ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 壺阪寺
# 河内長野
# 河内長野市
# 金剛寺
# 千早城
# 南天苑
戻る
天野山 金剛寺にて国宝の金堂三尊像を拝観しました。(2025年4月18日)金剛寺天平年間(729ー749年)、聖武天皇の勅願により僧行基が開創し、弘法大師が密教の修行を...
河内長野
38
2025/04/18~
by きよさん
工程表(予定)3月5日(水)・・・鬼ノ城 服部駅12:21→岡山12:51 吉備線岡山行き 岡山13:36→新大阪14:46 ひかり512号 東京行...
旅行記グループ日本百名城
旅行記スケジュール(17件)
87
2025/03/05~
by 164-165さん
久々に友達を誘ってランチを食べに河内長野市にある古民家カフェ洋食のおとぎ屋に行ってきました。また前回行った離れcafe a little bridgeでのランチもアップ...
旅行記グループ近場でグルメ
30
2024/10/27~
by まひなさん
2024年9月、新車が納車されましたので、運転の練習を兼ねて、山道地域にハイキングです。紅葉の季節になっているようで、麓の駐車場は満車~。登山者も多く、すれ違うときの「...
14
2024/10/14~
by ひろし その2さん
運動不足解消を目指して「駅からウォーキング」という本を購入。先ずは、自宅近くの河内長野へ、遠くは行くのだが、観心寺や延命寺は、小学校の遠足以来。約50年ぶりの散策です。
旅行記スケジュール(6件)
31
2024/05/29~
by D-yangさん
高野街道沿いの大阪南端の南海電鉄「天見駅」近くに「旅館 南天苑」の別邸カフェが出来たらしい・・・シニアの女子3人で行ってきました。「天見駅」は3人とも初めてです。トンネ...
旅行記グループ大阪南部の旅
33
2024/05/20~
by ミモザおばさんさん
最近特に旅行記のUPが遅くなってしまい反省しきりでございますこれもあっという間に3か月近くたってしまった旅行記と言うかお散歩日記でございます本当は近鉄ハイキングで大阪河...
29
2024/04/21~
by KGBさん
”以前から気になっていたことをいくつか寄せ詰めたらこうなったという旅”の第二段。最後の四・五日目は、観心寺の「如意輪観音」と葛井寺の「千手観音」に叡福寺の「聖徳太子御廟...
旅行記スケジュール(7件)
147
2024/04/17~
by たびたびさん
河内長野の観心寺と金剛寺を訪ねました。こちらのお寺には南北朝時代の名残が沢山残っています。また楠木正成の関わりもまります。観心寺の一重の塔にも歴史があり、後村上天皇の陵...
2024/01/07~
by hijunoさん
毎年初年の墓参りは正月三ヶ日内と決めています。通例は2日。昨年だけイレギュラーで3日になりましたが、今年は例年通り2日に参ってきました。以前は親戚が居たので家でゆっくり...
80
2024/01/02~
by こまちゃんさん
遂に此の日がキタ--(゚∀゚)--‼ずぅ~~~っと行きたかった『南海電車祭り2️⃣0️⃣2️...
2023/10/28~
by Midori Nakamuraさん
紀伊半島は多分日本で一番広くて大きな半島だろう。先刻通過してきた伊豆半島や、伊良湖や渥美などよりは遥かに大きく、比較的大きな房総半島よりも大きく、比べるとすれば能登や薩...
8
2023/06/28~
by ちゃおさん
建築家辰野金吾氏設計の本館は国の登録文化財である宿へ宿泊。
28
2022/12/28~
by takashi_yさん
明日は、予定なし。ふと思いついて河内長野へ行きました。河内長野から関空まで44km。今の半分以下。いい時期に今より空港に近い場所に家を建てたいなぁと夢見ています。そんな...
2022/11/24~
by yuuiさん
西恩寺の紅葉 千早赤阪村融通念仏宗のお寺で、ご本尊は阿弥陀三尊です。紅葉がとても綺麗なお寺です。近くに紅葉で有名な河内長野市の観心寺があり、そのためかあまり知られていな...
21
2022/11/16~
ススキの時期に岩湧山へ行ってきました。今年はススキの開花が早かったようです。秋を感じるお出かけになり良かったです。おまけは百万遍の秋の古本市に行ったときのものです。
34
2022/10/22~
by mi-naさん
大阪いらっしゃいキャンペーンで、高校の友達と3人で行って来ました■ホテル天然温泉 憩いの宿「河内長野荘」■大阪いらっしゃいキャンペーン当館一番人気!四季の「ささね会席」...
25
2022/09/16~
by aiaiai_ryotaさん
ドライブに行きました。キャンプも行きたい。道の駅は良かった。
0
2022/08/27~
by ら、らさん
関西サイクルスポーツセンターに行ってきたにゃ!!たくさんのおもしろ自転車で遊んだり、自転車のジェットコースター、リュージュなど、他の遊園地にはないアトラクションがあって...
45
2022/07/17~
by 旅にゃんこさん
2022年4月、近鉄週末フリーきっぷを使って、京阪奈の仏像と花を巡る旅。その2は国宝秘仏を訪ねて観心寺と金剛寺へ。観心寺では年1度の秘仏如意輪観音、金剛寺では春秋に公開...
旅行記グループ2022年4月・京阪奈仏像と花巡り
旅行記スケジュール(9件)
69
2022/04/17~
by ROSARYさん
今年の冬は殊の外寒く、コロナ禍やウクライナ侵攻など暗いニュースの中を過ごしてきました。気付けば、周りは桜色です。この色を見ると 何だか心が弾んできます。さあ~、桜を見に...
36
2022/04/02~
先日NHK関西ローカルの番組で滝畑ダムが取り上げられていました。磨崖仏に心惹かれて訪れることに・・。自家用車でのお出かけもあと何年?崖中腹部(地上約20m)の岩肌に地蔵...
2022/03/12~
by kinomukumamaさん
和歌山市から河内長野までは車で1時間。2022年1月、コロナ第6波にうんざり。知らない街を歩きにいこうとなりました。
22
2022/01/27~
by tabinakanotaekoさん
大正時代の堺市大浜公園にあった娯楽保養施設「潮湯」の建物が移築され旅館として残っています。国の登録有形文化財に指定され、大正ロマンを感じるお宿でした。
2022/01/22~
by ちこさん
大阪府内の全自治体制覇に向けて、まだ行ったことのない場所に行ってみました。画像は、カツカレー@Black Blancさんにてです。過去の「河内」な散歩記。関西散歩記~2...
旅行記スケジュール(5件)
16
2021/11/29~
by ろくおさん
1日(月)〜5日(金)で、金剛寺では国宝の三尊像が公開されると、テレビで知りました。金剛寺、河内長野から少し山の方に入った森林に囲まれた雰囲気のある寺院で...
2021/11/01~
by のーとくんさん
大阪府と奈良県の境界にそびえる金剛山(1125m)。大阪府最高峰であり、春夏には花の山、雪季には樹氷が美しく雪山歩きが楽しめる山です。古代から多くの人が入り歴史感たっぷ...
35
2021/08/28~
by akitaineさん
河内弁丸出し
23
2021/05/13~
by 二番煎隊 ジュクネンジャーさん
緊急事態宣言延長につき大阪府民は外出禁止…と言うことで、今日は食料品の買い出しとお散歩に河内長野の道の駅から観心寺、延命寺へ行ってきました。
2021/05/08~
by arisaさん
第4番施福寺はかつて、寺は非常に栄えたらしいですが、織田信長の兵火に遭い、殆ど破壊されたようです。その後、豊臣秀頼によって再興されたといわれて言われていますが、以前のよ...
43
2021/04/26~
by しろくまクンクンさん
1件目~30件目を表示(全256件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP