ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 談山神社
# 奈良
# 三輪
# 山の辺の道
# 草餅
# 大神神社
月を選択
長谷寺西国三十三所第八番札所で本尊は十一面観世音菩薩です。牡丹で有名ですが春の桜、秋の紅葉もとても綺麗なお寺です。
桜井・三輪・山の辺の道
25
2020/04/02~
by きよさん
長谷寺は、奈良県桜井市にある真言宗豊山派の総本山であり、西国三十三箇所観音霊場の第八番札所。朱鳥元年(686年)道明上人が天武天皇のために三重塔を建立し、「銅板法華説相...
194
2020/02/14~
by たびたびさん
1月5日から1泊で奈良へ1日目、京都駅から近鉄で大和八木乗り換えで近鉄桜井駅 ↓ (徒歩20分)・安倍文珠院 ↓ (徒歩25分) 近鉄 桜井駅 ↓...
71
2020/01/05~
by しいかさん
子供の頃からお正月に初詣に行く習慣がない。神社仏閣は大好きなので、季節を問わずよく行く。1/2、年明けて2日目、家にいても暇なんで長谷寺と薬師寺に行く。長谷寺も薬師寺も...
旅行記グループ関西帰省(2020/1)
73
2020/01/02~
by paendoさん
長谷寺の牡丹まつりをメインに、周辺をお散歩してきました。牡丹はもちろんのこと、日本最古の天神社といわれる興喜天満神社、重要文化財や国宝満載の長谷寺など、時間に縛られずゆ...
47
2018/04/21~
by marimosさん
1件目~5件目を表示(全5件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP