と三峡に2名の同僚を連れてゆきました。行き 小巨蛋→市バス275系統で三峡へ直行、その後もバスで鶯歌、陶磁器...
2021/02/14~
2月12日は旧暦での新年開始日。この旅行記では新北市淡水の著名な寺廟での初詣の状況を紹介する。初二というのは2日(ふつか)という意味。
79
2021/02/13~
12月27日に中和枋寮威遠壇の渡臺200年を記念した、全長8.8kmの遶境が、朝9時から夜遅くまで行われた。新型コロナウイルスの退散を願い、疫病を抑え込む力を持つ神々が...
150
2020/12/27~
12月12日に新北市板橋区で城隍爺の夜巡が行われた。今まで見てきた暗訪、夜巡のなかでもっとも静かに行われるものだった。地味さを感じたものの、信徒の敬虔な気持ちが伝わるこ...
29
2020/12/12~
【弾丸バス旅行 新荘で結婚披露宴 2020/10/17】新荘で行われる妻の従妹の娘さんの結婚披露宴に出席するため、バスを一台を借り切って、義母の一族と一緒に行くことにな...
47
2020/10/17~
by 台湾見聞録さん
台湾鉄道平渓線は基隆河上流に沿って走る台北郊外のローカル線。日本時代の台湾で最大級の炭田であった菁桐坑の石炭を運搬するために、台陽鉱業が1922年に敷いた鉄道で、192...
176
2020/07/21~
1件目~30件目を表示(全1012件中)
台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら 台湾最安 160円/日~
台湾の料金プランを見る
テーマ
トラベルマガジン
新北のツアー 全件
PAGE TOP