ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 談山神社
# 奈良
# 三輪
# 山の辺の道
# 草餅
# 大神神社
月を選択
三輪山の麓で昔ながらの ”手延べそうめん” 製麺所へ玉井製麺所http://www.soumen.info/
桜井・三輪・山の辺の道
13
2021/02/05~
by canadianさん
この旅行記は室生寺の続きです室生寺発のバスに滑り込みセーフ!いやぁ~(^◇^;)まじで走ったもんねそして電車待ちの15分間のホーム滞在が思いの外、最高な時間に眩しいぐら...
旅行記グループディスカバー近所 近鉄沿線さんぽ 2020/11
40
2020/11/14~
by 豚のしっぽさん
夫の仕事が忙しくて気持ちが滅入りそうな時に、どこかに行ってパワーチャージしよう!と思い、夫が知り合いに教えてもらって行くことに決めました。大神神社と奈良市内をぶらりしま...
21
2020/11/08~
by あーささん
纏向遺跡-纏向石塚古墳-纏向勝山古墳-東田大塚古墳-箸墓古墳-ホケノ山古墳-景行天皇陵-景行天皇陵飛地ろ号-崇神天皇陵-櫛山古墳-崇神天皇陵-崇神天皇陵飛地は号-アンド...
24
2020/10/26~
by きれいずきんさん
所用のついでに、奈良県の桜井線(万葉まほろば線)を巡ってきました。沿線には歴史ある神社がある中、以前から気になっていた多重塔を見てきました
2020/10/24~
by フナフナさん
横浜の男友達からラインが来て、近々奈良県の三輪山に登ろうと思うので、一緒にどうぉ?とお誘いが。 4年前にあっさりとこの世を去ってしまった友達が紹介してくれて、私と彼は...
44
2020/10/12~
by gogo-taiwanさん
5泊6日で巡った紅葉の京都の旅です。4日目その2 11/23(土・祝)バス移動で混みそうな京都市内から離れ、今日は奈良の「談山神社」の紅葉を見に来ました。お天気にも紅...
旅行記グループ2019京都の紅葉
39
2019/11/20~
by 実結樹さん
大神神社や檜原神社といった日本でも最古といわれる古い神社を訪れた我々は、今度はそのころの覇権国家、つまり邪馬台国の首都ではないかと脚光を浴びる遺跡を訪れました。それは今...
47
2019/10/14~
by norisaさん
今回は、奈良県の古道「山の辺の道」南部コースを天理側から桜井側へハイキング。駐車場の確保と人の混雑を考え、南部コースの中間地点の「天理トレイルセンター」を起点にして、「...
101
2019/04/28~
by ヤッターマン3号さん
陽気に誘われて、車に乗り込み出かける。三多気の桜は、満開まではあと少し、そのあとは車を西に走らせ、神社 お寺を気分次第の気ままなドライブ、我が町近郊には名所がいっぱいあ...
2019/04/08~
by とし坊さん
友人から今年の秋旅行は奈良の紅葉を見に行きたいとのお誘いがあり日程もコースもすべてお任せで、私は新幹線+ホテルのJRパックを申し込んだだけでした。何も考えずただ付いて行...
64
2018/11/19~
by guttimonさん
天理駅より桜井方面に向かって山の辺の道を歩いてきました。
31
2018/11/04~
by mi-naさん
今年の晩夏の旅行は、どこへ行こうか・・・。6月に岩手に行ったばかりですが、計画はほぼ同時期に立てていました。「パンダが見たい!」というカミさんの一言もあり、初の紀州へ。...
旅行記グループもりだくさん!近畿の旅。
16
2018/08/26~
by ソード☆。さん
三輪素麺を食べる
3
2018/06/03~
by 八木ちゃんさん
天理駅をスタートして、三輪までの山の辺の道をのんびり歩きます。途中の無人販売所で果物を買って休憩したり、古墳をながめたり。田園ののどかな道をゆく、GWと思えない静かな旅...
旅行記グループ奈良 山の辺の道をあるく
2018/05/04~
by 23tabiさん
自分の備忘録のため・・・やや古い情報で申し訳ありません。2016年4月8日~6月4日、奈良国立博物館にて快慶展が催されていました。快慶は一番好きな仏師・・・これはどうし...
旅行記グループ奈良
167
2016/06/01~
by こあひるさん
1件目~16件目を表示(全16件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP