ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# アジサイ
# 池田の黄檗寺院
# 久安寺
# 池田城跡公園
# 紫陽花
# 小林一三記念館
戻る
池や手水に花を浮かべるときれいですよね。インスタでよく上がってるし。ということで触発されて行ってきました大阪池田の久安寺。所要時間は30分強ですかね。無料区域の方が紫陽...
池田
48
2022/06/23~
by ひさこさん
飛鳥に行った1週間後、再び妹と久安寺や池田城趾公園に行ってきました。私は2年前に久安寺を目的に行ったことがあるのですが、帰りに寄った池田城趾公園では、ユリの花や花菖蒲は...
旅行記スケジュール(6件)
71
2022/06/16~
by yokoさん
黄檗宗開祖の隠元禅師の没後350年を記念して、池田市立歴史民族資料館では企画展として「池田の黄檗寺院」が開催されています。それを観覧しに行こうということで調べたら、その...
35
2022/05/25~
by のーとくんさん
大阪の旅最終日池田のカップヌードルミュージアムへチキンラーメン入りのお好み焼きも食してみる。予想以上の楽しさでした。
旅行記グループ大阪
旅行記スケジュール(5件)
39
2022/04/13~
by mikanさん
東北道の駅めぐりの予定が地震の影響を受け、関西行きに急遽変更。大阪メトロで謎解きをした翌日、お得な乗車券を利用し、マンホールカードの収集をします。阪神電車の次は、阪急マ...
旅行記グループインフラカードあれこれ
旅行記スケジュール(30件)
60
2022/03/20~
by たんきちさん
いつものように奥さんと二人で、近場で密にならない場所として池田に行って池田城址公園など無料で楽しめる場所を巡ってきました。さて、阪急で池田駅に到着です。ホームから階段を...
64
2022/02/26~
by shinさん
コロナ禍の影響もあって、昨シーズンはここ最近では一番調子の悪かったシーズンで、J2降格を覚悟した時期もありましたが、何とか13位という順位に踏みとどまることが出来たガン...
旅行記スケジュール(12件)
52
2022/02/18~
by ジョゼッペさん
「池田は、素晴らしい自然、豊かな歴史・文化遺産に恵まれ、古くから北摂文化の中心地として栄えてきました。機織り伝来の地としても知られ、江戸時代には酒造家、炭問屋をはじめと...
旅行記スケジュール(13件)
85
2021/11/05~
by あまいみかんさん
今シーズン初めてとなるホーム・パナスタでのサッカー観戦の翌日は知人宅への訪問と墓参りがてら、久々に池田方面へ出掛けました。いつもなら実家に宿泊ですが、新型コロナウイルス...
36
2021/08/06~
孫の1歳の誕生日を祝うため、娘一家と夫とで、池田市の不死王閣に泊まりました。
20
2021/07/10~
by にゃんさん
緊急事態宣言も終わった6月末、ずっと閉園していた五月山動物園が再オープンすることになりました。閉園中は、ずっとウォンバットてれびでウォンバットの様子を見ていましたが、や...
34
2021/06/30~
by mabuyakunさん
新型コロナの二回目のワクチンを打ってからほぼ一週間たちました。免疫は上がりだしているということで、密にならないようなところであれば、すこし動いても良いのでは。この季節で...
40
2021/06/25~
池田市に紫陽花の寺、久安寺があるとネットで知ったので、母を連れて鑑賞してきました。阪高11号池田線の池田木部第一ICを降り、そのまま走ると辿りつくので車でのアクセスはい...
42
2021/06/13~
by まひなさん
今年の桜は早く、じっくりと楽しむ余裕も無いままに終わってしまいました。造幣局の通り抜けも中止となり、各地の桜の名所も賑わうことなく、潔く散ってしまいました。来年こそ、桜...
旅行記スケジュール(7件)
23
2021/04/09~
by まつじゅんさん
ただ今、毎日残業が続く繁忙期。体はカチカチに凝り固まり心はカサカサの状態…いつもなら、旅行でリフレッシュ!という所ですが、変異型コロナが増えまん炎防止等重点処置がとられ...
旅行記グループマイクロツーリズム
37
2021/04/08~
by azuraさん
祭日に池田市にあるカップヌードルミュージアムへ行きました。とても楽しくて、おいしそうなカップヌードルを作ることができました。コロナが収まったら、チキンラーメンも作りたい...
28
2021/01/31~
by ラムさん
池田市の五月山の麓に石澄の滝がある。駅から遠いのでバスに乗ることになる。私は自転車で行くことにした。猪名川から五月山の山麓を箕面へ向かう途中の谷の奥に石澄の滝はある。あ...
2020/12/16~
by カメポンニュさん
北西が吉方位という事で、奥さんが調べて池田市の久安寺に行って来ました。久安寺は高野山真言宗のお寺で、紅葉には少し早いかと思いましたが、色づいている木もかなりありました。...
74
2020/11/08~
五月山に夜景を見に行ってきました五月山には展望台が何ヵ所かあって夜景スポットがたくさんありました山道は暗くて分かりにくくて怖いですがキレイな夜景が見れて良かったです
旅行記グループお出かけ
2
2020/09/05~
by イヴさん
旅行に行きたすぎて……間近で飛行機が見たくて伊丹スカイパークに行ってきました!そのあと、そう言えばと思い出し、池田市のひよこちゃんのマンホールの蓋を探しに行きました。そ...
58
2020/08/02~
by toyokoさん
最近お気に入りの“花手水”とは少し違うのですが、“紫陽花が浮かぶ池”としてSNSで人気が出た「久安寺」に行ってきました。久安寺のツイッターを確認すると、6/20,21の...
旅行記グループ花手水
88
2020/06/22~
神戸は大好きで元々1~2年に一回は訪れている場所です。我が家はみんな食べることが好きなので、神戸は完全に観光より食べる目的です。後は夜景を観れたら、、、程度で日中は別の...
24
2020/01/12~
by Togecoさん
大阪府池田市にあるカップヌードルミュージアムに長男(9)と二人で行ってきました。往路は土砂降りのため写真撮影ができず、復路で撮った写真(建物の外観等)を載せています。
22
2019/11/11~
by wanakaさん
大阪府の北西部に位置する池田市は、五月山の南麓斜面に建つ池田城の城下町として始まった町で、室町時代以来この地を支配していた池田氏が江戸時代に滅亡した後は、北摂地域の商業...
96
2019/11/06~
by naoさん
マンホールサミットへ。日本全国のマンホールが飾ってあったり、マンホールカードなど土産も貰えて満足。
49
2019/10/19~
by takashi_yさん
雨上がりに今年最後の紫陽花を愛でに行って来ました
9
2019/06/27~
by Naomifuwariさん
■久安寺https://kyuanji.jp/■珈琲館サリーhttps://tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27080790/■喜八洲総...
63
2019/06/24~
by まいまいさん
2019年初夏、どこかで紫陽花を見たいなと探していると、池田市にあって関西花の寺第12番札所でもある「久安寺」というお寺が気になって行ってみることにしました。いつも仲良...
66
2019/06/22~
by JOECOOLさん
前回の曽根編に続き、阪急宝塚線沿線を散策してきた時の旅行記です。池田駅から程近い「池田城跡公園」で6月にユリが咲き誇る風景が見られると聞いて、週末にちょこっと出かけてみ...
32
2019/06/08~
by うーぱんのパパさんさん
池田市にある「カップヌードルミュージアム・安藤百福発明記念館」に行きました、阪急電鉄宝塚線の池田駅から歩いて約5分の場所にあり便利です。昭和33年(1958年)池田市で...
2019/05/18~
by タビガラスさん
1件目~30件目を表示(全138件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP