ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 酒匂川
# 御殿場駅
# 湧水
# 震生湖
# 御殿場線
# 寺社
戻る
いよいよ新学期も始まり、入学式も行われる時期となりました!新入生、新社会人の皆様、おめでとうございます!?3月に南足柄市の狩川沿いにある「春木径」に咲く河津桜を見に自転...
秦野・松田・足柄
16
2022/04/05~
by みかちゃんっすさん
季節はあっという間に3月!春!まだまだ寒いと思っていたらいつの間にか春の景色に変化し始めていました!特に12日の土曜日に気温が上がって、小さな蕾だった桜も一気に開花し始...
22
2022/03/16~
2月末に行った時にぜんぜん咲いていなかったので、リベンジで混雑を避けて朝一から行ってきました。偕楽園の梅を見に行こうかと迷ったのですが、今年は河津桜が見れていないため、...
34
2022/03/13~
by jalan★jalanさん
今年は河津桜の開花が少し遅かったようで、松田の西平畑公園の河津桜は今が満開!さくらまつりも期間を延長していると聞いてお花見に行ってきました!
旅行記スケジュール(14件)
33
2022/03/10~
by okaokaさん
「埴輪作ろうよ~」とママ友6人で松田山の工房で『埴輪作り体験』をしたのが、3か月以上前!1月末には窯に火入れをするという事だったのですが、2月末になっても連絡が無く「ま...
2022/03/07~
神奈川県足柄上郡松田町にある松田山では、毎年、早咲きの河津桜が楽しめるのですが、今年は寒さが厳しかったためか、3月の声を聴きようやく見頃となりました。この日の天気予報は...
40
2022/03/03~
by morino296さん
松田の河津桜を見たくて、松田山へ。今年は普段よりも開花が遅いと聞いていて、期待半分で訪問しました。田代向のバス停から第六天へのルートは、登りやすく雰囲気もよく楽しく登れ...
65
2022/02/26~
by はんけんさん
松田町の河津桜まつりは厳冬の影響で河津桜の開花が遅れまだ二分咲きだったものの菜の花は見頃、酒匂川流域の展望も特筆だった。さらに松田駅前の松みどりで有名な中沢酒造、山北町...
旅行記スケジュール(16件)
24
2022/02/25~
by K.Tomyさん
あんまり咲いてなかったから2回見に行った
旅行記スケジュール(4件)
29
2022/02/12~
by Kang Ruiさん
今年の春は例年になくとっても暖かいですよね~♪こんなに気持ちいい季節になって来るとフットワークも軽くなります!でもこんなに暖かいと温暖化の影響かしらんとちょっと心配・・...
47
2021/03/09~
今年も河津桜を見に、松田町へ行ってきました。今年の河津桜祭りは中止。河原の駐車場もバスもありません。そしてお目当ての河津桜は遅かった!(><)菜の花は見ごろでした^^
旅行記グループ関東
28
2021/02/27~
by コロコロパッカーさん
洞川の河津桜が満開だった。
旅行記スケジュール(12件)
27
2021/02/23~
by Ha_travelさん
標高は800mしかない高松山だが、裾野まできれいに富士山が眺望できる良いスポットだった。松田側に下山ルートを取り「松田ハーブガーデン」で丁度見頃だった河津桜と菜の花の鮮...
旅行記スケジュール(5件)
by 松ちゃんさん
テレビの番組で新松田にある松田山では河津桜が満開であると放送していました。早速行った見る事にしました。毎月ハイキングしているので高松山から松田山まで歩いてみました。
旅行記スケジュール(6件)
25
by みけさん
河津桜が満開を迎えているとのことで西平畑公園へ行って見ることにしました今年は静岡の方まで行って見ようかと話をしていましたが・・・日帰りで楽しめる所にしました見事に咲いて...
旅行記グループ関東近郊の旅
旅行記スケジュール(7件)
39
2021/02/20~
by uni mamaさん
少しの間コロナの事は忘れましょう。。。春だなぁ~・・・■西平畑公園公式HPhttps://nisihira-park.org/■あぐパーク嵯峨山苑(内藤園)http:/...
38
2021/02/17~
by momotaさん
河津桜を見にいきました。桜まつりは中止でしたが入口で検温がありコロナ対策万全でした。到着した頃は富士山が見えてましたがすぐに雲がかかってしまい写真は撮れませんでした。
32
2021/02/13~
by がり子さん
県立秦野戸川公園パークセンター 神奈川県秦野市堀山下1513 TEL 0463-87-9020 FAX 0463-87-9030 20202.4.5公式ホームページにて...
85
2020/04/05~
by KEN Yoshimuneさん
良い天気の4月4日(土)、外出自粛はせずに、小田急線の秦野駅からマスクを付けながら、歩き始めました。駅の南側すぐ近くに太岳(たいがく)院というお寺が有り、安藤忠雄氏設計...
35
2020/04/04~
by いっちゃん2013さん
風見鶏が上がる洋館に咲く枝垂れ桜(https://4travel.jp/travelogue/11609879)は見たことがなかったので枝垂れ桜が咲く頃を狙って出掛け...
15
2020/04/02~
by ドクターキムルさん
大雄山最乗寺仁王門の横から岐かれるT字路の先には枝垂れ桜の並木道(https://4travel.jp/travelogue/11609040)がある。開花する時期を...
44
大雄山最乗寺仁王門横から岐れるT字路の坂道を上り切ったところに大雄山法雲閣がある。このお寺の境内にも3本ほどの枝垂れ桜が植えられている。ただし、ここの枝垂れ桜はその後...
8
大雄山法雲閣の道路を隔てた向かいにある大雄山萬霊塔・夫婦墓にも4本の枝垂れ桜が植えられている。他には花桃(1本)も花を添えている。特に、一番奥の墓地最上段の法面には2...
31
南足柄市飯沢に鎮座する南足柄神社(飯沢八幡社)の参道には染井吉野が植えられており、桜並木になっている。境内を隈なく見たのだが、枝垂れ桜には気が付かなかった。しかし、神...
5
南足柄市大雄町にある華綾幼稚園とバス通りを挟んで華綾保育園がある。その華綾保育園に建つ「宮田妙鑑園長之像」の先に、保育園と谷を挟んだ隣の法面に巨大な枝垂れ桜が見える。...
7
天狗せんべいの村上商店の販売所からバス通りを離れて谷に下りて行くと枝垂れ桜が満開である。どうしてこんな場所に枝垂れ桜が植えられたのか?と思うとその根元近くに屋根が掛け...
12
大雄山最乗寺仁王門の横から枝垂れ桜の並木道の坂道を上り、法雲閣を過ぎても、左側には何本かの枝垂れ桜の桜並木が続く。この枝垂れ桜の桜並木が終わった辺りにショベルカーなど...
2
南足柄市飯沢には南足柄神社(飯沢八幡社)(https://4travel.jp/travelogue/11614376)が鎮座し、参道の桜並木が染井吉野の花で満開だ。...
10
南足柄市大雄町のバス通りから谷(https://4travel.jp/travelogue/11614385)に下りる途中にあるお宅の前の花桃の木に、小鳥が飛んで来て...
1
昨年は体調不良で4月上旬から基本的には自宅で安静にしていた。したがって、昨年は多くの桜を見ることができなかった。それが、今年の桜見はと言えば、新型コロナウィルス感染拡...
3
1件目~30件目を表示(全172件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP